舌がんを患ってしまい、その経緯と治療内容(小線源)、経過をブログで発信していくことにさせて頂きました。 今後の同じ病気の患者さんのために少しでもお役に立てればと思っております。
2014年に罹患して小線源治療を実施してから8年が経ちました。 今月は駐在先から一時帰国中なのですが、その間に、 施術でお世話になった札幌の国立病院 そして…
年一の生存確認ということで、おかげさまで問題なく丸7年経過しました‼️今はコロナが感染爆発している国に住んでいて、家から出ずに色々大変な生活をしていますが、小…
すっっっっっっごく久しぶりに更新します😉(またしても)僕は絶対ちゃんとしたブロガーにはなれないな。昔から日記つけても三日坊主。夏休みの一行日記も、最終日に遡…
まず、堀ちえみさんの手術が無事完了したとの更新を拝見しました。本当によかったです!この後のリハビリは大変かと思いますが、ぜひまた元気にご家族と過ごせるようにな…
本日、長いことお世話になっている札幌の病院へ一年ぶりの訪問。造影CT受けて、触診受けて、画像見ながら問診。東京ではありえないがこれらは当日の1時間以内で完了。…
毎度のことながら筆不精な私も、あと半年ほどで目標の丸5年となるわけですが、実は今、また改めて海外で仕事をしております。ぶっちゃけると自分自身まだ心のどこかで心…
丸4年、越えました。本当に普通の生活。いまはオッケー。小線源の悩みは、何年も経った後なんか起きるかもという拭いきれない不安と、治療した部位から近い歯の治療は永…
(本当に筆不精もたいがいにしろと自分で思いますが、約1年ぶりの更新ですすみません…) 寒い東京から、さらに寒い札幌へ~ 本日、施術を受けた病院で一年ぶりの…
先日札幌で経過観察を行い、無事3年突破となりました。お世話になった皆様、本当にありがとうございます。最近は本当に普通の日々です。仕事は結構悩むことやがっかりす…
先日、施術を受けた札幌の病院へ、術後2年経過観察。結果・・・良好再発転移なし、患部もキレイで、安全圏へ突入よかった。よかったよー。あの絶望に打ちひしがれた日々…
「ブログリーダー」を活用して、kさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。