chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
『地域みらい留学』そしてオトナ未来留学✈ https://rugaku.com/

長男が2022年4月『地域みらい留学』制度で地方留学しました。当時なかなか情報がなく手探りの日々が続きました。現在に至るまでの日々を思い返し書いています。息子に負けじと未知のことを掴みにいく!バーチャルオトナ未来留学をめざします♪

rugaku
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/06/09

arrow_drop_down
  • 説明会参加の作戦会議①in地域みらい留学

    地域みらい留学「なにそれ?」を、まずは聞いてみよう!6/6(日)ZOOM開催の説明会に参加してみようと思います。 コロナ禍において対面からZOOMでの説明会開催。全国から集まる70校。いったいどこの高校の説明を聞いたらいいんだろう?🙄地元の高校と違い、情報もなければ場所すら検討もつかない地域💦当然ながら噂なんて耳に入るはずもなく。 彼は、私からの地域みらい留学提案にわけわからず、他人事。「沖縄の学校なら行ってもいいかな〜🌊」と。(家族旅行で沖縄にはまった時期があったから。いやいや旅行じゃないですよ?!)とはいえ、何もわからないから旅行で訪れた大好きな地、沖縄の高校の説明会に参加してみようか?そ…

  • 地域みらい留学のパンフレット

    地域みらい留学とはなんぞや? 留学っていったいどこへ?海外のどこ? いやいや、国内留学らしい👀 中学校から配布された1枚のプリント。 そのままゴミ箱行きにする…が、なぜかできない。何か気になる。 https://c-mirai.jp/

  • 中学3年生の進路

    我が家の長男はこの春に中学3年生🌸 中学校生活も慣れてきたかな〜と思った頃に、世界中が体験したことないCOVID-19に侵され休校生活に。お店も閉まり、街から人がいなくなりこの先どうなるの?いつまで?と闇に包まれ不安しかなかったけど、徐々に平常に戻り(いや、戻っていないのか?何が平常か問う時代突入⁈)ついに中学3年生。 ということは高校受験ではないですか⁈😱 長女が高校受験を経験しなかったので、我が家は第2子にして初体験。そして、長男君は私には理解できない宇宙人ぶりを存分に発揮してくれる男子。勉強は大嫌い、全く面白くないらしい…気持ちはわからないでもないが、やらなくてはいけないと最低限でもやる…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rugakuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rugakuさん
ブログタイトル
『地域みらい留学』そしてオトナ未来留学✈
フォロー
『地域みらい留学』そしてオトナ未来留学✈

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用