chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
nancy
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/07/15

arrow_drop_down
  • 河道屋倖松庵

    河道屋倖松庵築110年の町屋を改装した蕎麦屋です。ネットで改めて調べると、蕎麦屋というより、この建物のリノベーションのことが出てきて、町屋を素敵に改装したお店ですって。 外から見るとほんまに町屋、以前は蔵や商店というより、ふつうの町屋住宅やったような雰囲気です。この辺はよく知っているつもりだったのに、蕎麦屋があるのはぜんぜん気づきませんでした。 看板が立てかけられています。 蕎麦の河道屋って、蕎麦ぼうろのお店じゃなかった?そこと関係あるのかな?ネットで調べてみると、総本家河道屋ってのが蕎麦ぼうろのお店みたいで、同じ河道屋を名乗っている蕎麦屋が、「晦庵河道屋」とか、「丸太町かわみち屋」とか、「河道屋養老」とか、出てきて、ここの「河道屋倖松庵」も出てきますが、「河道屋新麺房」、「河道屋銀華」、「河道屋河久」な...河道屋倖松庵

  • 香港飲茶「星街」

    今日は京都祇園祭の後祭りの宵山~ではまだありません、宵々々山も明日から、今夜はただの鉾や山が組み立てられた夜です。でも鯉山だけは明かりをつけてくれてました、うれしい~ちょっと雰囲気体感できます。 3日前からはチンチンとお囃子の鐘も聞こえて、町屋では鉾山に飾る美術品も展示されるので、それも見たかったな~。17日の前祭りの期間より、後祭りの方がちょっとでも人が少なくて、祇園祭を楽しむにはその期間がおすすめらしいです。でも今日はまだ4日前なので、やっぱり残念。でもいつかゆっくり美術品めぐりに来よ~っと。 ぶらぶらしてたらお腹が空いてきました。予約もしてないので、今からお店を探しますが、今日は土曜日、気になるお店に電話を入れますが、どこもただいま満席ですって、う~んどこに行こ・・・・ってうろついていると、なんか美...香港飲茶「星街」

  • 小倉山荘竹生の郷

    おかきの名店小倉山荘の本店、長岡京にある「竹生の郷」に行ってきま来ました、って言うか、京都に行く途中によってランチしました。暑いしな~、歩くの嫌だしな~、駐車場があって、行ったことない所で、ランチできるいいところないかなぁって地図を見ていると、ありました行ったことない所が。小倉山荘はよく知っているし、本店ってそそられるし、駐車場68台有りってなっていたので、予約しようと電話すると、予約はできません、来られた順の案内になりますって。「すご~く待つときありますか?」って聞くと、「30分くらい待っていただくときもあります。」だって。でも私の勘ですが、それほど混んでない感じです、ただの勘ですが。高速降りて、ちょっとだけ迷いながら到着しました。幹線道路からすぐだし、山の中じゃないし、とても行きやすい。 本店の大きな...小倉山荘竹生の郷

  • 鳥羽水族館

    雨予報の連休ですが、今日はめちゃお天気で、ホテルのコートでテニスする子やプールする子や。私はどちらもせずに、どちらも見学にだけ行きました。 室内プールは撮影禁止なので、スマホを向けただけで注意されました。。大人の女性が一人、泳いでトレーニングされています。そりゃあこのプールはスポーツジムに属している室内プールだから、トレーニングとして泳がれるのは当然ですよね。今日はうちみたいな、夏休みバカンス小学生が何人もバシャバシャ遊んでいたので、すみませんです。シーズンじゃない平日は、しっかりトレーニングできるんだろうなぁ、私もロングバケーションでここに来てたなら泳ぐし、ジムで汗を流しますよ。 テニスコートは撮影OK、でも暑い!何年か前は私も一緒にテニスしたな~、今回は暑いし、テニスの用意をするのも邪魔くさかったので...鳥羽水族館

  • エクシブ鳥羽

    今日のホテルはエクシブ鳥羽。予定ではアドベンチャーで遊んでギリギリの到着予定でしたが、雨のお陰で早く着きました。孫たちはプールで遊んで、私は早めのスパに行って時間つぶし、まだ4時頃なのでめちゃ空いていました。 そしてお楽しみの夕食は、中華料理で。 5種冷菜盛り合わせ、う~ん美味しかったのは覚えているけれど、一つ一つのことはあんまり覚えていません、お腹が空いていたのと、生ビールをクイ~っと飲んで、覚えているのはビールが美味しかったこと。 フカヒレと冬瓜の煮込みスープ、葱と叉焼をアクセントに・・・・だって。 海鮮3種。右から、アオリ烏賊のグリーンソース、活けサザエの蒸し物葱オイルソース、ホタテ貝柱と黄ニラのオイルソース。 こんな風に盛り付けてあるので、より美味しく感じます。 伊勢真鯛の中華風お造り、青葱ソース...エクシブ鳥羽

