chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
刹那を生ききる https://ameblo.jp/augustdreamerstk/

まだまだ真夏だと思っていた人生に秋を感じるこの頃。でも秋は冬に向かうためだけにあるわけじゃない。実りの時、収穫の時、豊かさを味わって生きようと思う。花を育てることやコンパニオン猫との暮らし、ささやかな日々の雑感を綴ります。

dreamer
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/07/05

arrow_drop_down
  • Coo 追悼

    今日でちょうど一週間になる腎不全末期のCooの闘病を見守ったいつもお腹を空かせているから空腹のCooMOMOのカリカリの皿まで平らげてしまうよく食うからCoo…

  • 薔薇やネイティブプランツなど我が家の庭を彩る植物たち

    薔薇の開花が日々進むこの季節は薔薇の愛好家には心がときめき、新しい薔薇が咲くたびに心が舞い上がる嬉しくも落ち着かない季節なのかもしれません我が家のローズアーチ…

  • 山下公園と港の見える丘公園の薔薇

    行ってきました山下公園と港の見える丘公園の薔薇を見に背景はHOTEL NEW GRAND不思議の国に誘う薔薇の連続アーチをくぐりどこまでも続く薔薇たちに迎えら…

  • 薔薇の季節がやってきました

    春バラの季節がやってきました日に日に枝に葉が繁り、蕾がふくらみ、開花の連鎖が始まりましたうらら(左)とルイーズオディエ(右)我が家のローズ🌹ガーデン🪴今年は爆…

  • 昨夜の突風、一夜明けて

    昨夜の突風吹き荒れて翌朝のこの白い鉢3mのグレビレアが風で倒れてあとはドミノ倒しの惨状重いのなんのって腰痛めたらアウト脊柱管狭窄症の私は風が吹くたびに鉢が飛ん…

  • 我が家のにゃんこCooの腎不全

    今夜は我が家のねこたちの近況ですまずは横浜港北区のブリーダーさんからお迎えしたMOMO♀3月3日に3歳になりました高いところが好きそして困ったことに夜は私の顔…

  • 笑ったもん勝ち

    笑う門には福来たる難しいことばかり起きて来たとしても顰めっ面して生きているより笑い飛ばせたら笑いの種はこんなところにもまだまだ私的にはじゅげむじゅげむ五秒でブ…

  • 朝の魔法の時間の過ごし方

    おはようございます今朝も性懲りも無く、日の出を待って庭に出ました空腹を覚えて部屋に入ると時計は9時半3時間余りが経過していましたせいぜい30分かそこらに思えて…

  • ガーデニングは果てしなく面白い、、、が、、、

    春の陽気に誘われて 朝から日暮れまで庭で植物🪴たちと戯れてあーでもない、こーでもない🧑‍🌾💦とろくに休みもせずに過ごした2025年ガーデニング初日とも言えるべ…

  • 晴れたのでネイティブプランツたちの植え替え

    久しぶりの投稿になりますようやくガーデニング🧑‍🌾の季節がやって来ました昨日は朝はヒョウが降り、横浜の職場の土は雪がかぶっていましたが、暑さ寒さも彼岸までとは…

  • 森永卓郎さんの訃報に思う

    森永卓郎さんが亡くなったと聞いた朝のショックはその日一日、その後も続いている。「ザイム真理教」を読んだり、YouTubeでお話を聞いたりしているうちに、森永さ…

  • ネイティブプランツをお迎え 知人と噛み合わない話などなど

    先週末の三連休、アメブロでフォローさせていただいてる豪花舎さんがセールをやるというので行ってきました豪花舎さんは我が家から僅か17kmほどの(神奈川県)葉山に…

  • 季節のジャム作り(カリンと柚子で)

