おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は温灸&隔物灸セミナーのご紹介です。縁里庵かつもと鍼灸院が主催する実践美容鍼灸研究会の今年最後のセミナーになります。今年は「お灸」にこだわり、まずは道具を知ろうと日本だけではな
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は温灸&隔物灸セミナーのご紹介です。縁里庵かつもと鍼灸院が主催する実践美容鍼灸研究会の今年最後のセミナーになります。今年は「お灸」にこだわり、まずは道具を知ろうと日本だけではな
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は温灸&隔物灸セミナーのご紹介です。縁里庵かつもと鍼灸院が主催する実践美容鍼灸研究会の今年最後のセミナーになります。今年は「お灸」にこだわり、まずは道具を知ろうと日本だけではな
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は私が主催している会とは別で、お手伝いしている会のセミナー紹介です。西田晧一先生というと鍼灸業界では知っている方も多いかもしれませんが医師でありながら鍼灸を行う珍しい先生で、現
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はエコーという機械を使った鍼灸のセミナーのご紹介です。 エコーとは 医療用のエコー(超音波検査)は、超音波を利用して体内の臓器や組織の状態を非侵襲的に観察する診断技術です。以下
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はエコーという機械を使った鍼灸のセミナーのご紹介です。 エコーとは 医療用のエコー(超音波検査)は、超音波を利用して体内の臓器や組織の状態を非侵襲的に観察する診断技術です。以下
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は棒灸セミナーのご紹介です。今年は日本では販売している艾を全て試してみると思いから1年かけてお灸のセミナーを行います。灸頭鍼灸のセミナーはすでに終わり次は紫雲膏灸と42種類の点
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は棒灸セミナーのご紹介です。今年は日本では販売している艾を全て試してみると思いから1年かけてお灸のセミナーを行います。灸頭鍼灸のセミナーはすでに終わり次は紫雲膏灸と42種類の点
同業者向けのセミナー紫雲膏灸セミナーのご紹介です。
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は新潟にある佐藤竹右衛門商店さんに見学に行きました。日帰りで行ったのでなかなか大変でした。日本で流通している高精製の艾はほとんどが新潟で作られていると言われています。その中で大
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は棒灸のご紹介をさせて頂きます。棒灸はそのまま棒状のお灸です。日本でも販売していますが中国の方が多くの種類を販売しています。今回は日本で購入できる棒灸を多くご紹介させて頂きます
蕁麻疹でお困りの方は泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院までご相談ください。
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は静岡にある小山忠次郎商店(現マクザス)さんに行かせていただいたお話をご紹介させていただきます。同日にセイリンの工場見学を行く予定をしていて、せっかく静岡に行くのなら小山さんの
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は大和漢の”達磨”の温度と品質を調べたいと思います。今回は特別に使わない達磨を頂いたので新しい達磨と熟成(?)した古い達磨の温度差があるのか?も調べてみました。今回の記事では古
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はお灸で温活!身体を温めるセルフケアのすすめとしてご家庭で出来るセルフケア方法と縁里庵かつもと鍼灸院でしか体験できない温活をご紹介させていただきます。 お灸とは? お灸は、東洋
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は良く聞かれる縁里庵かつもと鍼灸院にどんな疾患の患者さんが来院されているのか?ご紹介させていただきます。縁里庵かつもと鍼灸院は早めに改善してほしい方は週1回~週2回養生目的(月
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は鍼灸師や鍼灸学生向けのセミナーのご紹介です。鍼の竜頭(手で持つところ)という所に艾をつける灸頭鍼という手法になります。 灸頭鍼とは 灸頭鍼法の創始者は笹川知興氏笹川先生は新潟
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は村上商店の快(こころ)の温度と品質を調べてみました。以前村上商店の和(なごみ)調べましたが 快は3種類、和は4種類の温度があります。村上商店の台座灸と紙筒灸は全て調べました。
