chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
会社員が株で資産5倍を目指すブログ https://www.kabu-suki.com/

2007年から株式投資開始。今後10年で資産5倍が目標。数年以内の買い場を期待しながら日本、アメリカ、ASEANの個別株と外貨に分散投資中。

Kabu-suki
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/29

arrow_drop_down
  • 3月も米株高でショート裏目、円安で主軸のMMFは増

    2022年7月に始めた10年で5倍チャレンジ2年目の進捗です。目標達成のためいずれMMFから海外株にシフトしたいです。2月は円安によりMMFは評価増、株高により米株ショートは資産減となりました。

  • 円安が続く理由とその後のシナリオ

    投資の方向性を考えるにあたりドル円の方向を予想した記事です。個人的には、日銀の国債引受が続く限り、円安も進み続けると予想します。また、今後について楽観的、現実的、悲観的、3つのシナリオを考えました。

  • 米株ベア(SPXS、TECS)とVIX・F&G指数

    S&P500ベア3倍SPXS、テクノロジー指数ベア3倍TECSと、VIX指数・Fear&Greed指数との関連を観察しています。

  • 米ハイテク大手マグニフィセント7の決算まとめ

    米株指数に大きく影響するハイテク大手7社、マイクロソフト、アップル、アマゾン、グーグル、エヌビディア、メタ、テスラ、通称マグニフィセント7の5四半期の決算をまとめました。

  • 日米の高配当株・成長株を株式スクリーナーで絞り込み(2023/10/15)

    日本株、米国株の銘柄選択に役立つツール、株式スクリーナーを使ってみました。

  • 米EVメーカーRivian(リヴィアン)の将来性

    米EVメーカーRivianについての記事です。EVで高級ピックアップトラックに特化 + アマゾンと配送バンで競業と強みがはっきりしているのは魅力です。キャッシュフローを確保しながら売上拡大できるかが今後の鍵です。

  • 工作機械メーカー ツガミ(6101)を購入

    海外売り上げ比率、営業利益率、PER、PBR、配当利回りでスクリーニングしツガミを購入した経緯の記録です。

  • 2023/9/24 日銀緩和継続を受けて「ドイツハイパーインフレの悪夢」を読み返した

    直近の日銀政策決定会合でも金融緩和継続とのことでした。赤字国債を日銀が買い続ける限り、円安とインフレが進みそうです。戦前のドイツマルクの暴落を描いた「ハイパーインフレの悪夢」を読んで、うすら寒い思いをした週末でした。

  • 三井住友Olive(オリーブ)を使ってみた

    SMBCが今年から始めた決済サービス、Olive(オリーブ)を使っています。SMBCのキャッシュカード・デビットカードにクレジットカードの機能を加えたサービスです。予想を超えて使い勝手が良く、生活スタイルをキャッシュレスにしてくれるものでし

  • ”資本移動規制”について調べてみた

    赤字国債を日銀が買い入れている現状からは、長期的に円の価値の下落は不可避だと思います。インフレ予測が急激に強まる際はハイパーインフレーションの可能性も考えられます。それを止めるために起こりうる資本移動規制について少し調べてみました。

  • オンライン証券会社の使い勝手を比べてみた

    筆者が口座を開いている証券会社の使い勝手を比べてみました。できることと、他のプラットフォームとの接続に的を絞った個人的レビューです。開設検討の参考にして頂ければ幸いです。

  • 【運用成績】10年で5倍チャレンジ1年目の総括

    会社員が資産5倍を目指すチャレンジの進捗と次月の方針を記事にしました。投資の一例としてお読み頂ければ嬉しいです。

  • [2023年8月30日]異常な状況が普通になっている

    雇用動向が良くないと、株価が騰がることが常態化しています。本来、景気が良いと株価が上がり、景気が悪いと株価が下がるのが原則だとすると現状は異常かも知れません。米株ショートを買い増そうと思います。

