2025/07/06上北山村の喫茶ひろさんが主催する「鮎釣り大会のようなもの」に参加してきましたよ。その名の通り、釣果を競うものではなく、みんな仲良く楽しみましょう!って雰囲気のイベントです。総勢70名が朝7時半、スタート。ほぼ最後尾スタートなので普通の大会なら焦るとこなんですが、1匹長寸勝負なのでどこでも誰でも優勝の可能性のあります。なので、入れるとこ探して、のんびりテクテク本流の上流に向けて歩きました。奇跡...
2024/04/27(土)待ちに待った解禁まであと4日。川の状況が気になるので様子見してきました。今年もお世話になります。西浦オトリ店さん。ダム上売上№1のオトリ屋さんです。店主の西浦さんは「こんな駐車場狭いオトリ屋に来てくれてありがたいわー」って言ってはりましたが、いっつもお世話になってるこちらの方がありがたいですよ!花園上流部花園道しるべ下水温13度。花園はいつも通りって感じですね。鮎の姿は見えませんが、い...
「ブログリーダー」を活用して、タフィさんをフォローしませんか?
2025/07/06上北山村の喫茶ひろさんが主催する「鮎釣り大会のようなもの」に参加してきましたよ。その名の通り、釣果を競うものではなく、みんな仲良く楽しみましょう!って雰囲気のイベントです。総勢70名が朝7時半、スタート。ほぼ最後尾スタートなので普通の大会なら焦るとこなんですが、1匹長寸勝負なのでどこでも誰でも優勝の可能性のあります。なので、入れるとこ探して、のんびりテクテク本流の上流に向けて歩きました。奇跡...
2025/07/04(土) 11:00~15:00長らく高水・ニゴリで行けなかった有田川ダム上。やっとニゴリも取れてきて、久々に行ってきました。花園処理場からはいるつもりが、西浦オトリ店さん曰く、「二人入ってるで、湯川がええんちゃうか」承知しました。仰せに従います。途中、清水武内前が気になったので、様子見しましたが石はウンコ色で生命感ゼロでした。今年は清水あかんなー。盆過ぎの復活に期待しましょう。さて、場所は湯川の上...
2025/06/29(日)『つり人社主催鮎釣りドリームマッチ2025 西日本大会』鮎釣り初めて参加するガチの大会です。ガチの方々に交じり、わかやま友釣り塾卒業後も成長の跡が全く見られないオイラごとき生涯ヘタッピが参加していいような大会ではございません。とっとと敗退し、上級者の方々の腕前を拝見しよう、と思っておりました。メーカーのテスターさん、有名釣りクラブのメンバーさん、全国大会出場者などなど上級者オーラ出まく...
2025/06/22(日)11:00~14:30有田川は四村川しか無理やし、日高川は激戦区の龍神ではよー釣らんし紀ノ川は土曜日ぶっちちが撃沈くろとるし、上北山村しかオイラに釣れてくれる鮎おらんわなー。てことで、上北山村。やまゆり園の下流。おやおや?最初見た時は誰もおらんかったのに、アマゴルアーマンが4名もいてはるやん。入りたかったとこにはいられへんかったので、下に向かってこんな瀬。たまたま入ったけど、絶対釣れそう!そ...
2025/06/21(土) 8:00~15:00本日はわかやま友釣り塾8期生のSさんを貴志川にご案内です。Sさん初めてのプライベート釣行、頑張ってサポートします!場所は貴志川オトリ店前。張り切って行きましょう!とは言え、長く続いた高水がやっと落ち着いてきて、まだ鮎は仕上がってないと思われいいとは言いがたい状況。目標10と言いたいとこですが、5でいきましょか。開始すぐオイラに連発けど、この後は長い沈黙。午前中3だけでした。S...
2025/06/19(日)11:00~15:00有田川、日高川、貴志川、オイラのホーム河川どこも高水で釣りできひん。行くか、上北山村!本流はまだちょっと水高いので小橡川。イタセンさんが朝からやってます。まだ数匹しか釣れてないけど、昼から追い良くなるそうです。上北山村の鮎は小さいけど、黄色くて追いのええのが数釣れるので大好きです!このサイズでまっ黄黄!なんじゃこりゃ!これでもまっ黄黄!ええ写真ちゃうけど、水はめっちゃき...
2025/06/14(土)10:00~12:00有田川二川ダム24トン放水。こんなん釣りになるわけないやん。今日は、わかやま友釣り塾の宮井先生のツテでシマノ鮎竿をお貸し頂く日。ライトスティンガー85、有田川で使い倒すつもりやったのに・・・こんな日でも修理川か四村川なら出来るので、85を使いたいので四村川へGo。三回り近く歳の違うぶっちちと雨模様の四村川へ入川。ニゴリないし、20センチ高くらいなんで余裕で入れるし、アカもしっかり...