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は村上商店の快(こころ)の温度と品質を調べてみました。以前村上商店の和(なごみ)調べましたが 快は3種類、和は4種類の温度があります。村上商店の台座灸と紙筒灸は全て調べました。
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はお灸使用率調査パート2をご紹介させていただきます。鍼灸師や学生さん向けの記事になります。アンケートはまだまだ募集していますので、ぜひご回答ください。 お灸使用率調査とは 個人
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はヤンイーミニの品質と温度を計測してみました。ヤンイーミニはせんねん灸のような台座灸とは違い紙筒灸で術者が糊を付けて使用します。私も病院勤務時代に使用していたので、懐かしいお灸
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は同業者向けの記事になりますがお灸の使用率調査のご紹介です。日本で使っている艾、台座灸、紙筒灸などお灸に関係する商品の使用率調査を行いました調査は現在も継続中で、114件の回答
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は釜屋もぐさ本舗の灸街道をご紹介します。たぶん釜屋さんが家庭用に販売している紙筒灸です。室温27.8℃湿度68%台座灸紹介シリーズはセイリンのヨモニコや亀屋の広重、アイクレイ、
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は蓬莱灸管株式会社という会社が販売している回春灸のご紹介です。意外と知らない鍼灸師の先生も多いと思います。私は昔使っていましたが知らない間に使わなくなりました。使っていた理由は
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は村上商店の和という台座灸をご紹介します。今回全ての台座灸や紙筒灸を計測すると決めて調べたときに初めて知った台座灸で今回初めて使用しました。温度計測時の温度:室温28.1℃湿度
おはようございます。大阪府泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はユニコから販売しているらくらく灸と長生灸の温度と品質をご紹介します。らくらく灸は大きなモグサが特徴で、他社のメーカーの台座灸より温熱効果が長く続きます。計測温度は室温25.
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は東京山正さんのつぼきゅう禅をご紹介します。つぼきゅう禅は2種類あり、炭のお灸とモグサのお灸があります。芳煙タイプは韓国のモグサのように固めているのが特徴です。滋賀の山正さんに
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。ここ最近台座灸と紙筒灸を買い集め温度を計測してみようと考えています。そのためには日本で市販されている台座灸と紙筒灸を調べてみたのでご紹介させていただきます。縁里庵かつもと鍼灸院が把
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は鍼灸師や鍼灸学生向けのイベントのご紹介です。セイリンという鍼メーカーの工場見学のお誘いです。 セイリンの工場見学 コロナになり、工場見学が中止されていましたがついに工場見学が
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はお灸専門の温度計測機モクサスのご紹介です。モクサスの使い方、モクサスとモクサスライトの違いを調べてみました。記事中にお灸の温度も計測していますが室温24.3℃湿度55%で計測
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は鍼灸師、鍼灸学生向けのセミナーのご紹介です。2024年10月20日に行う均整灸セミナーのご紹介です。 均整灸とは? スペインのフェリプ・カウデット先生が開発されたお灸方法です
おはようございます。大阪府泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は身体のメンテナンスの重要性をご紹介させていただきます。 身体のメンテナンスしていますか? 身体のメンテナンスを普段されていますか? ・運動・ストレッチ・食事・ストレス発散・
おはようございます。大阪府泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はオトガイ神経麻痺の鍼灸施術の1症例です。現在進行形で施術しているので、経過を随時ご紹介させていただきます。 下歯槽神経(オトガイ神経麻痺)とは? 下歯槽神経麻痺(かしそうし
おはようございます。大阪府泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はオトガイ神経麻痺の鍼灸施術の1症例です。現在進行形で施術しているので、経過を随時ご紹介させていただきます。 下歯槽神経(オトガイ神経麻痺)とは? 下歯槽神経麻痺(かしそうし
