おはようございます。管理人のYueです。本日は6月家の収支について記事を書きます。家計簿はつけていませんが、月末の家の資産は集計しています。家用の銀行、子供の証券口座、夫に借りている新NISAの積み立て口座(家のお金で運用)、先月の残りの現
資産形成も大事ですが、生活もできるだけミニマルにしてシンプルに暮らしたいと考えています。ミニマルライフ→ものが少ない→物を買わなくなる→お金が貯まるとよく言われますよね。我が家でなくても平気、手放したものを10個挙げてみます。--①マット
資金繰りをこつこつやってやっとNISAの成長投資枠を140万円埋めました。1月下旬の投信の新NISAはこんな感じ。あと100万円枠がありますが、10万円はETFを購入して90万円はこつこつ投信を買います。なにせ現金がないので株を売って資金繰
40代半ばですが、歯並び矯正をはじめました。思い切って自己投資。--少し前歯が出気味なのが気になっていました。歯科医院をいくつか回ってカウンセリングをしたのですが、私の歯並びの場合、悪い歯並びではないので大きくは変わらない、とどの委員でも言
1月に届いた分。クオカード1000円分×2人分。私は売却済み…クオカードは嬉しいですよね。官公庁工事が柱の総合建設コンサルタントで配当は3%越え。手堅い感じがします!こちらはずっと保有予定です。
今週の株の売買記録です。--購入銘柄米国のETFを購入。2244はエヌビディアも入っている米国のテクノロジー系のETFを買ってみました。あとNISAで2013を少し購入。NISAはすべて投資信託にする予定でしたが、10万円ほどETFを購入し
昼休みや寝る前によく見る投資情報サイトのお話です。アプリと動画チャンネルのご紹介やっぱりこれが一番 X(旧Twitter)、これがやっぱり一番です。この世界の投資垢さん方は億り人さんがたくさんいらっしゃいます。詐欺的な投稿をされるかたもいら
伸び悩んでいるアドセンス。アクセスも少ないのでしょうがないのですが、先月の結果です。は、82円でした。収益化には程遠いですね…涙
平日は働いているのでなかなか気力がないので週末のお休みはこつこつ断捨離。整理整頓。■処分するもの・子供のプリント類 これが結構たまりがち。週末にいらないものは処分・冷蔵庫の中の整理 残り物デーを作って食べきる・保存食の整理 土日のお昼にする
子育て中、共働き世帯の夫婦が欲しいものそれは時間。個人的には週3で働いてゆっくり家の掃除や自炊をするのが理想です。個人資産1000万円、家の資産は1500万円くらいですが、これからお金がかかります。私は世代的に好きな業界で好きな職種で働けな
テアトル東京の株主優待券で映画を観てきました。ドーナツで一攫千金を夢見るアメリカンドリームのお話。森の風景とはみ出し者の優しい友情に癒されました。ゆっくりとした映画と思いきや、途中からドキドキはらはら。個人的にとてもよかったです。ーーこの日
テアトルさんから映画鑑賞券が届きました。100株3名分、18回映画を鑑賞できます。こちらの優待券は3か月に2回観られるようになっています。2月から7月までの映画鑑賞券です。映画は大好きなので嬉しい優待です。株価は低迷中で含み損ですが、手放さ
今週の売買記録です。--購入銘柄2014はNISA枠を使って購入。少しルールを破ってETFを購入しました。トモニは銀行の持ち株会社。低PBRのため試しに買ってみました。あとは配当に目が眩んで外国株に手を出しました。なかなか投資信託一択とはい
昨年の配当金と投資信託売却益のまとめです。さあどうだったでしょう?配当金 分配金aukabuコム証券分楽天証券分税引き後220,557円でした!意外と多かったですね。--あと10倍あればFIREできる!--投資...