  • [2023年8月27日]円安は続くと考えドルMMFに追加入金

    円安を予想する理由と、予想に基づく資産配分の方向性についての記事です。筆者の備忘録ですが、お読み頂けると嬉しいです。

  • [2023年8月20日]投資環境について考えたこと

    直近の投資環境に基づいて考えた投資方針を書き出した備忘録です。会社員投資家の皆様ご参考までにお読み頂ければ嬉しいです。

  • 【ESG投資】カーボンニュートラルについて調べてみた

    ESG投資は資産形成の役に立つのか。日本製鉄でも重要な課題としているカーボンニュートラルとの関わりについて調べてみました。

  • 東南アジアスーパーアプリGRAB(グラブ)の取引記録

    この記事は、東南アジアの配車サービス最大手Grab(グラブ)に興味のある方向けです。赤字で株価は低迷していますが、筆者は現地での経験から将来性のある企業と考えています。Nasdaqに上場しており米国株として取引できます。

  • フィリピン財閥Ayala(アヤラ)の将来性

    この記事はフィリピン株投資に興味がある方向けです。安定成長を期待できる財閥、アヤラグループについてまとめました。

  • 高配当の輸出企業、日本製鉄(5401)の取引記録

    この記事は日本製鉄(5401)に興味がある方向けです。日本首位、世界4位の粗鋼メーカーで高級材が強みです。2022年3月期は売上利益とも過去最大、6%超の高配当です。割安と判断し購入しましたが、景気敏感株なので状況を注視しながら保有します。

  • サラリーマン投資家の意思決定方法

    この記事は、投資の意思決定方法に興味のある方向けです。目標額、期限、投資のスタイル、銘柄選定、売買タイミング決定について自分なりの意思決定方法を書き出してみました。振り返りつつ都度改善していきます。

  • 話題のインド株投資について調べてみた

    この記事はインド株投資に興味がある人向けです。話題になっていたのに全く知識がないため、とっかかりとして主に取引方法を調べました。

  • 豪資源大手BHP株の取引を再現したい

    この記事は、高配当の景気敏感株に興味がある方向けです。資源価格との関係から豪資源大手BHPの購入タイミングを長期的に考えています。

  • 会社員が株式投資すべき3つの理由

    この記事は、株式投資を始めることに興味がある会社員の方向けです。自身の考え方を整理するためにも、普段意識しない会社員にとっての株式投資のメリットを挙げてみました。

  • やがて来るかもしれぬ株価暴落への備え

    この記事は、中長期の個別株式保有に興味がある人向けです。もし今後株価暴落があるとすれば、優良株購入のタイミングとなります。その時に動きやすいよう、予め買いたい銘柄と購入価格の目安をリスト化しました。

  • 安直な個別株取引による失敗(cyberdyne、Medilines、カーニバル)

    この記事は、個別株取引の失敗例に興味がある方向けです。cyberdyne(7779), Medilines(MEDIC), carnival(CCL)の取引の背景と反省点を書き出しました。

  • 購入と売却のタイミングをどう決めるか

    この記事は、株式の購入と売却のタイミングをどう決めるか興味がある方向けです。筆者なりの考え方をまとめました。

  • VIX指数の計算方法と使い方を調べてみた

    この記事はVIX指数の計算方法と使い方に興味がある方向けです。売買の意思決定に使えるか知るために計算方法と直近の動きを調べました。

  • 高級車を受託生産できるカナダMagna(MGA)

    この記事はカナダの自動車部品大手Magna International社に興味がある方向けです。売上世界4位で高配当、EV含めた完成車のOEM。今後の自動車業界での成長に期待して購入しました。

  • 米利上げで割安になった米国債を買ってみた

    この記事は米国債に興味がある方向けです。米利上げにより米国債が割安になったので試しに買ってみた体験記です。元本保証の可能性が高く安定収益が期待できるのがメリットです。

  • 信用取引を使ったスキャルピングを初体験、結果は!?