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は大和漢極みの台座灸の温度と品質です。台座灸紹介シリーズはセイリンのヨモニコや亀屋の広重、アイクレイ、小林老舗、クローバー灸、せんねん灸奇跡、職人灸、富士柔、カマヤミニ、レイン
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は大和漢極みの台座灸の温度と品質です。台座灸紹介シリーズはセイリンのヨモニコや亀屋の広重、アイクレイ、小林老舗、クローバー灸、せんねん灸奇跡、職人灸、富士柔、カマヤミニ、レイン
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。7月15日と8月12日に鍼灸師、鍼灸学生向けのイベントを行います。縁里庵かつもと鍼灸院が集めた珍しいお灸道具や日本でも販売している電気を使うお灸やお灸の温度を計測するモクサスを鍼灸
お灸に使う紫雲膏灸、澱粉糊はお灸で使えるのか?計測器を使って調べてみました。
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は健康維持のカギは身体の声を聴く?をご紹介します。よく患者さんから急に悪くなったという話を聞きますが急に悪くなることは少なくその前に頭痛や肩こり、ストレスなどで身体は休んでほし
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はトワテックさんから販売しているAKANEの台座灸の温度を調べてみました。台座灸紹介シリーズはセイリンのヨモニコや亀屋の広重、アイクレイ、小林老舗、クローバー灸、せんねん灸奇跡
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は鍼を刺したときに痛む”切皮痛(せっぴつう)”という痛みを5つのメーカーの鍼を使い違いがあるのか?を調べてみました。 切皮痛の実験 鍼を刺したとき何とも言えない激痛が走ることが
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は鍼を刺したときに痛む”切皮痛(せっぴつう)”という痛みを5つのメーカーの鍼を使い違いがあるのか?を調べてみました。 切皮痛の実験 鍼を刺したとき何とも言えない激痛が走ることが
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は東洋医学で重要な五臓六腑のお話をご紹介します。五臓六腑は日常生活でも言われていて「五臓六腑に染み渡る」いう話は聞いたことがあるかもしれませんし若い方は知らないかもしれませんね
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。お灸というと”熱い”というイメージが強いと思います。火傷が嫌という方も多いと思いますが今のお灸は道具(棒灸道具など)や技術(紫雲膏灸など)で火傷をしにくいように施術しています。昔だ
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は鍼灸院で使う棒灸用の道具をご紹介します。縁里庵かつもと鍼灸院でも使っている道具もご紹介します。 棒灸道具とは? 棒状のお灸を固定するための道具です。棒灸は手で持って上下左右に
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。先日NHKで鍼灸が取り上げられていました♪私も羽田空港のロビーで少し見ましたが冨永愛さんが出演されていました。ここ最近NHKで鍼灸や東洋医学が取り上げられているのはよい傾向ですね♪
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は縁里庵かつもと鍼灸院の原点というか初めて取材に受けたときのお話です。泉佐野市に宇宙人が!?という感じで大阪ベイ経済新聞さんに取材を受けました。 大阪ベイ経済新聞さんに取材に来
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は足湯ならぬ足灸のご紹介をさせていただきます。多分日本では初ではないかと思っています。冷え性で悩んでいる方は多いと思いますがもぐさを使った足のお灸で冷え性改善してみませんか。
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はかまいたちの机上の空論城に出演する経緯と出演情報をご紹介します。かまいたちの机上の空論城さんは2度出演しています。 かまいたちさんの番組は今回で3回目になります。スタッフさん
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はかまいたちの机上の空論城に出演する経緯と出演情報をご紹介します。かまいたちの机上の空論城さんは2度出演しています。 かまいたちさんの番組は今回で3回目になります。スタッフさん
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。先日大正5年創業の中村温灸院に受けに行きました。その内容をご紹介します。中村温灸院さんは以前東京で勉強会をされており他の勉強会と被って行けなかったことがあり是非一度受けたいと思って
