chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
楽しく先生をやろう! https://you1990.hatenablog.com/

中学校の国語の先生がいろいろなことを発信します。先生の働き方、生徒たちへの言葉などなど、ぜひ読んでください。

ゆう先生
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/21

arrow_drop_down
  • 授業準備で「やめたこと」3選

    こんにちは!現役教員ブロガーのゆう先生です! 教師にとって授業が本業! 授業で勝負できない教師はダメ! 職員室、管理職から、研修…… いろいろな場面でよく言われます。 とはいえ、こだわろうと思えばどこまでもこだわることができます。 公立中学校教師として10年以上働いた経験から、 「これはいらないな」「これは効率化できるな」 という理由で「授業準備でやめたこと3選」をお伝えします。 ◆この記事を書いている「ゆう先生」はこんな先生◆ ・教師歴11年・評価制度で上位20%の評価をもらったことがある・自治体の授業に関する研修(2年間)を修了・ICT担当教諭、道徳推進教諭を担当 授業準備で「やめたこと」…

  • Excelでの平均の出し方 2種類使いこなしてテストも成績処理もラクラク

    Excelでの平均の出し方 2種類使いこなしてテストも成績処理もラクラク こんにちは!現役教員ブロガーのゆう先生です! Excelを使って平均を出す場面って、意外と多いですよね? Excelでの平均値の出し方ってどうするの? 平均値の出し方は知っているけれど、もっと便利に使いこなせないの? こんな方は今回の記事を読んでもらえると、平均値を出すのが簡単になり、 さらに、ちょっとした工夫でいつまでも使い続けられるファイルをつくれるなど、 さらに生産性が上がること間違いなしです。 ◆「ゆう先生」はこんな先生◆ ・教師歴11年・評価制度で上位20%の評価をもらったことがある・自治体の授業に関する研修(…

  • パソコン超初心者こそExcelを学ぼう! エクセルで仕事をするときの「基本の『き』」!

    こんにちは!現役教員ブロガーのゆう先生です! 教師が仕事をとにかく時短して、生産性を爆上げする方法。 それはパソコンを味方につけることです。 そして、教師の強い味方は「Excel(エクセル)」「Word(ワード)」です。 私の日ごろの仕事の90%を「Excel(エクセル)」と「Word(ワード)」が占めています。 今回はExcelの基本の使い方を学んで、生産性を爆上げする第一歩を踏み出したいと思います。 この記事を読んでわかること・Excelでできることの基本がわかる・教師の仕事にExcelをどんなふうに活用できるかがわかる Excelでできること、作れるもの Excel基本の操作 入力 リボ…

  • 教師のExcel活用術 VLOOKUP関数で進路面談をスムーズに!

    こんにちは!現役教員ブロガーのゆう先生です! ◆「ゆう先生」はこんな先生◆ ・教師歴11年・評価制度で上位20%の評価をもらったことがある・自治体の授業に関する研修(2年間)を修了・ICT担当教諭、道徳推進教諭を担当 中学校3年生を担任しているとき、最も大切と言っても過言ではない業務があります。 進路面談です。 今回はVLOOKUP関数を使って、進路面談をスムーズに進めるための資料を作る方法をお伝えします。 応用すれば、進路面談だけではなく、進路事務全般に役立つこと間違いなしです。 目次 私が使っている進路資料 VLOOKUP関数の使い方 VLOOKUP関数でさらにできること 少しの学習時間=…

  • 教師のパソコン活用術 実際にヘビーユーズしているショートカット5選

    こんにちは!現役教員ブロガーのゆう先生です! テストを作る、プリントを作る、授業用スライドを作る、成績処理…… 今の学校の先生にはパソコンが絶対不可欠です。 手書きのプリント、味があっていいですよね。 私も手書き大好きです。でも作るプリントはほぼすべてパソコンで作ります。かかる時間が圧倒的に違います。 ところで、仕事をするとき、ショートカットキー使っていますか? ちょっと覚えて使えれば、仕事の生産性が爆上がりすること間違いなしです。 とはいえ、すべてのショートカットキーを覚えるのは難しいです。 というわけで今回は、私が実際にヘビーユーズしているショートカットキーを紹介します。 ちなみに私はWi…

  • 教師のExcel活用術 LOOKUP関数を成績に使って生産性向上!

    こんにちは!現役教員ブロガーのゆう先生です! ◆「ゆう先生」はこんな先生◆ ・教師歴11年・評価制度で東京都の上位20%が受ける評価をもらったことがある・東京都の授業に関する研修(2年間)を修了・ICT担当教諭、道徳推進教諭を担当 私は教員ほど「Excelの関数を調べて使いこなした方がいい!」と心から思っています。 少なくとも毎回同じような作業になりそうなもの、Excelで自動化できることはすべて自動化したほうがいいと思っています。 成績処理、時間割つくり、面談資料作成、席替え…… 様々な場面でExcelの関数が役に立ちます。 ちなみに私はパソコン教室に通ってExcelを習った経験はありません…

