スタートは挨拶から
人が集まって同じ目的を持って仕事をするのが企業です。ところが毎日、朝顔を合わせる場合、いきなり仕事の目的に関する話を始めることはまずありません。最初に互いの姿を確認した際、言葉や身振り、あるいはその両方で互いに相手の存在を認め、言葉を交わすのが「挨拶(あいさつ)」です。挨拶の言葉は、「おはようございます」「こんにちは」「こんばんは」「さようなら」などと言いますが、挨拶は地域、集団、職業、年代などにより異なる挨拶の言葉が存在し、場合によって天候を言う場合があります。「きょうも暑いですね」に「夏が暑いのは当然です」などと言おうものなら、煙たがられます。言葉はTPOに応じて使い分け、それは万人に共通して興味のある話題ですから、「暑いですね」と、オーム返しが普通です。これら全ての挨拶は、人間関係を構築する基本、ス...スタートは挨拶から
2024/05/30 00:55