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は体質改善のお話です。鍼灸院には体質改善を求めて来院されることが多いですが体質改善とは何?ということからご紹介させていただきます。 体質改善とは 体質改善とは、生まれ持った体質
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。生理痛がメインで来院されることは少ないですがほかの症状がメインで、生理痛もあります。と言われることが多いです。鍼灸と生理痛は相性が良く生理痛の軽減される方が多いです。今日は生理痛の
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は鍼灸師、鍼灸学生向けの記事です。関西と関東で同じ番手の鍼管でも長さが違うという話を教えてもらったので、実際に調べてみました。 鍼を販売している会社 セイリン(静岡)カナケン(
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はヘルニア・坐骨神経痛と鍼灸施術です。ヘルニアや坐骨神経痛は鍼灸院によく来院される疾患の1つになり鍼灸との相性も良い病の1つになります。今日はヘルニアや坐骨神経痛の状態や鍼灸施
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は2ヶ月続く頭痛の1症例をご紹介させて頂きます。頭痛と言っても色々種類があります。痛みが何日も続くと嫌になりますよね。お薬で症状を抑えるのもよいですが鍼灸で根本から痛みの原因を
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は通いやすい騙されない鍼灸院の特徴をご紹介していきます。 鍼灸院の相場 通いやすいというとまずは相場だと思います。泉佐野市周辺でも1万円を超えることが増えてきましたが大阪市内や
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はコロナワクチン後遺症の1症例をご紹介させていただきます。 コロナワクチン後遺症とは? Q.ワクチン接種後に遷延する症状(いわゆる後遺症)が生じるのでしょうか。A.現時点におい
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はらくらく灸で湧泉にお灸をして足の温度は変化するのか?実験したので、結果をご紹介します。 らくらく灸って? 〜らくらく灸の特徴〜 台座が大きいので、一人でも簡単に扱えます。もぐ
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は最近多くなったの冬バテのご説明と原因、改善方法をご紹介します。 冬バテとは? 冬バテとは、正式な医学用語ではありませんが冬に起こる体調不良の総称です。夏バテと同様に、室内外の
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は右側が特に強い腰痛症の1症例をご紹介します。腰痛症は縁里庵かつもと鍼灸院では多く来院されます。ぎっくり腰も多いですが、大きく見たら腰痛症ですね。今回は右側の腰の痛みの原因や施
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。先日日本テレビのカズレーザーと学ぶ~ツボ疲労回復法が放送されました。その放送の中に鍼灸が取り入れられていました♪今日はその内容をご紹介しますね。 カズレーザーと学ぶとは ちょっと難
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はOKYUの温度と品質を調べてみました。OKYUは台座灸で、メイプル名古屋さんが販売している商品です。種類はmomoとkurokuroは3種類あるので、合計4種類になるのでしょ
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はつぼ灸NEONEXTという間接灸と呼ばれるお灸をご紹介します。間接灸は台座灸とは形状が違います。個人的には台座灸の方が外れにくいので、縁里庵かつもと鍼灸院では安全性を考えて台
大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はお灸の種類が多すぎで分からない。どんなお灸があるのか分からない。お灸の会社が何社あるのか分からないなどご質問を頂きましたので日本で販売している捻るお灸と温灸などを販売している会社と種類をまとめま
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は煙の少ない鍼灸施術というタイトルでご紹介させていただきます。鍼は煙はありませんが、お灸は煙があるのが当たり前だと思われていますが最近のお灸は煙が少ないタイプも出てきています。
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は山正というお灸メーカーさんの台座灸を調べてみました。台座灸紹介シリーズはセイリンのヨモニコや亀屋の広重、アイクレイ、小林老舗、クローバー灸、せんねん灸奇跡、職人灸、富士柔、カ
