chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 生雲丹とトマトの冷製パスタ

    先日から相方が値段で躊躇していた生ウニ買いましたwミョウバン不使用国産有元葉子さんの本に触発されてたんですが(^ω^)こんな感じになるのかね本には凄い量揃えろってパスタの前にまずは美味しい大豆のサラダそして冷製用に用意していたカッペリーニを・・・出来た~旨いよこのロゼも合ってて美味しかったよ結局2本目にシャルドネも開けちゃったいつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)生雲丹とトマトの冷製パスタ

  • じゃこ1㎏ってもの凄い

    灼熱の一日でした帳面整理やメールのやりとり等デスクワークで一歩も出ず(^ω^)は大げさで、500歩くらいは出歩いたよw注文していたちりめんじゃこが届きましたもの凄い量で笑っちゃいましたw韓国春雨にパクチーやカニ缶と一緒に入れてみたそりゃ美味しいよいつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)じゃこ1㎏ってもの凄い

  • 暑いので高級居酒屋(当社比)

    本日早朝から酷暑の都内徘徊車載の外気温計はこの後38℃迄上がりました昼過ぎに伊勢丹で買い物を終えた相方とビックロで待ち合わせ・・・と思ったら閉店そうだユニクロが撤退してビックカメラ東口店になったんだ(^ω^)ただGUはあるみたいwその後区役所や調剤薬局やら寄って疎開先に戻ったら既に夕方最近は外泊時でも24時間エアコン入れっぱなしなので、部屋も冷えてて助かるまずはビールでチダイの刺身本当は伊勢丹で本当はウニを買おうと思ったら1万8千円で断念したと相方w代わりに鱧を自家製梅肉でいつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)暑いので高級居酒屋(当社比)

  • 毎日ありがとう

    部屋から望む新宿の夜明けですジランドールこの日はベジタブルたっぷりのペペロンチー最近は酒離れがすすんでいるので仕方ないですが、おいら達は毎日ボトルワイン入れますサービスに対する礼儀もありますが、もちろん好きだからですけどお酒吞みながら食事が出来て幸せだよ、もうちょっと貢献しないとねいつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)毎日ありがとう

  • 梢でTEKI 滴

    夕暮れと共に梢へ今宵は青森の大吟醸を吞み比べながら美味しい和を頂きました大吟醸は香りが苦手なんですが(^ω^)2人で4合吞んじゃったw何よりも料理が美味しい、この時期は夏の京野菜ホテルのHPより梢では、みずみずしい京都産の夏野菜をふんだんに用い、食を通して季節を心ゆくまで堪能する品々が登場します。豊かな味わいと深い香り、ユニークな形を持ち、長年にわたり人々の手で大切に受け継がれてきた伝統野菜は、京都の食文化にかかせない重要なエッセンスであり、多くの料理人にインスピレーションを与え続けてきました。今夏は、料理長吉田展大が、加茂なす、鹿ヶ谷かぼちゃ、鷹峯とうがらしをはじめとする食材の特長を生かし、この時季ならではの鱧もあわせて、独自のスタイルで涼感溢れる美味を創り上げます。日本料理だからこそ表現できる繊細で美...梢でTEKI滴

  • 酔っぱらって寝てました

    一転朝から大雨の新宿です早朝の仕事から戻った相方とジランドールランチお気に入りの前菜にオニオングラタンスープは確定パスタは御覧の海老にホタテデザートはマンゴーのタルトゆっくりスパに入って夕暮れからニューヨークバー創業28周年でカクテルを頂きました相方はパーフェクトニューヨークウッドフォードリザーブダブルマチュア―ド、ライムジュース、ザクロジュースおいらはチリコリアンダーマルガリータパトロンシルバーチリインフューズド、コリアンダー、ライムジュース、塩サイダーサステナブ本マグロのニース風サラダをシェアチーズとトリュフのピザトリュフが(^ω^)美味しかったね最後にスペシャルなカクテルをプレゼントして頂いたありがとうございますいつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)酔っぱらって寝てました

  • ジランドールでランチ

    晴れ渡った新宿の空ですフロマージュドテットグリビッシュソース豚の顔のあらゆる部分やタンが入ってますこれ美味しいオニオングラタンスープを追加お任せパスタはトリュフ入りいつもワガママばかりでスミマセンデザートもしっかり頂いたのに(^ω^)お祝いのフルーツ盛り合わせお部屋には花束が届きましたジランドールでランチ

  • パークハイアット東京

    けっこう混んでる&毎度の最低料金にも関わらず、お部屋はプレミアムスィートのガバナーズへテーブルにはワインと大きなケーキと相方の誕生日と結婚10周年を祝ったメッセージ本当にありがとうまずはパークハイアット東京唯一の檜風呂で汗を流して(^ω^)デリカテッセンパークブリュワリーへ25年以上前から醸造を始め、国産クラフトビールの先駆者といわれるサンクトガーレン社によるオリジナルビールのフリーフロー、「パークブリュワリー」を2年ぶりに提供します。今年は、この季節ならではのスイカを漬け込み、ドラゴンフルーツを加えて造り上げた「ピンクウィートエール」が新登場。小麦麦芽を20%使用した柔らかな風味のエールに、スイカのフレッシュな香り、みずみずしい果実味とほのかな甘さがプラスされ、清涼感溢れるフルーツビールに。爽快な喉越し...パークハイアット東京