  • 始まりはいつもレク! 居心地のいいクラスを作るために学級レクのススメ

    こんにちは!現役教員ブロガーのゆう先生です! 学級開き、各学期の始めと終わり。先生方はクラスでどのようにお過ごしですか? プリント配布……提出物回収……先生のお話……こんな感じでやることに押し流されていませんか? とりあえず自分が生徒に伝えたことは話せたかな? あ~、なんとな~く過ぎていってしまったよ…… 教師をやっているとなかなかうまく回すことができない「担任裁量の時間」 あれ、未だに私も苦手です(笑) とはいえ、やることが決まっていないからと言ってとりあえず配布と回収をして、 なんとな~く時間を浪費してしまうのはあまりにももったいない! 私が圧倒的にお勧めする「始まりはいつもレク!」スタイ…

  • こんな先生になるな! 教師のあなたが関わってはいけない先生4選

    こんにちは。ゆう先生です。 皆さんにとって、「職員室」ってどんなイメージですか? 先生しか入れない特別な場所。子どもたちは、おいそれとは入れないちょっと怖い場所。 様々なイメージを持っていると思います。 しかし、社会人として、働く立場の人間として学校現場に入るときに忘れてはいけない真実があります。 教師といえど、中身はただの人。正確も特性も千差万別。 職員室はオフィスです。 そういう場所で人が集まれば人間関係ができて、それに悩まされる人もたくさんいます。 実際に私もたくさん悩んできました。 幸い自分は大丈夫でしたが、心が折れてしまった先生、折れかけている先生、 たくさん見てきました。 というわ…

  • 授業の上手い先生になろう! 単元作りで絶対にやるべきこと6選

    こんにちは。ゆう先生です。 授業準備。教師にとって永遠のテーマです。 生徒に価値提供をするうえで最も力を入れなければならないのが「授業」だと思います。 にもかかわらず、われわれ教師は授業についての研修をほとんど受けずに現場に放り込まれ、授業を行います。 特に若手の先生、初任の先生は、どうすれば授業が上手い教師になれるのか、暗闇を手探りで進んでいるような感覚かもしれません。 授業を作るためには、もとになる「単元」をしっかり作らなければなりません。 ということで今回は、教師歴10年以上を迎えた私なりに、単元づくりでやるべきこと6選を解説したいと思います。 自分が実践してきたことを若手の先生たちに少…

  • 部活動地域移行 時間外勤務140時間超え教師の実体験を告白

    こんにちは。ゆう先生です。 中学校で国語の先生をしています。教育にかかわることを発信していきます。 令和5年度から「部活動の地域移行」が実施されるということで、 ニュースなどで「部活動」について取り上げられることが増えてきました。 教員の負担軽減の観点からも盛んに論じられています。 今回は月間の時間外勤務が140時間を超えた経験を持つ私が、 実体験を交えて「部活動」ってどうなの?ということについて お話していきます。 時間外勤務140時間!? 一体どうやったらそんなことができるんだ!?って思いますよね……(笑) 目次 時間外勤務140時間以上のとある月の実態 そんな激烈な状況を乗り越えて、今は…

  • 21世紀型教育 熟達したコミュニケーション コミュニケーションの基本を押さえろ!

    こんにちは。ゆう先生です。 中学校で国語の先生をしています。教育にかかわることを発信していきます。 Microsoft Educatorの認定を取るときに勉強した「21世紀型教育」について連載記事にしています。 you1990.hatenablog.com Microsoft Educatorについてはこちら you1990.hatenablog.com これまでの記事 you1990.hatenablog.com you1990.hatenablog.com you1990.hatenablog.com you1990.hatenablog.com you1990.hatenablog.co…

  • ICT使ってる? 21世紀型教育のICT活用について

    こんにちは。ゆう先生です。 中学校で国語の先生をしています。教育にかかわることを発信していきます。 Microsoft Educatorの認定を取るときに勉強した「21世紀型教育」について連載記事にしています。 you1990.hatenablog.com Microsoft Educatorについてはこちら you1990.hatenablog.com これまでの記事 you1990.hatenablog.com you1990.hatenablog.com you1990.hatenablog.com you1990.hatenablog.com この記事を読んで分かること ・生徒がICT…

  • 21世紀型教育 現実社会と教室をつなげる授業!

    こんにちは。ゆう先生です。 中学校で国語の先生をしています。教育にかかわることを発信していきます。 Microsoft Educatorの認定を取るときに勉強した「21世紀型教育」について連載記事にしています。 you1990.hatenablog.com Microsoft Educatorについてはこちら you1990.hatenablog.com これまでの記事 you1990.hatenablog.com you1990.hatenablog.com you1990.hatenablog.com この記事を読んで分かること ・現実社会と教室をつなげる授業が分かる・勉強しようという意欲…

  • Self-regulation 自律的な学習を達成しよう!

    こんにちは。ゆう先生です。 中学校で国語の先生をしています。教育にかかわることを発信していきます。 Microsoft Educatorの認定を取るときに勉強した「21世紀型教育」について連載記事にしています。 you1990.hatenablog.com Microsoft Educatorについてはこちら you1990.hatenablog.com これまでの記事 you1990.hatenablog.com you1990.hatenablog.com この記事を読んで分かること ・自律的な学習はどんな風にすれば達成できるの?・「主体的に学ぶ」を達成するためのヒント! 私が読んだテキス…

  • Knowledge construction 知識構築って?

