ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
NISA拡充の闇~メリットだけじゃない!?~
こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ つみたてNISA、非課税期間を無限化へ 昨今、NISA拡充について様々な議論がなされており、投資可能期間の恒久化や、NISA制度(一般NISA・つみたてNISA・ジュニアNISA)の ...
2022/12/31 07:00
寝る前に食べても太らない?
こんにちは〜おりおりです 年末年始、実家などでのんびり過ごされる方も多いかと思います 美味しいおせち料理などを食べて、ウトウト寝てしまっ ...
2022/12/30 07:00
大阪駅前第2ビルで食べる本格的スリランカ料理
こんにちは〜おりおりです 大阪駅前ビルの地下を散策していたら面白そうなお店を発見したので行ってみました スリランカ人シェフによる本格スリ ...
2022/12/29 07:00
食べすぎのリカバリー②
こんにちは〜おりおりです 前回、長いスパンでカロリーの帳尻を合わせれば良いというお話をさせて頂きました とは ...
2022/12/28 07:00
食べすぎのリカバリー①
こんにちは〜おりおりです 年末年始で食べる機会も多く、ついついオーバーカロリーになってしまう人も多いかと思います 正月太りなんて言葉もあ ...
2022/12/27 07:00
エナジードリンクについて
こんにちは〜おりおりです 前回まで、カフェインについてあれこれお話させて頂きました カフェインというと、コー ...
2022/12/26 07:00
年収106万円の壁、撤廃へ~マイクロ法人も潰される!?~
こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ 年収106万円(130万円)の壁とは 今回は確定事項ではないですが現在、政府が検討中で少し話題になっているものについてお話したいと思います。 それは、社会保険(健康保険・厚生年金保険 ...
2022/12/25 07:00
インボイス制度について~国民にメリットなし、実質の増税!?~
こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ インボイス制度とは 今回は、巷でも少しずつ話題に上がるようになってきたインボイス制度について簡単にお話したいと思います。 この制度、2023年(令和5年)10月1日からスタートする事 ...
2022/12/24 07:00
カフェインサプリについて
こんにちは〜おりおりです 前回、カフェインを摂取したいけど苦いのは苦手という方に向けてお話させて頂きました ...
2022/12/23 07:00
ブラックコーヒーが苦手な人へ
こんにちは〜おりおりです 前回、カフェインの脂肪燃焼効果についてお話させて頂きました カフェインの摂取元は主 ...
2022/12/22 07:00
ダイエットに効果あり!?カフェイン
こんにちは〜おりおりです コーヒーや紅茶、エナジードリンクなどに含まれるカフェインですが、目を覚ます効果の他に脂肪燃焼効果もあるらしいです   ...
2022/12/21 07:00
DIT(食事誘発性熱産生)を高めるには②
こんにちは〜おりおりです 前回、DIT(食事誘発性熱産生)でどれくらいエネルギーを消費するかは栄養素の種類によって異なるというお話をさせて頂きました ...
2022/12/20 07:00
DIT(食事誘発性熱産生)を高めるには①
こんにちは〜おりおりです 前回、DIT(食事誘発性熱産生)のお話をさせて頂きました 食事を摂るだけで消費カロ ...
2022/12/19 07:00
つみたてNISAが損をしない理由4選~投資は腹落ちした状態で~
こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ 結論から 今回は時事ネタではないですが、久々につみたてNISAについておさらいをしたいと思います。 結論から申しますと、以下の4点から、つみたてNISAで損をする事はまず無いであろう ...
2022/12/18 07:00
国保保険料改正について~上限2万円引き上げ~
こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ 悪いニュース!? 前回に引き続き、最近のニュースからの話題となりますが、 今回は、「国民健康保険(国保)料の年間上限額が2万円引き上げられる」というものです。 国民健康保険(国保)の ...
2022/12/17 07:00
DIT(食事誘発性熱産生)について
こんにちは〜おりおりです 突然ですが皆様、DIT(食事誘発性熱産生)という言葉を聞いた事はありますでしょうか? 日常生活を送るだけで消費 ...