  • 残念~伊勢志摩グリーンアドベンチャー

    伊勢志摩グリーンアドベンチャーってところに行きました、いっただけですが。(^^♪鳥羽旅行の一日目にどこへ行こうかと考えていると、こんなんできたよって教えてもらい、検索してみると、7/11オープン予定ですって。ゴルフ場の浜島カントリークラブを閉鎖して、「伊勢志摩グリーンアドベンチャー」ってものにリニューアルしたそうですよ。 まあ出来立てほやほや、まだまだ周知されていないので、初物見たさもあって、子どもも遊べそうだし、一日目はここに決定です。お天気は微妙~、雨予報になったり夜までもちそうやったり、結局当日は曇りで、何とかもちそうなので、近鉄特急で鵜方まで行きました。シャトルバスがあるはず、でも来るのはスペイン村行きばかり。案内所の人に聞くと、スペイン村行きのバス停のところに来ますよってことで、少し待つとグリー...残念~伊勢志摩グリーンアドベンチャー

  • 小籠包とナチュールワイン堀江ブルー

    久しぶりの友だち5人で女子会ランチ。お店お願いって言われて、忙しい中ネットで探したのが、「小籠包とナチュールワイン堀江ブルー」 ネットで見つけた、期間限定「桃の食べ比べ&桃のアフタヌーンティー」。飲茶とお粥と、サラダバーと中国茶20種飲み放題ってなっていて、美味しそうじゃありませんか? 難波で待ち合わせて、湊町の方に地下をずーっと歩いて、地上に出て、さあそこからがわかりません。難波も久しぶりだし、難波より西の方にはほとんど来ないので土地勘もない。Googleを頼りに何とかたどり着きました。 リバーサイドのちょっと目立つ建物の2階へ。 素敵な雰囲気、夜はライトが綺麗いんだろうな~。 カップル席が多くてみんな川の方を向いています。私たちは5人なんで一番奥の個室へ。 窓から見える景色はいい感じ、浪速筋線の工事の...小籠包とナチュールワイン堀江ブルー

  • ビストロキッチンチリオ

    寺田町駅近くにある「ビストロキッチンチリオ」ってフレンチでランチ。駅から徒歩4分ほど、でも私は車で行きます。駐車場はないんで、インスタで紹介していたパーキングをいくつか頭に入れておいて、探します。なんかややこしいところで、大通りからちょっと入ると、一方通行が多かったり、道路が真っ直ぐじゃない所ばかりで、この道はどこへつながっているのやら。もうええは、ここも候補にあった玉造筋のローソンの有料Pへ止めます。ここから徒歩1分。 食べログのアクセス通りに行くと着きました、こじんまりとしたフレンチレストラン。 私はパスタランチ1800円、お連れはお魚ランチ2000円。 まずは前菜盛り合わせ、車じゃなかったらワインでも飲みたくなります。カウンターで一人でいるお兄さんは、赤ワインを昼のみ、今お代わりも注文していました、...ビストロキッチンチリオ

  • 大樹生命でLINEスタンプ講座

    大樹生命大阪支社で、「LINEスタンプ作成講座」が開催され、その講師に行っていました。中之島の三井ビルディングにあるので、肥後橋から歩いていきます。 うっかりしていて(いつものことやけど)、時間を30分間違っていて、8時台の電車に乗っていったので、久しぶりにおお混みの電車に乗りました。30分あとやったら、きっと空いていたのに・・・・。 こんな満員電車に毎日乗っている人たちは、会社に着くだけで疲れちゃいますよね~、まあ私も若いころはしていたか?元気やったな~って思います。  とりあえず早めに着いて、講習会場でプロジェクターをセットしてスタンバイ。 三井住友ビル5F、ワンフロア全部大樹生命。前回打ち合わせに来た時に、雑談で、「これだけ借りていたら、お家賃すごいですよね~?」って、講習のことに何にも関係ないこと...大樹生命でLINEスタンプ講座

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、nancyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
nancyさん
ブログタイトル
nancy-yo
フォロー
nancy-yo

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用