靴を減らして現在4足です。①黒のレザーパンプス 冠婚葬祭に使える ②黒のローヒール紐靴 ウォーキングや雨の日に③黒のレザーブーツ 秋冬の定番④ネイビーの長靴 休日の雨の日や雪の日用夏にはサンダルが加わります。ここまで減らしても困らないですね
休日のお昼は献立を考えるのも面倒ですよね~。自分の食べたいものではなく、家族優先。家族の嫌いなものは献立に上がらない。考えることがたくさんありますね。そんな時は株主優待券で楽をします。先日吉野家に行ってきました。吉野家HDの株主優待券ははな
12月に届いたアトムの優待券でかっぱ寿司へ行ってきました。ちょうどカニフェア中。近所にお店が無いので電車に乗ってGO!小学生の息子が底なし沼の胃袋を持っていますので19貫いただきました。大トロの炙りと生とズワイガニのゆでと生とウニ…息子は高
ずっとつかっているMAWAのハンガー。子供服が大きくなって子供用のハンガーでは服が落っこちるようになりました。久々にMAWAのハンガーを買い増ししました。【マラソン限定価格】 MAWAハンガー マワハンガー シルエット 41F 10本セット
今週の株売買記録です。日経平均はバブル崩壊後の高値を更新しましたが、私の持ち株はいまいちでした。購入銘柄グローバルアセットは金融機関の有価証券運用受託が柱。投信データ販売やセミナー、指数連動投信も。SBI傘下の企業。結構上がっているけどさら
クリエイトレストランツの優待券が余っていたので長い冬休みの子供たちにパンを買いました。サンジェルマンで使用しました。メロンパンとコーンパンなど4-5個買って1000円くらいでした。パン屋で買うと結構高い。メロンパンはパン嫌いな息子が大好き、
年末に毎年買もの、それは石井ゆかりさんの一年の星占いの本。11月くらいに発売されるのですが、これを買うのが毎年楽しみ。星栞(ほしおり)2024年の星占い・牡牛座・ 石井ゆかり/著価格:715円(税込、送料別) (2024/1/8時点) 楽天
以前は100着はゆうに超えていた服ですが、40代になってからはおよそ50着に落ち着きました。服を減らして気づいたことはボトムは少なくても困らないです。ちなみに骨格ストレートタイプの私のボトムはタイトスカートとワイドパンツ、ステックパンツ、こ
お正月休みはゆっくりしたいけれどなかなかゆっくりできないのが現実。3日の日は久々に一人でお出かけ。映画を観て、ブックオフで本を3冊も購入しました。テアトルの映画券は年末に子供と夫がスパイファミリーを観てきたのであと3枚残っています。観たのは
昨年の記録。買ってよかったもの。記憶の関係でどうしても下半期に買ったものになりがちですが、こちらです。コスメどちらもプチプラ。セザンヌ クッションファンデーション 20 自然なオークル系(1個)【セザンヌ(CEZANNE)】価格:1,078
いよいよ今年も始まりました!辰年天井といわれていますが、如何に?わくわくするね--購入銘柄大発会は寄りで結構下がっていたので少し購入してしまいました。2月の優待権利月で上がるのを期待した飲食関係と3月のクオカード銘柄。DDグループはするする
家の家計簿はつけませんが、私の家計簿はアプリでつけています。予算が少ないのでやりくりしていますよ。40代半ばの女性の年間の使ったお金の記録です。ちなみに昨年は歯の矯正という大出費がありましたが、こちらは収支には入れていません。ずるくないか?
毎月ざっくり家の資産の集計を取っています。数字にするとわかりやすくて頭の中がすっきりします。家計簿は何度も挫折…もうやりませんさて12月の家の資産の集計結果です。集計項目は家用の銀行3行と子供の証券口座2つです。--先月からいくら増減かあっ
あけましておめでとうございます。年明けから災害や事故が続いていますが、ブログを通常運転します。被災地はふるさと納税や寄付で応援します。さて、今年の抱負。私の場合、文字にすると頭の中がすっきりしますので。ちなみに昨年はこんなことを書いていまし
「ブログリーダー」を活用して、Yueさんをフォローしませんか?