    こりゃなんだ?こんなのが職場の敷地にごろごろ落ちていて、まだ木にくつっいているのもあって、誰に聞いても関心がないのか、そんなのが毎年実っていることさえ知らない…

  • 玉響(たまゆら)とかオーブとか

    明けましておめでとうございますって、もう年が明けて一週間早いですね撮った写真を見返していたら拡大してみました虹色の光の玉、それもけっこう大きなものがはっきり写…

  • 今年最後の日に

    今年最後のご来光浴びて今年最後の日を始めます非常勤の仕事なので、年末は早めに休みをもらえました気になっていた時間のかかる庭作業を日の出から日暮れまで薔薇の冬支…

  • 植物三昧の週末、そして納豆菌スプレー追記

    趣味は、、、園芸店めぐり植物🪴そのものも好きですが、プロの植栽やガーデンインテリアを見せてもらうのもときめきます今日は二軒の園芸店めぐりをしてきました上の写真…

  • 自分を楽しませる暮らし

    11月も半ばに入りました今年もあとひと月半、時間があまりにも早く過ぎていきます夏が長すぎたし、まだ最高気温が20℃もあるから年の瀬に向かう実感もないし、まして…

  • 祝 トランプ大統領勝利

    やっとここまできました大統領選が近づくにつれて落ち着かない日々でしたまったく政治にも社会情勢にも関心のなかった私ですが、刻々と強まる規制、統制、息の詰まる閉塞…

  • 映画「最後の乗客」、観て来ました

    更新、数ヶ月空いてしまいました。季節はようやくの秋。昨日は長雨のあとのすっきりした秋晴れ日の出がずいぶん遅くなりましたが、空気が澄んで朝焼けが美しい!!夜明け…

  • 理想の薔薇ってどんな薔薇?

