私は元銀行員で現在はディズニーで働いているパパです。ディズニー流「育児」、FPが教える「資産運用」、やってみた「体験」を中心に記事にしています。子育て世代に共感してもらえる内容、「そうなんだ!」と気付きを得られる内容をお届けします。
がんばれる子が育った家庭の共通点!プレジデントファミリー2022秋号本レビュー
プレジデントファミリー定期購読者のディズニーパパです。最新号である2022秋号から「がんばれる子が育った家庭の4つの共通点」を掘り下げていきます。自分で決めた目標に向かってたくましく努力できる子は、どんなふうに育てられてきたのでしょうか?是非ご覧ください。
お金を増やしたい方必見!「お金に好かれる人のルール!」本レビュー
皆様はお金に好かれていますか?お金に好かれる人のルールとは何でしょう?本のレビューと私の元銀行員としての経験からお金に好かれる人について考えていきましょう!
【休日】初秋の千葉旅!古事記の舞台!歴史ある神社仏閣と海を堪能!
休日で千葉県中部の町を探索しました。茂原市の藻原寺、橘樹神社、白子町の古所海岸、白子神社を訪問。初秋の風が気持ちよく、心が洗われる旅となりました。
お彼岸は何?と聞かれて答えることはできますか?私は我が子から聞かれて出来ませんでした。改めてお彼岸について深掘りしてみました。お彼岸とは?秋彼岸とは?お彼岸に何するの?お盆とお彼岸の違いは?疑問の答えがここにあります。是非ご覧ください!
【休日】【写真多め】10回目記念献血!献血記念品は何だった?増上寺参拝と映画「セカコイ」を観た話
休日に献血に行って来ました!10回目の記念献血です。その前に訪れた東京都港区の増上寺、献血後に観に行った映画「セカコイ」など充実した休日をレポート!
子どもの背を伸ばしたい!「子どもの身長を伸ばすためにできること」本レビュー
身長は高いほうが良いですよね。子どもの身長を伸ばすためにやったほうが良いことを本のレビューを通して学んでいきましょう!
恥をかかないお寺の参拝方法とは?お寺をもっと知ろう!「日本の七宗と総本山・大本山」本レビュー
初詣に行ったり、いつもの道にひっそりと佇む身近なお寺ですが、その歴史をご存知でしょうか。大陸から日本に伝わった仏教がどのように派生し、日本を代表する七宗になったのでしょうか。恥をかかない参拝方法もご紹介!本書を通して世界に誇れる日本文化の礎となる寺院について学習していきましょう。
敬老の日に喜ばれるプレゼントをピックアップ!コロナ禍で実家に帰って直接手渡しが難しいこのご時世でもきちんと想いが伝わるように「オンラインで贈れる」「こだわりがある」プレゼントをまとめてみました。コロナ禍で希薄になりがちなおじいちゃんおばあちゃんとの距離感を少しでも縮めるお役に立てれば幸いです。
「ブログリーダー」を活用して、ディズニーパパさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。