今日でちょうど一週間になる腎不全末期のCooの闘病を見守ったいつもお腹を空かせているから空腹のCooMOMOのカリカリの皿まで平らげてしまうよく食うからCoo…
まだまだ真夏だと思っていた人生に秋を感じるこの頃。でも秋は冬に向かうためだけにあるわけじゃない。実りの時、収穫の時、豊かさを味わって生きようと思う。花を育てることやコンパニオン猫との暮らし、ささやかな日々の雑感を綴ります。
こんにちは二月ですよ、二月ついこの間元旦迎えたのにもうひと月経つんですよねそしてこれを12回繰り返すとまたお正月早い早いますます時間が早くなる気がするのは私だ…
こんにちは外で飲もうかと熱々のコーヒーを持ってデッキに出ましたが数分で撤退です無理無理 さ、寒い😨❄️コーヒーは猫舌の私でもさすがにあっという間に飲み頃を過…
Even in the middle of 大寒波(大寒波のど真ん中でも)
こんにちは寒い日が続きますねこれで大寒波通り過ぎて春が来るならいいですがさらにまた次が来ないことを祈りたいですこちらはさほど生活に影響は出ませんでしたがいくら…
こんばんは。昨日も洋蘭たちが目に見えて動き始めたという投稿をしたところですが洋蘭を育てたことのない方からすれば洋蘭に花がつかなければ万年青(おもと)とどこが違…
おはようございます寒波がくると言われながら今朝は最低気温2度の湘南地方久しぶりに日の出の光が強烈に空を照らす朝です飛行機雲が空を半円を描いて横切っていきますこ…
こんにちはこれから寒波がやってくるとか太平洋側だからってスルーしてくれないようですまずは最低気温が0度を下回る日が何日か来週早々あるしかも氷点下にならなくても…
こんばんは今日は健康ネタのお話させてくださいね私はここ数年内科で職場の定期検診でひっかかったコレステロールと血圧を診てもらっていて、今日がその受診日でした血液…
こんばんは今年は少し室内の蘭たちの動きが遅くてやきもき昨年春花が終わって水苔の植え替えをして外に出しましたが、YouTubeなどで見た空中栽培や水栽培、植え込…
こんにちは久しぶりの雨です最高気温16℃最低気温10℃長袖一枚で外にいても寒くない気温が緩むと身体が緩み身体が緩むと心も緩みます昨日は初詣、ちょっとだけスピリ…
こんばんはとても暖かい日で設定16度なのに室内22度もあって、少し動くと汗ばみます私の年末からのロングバケーションは今日まで明日から初仕事なんて恵まれてますね…
こんにちは今日は朝から最寄りのスーパーに開店と同時にイン!昨日更なる値下がりしていたオージープランツを2つ買い足しましたが(2日に1280円まで下がっていたも…
おはようございます 先日、池袋にある眼科の受診日なのでちょうどその日から開催スタートの「サンシャインシティ世界のらん展2023」に立ち寄りました方向音痴はどう…
こんばんは今日は薄曇り外は空気が凍るようでしたね極寒の年始でも天気予報を覗くと関東では来週最高気温が15度前後18度なんていう日も見受けられます昨年暮れにAm…
こんばんは初COSTCO(コストコ)詣、無事行ってきました私は友人の車に乗せてもらってついて行っただけですが今日は朝一番で攻めたためか車の渋滞もなく店内の混雑…
おはようございますお正月あけ今日から通常勤務の方が多いのかな初出社気持ち引き締まりますねお気をつけていってらっしゃい私は週明けスタートまだゆるゆるして今日は友…
こんばんは今年も早いもので(!?)もう2日も終わってしまいましたよついこの間がクリスマス🎅🎄、つい先日大晦日、なのに新年明けたらもう2日だなんて回る〜回る…
あけましておめでとうございます昨年は5月頃ずっと気になっていたのに敷居が高かったブログデビュー異動でこれまで築いてきた人間関係から抜け出して新しい職場新たな関…
「ブログリーダー」を活用して、dreamer さんをフォローしませんか?