    ガーデニングしながら思うのは gardeningって進行形か?と単なる名詞ではありながら 庭をこよなく愛する私には 季節を追い、まさに日々、 瞬間瞬間…

  • 柿渋塗料、紫陽花、メダカ、そしてにゃんこたち

    今日は曇天、絶好のガーデニング日和です暑くもなく陽射しも強くないこんな日がありがたいんですよね今日のミッションはガーデンチェアの塗装でしたガーデンチェアは折り…

  • ミニマリストに憧れて

    ラリラリラリラ 調べはアマリリス〜♪なんちゃって生産農家のような😅💦我が家のアマリリス事情を見てやってくださいねこれ全部アマリリスなんですね💦これ以外にあと1…

  • 花と暮らす

    アマリリス咲きました!!息を呑むほど美しい 花の時期以外はただの球根 春先にようやく葉が伸びて蕾をつけた茎が伸びて開花を迎える 朝の光に透き通るような見事な朱…

  • ヨモギ茶作りとガーデニング諸々の土曜日

    自家栽培ハーブを使ったマイブレンドハーブティーがなかなかイケてるので調子に乗って我が家の前に自生しているヨモギでヨモギ茶を作ってみることにしましたヨモギは栄養…

  • 花時間を追いかけて

    今日のミッションは薔薇の花後の剪定でした 今朝も日の出とともに始まりました 今年はまさかこんなに咲いてくれるとは思わなかったほどの爆咲きだったので、これらを切…

  • ハーブティーが美味しい

    白湯が身体にいいとYouTubeで見つけてどうせなら白湯をハーブティーでいただいてみようかと思いつきました 沸騰させたお湯を12分ほどフタ開けて放置ハーブを…

  • あれもこれも

    学生時代から朝型人間で、早起きは全然苦にならない人でした。勉強は朝のほうが頭に入るけれど、夜は集中力が切れて効率がよくない、徹夜なんてしたら数日そのリカバリー…

  • 薔薇の季節に

    おはようございます薔薇の季節が到来日の出を待ちかねて外に出ます寝てられません、もったいなくて植物たちのもつ生命力や神秘的な力はとりわけ朝、夜明けか日の出の頃が…

  • 「思い立ったが吉日」

    冬らしからぬ冬、2月に25℃を超えた日もあって春は一気に訪れると思いきや3月は大どんでん返しようやく冬がやってきたかのような暗くて寒くて雨続きそれでふうっと朝…

  • 暮らしを楽しみ尽くす

    時が経つのは早い、早いとは常々思ってはいるけれどなんともう1月が終わろうとしていますこんなふうにビュンビュンと時がもしかすると自分が?過ぎていくのかと思うと大…

  • 癒し

    7月の初めに突然我が家の庭に現れたやせ細った迷い猫に餌と水を与えながら、飼い主さんが現れないのを確認して我が家の家ねこに迎えてから3ヶ月がたちました保護当時の…

  • 季節の狭間で

    毎日のことですが朝のひんやりした空気に騙されてつい長袖を着て仕事に出かけますが日中の🥵💦汗ばむ気温上昇絶対、半袖に上着でよかったなんて後悔を今日も10月も下旬…

  • いろいろやってみています

    こんばんは秋めいて来たとは言っても今日も昼間はエアコン入れないオフィスの室温は窓を開けていても29℃にもなりました体感温度が人によって違うのでなんとなく気遣い…

  • 「割れ鉢アート教室」に参加してきました

    こんばんは7月の末に我が家に突然現れたCoo 😸を保護して2ヶ月半が経ちました赤ちゃんの時から育ててきたMOMOにCoo 😸が加わったのですが、毎日いろいろ起…

  • ここ最近のことなど

    こんばんは気がつけば10月も半ばまたまたお久しぶりのブログ更新になります両親と暮らした横浜の二世帯住宅思い出が深くて売る決心もつかないままこちら(湘南)に越し…

  • ねこ三昧の日々を送っています

    こんばんは猫ざんまいの日々が駆け抜けていきます野良ねこ🐈‍⬛さんを保護したと思ったら獣医さんで「この子去勢済みですよ」と言われたCooはどの時点で元の飼い主さ…

  • はらぺこねこのCoo

    おはようございますはらぺこのあおむしならぬはらぺこのCoo 朝からキャットフードのおねだりにゃーん、にゃーんと鳴いて餌場うろうろCoo が来てから食べてる姿を…

  • にゃんこ騒動のその後

    ここのところのブログはねこ三昧で皆様にはいろいろご心配いただきコメント欄からたくさんのアドバイスをありがとうございました先週の水曜日に迷い猫Coo を家に入れ…

  • 夏ひと段落の朝、久しぶりにデッキで珈琲タイム

    おはようございます久しぶりの雨の朝です庭の植物たちがひと息ついてる感じですね焼け付く陽射しとねっとりした湿度に元気を失っていた花たちが咲いていますブーゲンビレ…

  • 外猫を室内飼いにするチャレンジ3日目

    おはようございます9月ですようやく、というか早くも、というか子どもの頃から好きな季節は?と聞かれたら必ず夏!と答えていましたが今はこの気候ついていけないCoo…

  • 戦い終わって日が暮れて

    こんばんは今朝はCoo の深夜の大騒ぎに睡眠不足のまま庭の植物に朝の水やりとメダカのビオトープ三つに餌をやりに外に出てなんとか出勤時刻に間に合ったと思いきや部…

  • Coo を家に入れて トホホ の朝

    おはようございますいやはやねこ一匹家に迎えるのがこんなに大変とはトホホ😓💦の朝です 昨夜はMOMOのお気に入りの棚に陣取って寝始めたCoo ですがこんな感じで…

  • 今日はCoo の家ねこデビュー

    残暑続いていますねそれでも朝晩が過ごしやすくなりました今日は迷いねこ🐈‍⬛のCooが獣医さんからワクチン接種や回虫、ノミなどの駆除剤がきいてくるので最短で家に…

  • Coo は正式に我が家の子としてお迎えです

    日曜日も暮れようとしています今日は朝一番の動物病院の予定が駐車場いっぱいでアウトだったので午後の診察の30分前に動物病院へ午後一番で診てもらうことができました…

  • 昨夜の雨でビオトープ心配で眠れず早朝から活動開始しました

    昨夜は降りましたねかなりの降水量でしたメダカが心配で2時にメダカの火鉢にフタをしに外に出ましたそうしたらもう眠れません今朝は雨上がりこんな夜明けを迎えましたこ…

  • メダカのビオトープをまとめて、Cooが家族になったり

    昼間の暑さは相変わらずですが台風8号が通過してから関東は朝晩が少し過ごしやすくなったようです今年は初めてメダカのビオトープを立ち上げたので職場で同僚が冗談混じ…

  • どこまでできるものか

    今年も駆け足の夏炎暑、猛暑にサウナ状態の高湿度で不快指数爆上がりの8月もいつの間にやら後半に入りましたこちら(湘南)に越してきてから4年半、陽当たりと風通しの…

  • のんびり夏休み

    突然の豪雨がきてあ!メダカが流れちゃう!!と慌てて外へ飛び出してメダカを入れた火鉢やプラケースや何やらにとりあえずの蓋をして部屋に戻りましたがぐしょぐしょにず…

  • ビオトープその後とMOMO & Coo

    蓮を🪷咲かせるために古物商さんで買ってきた火鉢が蓮がダメになったあとのビオトープで活躍中ビオトープに入れたのは赤玉土に植えた睡蓮3鉢とホテイアオイ2株、マツモ…

  • ハイビスカスと迷い猫黒とMOMOと

    8月に入りましたねいやはやこの暑さと湿度極まってますね外にいる時間は早朝と日暮れ後の庭の植物への水やり、メダカの餌やりと最小限に暮らしてます我が家は電気代がこ…

  • 夏の一日 MOMOと黒(くー)が初顔合わせ(>人<;)