    こんにちは。ゆう先生です。 中学校で国語の先生をしています。教育にかかわることを発信していきます。 Microsoft Educatorの認定を取るときに勉強した「21世紀型教育」について連載記事にしています。 you1990.hatenablog.com Microsoft Educatorについてはこちら you1990.hatenablog.com 「Collaboration 協働・協同」についてはこちら you1990.hatenablog.com この記事を読んで分かること ・知識構築ってどういうこと? 「知識」についてアップデートされる・学習指導要領の「知識」と「深い学び」につい…

  • Collaboration 21世紀型教育「協働・協同」の学習とは

    こんにちは。ゆう先生です。 中学校で国語の先生をしています。教育にかかわることを発信していきます。 前回、Microsoft Educatorの認定を取るときに勉強した「21世紀型教育」について書きました。 you1990.hatenablog.com Microsoft Educatorについてはこちら you1990.hatenablog.com 今回は21世紀型教育を形作る6つの要素の一つ 「Collaboration 協働・協同」について、解説していきます。 この記事を読んで分かること ・世界が考える「協働・協同」とはどんな形なのかが分かる・学習指導要領の「対話的な学習」を実践するヒン…

  • 21世紀型教育って? 知っておきたいこれからの授業づくり!

    こんにちは。ゆう先生です。 中学校で国語の先生をしています。教育にかかわることを発信していきます。 先日、Microsoft Educatorの認定を受けました。 you1990.hatenablog.com 認定を受けるトレーニングの中で、21世紀型教育について改めて勉強をしました。 GIGAスクール、ICT活用、主体的で対話的で深い学び…… 新しいキーワードがたくさん生まれる教育界。 正直何が何だかわからないよ! 今までのやり方とそんなに変わらないんでしょ!? 今までやり方で全然不都合ないんだしいいじゃない? こんな先生方をたくさん見てきました。今も私の周りにはそういう先生がたくさんいらっ…

  • 【1日で認定!】Microsoft Educatorになってみた!

    こんにちは。ゆう先生です。 中学校で国語の先生をしています。教育にかかわることを発信していきます。 Twitterを見ていたらICTにかかわる資格で「Microsoft Educator」なるものがあることを知りました。 せっかくICT担当をしているのだし、勉強がてらMicrosoft Educatorにチャレンジしよう!ということで、認定を取ってきました。 普段からICTを学校で使用している方なら、何の問題もなく1日で認定を取ることができます。 この記事でわかること ・Microsoft Educatorってなに?が分かる!・Microsoft Educatorに認定される方法が分かる!・M…

  • 先生の本音? 夏休み明けに学校に行きたくない子供たちへ

    こんにちは。ゆう先生です。 中学校で国語の先生をしています。教育にかかわることを発信していきます。 夏休みが終わるまであとわずか。楽しい?期間はあっという間ですね。 夏休みが明けるとき、私たち学校の先生が一番気がかりなこと……なんだと思います? 宿題やってあるか? 明日から授業どうしようか? なんてことではありません。 生徒たちがみんな元気に登校してくるかどうかです。 夏休み明け直前。先生の本音?が少しでも伝わったらうれしいです。 この記事を読んだら分かること ・夏休み明けを迎える先生たちの本音が分かります。・久しぶりにどんな気持ちで登校すればいいか分かります。 先生の本音①「できれば全員揃い…

  • 2学期を楽しく過ごすために夏休みにやっておくこと

    こんにちは。ゆう先生です。 中学校で国語の先生をしています。教育にかかわることを発信していきます。 10年余り教師の仕事をしてきて、夏休みって実はめちゃくちゃ大切な時間なのではないかって思うようになりました。 それこそ今までは漫然と部活して、休んで、何となく仕事して、と日々何となく過ごしていましたが、意識的に過ごすようになってから2学期が一変しました。 気がつくのが遅いよ!と言われそうですが、今日が人生で1番若い日!と思って数年前から夏休みにしておくことをリストアップして取り組んでいます。 夏休みにやっておくこと1「年休を取る」 いきなり年休!? と思われるかもしれません。でも年休をしっかり取…

  • 作文を絶対にパソコンで書かせた方がいい3つの理由

    こんにちは。ゆう先生です。 中学校で国語の先生をしています。教育にかかわることを発信していきます。 今回は「作文を絶対にパソコンで書かせた方がいい3つの理由」を書いていきます。 GIGAスクール構想で生徒1人につき1台、タブレット端末が配布されました。正直、性能的にどうなの……?と思わざるを得ないような端末を導入している自治体もあります。(私の勤める自治体は……残念ながらお粗末な端末です……) とはいえ、文句を言っても始まりませんから、今ある環境でできる限り最善の行動をしていきたい。 そこで、国語×ICTで最も相性がよいであろう「作文」の授業でパソコンを使ってみました。こんな実践をしたよ!とか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゆう先生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゆう先生さん
ブログタイトル
楽しく先生をやろう!
フォロー
楽しく先生をやろう!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用