ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
がっつり塊肉をお洒落に楽しめる肉バル
こんにちは〜おりおりです 久々にお肉が食べたいなぁと、梅田の駅近で探してたらいい感じのお店があったので行ってみました 西梅田駅から出てすぐのビルの9F ...
2022/09/30 07:00
糖質制限ダイエットの天敵!?糖新生
こんにちは〜おりおりです 突然ですが皆様、糖新生(とうしんせい)という言葉を聞いた事はありますでしょうか 正確には、糖質以外の物質からグ ...
2022/09/29 07:00
親指について
こんにちは〜おりおりです 前回、グリップ3種類についてお話させて頂きましたが、それ以外でも細かい握り方の違いで負荷のかかり方が変わってくるものがあります   ...
2022/09/28 07:00
グリップについて
こんにちは〜おりおりです 筋トレをバーベルやマシンを使って行う時、バーやハンドルを握りますが、その握り方にも種類があります 大きく分けて ...
2022/09/27 07:00
非線形ピリオダイゼーションとは
こんにちは〜おりおりです 前回、ホメオスタシス(恒常性維持機能)のダイエットにおいての打開策についてお話しましたが、今回はその筋トレバージョンです & ...
2022/09/26 07:00
5000万円で50歳に引退~投資使い切り術~
こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ 具体的なプラン 前回、65歳で年金受給開始して、死ぬまでずっと4%ルールより、75歳で年金受給開始にして、75歳までに資産を使い切る、という前提で目標を立てた方が、必要な資産額も少な ...
2022/09/25 07:00
終身年金の活用~資産を使い切るために~
こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ 長生きリスク 今まで、引退後(FIRE後)は高配当株の配当金かインデックス投資の取り崩しで生活する事を前提としてお話してきました。 いずれにせよ、現実的に達成可能な数字としてよく出て ...
2022/09/24 07:00
チートデイとは
こんにちは〜おりおりです 前回、ホメオスタシス(恒常性維持機能)について説明させて頂きましたが、まずはダイエットにおいての打開策です & ...
2022/09/23 07:00
ホメオスタシス(恒常性維持機能)とは
こんにちは〜おりおりです ダイエットや筋トレについて調べてみるとホメオスタシス(恒常性維持機能)という言葉がちらほら出てくるかと思います ...
2022/09/22 07:00
糖類ゼロに注意
こんにちは〜おりおりです スーパーやコンビニで売られている食品や飲料で糖類ゼロと書かれたものがあるかと思いますが、実はこの表記、注意が必要です &nb ...
2022/09/21 07:00
平行筋と羽状筋
こんにちは〜おりおりです 以前、筋肉の大きさから大筋群と小筋群の2種類に分類されるとお話しましたが、筋肉の形状によっても分類があります ...
2022/09/20 07:00
順序を考える
こんにちは〜おりおりです 前回、大筋群と小筋群の特徴を踏まえて分割のしかたを考えましたが、今回はトレーニング順序について考えてみましょう ...
2022/09/19 07:00
二刀流のすすめ~インデックス投資&高配当株投資
こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ インデックス投資vs高配当株投資 前々回と前回で高配当株投資についてお話してきましたが、 結局、以前紹介したインデックス投資とどちらが良いのでしょうか? 結論から言うと、 ・資産形成 ...
2022/09/18 07:00
高配当株投資のメリット・デメリット~インデックス投資との比較~
こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ 高配当株投資のメリット・デメリット 前回、高配当株投資についてお話しましたが、(インデックス投資(全米株or全世界株)と比較しての)メリット・デメリットに焦点を当ててもう少し詳しくお ...
2022/09/17 07:00
分割を考える
こんにちは〜おりおりです 前回、大筋群と小筋群についてお話させて頂きましたが、この特徴を踏まえて分割のしかたを考えてみましょう &nbs ...