    三日三晩の天日干し、とは言え夜は外に出したままにしないとネットで知って夜は取り込んでいました夜露にあたったり雨が突然降ったりの事態を避けるためだそうですその天…

  • ハイビスカスが咲かない

    我が家には20年以上育てているハイビスカス🌺があり、そして挿木にしたものが7つほどあるのですがこの夏真っ盛りに💦咲きません(写真は挿木したハイビスカスでこれだ…

  • 梅干しの天日干し開始メダカと迷い猫と

    今月は仕事もバタバタと忙しく目の手術もあって気になっていた梅干しの天日干しが押せ押せになっていました梅干し作りは手間がかかりますがここまでくると苦労を忘れます…

  • 白内障手術とICL 手術

    左目に続いて右目の白内障手術も終わりました右目は金曜日に手術したばかりなのでまだ充血がありますが見えます手術翌日の視力0.6!!これから時間経過でさらに良くな…

  • 白内障手術(左目〕終えて

    白内障左目の手術終えましたいやもう感動ですこれを感動と言わなくて何が感動かというくらい見えるんですよ見える眼内レンズのおかげで今朝眼帯を外したらびっくり視力検…

  • 庭づくりは果てしなく面白い

    平塚の七夕祭りに行ってきましたやはり七夕の日とあってかすごい人出、七夕飾りは豪華で幻想的でしたが人酔いして早々に退散花火大会やジャズ祭りや夏ならではのこれまで…

  • 猫の寝言

    最近MOMO(ねこ)ネタがなかったのでMOMOはトイレに誰かが入ると必ずどこにいても馳せ参じるトイレの扉の隙間から手を伸ばして催促しますトイレットペーパーの🧻…

  • ブーゲンビレアのある家が忘れられずに

    今日は白内障手術の術前検査池袋の眼科まで行ってきました仕事はお休みです白内障手術を受ける年齢かと言われるとちょっと早い😓一位70代二位80代三位60代だそうで…

  • 美容室の話 追記

    先週評判の美容室で髪を切ってきた話をしましたカットが評判の美容室ということで予約決してイケメン美容師さんが好きだからじゃありませんでした(私の名誉のために敢え…

  • ビオトープの夢が遠のきました

    ビオトープを作ろうと思ったのは同僚に蓮をもらった3月のことしかしせっかくの蓮はイネネクイハムシなる害虫に根を食い荒らされて全滅なんとか再生させようと 傷んで柔…

  • 睡蓮が咲きました

    え?6月も終わりに近づいてる?早いなぁ、一年の真ん中ですもう折り返し本来この時期に咲かせるはずの鳴り物入りの蓮は10日ほど前にドロドロに溶け入れた火鉢の水も一…

  • 評判の美容室で髪を切ってきました

    ちょっと鬱々とした日々を切り替えようと美容室の予約をとりました私がここのところ指名でお願いしてたのはカットが上手と評判の30代前半くらいの男性美容師背が高い筋…

  • 心折れる日のガーデニング

    6月もばたばたと忙しなく過ぎていこうとしています先週は職場のお局さんからの攻撃でかなりの打撃を受けて立ち直りを図るのに時間がかかりました私は今年は非正規で働い…

  • ブーゲンビレアのある家

    通りかかったお家に植えてあった紫色の花が降り注ぐ見事な木なんと ブーゲンビレアなんです関東でこれができるとは2階の窓を覆っているから4メートルくらいはあります…

  • ○○○食堂の話とお花たちの話そしてMOMO

    珍しく夫が外食しようかと言います私は家で食べたほうが気楽なのですが、引きこもりに近いほど家から出ない夫の言葉なので「お目当てはあるの?」と聞くと「この近所に○…

  • 家族の絆

    思ってもみない量の梅が実家の梅の木から採れて昨日は梅干しにしようとは決めたもののあまりにも最後に梅干し作りをしてから時間が経ってしまってネットで梅干しの作り方…

  • 梅雨の晴れ間に

