chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
【全国対応】高校生、中学生の英語学習を応援します! https://ameblo.jp/chocolatejuken/

オンラインで受験英語対策をしています。東京外国語大学卒業→イタリアに住む→イタリアで結婚→複数の塾で教室長→家庭教師として独立。 公立中学で落ちこぼれた経験を生かして家庭教師をしています。 (英検1級、イタリア語検定1級)

マルチリンガルになりたい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/08/10

arrow_drop_down
  • 施設で育った子たちでも名門私立大学に行ける制度。

    こんにちは紺碧の空奨学金(入学前に申請する奨学金)早稲田大学 奨学課のオフィシャルサイト。学内外における様々な奨学金の案内や手続き方法、各種ローンについてなど…

  • やる気のない子に厳しくしても...

    こんにちは 時々親御さんに、「厳しく指導してください」と言われることがあります。 私は言葉は基本優しいと思います。顔も優しそうだと言われます。声も、小学生の頃…

  • 新しい生徒さんたちとの授業が始まりました!

    こんにちは数日間、ブログを全く書かない状態になっていました最近は旅行に加えて、新しい生徒さんとの授業が始まっていて、バタバタと忙しかったです。去年も授業をMA…

  • サウジアラビアにドラゴンボールのテーマパークが!!

    こんにちは我が家はみんなドラゴンボールファンですこのニュースにビックリ世界初、サウジアラビアにアニメ「ドラゴンボール」施設建設へ 故・鳥山明さん原作東映アニメ…

  • 令和の学校は大変だ。

    こんにちはこのニュース、びっくりしましたカンニングの高2死亡「指導が原因」 両親が学校側提訴へ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース進学校で知られる私立清風高…

  • 私のやり方は個性的でも独創的でもない。

    こんにちはブログを読まれた方からお問い合わせをいただく中で、「個性的な英語の勉強の仕方に感銘を受けました」とか「そんな独創的な方法思いつきませんでした」とかそ…

  • おしゃべり4時間。

    こんにちは 昨日は、今年受験を終えた生徒さんと、なんと4時間しゃべり続けました もともとよくしゃべる子なので、受験前の授業も1時間オーバーとかよくあったのです…

  • 「やっておきたい英語長文」シリーズが改訂されてた!

    こんにちは有名な河合塾の「やっておきたい英語長文」シリーズ。300、500、700、1000とありますね。こちらの問題集、私は好きなのですが、音声がないことと…

  • こういう大学が増えて欲しい。

    こんにちはこういう大学、とってもいいと思いますZEN大学(仮称・設置認可申請中)日本発の本格的なオンライン大学で、大学卒業資格取得に必要な学びをネットで完結す…

  • お問い合わせは12月くらいまでにはお願いします!

    こんにちは3月になって、たくさんの方からお問い合わせをいただいています。無理やり空き枠にねじ込んで授業を入れることができた方もいるんですが、1月の時点で202…

  • 語学における基礎とは。

    こんにちは私はブログでも、生徒さんとの授業でも、基礎が大事だよという話はよくしています。基礎って、簡単な問題が出来ることではありません。指導者の中にも、「簡単…

  • 大学受験は全員が成功するわけではないので。

    こんにちは受験の結果って本当に残酷です。努力しても、1点差で落ちることもあるし。受かる可能性が低いと分かって一か八かで受けたとしても、いざ不合格の事実を突きつ…

  • 募集打ち止め。

    こんにちは 2024年度の生徒様の募集状況です。 4月開始の授業は、中学生、高校生、高卒生すべて募集は締め切りさせていただきます。 お問い合わせいただいた方に…

  • 復習が面倒なら志望校のレベルを下げないとね。

    こんにちは人間の記憶力なんて、本当にあてにならないです。1回やったことなんて、30分も経てば忘れてしまいますし、1週間たてばほぼゼロになっています。今年の受験…

  • 私立医学部より国公立医学部の方が受かりやすい??!

    こんにちはたまたまですが、ここ3年、生徒さんが毎年国公立大学医学部に合格しています。しかも現役で医学部は厳しいので、共通テスト後に少しランクを下げ、地方の国公…

  • 国公立大学入試終了!

    こんにちは昨日は、大阪大学の合格発表がありました。高3生が人間科学部に合格していました春頃は京大にしようか迷っていたのですが、志望校を阪大に決めた後も授業では…

  • 努力が報われて、本当に良かった。

    こんにちは昨日は、生徒さんから琉球大学医学部の合格報告をもらいました連絡をもらった時は、「やっぱりな」という感じでした。英語に関しては、高2、高3といろんな大…

  • 鳥山明さん。

    こんにちは漫画家の鳥山明さんが亡くなられたそうですね。私はドラゴンボール世代で、小学生のころは毎週ジャンプを読んでいましたね。発売日にジャンプを買った友達はヒ…

  • 受験は最後まで何があるかわからない。

    こんにちは昨日は、生徒さんから鹿児島大学水産学部の合格報告をいただきましたほっとしました。この生徒さん、理系に進んだものの、理系科目の成績がなかなか上がらず、…

  • 国公立大学の合格発表。

    こんにちは国公立大学の発表が始まっています。昨日は、東京外国語大学と信州大学医学部の合格報告をいただきました東京外大に合格した生徒さんは、すでに私立は早稲田の…

  • 浪人生の予備校フォローをしていて感じること。

    こんにちは毎年のように、予備校に通っている浪人生のフォローをしています。その中で感じることは、予備校のカリキュラムは必ずしも効率的に成績を上げる仕組みにはなっ…

  • 共通テストの重要性。

    こんにちは 先日、地方の国立大学を受験した子が、数学の試験で1時間くらい余ったそうです内容も、青チャートそのまま…みたいな感じだったそうです。 この子、共通テ…

  • 国公立志望から私立志望に変えるタイミング。

    こんにちはこちらの動画、是非見ていただきたいと思います。国公立大学を志望していたけれど、途中で難しいかも、と思い始め、秋くらいに志望校を難関私大に絞りはするも…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、マルチリンガルになりたいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
マルチリンガルになりたいさん
ブログタイトル
【全国対応】高校生、中学生の英語学習を応援します!
フォロー
【全国対応】高校生、中学生の英語学習を応援します!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用