2022/09/16 07:00
大筋群と小筋群
こんにちは〜おりおりです 以前、筋肉の各部位についてお話させて頂きましたが、筋肉の大きさから2種類に分類されると言われています &nbs ...
2022/09/15 07:00
増量期こそ腹筋を鍛えるべし
こんにちは〜おりおりです 最近どこかで見かけたのですが、今までの考え方と相反するけど納得の内容がありました それが、増量期こそ腹筋を鍛え ...
2022/09/14 07:00
健康系!?韓国料理のお店
こんにちは〜おりおりです 神戸元町で用事を済ませた後、食べて帰ろうと商店街を歩いていると、一風変わった韓国料理店を発見 お店の人が前に立っていて、導か ...
2022/09/13 07:00
増量期と糖質制限②
こんにちは〜おりおりです 前回、糖質制限(=ケトジェニック)でも増量は可能というお話をさせて頂きましたが、今回はその具体的なやり方について考えていこうと思います & ...
2022/09/12 07:00
高配当株投資について~もう一つの選択肢~
こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ 高配当株について 前回まで、投資での税金についてお話してきましたが、その中でも度々、配当金(分配金)というワードが出てきたと思います。 これまでは主にインデックスファンド、特に全米株 ...
2022/09/11 07:00
損益通算・損出しについて~含み損で節税~
こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ 損益通算とは 前回、 二重課税を取り戻す方法(配当控除・外国税額控除)についてお話しましたが、それ以外にも税金を抑える方法はあります。 それは、損益通算です。 損益通算とは、赤字の所 ...
2022/09/10 07:00
増量期と糖質制限①
こんにちは〜おりおりです 以前、増量期と減量期のメニューについてお話させて頂きましたが、増量期で糖質制限ってどうなのかについてお話したいと思います & ...
2022/09/09 07:00
マッチョ指数!?FFMIとは②
こんにちは〜おりおりです 前回、FFMIとその求め方についてお話させて頂きましたが、どのくらいの数値になりましたでしょうか ...
2022/09/08 07:00
マッチョ指数!?FFMIとは①
こんにちは〜おりおりです 前回まで、BMIについてお話させて頂きましたが、これは筋肉量が多い人には不適切な評価となります ...
2022/09/07 07:00
ボディマス指数(BMI)とは②
こんにちは〜おりおりです 前回、BMIの求め方についてお話させて頂きましたが、ではどのくらいが適正なのでしょうか &nbs ...
2022/09/06 07:00
ボディマス指数(BMI)とは①
こんにちは〜おりおりです 突然ですが皆様、BMIという言葉を聞いた事はありますでしょうか 健康診断などでよく出てくる数字で、高いとメタボ ...
2022/09/05 07:00
二重課税を取り戻す方法~配当控除・外国税額控除~
こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ 海外の配当金 前回、投資での税金についてお話しましたが、 実はこの税金、二重課税になっている場合があるのです。 二重課税とは、一つの課税原因に関して、同種の租税が2回以上課される状態 ...
2022/09/04 07:00
投資での税金について~雑所得は損!?~
こんにちは〜🌤️おりおりです🙋♀️ 配当課税・譲渡益課税 前回、不動産などに比べて株投資(とりわけインデックス投資)は安全性が高い投資だというお話をしましたが、投資の種類に関わらず、税金がかかります。 これは投資の種類 ...
2022/09/03 07:00
あいぱく〜アイスクリーム万博〜
こんにちは〜おりおりです 久しぶりのチートデイという事でかねてから行きたかったあいぱく〜アイスクリーム万博〜に行って来ました 大丸神戸店 ...
2022/09/02 07:00
体重・体脂肪率より大事な徐脂肪体重②
こんにちは〜おりおりです 前回、徐脂肪体重についてお話させて頂きましたが、なぜこれが指標になるのかについてお話したいと思います &nbs ...
2022/09/01 07:00
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、おりおりさんをフォローしませんか?