    今日は梅雨の晴れ間を見計らって横浜の実家の梅をとってきました体重計のせたら6kgありました剪定の時期を間違えていたのかここ10数年こんなに梅が収穫できたことは…

  • 6月の山あり谷ありのガーデニング

    なんとも多忙な日々、薔薇が散ったあとの剪定作業YouTubeで松尾園芸さんの動画に急かされるのはよいものの薔薇の数が多くて早朝から日暮れまでやっても週末の3日…

  • 花の命は短くて

    春の薔薇たちが爆咲きを終えて花がらを切るのに追われました不思議なもので春一番の薔薇の開花が終わりに向かうとこれから咲くはずの蕾までもが咲く力を失ったかのように…

  • お宝探しの記録

    世の中は断捨離ブーム、ものを減らして空間をすっきりさせる住宅展示場のモデルハウスやリゾートホテルのようなすっきりした空間、不用品が目に飛び込んでこない空間を目…

  • 仏眼なるもの

    日曜日の夜ってなにか黄昏れの気分がして夏休みの終わりの生徒の気分みたいなブルーマンデー憂鬱な月曜日がやってくるとは言え仕事、オンとオフとめりはりのついた生活が…

  • 今日の園芸作業開始

    GWから週末ごとに雨に見舞われて、週末ガーデナーとしては恨めしい限りでも、関東は今日はこれで雨は上がりそうな予報です今日の宿題がふたつひとつは外に出した洋蘭の…

  • 夢の続きを現実の中で見るような

    みなさんは夢が目が覚めたあとも続いているように感じたことはありますか?現実は「覚めない夢」なのではないかと感じたことは?前回のブログを書いていて夢と現実がひと…

  • 夢と現実の境界が溶けかけている?

    夢と現実の境界が溶けかけているような気持ち妙に落ち着かないふわふわと地に足がつかないような昨夜あげたブログで木の切り株を古物商さんから200円で買ってきた話を…

  • 雨の1日とは言え

    雨の週末となりましたが元の職場の同僚がご夫婦で我が家のローズガーデンを訪問蓮をくれた同僚ですが、蓮鉢を見て「こりゃダメかもね、もう葉っぱが上がってなきゃ」とお…

  • GW最終日になってしまいました

    楽しみにしていたGW終わってみればあっけなく 近づいてくるにつれて計画していたあれやこれや初日と2日目まではブログにしたのでありありと思い出せるのになんという…

  • GW 初日完了

    防災無線で 夕焼け小焼け♪ が流れて夕方5時の合図朝からよく働いた連休初日です今日は大物の植え替え作業日ハイビスカス🌺🌺2鉢とこのストレリチア、そして薔薇…

  • ゴールデンウィーク初日のガーデニングは植え替え作業です

    おはようございますゴールデンウィーク私には初日ですMOMO(ねこ)に3:50に起こされました頑張ってもう少し寝ようとしましたが、しばらくすると窓の外がうっすら…

  • 寝ても覚めても頭の中はガーデニング

    昨夜は9時に寝て朝は4時にアラームで目覚め持ち帰りの仕事をコーヒーを飲みながら終えて外が明るくなると庭に飛び出しました 出勤ぎりぎりまで庭作業ですこんな光の帯…

  • 我が家のローズガーデン開幕

    昨日からの風雨が嵐のようでした風が唸り声をあげて地を揺すっては空へと駆け抜けて行きました一夜明けて我が家のローズガーデンが賑やかに開幕です窓辺はつる薔薇アンジ…

  • 今どきこんな医者いるのかと思った午後の話

    昨年度に引き続き月曜日から木曜日まで週4日仕事して金曜日から日曜日まで週3日お休みのパターンこれなかなかいいです😊今日は三連休の初日早朝からデッキに置いた簡…

  • 思考は現実化するか

    先日の胡蝶蘭のカイガラムシ、いゃ〜かなり焦っていますが周りに飛んだ綿毛のような敵を取り除き楊枝でほじくり出し薬剤散布して、発生源の胡蝶蘭を別の部屋に移して翌日…

  • 胡蝶蘭に粉カイガラムシの被害(涙)!

