chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
茨城カフェ巡り https://melonicecream.hatenablog.com/

茨城県(+α)のカフェを紹介するブログです。雰囲気をお伝えすることを重視しているため、写真が多め。ヨーロッパの田舎風のカフェから、古民家カフェ、夜が似合うカフェまで様々なお店を紹介しています。

茨城カフェ巡り
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/31

arrow_drop_down
  • ブルーベリーフレンドファーム

    常陸大宮市の「ブルーベリーフレンドファーム」さんにお邪魔しました。 ブルーベリー農園にカフェを併設しているとのことで、そちらを楽しみに訪問。 ウッドデッキを備えた可愛らしい建物がお出迎えしてくれました。 ↑屋外のカフェスペースです。 一面の農園を臨むことができる開放感抜群の空間。 ↑この景色は圧巻・・・! 3,000本ものブルーベリーを見ることができるカフェは他にはないのではないでしょうか・・・!(ぜひ直接ご覧いただきたいです!) ↑こちらは建物内のスペース。 優しい空間でウッドデッキとはまた違った魅力があります。 ↑窓際のテーブル席。 穏やかでゆっくりと過ごせそうです。 ↑カフェデザートプレ…

  • Patisserie ヒカリノ木

    常陸大宮市の「Patisserie ヒカリノ木」さんにお邪魔しました。 県道21号沿いのお店で、車を走らせていて素敵な外観が目に入りふと立ち寄りました。 ↑さっそく店内へ。 「ヒカリノ木」のお名前のとおり、明るく優し気な雰囲気。 ↑イートインスペースを続けて2枚。1枚目は入口側から、2枚目は店内奥から。 窓際ということで一層明るい空間で、穏やかに過ごすことができそうです。 ↑こちらはテーブル席です。 ↑豊富で綺麗なケーキ。 この中からどれを選ぶか迷ってしまいます・・・。 ↑(色々と悩んだ末に)チーズケーキとホットコーヒーを注文。 ↑チーズケーキはしっとりとした食感。 コーヒーの苦みと交互に味わ…

  • コミュニティカフェ バンホフ

    常陸大宮市の「コミュニティカフェ バンホフ」さんにお邪魔しました。 常陸大宮駅近くの市の中心部にあるお店で、市内の志村大宮病院さんが経営するカフェ。 「CAFE BAHNHOF」の店名が目に入ります。 ↑店内の様子を続けて2枚。 日の入る優し気な雰囲気。お昼時の訪問だったこともあり、入店時はほぼ満席でした(その後も続々とお客さんが来ていました)。 ↑こちらはカウンター席。 お隣の席とテーブル上に仕切りがあるのはいいですね。 ↑Aランチ(甘辛チキン)を注文。 チキンのほかに五穀米、サラダ、スープ、豆腐、小鉢という組合せ(これで780円はお得な価格だと思います・・・!)。 チキンがサクサクとしてお…

  • 桜坂テラス

    阿見町の桜坂テラスさんにお邪魔しました。 予科練平和記念館近くのお店で、つくば霞ヶ浦りんりんロードの沿線でもあります(自転車ラックが置かれているのはサイクリストにはありがたいですね)。 外観は圧倒されるほど大きな建物です。 ↑お店の外の表札。 「since1923」とはこちらのお店の本店が1923年創業であることが由来とのこと。 ↑店内の様子を続けて2枚。 一面のガラス張りで開放感は抜群(曇天時の訪問でしたが「晴れた日なら・・・」と思わせる造りです) 外の木が店名の由来の桜とのことです。 ↑テーブル席からの店内の眺め。 店員さんが名物「生搾りモンブラン」を準備しています。 ↑店内奥にはテーブル…

  • 橋本焙煎所

    笠間市の「橋本焙煎所」さんにお邪魔しました。 2023年4月オープンの新しいお店です。 住宅と商店が立ち並ぶ、岩間駅からほど近いエリアにあるお店。 大きな窓ガラスが特徴的な一軒家の1階です。 ↑店先の看板です。 「カップの中に広がる小宇宙」とは気になりますね・・・ ↑店内の様子です。 お客さんがひっきりなしに訪れていたため全体は写せませんが、おしゃれなバーのようなカウンター席(入った瞬間、驚くほど・・・!)。 穏やかなマスターがお客さんとコーヒー談議に花を咲かせていました。 ↑窓際にある大きな焙煎機。 ↑店名を冠した「ハシモトブリュー」を注文。 マスターのお気に入りのブレンドとのことで、確かに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、茨城カフェ巡りさんをフォローしませんか?

ハンドル名
茨城カフェ巡りさん
ブログタイトル
茨城カフェ巡り
フォロー
茨城カフェ巡り

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用