chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
向上りとる的に https://www.koujoulittle.com

なまけ気味おっさんの 日常のちょっとした向上心 を綴る雑記風ブログです。 向上りとる的にとは毎日少しずつでも前向きにという願いをこめてつけました。

向上りとる
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/07/12

arrow_drop_down
  • 昔の貨幣価値を調べるには

    時代背景が江戸、明治、大正、昭和初期中期のドラマ、映画などを鑑賞する際に、必ず引っかかる疑問があります。それは貨幣価値です。例えば1両、1円のそれぞれの時代における現代に換算した場合の貨幣価値です。調べようと思って、ネット検索などをしても為替ルートのようなはっきりとした換算はできないと書かれている。それは貨幣価値をその当時の物価と現代の物価を比べて換算するわけですが、これがそう簡単ではないからだそうです。またいちいちその時代ごとの貨幣価値を暗記しておくのもめんどうです。その辺のところも含めて、とても参考になるサイトをみつけました。 それは国立国会図書館のリサーチナビです。 日本銀行と貨幣博物館…

  • 書評 数学独習法

    数学独習法 冨島佑充著 講談社現代新書 文系人間の私にとって、大部分の中学高校で習った知識は人生において直接役に立っている実感はないが、数学にある程度習熟している人の話は考え方のレバートリーが豊富で知性を感じられ、コンプレックスを感じてしまうのだ。なんとなく、とりとめもなくものを考えることが多い私にとって、数学的な思考は思考の幅を広げるのに必須条件のような気がする。数学の公式を覚えるというよりは、数学的思考を身につけたいのだ。そんな願望を持っている私に近い人にはにぴったりの本がこの数学独習法だ。 この本の構成は 第1章 これからの時代に必要な数学四天王 第2章 代数学 仮説を立てて謎を解くため…

  • パソコンキーボード 機能不明キー

    現在はスマホが主流で、パソコンはあまり使われなくなったと聞くが、仕事やプライベードで使用する人はまだまで多いでしょう。私も使っています。 使いこなせているかというと、まだまだです。ショートカットの組み合わせもあまり知りません。それは置いといて、先日の電卓に続き、なんとなく今まで見過ごしてきたというか、あまり機能を知らないキーボード上のキーがあります。ちょっと調べてみることにしました。それは以下のキーです。 PrintScreenキー ScrollLockキー Pause/Break キー Numlockキーの4つです。 PrintScreenキー プリント機能に関することだと思っていたが・・・…

  • 電卓のMキー

    先日書類を作成する際に、とうとう自分をごまかすのをやめた。 なんとなく放置してきた事実がある。それは電卓のMキーの使い方である。使えれば便利なのだろうとはおもっていたが・・・・・ 使い方がわからないのだ。めんどくさがらずにちょっと調べればすぐわかるのに。 Mキーとは mc(cm) m+ m- mr(rm)のキーだ。 なんとなくを減らそう。ちょっとだけ勉強した。 mとはメモリーのことだ。 ごちゃごちゃいってないで例題を示そう。 あなたが会社の下っ端だったとする。部長のおごりでコンビニに部下の弁当とデザートを買いに行かされた。おつりはいくらか? 部長から渡されたお金 1000円札×3 100円玉×…

  • 書評 Newton 別冊 楽しみながら身につく論理的思考

    Newton別冊 楽しみながら身につく論理的思考 2022年1月5日発行 普段の生活において、論理的に物事を考え、話せとはよく聞かれるフレーズである。 こうだからこうなのだと、感覚的には自分はおそらく論理的に理解して話しているのだろうと思っているが、よく考えてみれば、こうだからの前提自体が間違っていたり、こうだからこうなのだといこうだからとこうなのだの間に飛躍はないだろうか?そう考えてみると、自分がさほど論理的でないと思うことがしばしばある。いったいどういったことが論理的といえるのだろうか? この本の構成を紹介すると 1.論理的に考える 2.科学的に考える 3.数学的に考える 4.情報的に考え…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、向上りとるさんをフォローしませんか?

ハンドル名
向上りとるさん
ブログタイトル
向上りとる的に
フォロー
向上りとる的に

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用