  • 土用の丑

    かまどさんで熊本産くまさんの輝きを炊きました温めておいた鰻のかば焼きを一緒に蒸らしますこりゃ美味しい今年はもう一回あるね土用の丑

  • イベルメクチン入手

    取引先がスタッフのために大量輸入したので安価に分けてもらったというか元々駆虫薬だからタダみたいなもんw北里大学の大村博士が発見しノーベル賞受けてるのに、もうちょっと日本人も真剣に考えた方が良いよまぁこんなタダみたいな薬で、コロナどころか末期がんが治るなんて口が裂けても言えないんだよなインチキコロナワクチン3回も4回も打つって狂ってる新鮮な野菜と酒でも吞んでりゃ寝てりゃいいのにいつもくろじいブログ見にきてくれて感謝してま~す(*´▽`)イベルメクチン入手

  • 軽井沢へ買い出し

    今朝は早起きしツルヤ軽井沢店の9時開店に並びましたここの品揃えと新鮮さは行く価値あり(^ω^)年に何回か行くのですが毎度感心します平日にもかかわらず開店から一時間も経つと別荘族の車も含めて駐車場は満杯においら達はさっさとプリンスショッピングプラザへ移動インバウンドが居ないのと曇り気味で助かりました午後一で戻って、夜は買って来た鯖寿司食べてます大きな大黒しめじも軽井沢へ買い出し

  • 暑かった熱かった

    今日は通院と生業で都内徘徊朝から暑くて参りました先日の血液検査も正常主治医と呑みに行く約束をしたいんだが、コロナが落ち着くまで院長ストップw9月で補助金が切れるんで、在庫のワクチン打ち終わったら好きな人はお金出して打ってね~のインフルエンザワクチンシステムに変って終了らすぃ灼熱の中けっこうな距離歩いた~帰宅後夕飯食べて爆睡してましたそういえば空に龍が居たよって相方に言ったら笑われたwいや時々居るんだよねホント暑かった熱かった

  • 牛すじカレー

    大晦日に瓶ごと割って大騒ぎしたらっきょう漬けですが、今年も上手くいきました辰屋の牛すじでスパイスカレー初収穫の物長茄子を入れたバージョンも明日は都内35℃予報耳鳴りしてますが来るかも牛すじカレー

  • 人は出したものが還ってくるんだよ

    そう師匠に教わったいつもワガママ放題なのに顔を合わすことも無いお部屋係のスタッフに、今回ささやかなお菓子を持参したそうしたらこんなメモが置いてあった日本ではチップ制度はないが、それでも旅館の仲居さんには心付けを渡すよねおいらの場合は旅館に泊まることはないけれど、お茶菓子差し入れたりマッサージ受けたらセラピストにチョッピリ入れたポチ袋手渡したりしてるそのポチ袋には相方がみつけた「ほんのきもち」のスタンプwたった1000円だけど複数作っていつも持ち歩いてる時にはデパート商品券を数千円分包んだり、「実は今月で退職するんです」って挨拶に来た人には1万円餞別に渡したり・・・泣いちゃう子も居るんだよね最近はタクシーも電子決済が主流だけど、気にいった運ちゃんには現金払いにし数百円の釣銭は置いて来るホントに細やかだけど気...人は出したものが還ってくるんだよ

  • 札幌にハイアット

    東京より北のハイアットは北海道ニセコのパークハイアットだけで、千歳から遠いしスキーやるわけでもなく、なかなか行く機会がなかったんです仙台に計画はあるみたいだけど、先に札幌が発表ハイアットホテルズコーポレーションは、ハイアットのライフスタイルブランド「ハイアットセントリック」を北海道へ初めて導入し、「ハイアットセントリック札幌」として2024年に開業する。北海道庁や大通り公園に近い札幌市の中心エリアに位置。現在、建設中の26階建て複合ビルの17~26階と1階の一部に入居する予定だ。客室はスイート9室を含む全216室、北海道の食文化を楽しめる料飲施設のほか、宴会やイベントに使用できるマルチファンクションスペース、フィットネス施設などを完備する。「ハイアットセントリック」は、ハイアットが好立地に展開するフルサー...札幌にハイアット