今日でちょうど一週間になる腎不全末期のCooの闘病を見守ったいつもお腹を空かせているから空腹のCooMOMOのカリカリの皿まで平らげてしまうよく食うからCoo…
薔薇の開花が日々進むこの季節は薔薇の愛好家には心がときめき、新しい薔薇が咲くたびに心が舞い上がる嬉しくも落ち着かない季節なのかもしれません我が家のローズアーチ…
行ってきました山下公園と港の見える丘公園の薔薇を見に背景はHOTEL NEW GRAND不思議の国に誘う薔薇の連続アーチをくぐりどこまでも続く薔薇たちに迎えら…
春バラの季節がやってきました日に日に枝に葉が繁り、蕾がふくらみ、開花の連鎖が始まりましたうらら(左)とルイーズオディエ(右)我が家のローズ🌹ガーデン🪴今年は爆…
昨夜の突風吹き荒れて翌朝のこの白い鉢3mのグレビレアが風で倒れてあとはドミノ倒しの惨状重いのなんのって腰痛めたらアウト脊柱管狭窄症の私は風が吹くたびに鉢が飛ん…
今夜は我が家のねこたちの近況ですまずは横浜港北区のブリーダーさんからお迎えしたMOMO♀3月3日に3歳になりました高いところが好きそして困ったことに夜は私の顔…
笑う門には福来たる難しいことばかり起きて来たとしても顰めっ面して生きているより笑い飛ばせたら笑いの種はこんなところにもまだまだ私的にはじゅげむじゅげむ五秒でブ…
おはようございます今朝も性懲りも無く、日の出を待って庭に出ました空腹を覚えて部屋に入ると時計は9時半3時間余りが経過していましたせいぜい30分かそこらに思えて…
春の陽気に誘われて 朝から日暮れまで庭で植物🪴たちと戯れてあーでもない、こーでもない🧑🌾💦とろくに休みもせずに過ごした2025年ガーデニング初日とも言えるべ…
久しぶりの投稿になりますようやくガーデニング🧑🌾の季節がやって来ました昨日は朝はヒョウが降り、横浜の職場の土は雪がかぶっていましたが、暑さ寒さも彼岸までとは…
森永卓郎さんが亡くなったと聞いた朝のショックはその日一日、その後も続いている。「ザイム真理教」を読んだり、YouTubeでお話を聞いたりしているうちに、森永さ…
先週末の三連休、アメブロでフォローさせていただいてる豪花舎さんがセールをやるというので行ってきました豪花舎さんは我が家から僅か17kmほどの(神奈川県)葉山に…
こりゃなんだ?こんなのが職場の敷地にごろごろ落ちていて、まだ木にくつっいているのもあって、誰に聞いても関心がないのか、そんなのが毎年実っていることさえ知らない…
明けましておめでとうございますって、もう年が明けて一週間早いですね撮った写真を見返していたら拡大してみました虹色の光の玉、それもけっこう大きなものがはっきり写…
今年最後のご来光浴びて今年最後の日を始めます非常勤の仕事なので、年末は早めに休みをもらえました気になっていた時間のかかる庭作業を日の出から日暮れまで薔薇の冬支…
趣味は、、、園芸店めぐり植物🪴そのものも好きですが、プロの植栽やガーデンインテリアを見せてもらうのもときめきます今日は二軒の園芸店めぐりをしてきました上の写真…
11月も半ばに入りました今年もあとひと月半、時間があまりにも早く過ぎていきます夏が長すぎたし、まだ最高気温が20℃もあるから年の瀬に向かう実感もないし、まして…
やっとここまできました大統領選が近づくにつれて落ち着かない日々でしたまったく政治にも社会情勢にも関心のなかった私ですが、刻々と強まる規制、統制、息の詰まる閉塞…
更新、数ヶ月空いてしまいました。季節はようやくの秋。昨日は長雨のあとのすっきりした秋晴れ日の出がずいぶん遅くなりましたが、空気が澄んで朝焼けが美しい!!夜明け…
ガーデニングしながら思うのは gardeningって進行形か?と単なる名詞ではありながら 庭をこよなく愛する私には 季節を追い、まさに日々、 瞬間瞬間…
今日は曇天、絶好のガーデニング日和です暑くもなく陽射しも強くないこんな日がありがたいんですよね今日のミッションはガーデンチェアの塗装でしたガーデンチェアは折り…
ラリラリラリラ 調べはアマリリス〜♪なんちゃって生産農家のような😅💦我が家のアマリリス事情を見てやってくださいねこれ全部アマリリスなんですね💦これ以外にあと1…
アマリリス咲きました!!息を呑むほど美しい 花の時期以外はただの球根 春先にようやく葉が伸びて蕾をつけた茎が伸びて開花を迎える 朝の光に透き通るような見事な朱…
自家栽培ハーブを使ったマイブレンドハーブティーがなかなかイケてるので調子に乗って我が家の前に自生しているヨモギでヨモギ茶を作ってみることにしましたヨモギは栄養…
今日のミッションは薔薇の花後の剪定でした 今朝も日の出とともに始まりました 今年はまさかこんなに咲いてくれるとは思わなかったほどの爆咲きだったので、これらを切…
白湯が身体にいいとYouTubeで見つけてどうせなら白湯をハーブティーでいただいてみようかと思いつきました 沸騰させたお湯を12分ほどフタ開けて放置ハーブを…
学生時代から朝型人間で、早起きは全然苦にならない人でした。勉強は朝のほうが頭に入るけれど、夜は集中力が切れて効率がよくない、徹夜なんてしたら数日そのリカバリー…
おはようございます薔薇の季節が到来日の出を待ちかねて外に出ます寝てられません、もったいなくて植物たちのもつ生命力や神秘的な力はとりわけ朝、夜明けか日の出の頃が…
冬らしからぬ冬、2月に25℃を超えた日もあって春は一気に訪れると思いきや3月は大どんでん返しようやく冬がやってきたかのような暗くて寒くて雨続きそれでふうっと朝…
時が経つのは早い、早いとは常々思ってはいるけれどなんともう1月が終わろうとしていますこんなふうにビュンビュンと時がもしかすると自分が?過ぎていくのかと思うと大…