メインカテゴリーを選択しなおす
丸森の店主が綴るブログです。着物に関するお役立ち情報や、お得情報を営業日毎日更新しています。
本日のランキング詳細
2022/08/23
本日。お抹茶の日。
20代の生徒さん、頑張っています!
つむぎ専用の胴裏
木曜日も、元気に開催中!
水曜日は、午前午後と、着方教室です。
美しいキモノ掲載の本塩沢紬、お嫁に行きました。
珍色の博多帯入荷。
解禁、美しいキモノ夏号掲載。
5月も、元気いっぱいに前結び教室開催中。
新入荷、第2弾。
新商品、第一弾入荷。
母の日プレゼントにいかがでしょう。
2柄選ぶのも、大変ですが楽しいです。
廃番につき、超特価!晴雨兼用草履。
今月のイベント始まりました。
今日から、元気に営業再開です。
今月のギャラリーコーナー
連休前の前結び着方教室
すべて単衣仕立てです。
ゴールデンウイークの休日予定
本日、着物(紬)デビュー。
やっぱり単衣が人気です。
美しいキモノ掲載柄で練習。
雨でも着方教室は熱気です。
クルージングの装いコーディネイト。
単衣の紬に合わせる帯。
検針機で最後の仕上げ。
ギャラリーのお知らせが下野新聞に掲載。
正統派・茶人向き九寸名古屋帯。
薄物、単衣の着物が入荷中です。
73th創業祭、盛況でありがとうございました。
菱屋善兵衛、やっぱり人気です。
準備が整い、始まりました。
日本の伝統文化を守る!
新聞社とケーブルテレビの取材
菱屋善兵衛とは・・・。
春の新作・新色帯締め帯揚げ
今年度最初のイベントは【73周年創業祭】!
新年度の前結び着方教室もスタート。
今年度、掃除も頑張ります。
棚卸、何とか終了しました。
今期最後のご納品。
来月のギャラリーコーナーも素晴らしいです!
懐かしい記事が出てきました。
オーダー紳士服、検品終了。
新年度、担当者も移動です。
決算セール最終日、ありがとうございました。
決算セール、本日も有難うございます。
十三参りのお着物、こちらになりました。
雪なのに、夏物の商談。
卒業式の装い。
半巾帯結び方の復習。
シーズン先取り、夏のきものも決算価格に!
今日のコーディネイト。
久しぶりにオンラインショップにアップしました。
十三参りのお着物。
決算セール本日もありがとうございます。
ミモザのお抹茶の会、大盛況。
ファンも多い、織楽浅野の帯。
ギャラリーに囲まれて記念撮影。
こちらも半額チケット使えます。
雪予報ですのでお気をつけて・・・。
決算セールに向けて、鋭意準備中!
3月は当店本決算
美しいキモノ、まだ掲載柄があります。
他装の練習も熱が入ります。
美しいキモノのコーディネイト。
紳士服展2日目です。
美しいキモノ掲載part2
本日解禁、美しいキモノ掲載作品。
今週末は紳士服屋になります。
とち助わくわく通販サイトに掲載されています。
バレンタインお抹茶の会
今回も【美しいキモノ春号】に掲載されます。
着方教室の問い合わせが急に増えました。
魁展ありがとうございました。
今日も、シケ引き染体験楽しんでいただいております。
さっそくシケ引き染体験
一足早く準備が出来ました。
ギャラリー取材に、同日にケーブルテレビさんと下野新聞さん。
きもの姿で、レストランのテレビ取材へ。
貴久樹のタッサーシルク紬と刺繍の帯。
みんな大好き、大谷翔平選手!
栃木県文化振興大会
昨今の長襦袢の変化
まだ1月なのに、夏物の商談です。
今日は県の初釜
前結び着方教室、新人さん増えています。
新聞掲載で大反響。
下野新聞社さんからの、取材依頼。
振袖を見に、日本橋へ。
今日は、月1回のお抹茶の会。
下野新聞の取材が入りました。
今週も着方教室、元気に開催しています。
12日(日)は朝から大忙しでした。
おんな正月、2日目の様子です。
店内、良い香りに包まれております。
明日からの女正月展に向けて、店内移動中。
新年の前結び着方教室も、今日からスタート。
1月恒例【おんな正月】、ヘビー級に開催します!
「ブログリーダー」を活用して、栃木 丸森さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。 画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。