2022/12/16 07:00
混合プロテインの自作
こんにちは〜おりおりです 前回、カゼインプロテイン+ホエイプロテイン(+ソイプロテイン)の混合プロテインのお話をさせて頂きました &nb ...
2022/12/15 07:00
混合プロテインについて
こんにちは〜おりおりです 前回、カゼインプロテインはホエイプロテインと比べて体への吸収速度がゆっくりだというお話をさせて頂きました &n ...
2022/12/14 19:00
ゆっくり吸収、カゼインプロテイン
こんにちは〜おりおりです 前回、ホエイプロテインは肉・魚・卵といった固形物より、吸収が早い分、体内から無くなるのも早いというお話をさせて頂きました & ...
2022/12/13 07:00
摂取回数を少なく血中アミノ酸濃度を保つ方法
こんにちは〜おりおりです 前回、血中アミノ酸濃度を出来るだけ常時高い状態に保つのは効果あり、というお話をさせて頂きました ...
2022/12/12 07:00
年金制度改正について~納付期間5年延長~
こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ 悪いニュースではない!? 少し前に、厚生労働省の部会で年金制度改正について議論が行われ、そこで検討された内容について物議を醸す事になりました。 それは、「国民年金保険料の納付期間が5 ...
2022/12/11 07:00
年末までにやるべきこと4選~投資の大掃除!?~
こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ ふるさと納税 今回は、いつもとは一風変わった切り口で、特に年末に関係する事についてお話したいと思います。 年跨ぎで切替わるものと言えば、まず思い付くのがふるさと納税です。 ふるさと納 ...
2022/12/10 07:00
たんぱく質はこまめに摂取した方がいい?
こんにちは〜おりおりです 前回、たんぱく質は一度に吸収出来る量は20g(30g)が限界、という説が間違いというお話をさせて頂きました & ...
2022/12/09 07:00
たんぱく質は一度に大量に摂取しても意味がない?
こんにちは〜おりおりです 割と最近まで有名だった説で、現在でも信じている人も結構多いと思われる話があります それが、たんぱく質は一度に吸 ...
2022/12/08 07:00
泣く子も黙る、圧巻のせんざんき定食
こんにちは〜おりおりです 西中島南方でランチする機会があったので、噂で聞いていたお店に行ってみました 愛媛の郷土料理を楽しめる、その名も ...
2022/12/07 07:00
トレーニングは、きつい=効果的、ではない
こんにちは〜おりおりです 前回、一昔前は生卵の方が良いと言われていたが、今では否定されているというお話をさせて頂きました ...
2022/12/06 07:00
たんぱく質と加熱
こんにちは〜おりおりです 今まで調理法については特に言及しませんでしたが、原材料が同じでも栄養素は変わってくるのでしょうか 昔、映画など ...
2022/12/05 07:00
最近の円安について~投資への影響は?~
こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ 最近の円安について 今回は話題ががらっと変わり、最近ニュースなどでもよく取り上げられいる円安と、それによる投資への影響についてお話したいと思います。 そもそも「円安」「円高」とは、為 ...
2022/12/04 07:00
楽天ふるさと納税②~キャンペーンについて~
こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ 楽天ふるさと納税のキャンペーン 前回、楽天ふるさと納税でのポイント付与の仕組みと、ポイント倍率アップ(SPU)についてお話しましたが、 今回は、もう1つのポイント倍率アップ要因である ...
2022/12/03 07:00
糖質の大きなメリット
こんにちは〜おりおりです 前回まで糖質の悪い所ばかりお話してしまいましたが、もちろん糖質にも良い所はあります ...
2022/12/02 07:00
糖質は病の元!?
こんにちは〜おりおりです 前回、平均寿命が長い=糖質のおかげ、とは限らないとお話をさせて頂きました それどこ ...
2022/12/01 07:00
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、おりおりさんをフォローしませんか?