おはようございます。管理人のYueです。本日は6月家の収支について記事を書きます。家計簿はつけていませんが、月末の家の資産は集計しています。家用の銀行、子供の証券口座、夫に借りている新NISAの積み立て口座(家のお金で運用)、先月の残りの現
今日で6月も終わり。早い…・今年も半年過ぎました。今年は資産形成がなかなかうまくいっておりません…後半はどうなるのかなー。本日はおそらく配当金がたくさん入るのではないかな?株主優待もたくさん届くのでは?と楽しみにしています。--さて、椿屋珈
先日DDグループのおしゃれなイタリアンでランチを頂きました。Cafe&Dining ballo ballo へ平日来訪。店内は暗めでおしゃれな雰囲気。店内は空いていてスタッフさんは3人と少な目。ランチはパスタかオムレツがメイン。私は
6089ウィルグループさんからクオカードが到着しました。2名義100株で長期保有で1500円分のクオカード×2。クオカードは金券と同じですし嬉しいですね。廃止にもなりやすいけれど。株主優待内容はこちら↓ヤフーファイナンスさんより次回は3年保
9434ソフトバンクから株主優待の案内が届きました。来年の3月の権利日まで保有しないとPayPayマネーライトはもらえないようなのですが、手続きは今できるようなのでしておきました。なんだかわかりにくい!来年の3月に手続きすればいいと思ってい
先日杵屋麦丸で休日のランチを頂きました。私は初、子供たちは以前いったことがあります。12時前に行ったので空いていました。メニューが豊富で迷いましたが、どれも安いですねー。私は明太うどん。息子はネギトロ丼のセット、娘はきつねうどんとお稲荷。ネ
やっと土曜でお休み。梅雨明けた?ってくらい暑いですね。今日も用事で動き回りなんだかぐったり。やっと一息つける~。さて届いた株主優待のお話。クワザワHDからクオカード届きました。毎年恒例の狸のかわいいクオカードが届きました!100株×3名義で
先日、会社の方に「朝、夕飯の下ごしらえをしている」と話したら驚かれました。個人的には至極普通です。煮込み系だと朝に作って出社。炒める系は肉や野菜は切っておく。下味をつけておく。サラダは作っていく。汁物は普段はインスタントですね←ここは許して
もう6月も半ばですね。今年も半年過ぎようとしています。先月の投資の振り返りです。実現損益サンリオのミニ株の売却で税引き前1520円のプラス。最近は個別株はあまり取引していません。今年の実現損益は14万円程度です。トレーダーにはなれないなぁ…
昨年の夏は予定していた京都・大阪旅行が台風のため中止になりました。台風の被害はあまりなかったようですが(わりと天気も良い感じでした)、新幹線が停止となったためいけませんでした。個人的には旅行の半月前から旅行地の気温をチェックしておりまして、
やっと土曜日。みなさま、1週間お疲れさまでした。金曜の夜から土曜の朝が一番好きな時間です。なんだか米国株、下がったみたいですね~。もうチェックしていません…今週から株主優待がぼちぼち届き始めました。月末がおそらくどっさり優待が届くはず?です
やっと木曜日。あと1日でお休みですね。待ち遠しい~。さて、今週届いた株主優待のお話。7942JSPさんから3000円分のクオカードが到着しました。3000円分は嬉しい!樹脂関係の会社で配当も現在4%越えです。枯渇していたクオカードが到着して
関東、梅雨入りしましたね。あと1か月すると暑い暑い夏がやってくる。本当に月日が流れるのは早い。--6月に入って株主優待が少しずつ届き始めました。嬉しいですね。一昨日届いたのは杵屋さんからお食事券。100株×3名義で1000円分のお食事券×3