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は美容鍼と耳灸と眼灸のご紹介です。 美容鍼と耳灸と眼灸とは 縁里庵かつもと鍼灸院では美容鍼は4種類ありますが今回は通常の美容鍼になります。少し前にインフルエンサーというSNSで
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。鍼を刺すと筋肉は柔らかくなるとは言われていますが数値的に分からないかな?と思いながらなかなか数値として測れていませんでした。実際の人間にはまだ試せていませんが今日はステーキに電気を
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は室内の温度で台座灸の温度が変わるのか?を調べてみました。家庭用の台座灸紹介シリーズはセイリンのヨモニコや亀屋の広重、アイクレイ、小林老舗、クローバー灸、せんねん灸奇跡、職人灸
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はレインボー灸というせんねん灸のお灸をご紹介します。レインボー灸はそこまで有名なお灸ではないのですが熱さがせんねん灸では1番弱いランクのお灸になります。実際にそうなのか?調べて
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は釜屋もぐさ本舗さんのカマヤミニをご紹介します。以前ご紹介した釜屋の切りモグサとは同じ会社の製品になります。台座灸紹介シリーズはセイリンのヨモニコや亀屋の広重、アイクレイ、小林
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はファロス社の富士柔100という台座灸をご紹介します。ファロス社は職人灸も販売しています。台座灸紹介シリーズはセイリンのヨモニコや亀屋の広重、アイクレイ、小林老舗、クローバー灸
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はファロス社が販売している職人灸をご紹介します。職人灸という事もあり、鍼灸師向けの商品なんだと思います。台座灸紹介シリーズはセイリンのヨモニコや亀屋の広重、アイクレイ、小林老舗
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は動画で見るお灸で末梢血液の変化をご紹介します。鍼灸施術をしていると血流が改善しているという実感はしていますが映像で見る事はなかなかありません。今回は血流スコープを購入し、お灸
2社の円皮鍼を使い皮膚に傷がつくのか?顕微鏡を使って確認をしてみました。
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は先日紹介した電子温灸器を使い指先の温度が上昇するのか?またアロマ灸と電子温灸器の違いを検証してみました。 お灸で冷え性の改善 大阪も寒くなってきましたね。朝に縁里庵かつもと鍼
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は電子温灸器で耳ツボ施術のご紹介です。耳ツボは一時期話題になったと思いますが縁里庵かつもと鍼灸院も耳ツボを探す機械を購入したり一時期ハマっていました。当時はパイオネックスなどシ
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は煙が少ないお灸せんねん灸の奇跡をご紹介します。台座灸紹介シリーズはセイリンのヨモニコや亀屋の広重、アイクレイ、小林老舗、クローバー灸などご紹介しています。 せんねん灸の奇跡と
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は台座灸の接着面の温度差という内容をご紹介します。実際は実験を行いました。その実験結果をご紹介しますね。 台座灸の接着面とは 写真で見かけるのはモグサがある上からや横からになり
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は台座灸の接着面の温度差という内容をご紹介します。実際は実験を行いました。その実験結果をご紹介しますね。 台座灸の接着面とは 写真で見かけるのはモグサがある上からや横からになり
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は末梢神経障害による痺れと鍼灸施術をご紹介させていただきます。何度か手の痺れの症例などはご紹介させていただいていますが今回は研究機関で働かれていた先生の実例も含めてご紹介させて
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はせんねん灸が発売しているクローバー灸をご紹介します。クローバー灸は以前はせんねん灸のショップ限定で販売されていた商品でネット販売はされていませんでした。現在はネット販売がされ
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はピコリナVS中国式パルスをご紹介させていただきます。ピコリナとパルスというのは鍼に電気を流す機械です。身体に電気刺激を流す事で血流をアップさせるという機械になります。日本で販
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は小林老舗さんの台座灸しん灸ソフト、ハード、ソフトビワタイプをご紹介します。台座灸ご紹介シリーズはセイリンさんのヨモニコや亀屋さんの広重をご紹介しました。今回は初めてビワタイプ
