chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
不器用な手芸人 https://jikkenblog2021.seesaa.net/

2021年二人目の子どもが巣立ち、寂しさを埋める為(?) ミシンを買い、縫物を始めました。 (手芸以外の事も書いてます) 旧タイトル:へたくそハンドメイド 2022.11.29タイトル変更

2021年にミシンを購入 家庭用ミシンで作っています。 腱鞘炎があるので出来る範囲で 動画サイトを見ながら作ることが多いです。

ふくみどり
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/07/18

arrow_drop_down
  • 花嫁の親と花婿の親は別物

    どう考えても結婚式は花嫁が主人公で花婿は添え物 親も然り・・・ それなのにたった一日にかかる衣装代が高額すぎて笑える 自分の結婚式も嫌だった自分 花嫁衣装もめんどくさかったけど 花婿の母の黒留袖なんてもっと大変 なぜならババアだから! 若ければ体力もあるし着物も大丈夫 しかしババアは体力がないのに黒留袖 最悪だ CGにしてほしい。

  • ペンホルダー(ウサギ柄)

    ペンホルダー

  • 12cmファスナーポーチ

    久しぶりに地元の服屋の中にある手芸売り場へ (途中工事中が2箇所あり、片側通行イラついた) 裏生地用の良い生地が見つかりました。 ネットで買うのを控えなるべく地元にお金を落とそうかな? 久しぶりに作ったポーチ

  • 風鈴捨てたことを後悔

    2階にあった風鈴 紐が切れて捨てた ひもを交換して使えばよかった 今さら後悔 水族館で買ったイルカの風鈴 100均にあるだろう…

  • キャンプ 何が楽しいのか?

    前にキャンプに行った話を聞いたけど 何一つ楽しい感じはしなかった キャンプの話 テントの中にすのこを敷いて その上に寝る ゾッとした 虫がいるのでは? (うちは田舎でキャンプしてないけど家の中に虫が入ってくる) 絶対にキャンプなんかしないって思いました。 アニメ「ゆるキャン△」の「△」の意味を検索したら テントだそう。 ゆるキャンの三角はテント 夜やってるアニメだ…

  • ショート丈 アームカバー(小花柄)

    ショート丈 アームカバー 6コールのゴムが無いので8コールゴムで作りました 安全ピン3個使ってゴム端っこはミシンで縫いました。 初めに作ったのは端ミシンの方から印付けて縫ってしまい ゴム通し…

  • 底まるスマホバッグ

    底まるスマホバッグ 底の丸い部分が上手く縫えなかった

  • トライポフォビア

    ゴミ出しに向かう途中 隣の家の庭に小さい形の草が密集しているのが気持ち悪くて 見ないようにしています。 密集恐怖症 集合体恐怖症 トライポフォビア などというらしい https://allabout.co.jp/gm/gc/470879/ ↑ ここに書いてあるけど見ると怖いから見ない方が良い そういう訳で、小さい花の密集デザインが苦手です。 花だけではなく丸もダメ 人間や動物の集合も苦手 しかし1体1体別の生き物が並んでる…

  • クロスエプロン(初めて)

    エプロン初めて作りました 使った生地は綿麻(オックス位の厚さ) いま着てますが、なで肩のせいか? 時々ヒモが落ちてきます。 いろいろな生地で作ってみようと思います。 ※参考動画 型紙なしで簡単【クロスエプロンの作り方】かぶるだけで使いやすい https://youtu.be/TVeaLlQVha0

  • 可愛すぎて使えない生地

    買い物依存症かもしれない ネットで可愛い生地を見つけて買う 可愛すぎて使えない・・・ さっき見つけた記事が可愛い サンリオの知らないキャラ

  • 菅田将暉 ミシン

    昨日の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」で 菅田将暉演じる義経が死去 今回放送されているドラマは 新たに解明された歴史が描かれているようで 例えば「鵯越の奇襲は義経ではない」 昨日の放送で奥州藤原秀衡は病死? 物語によっては泰衡にやられた・・・というのがあった いろいろな説があったのかな? 今回のが史実をどれくらい反映してるか分からないけど 義経の最期は演じられず 頼朝の元に届けられた首桶だけだ…

  • 最近作った袋物

    裏地つき 折りマチバッグ(無地と自転車柄) 向かって左は動画を参考に最初に作ったもの 右はA4(失敗作1) 表はオックス、裏はシーチング

  • ふんわり アクセサリーミニポーチ

    ふんわり アクセサリーミニポーチ 今回の失敗 ・折りたたんだ結果、左右の長さが違った フタの方が少し長かった。 ・カーブを縫うのが苦手 R4の角丸、ちょうどいい物がないため、…

  • ネットの選べない生地

    ネットショップを見ていると たまに選べない生地が売っている その商品のレビューを見ると必ず納得できない人がいる そりゃあそうでしょう選んでないんだもの そういうお品を買う気にならない 福袋買って良かったことがないから 普通に売れないからランダムで売ってるのだろうし 当たりがあるかもしれないけどハズレも必ずある とにかく、しばらく布は買わない・・・と思ってたけど 最近、和柄が欲しくなりいく…