  • ひとめぼれ

    一滴の雨にもあわず、今日からの大混雑とも無縁入れ替わりで無事帰ってます羽田の駐車場も飛行機もサービスも雑になるし大変だと思うけどいってらっしゃいませ完熟パイナップルに完熟マンゴー大量に買って来たそして今年も(^ω^)日本一早い新米去年は6月に買ったんだったな去年は石垣産コシヒカリ、今年は西表島産ひとめぼれ沖縄本土復帰50周年って貼ってあるツヤツヤピカピカ南国の米がこんなに美味しいなんてねタラコと生卵で頂いたよひとめぼれ

  • インチキコロナ飽きた

    タップリ野菜と果物頂いてます少しは戻って来たとはいえ、インチキコロナで痛めつけられた観光地はまだまだだよもう元通りにはならないよなぁそんな中でもキチンとまともにやってる所はこの前から気になっていたワインの角打ち屋ツチトイブキへナチュラルワインを中心にかなりの品ぞろえいろいろ好みで選んでくれて美味しくて安いし生牡蠣もナチュラルチーズも気持ちよくフラフラホテルに戻って(^ω^)ここでやめておきゃいいのにそれでまたラウンジで吞み喰いしてるんだから結局甘いものまでインチキコロナ飽きた

  • 那覇でスーパームーン

    栄町市場のちゃるそばへ相方はテビチーおいらは軟骨ソーキ屋台村も少しは客が戻って来てるみたいだが、コロナ再燃でどうなるかねこんな店あったかな本日午前3時過満月今年最大のスーパームーンを那覇で迎えました汚い画像ですが出始めた頃の月はこんな感じでした綺麗な画像は琉球新報から拝借きひる(黄金に輝く)ひひる(光る)たからさお(宝の徳分)ふるふるみつる(満ち溢れ降ってくる)あめつちのさお(天と地の有り難い恵み)おやすみなされ那覇でスーパームーン

  • 本州は局地的豪雨みたい

    相当の豪雨だったんだね、珍しく相方の実家から心配して電話があり知りましたいま沖縄に居るよとwその暑い熱い石垣を離れ沖縄本島へ石垣(ISG)那覇(ОKA)Premiumclass短いフライトなので軽いサンドウィッチとお茶菓子は手土産で持って帰ることにしてで酔っ払いすぐに本島が見えてきました空港からタクシーで定宿へ曇りの予報がなんでも梅雨の間は例年になく異常な程雨が降ったそうで、梅雨明けたらこれまた異常な暑さと日照り続きだとか沖縄って真夏でも過ごしやすいイメージがあったんですがやっぱりって感じです明日も曇りで32℃予報おやすみなされ本州は局地的豪雨みたい

  • 昼夜酔っぱらってます

    いろいろ言われているがこの国にとって中川昭一と同じ必要な人だったと思うよアベッチのご冥福をお祈りいたしますさて昨日の歩数は思ったほどたいしたことなかったが、長袖だったものの油断して短パン足が焼けて膝裏にあせもが出来た子供かよ(^ω^)ロコイドクリーム塗ってます沖縄の陽射しなめるなw朝飯抜いて昼には沖縄蕎麦宿の裏手には屋台村があって夕方から飲み食い鯵フライ旨かったな別の日は宿で頂く海鮮サラダはこれでハーフ島豆腐ガーリック揚げ近海マグロは美味しい島だこのから揚げこれはハツ石垣牛の炙り寿司フラフラで部屋に帰ったよ昨日歩いたカロリーなんて一瞬だよw昼夜酔っぱらってます

  • ちょちゅね~

    石垣出身ヒーロ具志堅用高前はこんなの無かったw何しろ15年近く前に小浜島に行って以来の離島フェリー乗り場ですフェリー乗ること80分寝てたら着いたよ有人の島では日本最南端になる波照間島ですフェリー埠頭の中にもエイが居た鳩間ブルー波照間ブルーなどと言われますが、埠頭の中ですら素晴らしいブルーおいら達初めての波照間島炎天下にトボトボ歩いてみましたあちこちにヤギが居た(^ω^)声かけたらめんどくさそうに眼を開けた最後は食べられるんだろうなぁなんとも言えない素敵な雰囲気です日中は誰も歩いて居ないwバナナもそこらへんになってるカフェを見つけて蕎麦でランチ相方はラフティー入りおいらは島野菜入りとはいえ住むのは大変だと思う車もこんなになっちゃうしな大汗かいて6㎞位歩きましたもっとゆっくり生きたらって言われれてるみたいw来...ちょちゅね~

  • 陽射し強烈

    数時間仮眠して早朝の羽田へ凄い人出で驚いた~格安乞食ツアーも大盛況大混雑ラウンジで酔っぱらってフラフラ搭乗定時発目覚めると沖縄本島上空通過中、まだ一時間かかる羽田(HND)石垣(ISG)Premiumclass朝食バージョンはしょぼいねワインに日本酒で酔っぱらって再度寝てたら着いたずっと晴れ救いなのは湿気をあまり感じない爽やかな暑さということで今日から石垣島で焦げそう陽射し強烈

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くろじいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くろじいさん
ブログタイトル
くろじいの独り言
フォロー
くろじいの独り言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用