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はアイクレイ台座灸をご紹介させていただきます。アイクレイの台座灸はソフト、マイルド、レギュラー、ハードと4種類販売しています。今回はお灸の温度や顕微鏡を使いモグサの質を確認して
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はくいしばりと鍼灸をご紹介させて頂きます。私自身も食いしばりがあり、どうすれば食いしばりを軽減できるのか?を調べた内容もご紹介させて頂きます。 くいしばりとは 食いしばりとは、
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は亀屋のお灸広重をご紹介します。亀屋はお灸の老舗ですが台座灸という家庭用のお灸も販売されています。今日は台座灸のご紹介になります。 亀屋とは? もぐさの亀屋お灸の故郷、伊吹もぐ
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は当院が作ったオリジナルの眼灸と中国の眼灸の違いをご紹介させて頂きます。中国の眼灸は20種類以上購入していますが今日ご紹介するのは新しい眼灸です。韓国式の眼灸を以前購入しました
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は釜屋の切りモグサをご紹介させていただきます。以前まとめた切りモグサの燃焼実験もご覧ください 釜屋の切りモグサとは? 江戸時代から切りモグサというものは出来ました。当時は畑仕事
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は鍼灸メーカー最大手のセイリンさんが新しく販売した台座灸ヨモニコをご紹介させていただきます。ヨモニコはオリエンタルマートで販売しています。ソフトもレギュラーも1,890円(10
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は睡眠障害と鍼灸という内容でご紹介させていただきます。以前力が抜けない緊張性の不眠症を書きましたが今日は睡眠障害の説明をご紹介しますね。 睡眠とは? 人は何故眠るのか? 私たち
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はよく質問される鍼灸師歴が長いと上手?という内容をご紹介します。 鍼灸師歴は判断材料ではない いきなり答えが出ていますが^^; 鍼灸師歴=技術ではない です。長年行えば上手にな
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はお灸の質で使い方が違う?と言う内容でご紹介します。今日は少し専門的な話にはなりますが一般の方にも分かりやすく説明をさせて頂きます。お灸の原材料はモグサになります。モグサはヨモ
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は鍼灸施術の後に施術の効果が上がる方法をご紹介します。意外と知られていませんし、伝えても全員が行ってくれるとは限りませんがお金もかかりませんし、お勧めしている方法です。 鍼灸施
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はお灸を使うときに必須のライターをご紹介します。縁里庵かつもと鍼灸院で実際に使っているライターでガス補充が出来るタイプをご紹介させていただきます。100均で販売しているライター
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は腰痛症には鍼灸と整体どちらが良いですか?と質問を定期的に受けます。答えを先に言うと腰痛症には鍼灸がおススメです。その理由も含めてご紹介させていただきます。 鍼灸と整体の違い
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はみそ灸をご紹介させていただきます。塩灸やにんにく灸は鍼灸学校で実技を習いましたがしょうが灸とみそ灸は習ったことがなくセミナーや書籍での知識になります。各学校でも知識はあるけど
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。以前にんにく灸をご紹介しましたが今日は平地のにんにく灸という家伝の灸法のご紹介です。家伝とはにんにく灸だけではなく各施術者でいろいろ工夫されている灸法で家伝灸と言われています。すで
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は墨灸という灸法をご紹介します。鍼灸師や鍼灸学生向けの記事になります。墨灸は小児に使う事が有名ではありますが隔物灸として大人に使う鍼灸院もあります。家伝灸というのは配合が秘密で
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は眼鏡の日には眼灸??をご紹介します。10月1日前後にイベントを行うかもしれません! 眼鏡の日とは 眼鏡業界の製造業・卸売業・小売業の8団体全てが加盟する日本眼鏡関連団体協議会
「ブログリーダー」を活用して、hariさんをフォローしませんか?