今日からまた月曜日。疲れが取れていませんが、会社に行ってきます。さて、久々にランチで湊磯吉食堂へ。日替わり定食のとろニシンを頂きました。お昼時はまあまあ混んでいました。「人手不足のため提供がおくれます」と張り紙がありましたが、日替わり定食の
やっと金曜日。うれしい!6月に入り少しづつ株主優待や配当金が入ってきました。今週届いたイオンモールの株主優待、イオンのギフトカード3千円×3名義分ふが届きました。7月1日にイオンとの株式交換(1:0.65)でこの株主優待もこれで最後。何回い
大好きな洋服の株主優待が届きました。3548バロックジャパンリミテッドさんより2000円のお買物券×3名分ネットでも店舗でも使えます。バロックジャパンリミテッドはマウジーやスタイルミキサーなどのアパレル企業。先週は500株以上の株主優待が拡
家計簿はつけていませんが、月末の家の資産は集計しています。家用の銀行、子供の証券口座、夫に借りている新NISAの積み立て口座(家のお金で運用)、先月の残りの現金を集計。夫婦の資産は入れていません。クレジットカードの引き落とし分は引き落とされ
昨日、今日と寒い~。やっと休日なのに小雨が降っております。--さて、今週9846天満屋ストアから商品券1000円分が届きました。初の株主優待です。金券は嬉しいな。天満屋ストアは百貨店天満屋系スーパーです。成長性は乏しいのかな…2月の飲食以外
先日、東京テアトルの株主優待で映画を観てまいりました。鑑賞したのはガールズウィズニードルというデンマークの映画。終始モノクロで重厚で不気味な音楽、終戦後のヨーロッパの風景。グロテスクな場面もありましたがすごく引き込まれる映画でした。デンマー
我が家は築5年目。壁がだいぶ汚れてきました。半年に1回、スチームクリーナーで掃除しますが、なかなか落ちません。壁紙の張替えを検討していますが、その前にペンキでぬって少し汚れを目立たなくしました。汚れているのは主に玄関からリビングへの階段。一
映画は大好きなので優待券で観られるのはありがたいです。映画館の雰囲気が好きです。さて今回はテアトル東京の株主優待券を利用して「関心領域」を鑑賞してきました。本年度アカデミー賞2部門受賞とあったのでこれは観たいなぁと思って。ヒューマントラスト
9347日本管財からカタログギフトが届きました。ここは3・9月と年2回優待がいただけます。配当は2%切るくらい。カタログ内容は毎回違うようです。今回は2回目の取得。前回は洗剤にしましたが、今回は高騰中のお米。今回は洗剤にいいなというものが無
前回のローソンのデカ盛りチャレンジはスルーしましたが(というか商品を見つけられなかった)、今回はふらりと立ち寄ったローソンで生クリームをこんもり乗せたロールケーキが販売されていたので購入しました。210円ですからだいぶ値段が上がりました。す
今週はドル円が161円になりました。日本円が紙くずに… 悲しいけど現実止まらない少子高齢化、重税による労働意欲のない国民、こんな国の貨幣の価値が上がるとは今後思えないですけれど、どうなるかはわかりません。また、今週は神田財務官の退任が発表さ
みなさま、金曜の夜はお好きですか?私は大好きです。日曜の夜は金曜の夜が恋しくなります。休み前の夜が一番ワクワク。どんだけ仕事が嫌いなんでしょうか…それはさておき、私は休日を快適に過ごすために、金曜の夜は決まった掃除をしています。--週末掃除
コツコツやっているポイ活。ポイ活は現代の錬金術。やらない手はありません。こつこつ。使うときは一瞬でなくなるけど…といいつつ、あまり面倒なものはやりません。えっ、結構ぽちぽちやっていないかな?買い物や気軽にポチポチできるものはやりますよ。—さ
最近電子レンジと電気ケトルを買い替えました。【楽天1位】20L 角皿式スチームオーブンレンジ 過熱水蒸気 オーブンレンジ フラット COMFEE' CFM-DX211 電子レンジ オーブン スチーム 縦開き 32種自動メニュー フ