    この記事は、信用取引とスキャルピングがどんなものか興味がある方向けです。初めての経験としてチャレンジした内容を記事にしてみました。

  • 東ソー(4042)の将来性

    この記事は、総合化学メーカー東ソーに興味がある方向けです。11/1の中間決算を受けて株価が下落した際に購入しました。今のところ高配当と安定した財務が魅力ですが、景気後退や資源価格変動に注意する必要がありそうです。

  • 株式投資の指標に慣れるための単語帳

    この記事は、PER、PBRなど株価指標に興味がある人向けです。筆者自身はうろ覚えで苦手意識がある一方で、意思決定に必要なデータでもありますので勉強しながら記事にしてみました。おりに触れて参照し慣れていきたいです。

  • 【2022年9月】運用成績と次月の方針

    この記事はサラリーマン投資家の取引事例に興味がある方向けです。9月は各国大幅利上げの一方、日本の緩和継続への強い意志表明と24年ぶりの為替介入などイベントが盛り沢山でした。手法の改善を意識した一方、保有資産はほとんど増加せず足踏み状態でした。

  • 光学機器大手 キヤノン(7751)の将来性

    この記事はキヤノン(7751)に興味がある方向けです。事業の安定性と高配当に引かれて保有を決めました。その過程で考えたことを記事にしました。

  • 再生可能エネルギー発電レノバ(9519)の将来性

    この記事はレノバ(9519)に興味がある方向けです。クリーンエネルギー発電を進める企業として着目しました。早すぎる益出しで失敗、残りは保有継続中です。

  • フィリピン通信会社PLDT、GLOBE、DITO

    この記事はフィリピンの高配当株に興味がある方向けです。PLDT、GLOBEは配当利回り5%の大手携帯電話通信業者です。

  • 逆指値で損切りと利益確定を実践する

    この記事は、個別株取引の利益確定と損切りの方法に興味がある方向けです。テクニカル分析の基本とチャートの読み方を勉強しながら、まずは保有銘柄に逆指値で成行の売り注文を入れてみた記録です。

  • シリコンより高性能な半導体C-BAsのインパクトは?

    この記事は、C-BAsという新しい半導体に興味がある方向けです。半導体業界への投資は経験がありま線が、興味を持ったのをきっかけに記事にしました。

  • 【2022年8月】運用成績と次月の方針

    この記事は10年間で資産5倍を目指すブログの最初の1ヶ月の運用成績についてです。日本株、米国株、ASEAN株と外貨への投資に興味のある方向けです。

  • フィリピンの世界的外食チェーンJollibee

    この記事はフィリピンの有力企業に興味がある方向けです。フィリピン最大手のJollibee Foods Corporation(JFC)は積極的に世界展開。子供の頃から親しんだ味として国内外で支持を得ています。

  • レノバ売却、パークシャテクノロジー購入

    この記事はレノバ(9519)とパークシャテクノロジー(3993)に興味がある人むけです。8月の決算発表前にレノバを売り、パークシャを買いました。レノバは決算発表後に株価が上昇しました。パークシャの株価がどうなるかは明日以降の結果まちです。

  • 総合商社株は割安か?

    この記事は総合商社株の比較分析に興味がある人向けです。日本を代表する有名企業で優良企業とのイメージですが、じゃあ今買っても良いか判断が難しいです。まずは事業内容と株価値動きについて調べました。

  • インバウンド銘柄の成功と失敗

    この記事はインバウンド銘柄に興味がある人向けです。2014年ごろからの成功例と失敗例です。マーケットや業績を吟味せず雰囲気だけで決めてきました。トータルで結果オーライでしたが、もう少し合理的な意思決定を目指したい。まずは記録するところから。

  • 東レを売り、ナブテスコを買いました

    この記事は、ナブテスコ株に興味がある人向けです。ALLUXから興味を持ち、事業内容や財務指標も好ましいことから購入を決めました。フィーリングで決める悪癖を減らすため、なるべく決定プロセスを言語化しようとしています。

  • 金融政策から来月の株式投資を考える

    この記事は、環境に合わせた資産構成の考え方に興味がある人向けです。2022年前半にドル円が115円から139円まで変動。株価は日米ASEANともドル建では下落中。サラリーマン投資家が資産の配分を考えます。

  • インドネシア優良株 アストラ・インターナショナル

    この記事はASEANの企業に興味がある人向けです。インドネシアでトヨタの生産販売、鉱山、インフラ開発、金融などを行う大手財閥企業アストラ・インターナショナルについて紹介しています。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kabu-sukiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kabu-sukiさん
ブログタイトル
会社員が株で資産5倍を目指すブログ
フォロー
会社員が株で資産5倍を目指すブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用