    ここ数日の初夏の陽気から曇天の肌寒い朝薄着で外に出て出戻り😊❣️です今朝は少し前に咲いたばかりの胡蝶蘭が萎れてるあれ?数ヶ月は楽しませてくれるはずなのに、、…

  • 初夏の陽気のガーデニング

    昨日さんざん降りまくった雨は朝になってもなかなかあがらず我慢できずに外に出て雨粒受けながらガーデニングスタート今日は液肥です大きなバケツ(多分4リットル)に水…

  • 春の朝の庭仕事

    今朝の始まりは光の爆発が起きたようでもあっという間に光は空いっぱいに広がって溶けていきました今朝は薔薇の追肥粒状の肥料を手づかみで鉢ひとつずつに撒いていきまし…

  • 春の嵐のあとで

    春の嵐が吹きまくり昨日の朝は倒れた鉢を起こしたりこぼれた土を元に戻したり洗い流したりに追われましたものすごい夜でした高台の我が家飛ばされるのではないかと思いま…

  • 「稲豊園」招福猫まんじゅうと知事選と

    友人の旅行のお土産にこんな可愛いお饅頭をいただきました私のことを思い出したら、こりゃ喜ぶだろうと思ったってこの子たちひとつずつ手作りで微妙に顔が違って皮生地も…

  • 別れと出逢いの分岐点

    3月31日今日は新旧を分つ分岐点、学生時代なら新学年、勤め人なら新年度が明日からスタート私も明日からとは言っても土日を挟みますが新しい職場へ新人として向かいま…

  • 雨上がりの庭

    桜の季節の花冷えようやく雨が夕方遅くにやみました雨が止むのを待ちかねて庭に出ましたこの寒さじゃ植物たちの成長はストップかと思いきや、とんでもないですねクレマチ…

  • 睡蓮と蓮と蓮根と

    前回のブログで「すべてはご縁と考えて」同僚から睡蓮をもらうお話をしましたがその方のお宅まで取りに伺い、すでにビニール袋に移されたこれを受け取りましたえ、、、こ…

  • すべてはご縁と考えて

    こんばんは、ずいぶんな荒天でした風雨激しくてびっくり明日は晴れだけどまた気温が15℃マックスまで下がる三寒四温こうして繰り返しながら季節が動いていくんですね今…

  • ガーデニングそしてMOMO(ねこ)

    午後になって風が冷たくなってきましたここ数日のポカポカ陽気から突然引き戻された感じです七分袖の麻のブラウス一枚で作業していましたが寒くて撤退それでも17℃ある…

  • 薔薇に恋して

    おはようございます昨日のガーデニング肉体労働でへとへとに、、、なってるかと思いきや今朝も日の出前に起き出してうーんさすがに背中が痛むけれどこれまた久しぶりのコ…

  • ガーデニング常緑樹の植替え

    こんばんは日中は20℃越えでした久しぶりに日の出から日没まで ガーデニング 樹木、ミモザ、ユーカリ、オリーブ、ブラシの木、月桂樹の植替えです成長の早いミモザや…

  • ガーデニング日和

    おはようございます今朝は日の出の瞬間、遠くの家屋の向こうに光が増して半円形の太陽が顔を出す瞬間を捉えましたしかしそこからがびっくり半円形がぐんぐん空に昇ってあ…

  • 越冬部隊の植物たちが元気に増えて

    昨日の春爛漫の陽気が一転真冬の寒さに感じますちょっとガーデンしようかなと外に出てしばらくすると凍えて撤退繰り返し、お昼食べたらもうあきらめました今の湘南の気温…

  • 園芸店はしご

    ポカポカ陽気に誘われて園芸店を4軒はしごしてきましたこの前買った大きな鉢に何を植えるにしても鉢底の石、園芸用土、赤玉土、腐葉土がたりません巨大な鉢なので相当必…

  • 3月3日MOMO一歳の誕生日に

    3月3日は雛祭りそしてMOMOのお誕生日ですHappy Birthday, MOMO!!ちゅーるでお祝いしましたドライフードとウエットフードはあげるけど、おや…

  • 大きな鉢を買いました

    ついに3月、待ちに待った春本番の始まり冬将軍様は猛威ふるえなくて 次の冬までさようならですこの日を待ってたかのように気温も急上昇家の中に取り込んでいたオージー…

  • 春に向かって

    おはようございます昨夜の雨が地面を植物を潤して空一面がきらきら短い周期で雨が降る冬から春への季節が移ろっていきますね来年度の仕事が決まりました身体を壊して入院…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、dreamer さんをフォローしませんか?

ハンドル名
dreamer さん
ブログタイトル
刹那を生ききる
フォロー
刹那を生ききる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用