2025/06/8(日)11:00~16:00解禁日は行けなかったので、1週間遅れのオイラに取っての貴志川解禁です!貴志川オトリ店さん。通称マドンナハウス。10時に着いたのですが、マドンナさんと話がはずみ気づけば11時。ヤバイ、釣りする時間がなくなる。。。今年は遡上も良く解禁から釣れてるそうなので、様子見がてらマドンナハウス下流からスタートします。入ってすぐ小さいけど1つ。いいのもいました!1時間ほどで6つ釣れまして、今年...
2025/06/07(土)9:00~16:00さぁ待ちに待った七川解禁!いつもはガバチャさん率いるチームどかんぴゅで、解禁祝い!組合長邸BBQなのですが今年は行かないそうで、一人寂しく組合長に挨拶に伺いました。そしたらなぜか知った顔が集合していました!女性はいたわり、男はいたぶるモリケンさん。下道で山中を彷徨い4時間半かけてきた熟成Kさん、三子さん。談笑はそこそこに釣り開始。七川本川「えづろ」ってとこかな?カメラが安もん...
2025/06/05(木)11:00~16:005月はGW明けから友釣り塾、BBQ、悪天候などなどで1ヶ月釣りに行ってませんでした。週末の予定も仕事も一段落ついたので会社休んで平日釣行や!天気いいし、人も少ないやろうから30はいけるんちゃうけ。さてさていつものごとく頭の中お花畑で西浦オトリ店さん。開口一番「アカンで、釣れへんわ。イカの方が釣れるわ」オトリ店さんの言うフレーズちゃうやろ。けど、こんな正直なところが大好きです。...
2025/05/10(土)11:00~15:00いつもお世話になってる西浦オトリ店さんの第一声。「ダム上はあかんで。ダム下の粟生行き」井谷行こうかと思ってたけど、仰せの通りにいたします。湯川ダム下ちゃうやん!だって石色良かったし・・・けど、1時間で1つだけ・・・早々に見切りダム下へ移動しました。四村川石色最高!鮎うじゃうじゃおる!小さいけど。。。鮎は山盛りおるけど、群れ鮎釣るウデないんで、2時間で4つだけ。上手い人なら30...
2025/05/03(土) 10:30~15:00解禁日は、まぁあれですわ。釣果はともかく仲間と会えて、竿出せて、それだけで満足な一日でした。と言うことにしといたろ。今日はそうはいかんで。目標10で頑張る。道しるべ下先行者さんは下に二人、上に一人。オイラの一番好きな場所が空いてた。けど鮎が全然見えへんのよねー。解禁前に見に来たときには鮎見えてので、釣れる思うけどなー。けど、釣れん。上の人に状況聞いたら、全然あかん言うてた...
2025/05/01(木)この日をどれだけ待ちわびたか。有田川解禁!やっと鮎釣りが出来る~。先週土曜日の感触から目標10で設定しましょ。井谷入りたかったけど7~8人入ってはったので、まずは中東。あれ、5日前に来たとき鮎めっちゃ見えてたけど、全然おらんぞ。30分やったけどなんの反応もない。先行者さんに聞いたら、全然あかん言うてた。あかん、移動や。青地橋いこか思ったけど、ここも7~8人入ってはる橋の上から見たら、鮎の群...
2025/04/26(土)来週5/1は待ちに待った有田川解禁。解禁に備え有田川ダム上の調査に行って来ました。この景色を見ると、「帰って来たなー」って気分になります。まずは西浦さんにご挨拶して年券購入。今年は去年と同じく約3トン放流し、さらに10年ぶりの汲み上げ放流を380キロされたそうです。重さは少ないように思いますが1匹5グラム程度の稚鮎なので数は多いです。汲み上げ放流は5月も行い、冷水病対策の追加放流も行...
2024/10/22(火)21日に恐妻連合会長からLINEあった。「紀ノ川出三子さんがデカいの釣ったんだな」明日会社休んで有田川行くつもりやったので、早めに切り上げて紀ノ川行くぞ!9時~11時、神戸の下で6つオトリとって紀ノ川へGo!神戸の下は結構鮎見えてましたよ。1日やったら20くらいは釣れそうです。東オトリ店さんは11/4までオトリ置いてるって言ってたので、まだ納竿してない方は頑張って釣って下さいね。紀ノ川某所ポイントには...
2024/10/19(土) 10:30~15:00今日は日高川行くつもりやったんですが、昼から雨予報。ちょっとでも釣りする時間確保したかったんで近いとこ行くことにしました。神戸の下いつも車で横目に見ながら通りすぎるだけですが、釣れてるようなのでやってみよう!先行者さんは上にお二人、下にお二人、東オトリ店さんの目の前のここは、叩きまくられた後かも。。。けど、鮎は結構見えてるので釣れるかもねー。見た目より押し強い流れなんで...