  • 生地の色

    同じ布でも店によって表現が違う 先日買った生地が何色だったか忘れた ぱっと見、黒のダンガリー しかし調べたらネイビーでした グレーかな?とも思ったけど あと、ベージュとアイボリーが分からず 調べるとアイボリーは象牙だそうです。

  • 縦にお札が入る シンプル ミニ財布

    縦にお札が入る シンプル ミニ財布 風水的に黄色とホックは「金」にしました。 (これで金運アップ) けーことん先生の動画を参考に それとブログに書いてあった >余っているナイロ…

  • おから 水浸し

    今日、ネットのレシピ見て「おから」作ったら ビチョビチョだった・・・ レシピの水の量多すぎでは? レシピ検索中「タイタン」という言葉 ゲームの召喚獣の名前ではなく 炊いたものをそう言うらしい 知らんけど・・・ 次作る時は水の量半分にする。 久しぶりに「おからパウダー」買いました。

  • 迷子になった時の話

    迷子になった時の話 1回目 デパートで数人の友人と遊んでたら親がいない・・・ 一緒に遊んでた子が店員さんに伝えて呼び出してもらった。 2回目 遊んだあと、帰り道が分からなくなり 同じところを3回周ったところで疲れた どうしよう・・・と立ち止まり考えた そうだ、電車 電車と線路があれば家も分かる 何とか線路伝いに帰った。 3回目は 遊園地で振り返ると親がいない 探したけどいなくて 母が…

  • てるてるぼうず

    雨なので てるてるぼうず 材料 ハンカチ、フエルト、もめん糸、ひも、木工ボンド (全部家にあった物) ※作り方参考 ↓ はぎれ布でおしゃれなてるてる坊主を作ろう…

  • 素晴らしい和風バッグ

    ネットで見つけた素晴らしい和風バッグ こんなの作れたら素晴らしい https://store.shopping.yahoo.co.jp/wasakura-an/skumt-2.html?sc_i=shp_pc_top_selectItem_itmimg 小さめのトートバッグ 何が素晴らしいかと言うと おまけ的なウサギのチャーム こんなにお安い値段で良いのか?と思う。

  • ショルダー巾着バッグ(写真無)

    たくさん入るショルダー巾着バッグの作り方 https://youtu.be/Tb_39FyEVbY こちらの動画を参考に数点作ってみました。 表、オックス 裏、シーチング 表、シーチング 裏、シーチング などなど・・・ ナイロンオックスで作れたら梅雨時も活躍しそう? (作った物は実際に使いたいので写真は出さない) …

  • 好きな花の生地

    子どもの頃から とある花が好きで 今回、その1つの花の名前で 生地を探しました あまり見つからず・・・ でも3種類ほど別のネットショップで発見 それを購入 何を作ろうか? 今から考えてます。

  • 最近つくった小物

    前に買った固い綿ポリ 途中であきらめた手提げ袋を縫いました。 余った布で巾着 小さいポーチ

  • ランキングやめた

    ブログ村のランキング不参加にしました 何だか疲れるので。 今日知った事 「はんぺん」は袋から出してそのまま食べられる。 ・最近作った手芸作品 巾着袋 あまったハギレを何とかしようと ちまちま巾着袋を作っています。

  • ポーチ(大失敗)

    難しかった

  • 持ち手つきショルダーミニトート(植物柄)

    今回はポケット正しく付けられました

  • 母の日に何ももらえないので・・・

    何かお高いものを買おうとスーパーに行ったけど 手が出なかったので いつもの「もやし」を少し高い(65円)もやしを買いました。

  • クッションカバー(オックス、綿麻)

    クッションカバー 向かって右の猫柄、綿80%麻(リネン)20% 綿麻キャンバス 生成りなので綿カス、麻カス(?)残り 独特の匂いがします。 向かって左の大きい船の柄(綿100% …

  • ローン生地巾着

    薄い生地の巾着 参考動画 計算しやすい【裏地つき 両しぼり マチつき 巾着袋 の作り方】好きなサイズで作る 給食袋 コップ袋 https://youtu.be/wymfCIEQC1E

  • ゴールデンウィークと母の日が憂鬱

    毎年5月になると体調不良 10年位前からそうなってしまった。 特に腹痛がほぼ毎日 それとたまに頭痛。 ゴールデンウィークと母の…

  • GWはクッションカバー作る日々

    今日はクッションカバーを作った 明日も明後日も作る予定 生地はオックスが良いと思いました。 すぐできる【ファスナーつきクッシ…

  • 生地屋さんなくなる

    楽天で気に入っていた生地屋さん(という言い方で良いのかな?) 先日のぞいたら無くなってた ショックだった・・・ 今までも無くなった店がある 残念だな・・・良い生地屋さんだったのに。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ふくみどりさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ふくみどりさん
ブログタイトル
不器用な手芸人
フォロー
不器用な手芸人

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用