50万万円刻みで記事にしている私の資産。もう少し金額が大きくなれば100万円単位で記事にしますが、50万って今のところキリがいいし、記事にすることでモチベーションにもなります。さて本題ですが、先々週、一瞬個人資産が1150万円を突破しました
今週の取引はまたまたありません。休むも相場!!!先週の金曜日はMSQだったことをすっかり忘れていました。先物とオプションの清算が重なるメジャーSQは荒れるといわれています。今週の月曜は持ち株がドーンと下がりましたが、キャッシュが無いので見て
家族の株主優待ですが、JSPからクオカード3000円分が届きました!3000円分は嬉しいですね。JSPは大手樹脂の化学メーカーです。配当は現在3.5%超え。優待は変更があり、1年以上保有で1000円分、3年以上保有で3000円分のクオカード
グルメ杵屋さんから株主優待が届きました。初取得の優待です。100株で1000円分のお食事券が年2回いただけます。今回は家族3人分、3,000円分いただきました。うどんやそばやが主力。近所にお店があるのでランチにいいかなと取得しました。セルフ
服は一番減らしやすい、と個人的に思います。服が40着当たりで現在はうろうろしています。--服を減らすのに一番効果的だったのが、パーソナルカラー診断と骨格診断でした。これで似合わなかった服を潔く捨てられました。そして似合わない服は買わなくなっ
北海道の企業のクワザワHDさんからクオカードが届きました。家族3人が100株株主なので1000円分のクオカード×3枚。期待の北海道の建材や住宅関連の企業ですが、最近は株価が軟調です。期待の北海道の建材や住宅関連の企業ですが、最近は株価が軟調
歯医者に行くために平日半休を取ったある日。ランチをDONAで、お買い物をビックカメラでしてきました。DONAでは東和フードの株主優待を使用しました。椿屋珈琲がゆうめいな企業さんですが、少し安価なDONAへ。店内はおしゃれすぎないイタリアンと
/月曜に上がった手持ちの株ですが、じわじわと木曜まで下がりました。しかし、金曜にどんと上げてよい週末が迎えられそうです。持ち株の含み損は-2万円になりました。今週は売買は無し。休むも相場来週はもう6月も後半。少し利益の出た株を売却していきま
エイトレッドさんからクオカード1000円分が届きました。エイトレッドはソフトバンクの子会社で、TOB狙いで購入しました。優待内容は以下です。配当は2%くらいですが、最近じわじわと株価を上げております。化けないものかとワクワクしていますが、な
映画は大好きでなので株主優待で映画が観られるのはすごくうれしい!先日「湖の女たち」を観てまいりました。福士蒼汰さんと松本まりかさんが出演されていることぐらいしか知らずに観ましたが、想像していた雰囲気とは全く違いました。映像はきれいで三田佳子
アパレルブランドのバロックジャパンリミテッドから株主優待券が到着しました。家族3名分で2000円分のお買物券×3枚。マウジーが有名ですよね。若者向けのブランドかと思いきや、シンプルなブランドも展開しているようです。STYLEMIXERなんか
5月の株の実現損益、配当金、株主優待の記録です。星占いによると私の星座は5月後半に一財成す人もいるとかで金運の良い月だったようですが、当たりませんでした~。ま、占いなんてそんなものですが、少しワクワクはしますよね。だって一財成す、ですよ!結
6月に入ったので少し売買。売買は楽しい♪--購入銘柄4日に急落してた三菱商事と三井住友Fを少し購入。現在含み損です…--ちょっと上がり始めたIBMを買い増し。ずっと欲しかったXYLDを少し購入してみました。キャピタルは狙いにくいけれど配当目