ディーラー整備士・チューナー整備士を経て機械整備をしているミズコがクルマと節約・家庭菜園等を発信しています。難しいクルマの仕組みと節約を分かりやすく解説しています。宜しければ御覧ください。
インデックス投資を推奨する記事や動画が最近たくさんありますね。こちらの記事ではインデックス投資を始める前に知っておきたい、確認して置きたいことををまとめています。将来の備えを考えている方はぜひご覧ください。
【家庭菜園】スーパーで売っているトマトからトマトを収穫しよう【管理と脇芽苗】第3回
トマトの苗は1株買えば十分です。2株以上欲しくても、1株目から脇芽で増やせます。こちらの記事では、スーパーで買ったトマトから苗にし、脇芽から苗になる様子を記事にしてします。家庭でトマトを育ててみたい方はぜひご覧下さい。
【整備士が解説】初代フィットの加速中になんか元気が無い、イグニッションコイルの不良かも!?【直してみた】
初代フィット(GD系フィット)で加速中に引っかかるような変な加速感がありませんか?そのような時はプラグトップコイルがダメになっているかもしれません!こちらの記事では自動車整備士がトップコイル交換について解説しています。GDフィットの加速中の違和感がある方はぜひ御覧ください。
【整備士が教える】2代目フィット・フィットハイブリッドのエアクリーナー交換で純正よりグレードUP【K&N】
こちらの記事では2代目フィット・フィットハイブリッドのエアクリーナ交換時にK&N製エアクリーナへの交換をオススメしています。フィルター交換時に気をつけたいパッキンの違い等を解説しています。読めばきっと変えたくなる!ぜひご覧下さい。
【整備士が教える】HONDA・フィットのバッテリー交換で純正よりランクアップ【自分で出来る】
GD系フィット、GE系フィットに乗ってる方必見。純正バッテリよりも価格を抑えてバッテリ性能が高いバッテリーに交換する方法があります。バッテリー交換をオススメされたけれど高いと感じた事がある方は是非御覧ください。
【整備士が教える】車検や点検で交換をおすすめされる部品の役割と意味は?
クルマの維持費高くないですか?こちらの記事では、自動車整備士がクルマに使っている消耗品を部品類と油脂類に分けて解説しています。クルマの部品を知ることで、維持費を安くするヒントが見つかります。クルマの知識をつけたい方は是非御覧ください。
【整備士が教える】タイヤは通販で買わないと損!タイヤを安くするには【取り付け付通販】
車のタイヤ交換は「通販で買うと大幅に安くなります」。自動車整備士が教える、「車のタイヤを安く買う」為の記事です。タイヤ代を節約したい方・ガソリンスタンド等でタイヤが劣化してますよと言われた方は、是非御覧ください。
「ブログリーダー」を活用して、ミズコさんをフォローしませんか?