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は温灸&隔物灸セミナーのご紹介です。縁里庵かつもと鍼灸院が主催する実践美容鍼灸研究会の今年最後のセミナーになります。今年は「お灸」にこだわり、まずは道具を知ろうと日本だけではな
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は温灸&隔物灸セミナーのご紹介です。縁里庵かつもと鍼灸院が主催する実践美容鍼灸研究会の今年最後のセミナーになります。今年は「お灸」にこだわり、まずは道具を知ろうと日本だけではな
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は私が主催している会とは別で、お手伝いしている会のセミナー紹介です。西田晧一先生というと鍼灸業界では知っている方も多いかもしれませんが医師でありながら鍼灸を行う珍しい先生で、現
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はエコーという機械を使った鍼灸のセミナーのご紹介です。 エコーとは 医療用のエコー(超音波検査)は、超音波を利用して体内の臓器や組織の状態を非侵襲的に観察する診断技術です。以下
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はエコーという機械を使った鍼灸のセミナーのご紹介です。 エコーとは 医療用のエコー(超音波検査)は、超音波を利用して体内の臓器や組織の状態を非侵襲的に観察する診断技術です。以下
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は棒灸セミナーのご紹介です。今年は日本では販売している艾を全て試してみると思いから1年かけてお灸のセミナーを行います。灸頭鍼灸のセミナーはすでに終わり次は紫雲膏灸と42種類の点
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は棒灸セミナーのご紹介です。今年は日本では販売している艾を全て試してみると思いから1年かけてお灸のセミナーを行います。灸頭鍼灸のセミナーはすでに終わり次は紫雲膏灸と42種類の点
同業者向けのセミナー紫雲膏灸セミナーのご紹介です。
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は新潟にある佐藤竹右衛門商店さんに見学に行きました。日帰りで行ったのでなかなか大変でした。日本で流通している高精製の艾はほとんどが新潟で作られていると言われています。その中で大
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は棒灸のご紹介をさせて頂きます。棒灸はそのまま棒状のお灸です。日本でも販売していますが中国の方が多くの種類を販売しています。今回は日本で購入できる棒灸を多くご紹介させて頂きます
蕁麻疹でお困りの方は泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院までご相談ください。
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は静岡にある小山忠次郎商店(現マクザス)さんに行かせていただいたお話をご紹介させていただきます。同日にセイリンの工場見学を行く予定をしていて、せっかく静岡に行くのなら小山さんの
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は大和漢の”達磨”の温度と品質を調べたいと思います。今回は特別に使わない達磨を頂いたので新しい達磨と熟成(?)した古い達磨の温度差があるのか?も調べてみました。今回の記事では古
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はお灸で温活!身体を温めるセルフケアのすすめとしてご家庭で出来るセルフケア方法と縁里庵かつもと鍼灸院でしか体験できない温活をご紹介させていただきます。 お灸とは? お灸は、東洋
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は良く聞かれる縁里庵かつもと鍼灸院にどんな疾患の患者さんが来院されているのか?ご紹介させていただきます。縁里庵かつもと鍼灸院は早めに改善してほしい方は週1回~週2回養生目的(月
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は鍼灸師や鍼灸学生向けのセミナーのご紹介です。鍼の竜頭(手で持つところ)という所に艾をつける灸頭鍼という手法になります。 灸頭鍼とは 灸頭鍼法の創始者は笹川知興氏笹川先生は新潟
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は村上商店の快(こころ)の温度と品質を調べてみました。以前村上商店の和(なごみ)調べましたが 快は3種類、和は4種類の温度があります。村上商店の台座灸と紙筒灸は全て調べました。
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は村上商店の快(こころ)の温度と品質を調べてみました。以前村上商店の和(なごみ)調べましたが 快は3種類、和は4種類の温度があります。村上商店の台座灸と紙筒灸は全て調べました。
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はお灸使用率調査パート2をご紹介させていただきます。鍼灸師や学生さん向けの記事になります。アンケートはまだまだ募集していますので、ぜひご回答ください。 お灸使用率調査とは 個人
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はヤンイーミニの品質と温度を計測してみました。ヤンイーミニはせんねん灸のような台座灸とは違い紙筒灸で術者が糊を付けて使用します。私も病院勤務時代に使用していたので、懐かしいお灸
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は鍼灸院で使う棒灸用の道具をご紹介します。縁里庵かつもと鍼灸院でも使っている道具もご紹介します。 棒灸道具とは? 棒状のお灸を固定するための道具です。棒灸は手で持って上下左右に
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。先日NHKで鍼灸が取り上げられていました♪私も羽田空港のロビーで少し見ましたが冨永愛さんが出演されていました。ここ最近NHKで鍼灸や東洋医学が取り上げられているのはよい傾向ですね♪
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は縁里庵かつもと鍼灸院の原点というか初めて取材に受けたときのお話です。泉佐野市に宇宙人が!?という感じで大阪ベイ経済新聞さんに取材を受けました。 大阪ベイ経済新聞さんに取材に来
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は足湯ならぬ足灸のご紹介をさせていただきます。多分日本では初ではないかと思っています。冷え性で悩んでいる方は多いと思いますがもぐさを使った足のお灸で冷え性改善してみませんか。
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はかまいたちの机上の空論城に出演する経緯と出演情報をご紹介します。かまいたちの机上の空論城さんは2度出演しています。 かまいたちさんの番組は今回で3回目になります。スタッフさん
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はかまいたちの机上の空論城に出演する経緯と出演情報をご紹介します。かまいたちの机上の空論城さんは2度出演しています。 かまいたちさんの番組は今回で3回目になります。スタッフさん
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。先日大正5年創業の中村温灸院に受けに行きました。その内容をご紹介します。中村温灸院さんは以前東京で勉強会をされており他の勉強会と被って行けなかったことがあり是非一度受けたいと思って
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は体質改善のお話です。鍼灸院には体質改善を求めて来院されることが多いですが体質改善とは何?ということからご紹介させていただきます。 体質改善とは 体質改善とは、生まれ持った体質
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。生理痛がメインで来院されることは少ないですがほかの症状がメインで、生理痛もあります。と言われることが多いです。鍼灸と生理痛は相性が良く生理痛の軽減される方が多いです。今日は生理痛の
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は鍼灸師、鍼灸学生向けの記事です。関西と関東で同じ番手の鍼管でも長さが違うという話を教えてもらったので、実際に調べてみました。 鍼を販売している会社 セイリン(静岡)カナケン(
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はヘルニア・坐骨神経痛と鍼灸施術です。ヘルニアや坐骨神経痛は鍼灸院によく来院される疾患の1つになり鍼灸との相性も良い病の1つになります。今日はヘルニアや坐骨神経痛の状態や鍼灸施
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は2ヶ月続く頭痛の1症例をご紹介させて頂きます。頭痛と言っても色々種類があります。痛みが何日も続くと嫌になりますよね。お薬で症状を抑えるのもよいですが鍼灸で根本から痛みの原因を
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は通いやすい騙されない鍼灸院の特徴をご紹介していきます。 鍼灸院の相場 通いやすいというとまずは相場だと思います。泉佐野市周辺でも1万円を超えることが増えてきましたが大阪市内や
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はコロナワクチン後遺症の1症例をご紹介させていただきます。 コロナワクチン後遺症とは? Q.ワクチン接種後に遷延する症状(いわゆる後遺症)が生じるのでしょうか。A.現時点におい
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はらくらく灸で湧泉にお灸をして足の温度は変化するのか?実験したので、結果をご紹介します。 らくらく灸って? 〜らくらく灸の特徴〜 台座が大きいので、一人でも簡単に扱えます。もぐ
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は最近多くなったの冬バテのご説明と原因、改善方法をご紹介します。 冬バテとは? 冬バテとは、正式な医学用語ではありませんが冬に起こる体調不良の総称です。夏バテと同様に、室内外の
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日は右側が特に強い腰痛症の1症例をご紹介します。腰痛症は縁里庵かつもと鍼灸院では多く来院されます。ぎっくり腰も多いですが、大きく見たら腰痛症ですね。今回は右側の腰の痛みの原因や施
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。先日日本テレビのカズレーザーと学ぶ~ツボ疲労回復法が放送されました。その放送の中に鍼灸が取り入れられていました♪今日はその内容をご紹介しますね。 カズレーザーと学ぶとは ちょっと難
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はOKYUの温度と品質を調べてみました。OKYUは台座灸で、メイプル名古屋さんが販売している商品です。種類はmomoとkurokuroは3種類あるので、合計4種類になるのでしょ
おはようございます。大阪泉佐野市の縁里庵かつもと鍼灸院です。今日はつぼ灸NEONEXTという間接灸と呼ばれるお灸をご紹介します。間接灸は台座灸とは形状が違います。個人的には台座灸の方が外れにくいので、縁里庵かつもと鍼灸院では安全性を考えて台