2024/10/12(土) 7:30~15:30いつもは1人で行くことが多いんですけど、今日は友釣り塾の同期にそのご友人、ご子息などなど総勢6名で有田川の激戦区粟生に入りました。それでなくても人の多い粟生で6名で竿出して釣れるのか?いや、他の方は釣れてもサラ場でしか、よー釣らんオイラに釣れるのか?朝7時集合。木曜日に粟生でいっぱい釣ったイタセンさん曰く、「はよ行かな入る場所ないで」。イコール、入れても動かれへんってことや...
2024/10/05(土)今週末は待ちに待った『釣りキチ三子CUP鮎つかみ取り世界選手権大会』訳わからんイベントやけど、ガバチャさんが企画するだけに普通のつかみ取りなわけがない。会場への道案内には、個人が企画してるイベントは思えない看板がお出迎え。会場には紀ノ川漁協の鮎運搬トラック。そして内水面、漁協関係者の方々も多数お見えで、なんやこの規模!市長でもくるんか??大会には老若男女50名ほどが参加されたようで、お...
2024/09/28(土)8:30~15:302週間ぶりの日高川。午前中に30はいけると思う。それで目標50やなー。と、思ったけど、オイラの大好きポイント船津堰堤には先行者さん3名。。。プランBに用意してた千鳥橋には村田満さんとお弟子さん達が入る模様。。。8時にプラン崩壊した今、どうしたらええんや~。で、空いてた川舟旅館裏の瀬に入りました。去年は10月中旬に来たときによく釣れたけどどうかな?今年は鮎おるとこと、おらんとこの差...
2024/09/16(月)11:00~15:30昨日は貴志川大鮎ダービ最終日一発狙いに行きましたが、世の中そんなに甘くありません。見事撃沈。。。気を取り直して今日は数狙いで日高川。開始1分で一つめ。30分で6つくらい釣れて楽勝モードに入ったかと思ったけど、そこはオイラ。見事に当たりが遠のきました。気を取り直し、大好きな深トロ泳がせたら良型がきました。ここの深トロでは本日最大の22センチも来まして、やっぱ深トロはデカいのきま...
2024/07/07(日)今日は根来商店さんの鮎フェス。鮎釣り大会あり、露店あり、ライブありの楽しい1日です。天川ダム上根来商店さんに7時30分集合。エリアはダム上のみで2匹の長寸合計。長寸ならマグレで勝てるチャンスあり!ダム上やし20センチ2匹釣ったら勝ちやな。絶対、よー釣らんけど。2匹釣れるかどうかもわからんし。それにしても天川は水キレイわ~。気温は暑いけど、水はアホほど冷たい。気持ちええなぁーと思いつつ、...
2024/07/06(土)11:00~15:00先週、先々週と用事で釣りに行けず。3週間ぶりの鮎釣りや!どこ行こうか悩んで、有田川ダム上にしました。アカ飛んで厳しいと思うけど、人少ないとこでのんびりやりたかったので。数は出ないけど、釣れたらデカいらしいし。花園は人多かったので、下りながら人いないとこ探したら、ハマテが空いてました。やっぱりアカは飛んでるけど、残りアカにハミ跡あるし釣れそう。(写真はハミ跡わかりにくいな...
2024/06/09(日)今日は天川鮎釣り大会に初参加です。天気は雨、気温15度。有田川解禁よりキツイ天気やなー。まぁ、天気良くても、よー釣らんのでどっちでもええけどねー。高橋名人、上田名人の挨拶があり大会スタート。養魚場下に入りました。数は絶対に無理なので、一発大物狙い。天気悪いけど黄色ええ鮎かかります。おいしそうな場所ではやっぱりええ鮎。目標3つでしたが、5つ釣れました。一桁釣果の方が多かった感じですが、優...
2024/06/08(土)9:00~22:00さぁ、明日(6/9)は天川鮎釣り大会!わかやま友釣り塾のパイセン達と泊まりで天川を満喫する計画です。昼の部は9時にモーソンに集合し鮎釣り。パイセン方はツ抜けしてましたが、おいらは安定の1桁釣果。。。そんな中イワナが釣れたのはビックリ!天川にイワナいてるんですね。寂しい釣果でしたが今日の目的は夜の部。まずは、洞川温泉で汗を流してガチャガチャフィッシングパイセンが前日から仕込んで...
2024/06/06(木)10:00~16:00仕事が一段落したので会社休みました。そしたら行くしかないでしょうー!天川!平日なので人少ないと思われますが、そこは天川。めぼしいポイントには絶対人入ってる。ダム下不動滝の下流。・・・・・・・・・・はい、なんの反応もありません。それどころか、オトリが2つともヘロヘロ。小さくてもいいので数釣れそうなダム上に移動しました。ここで衝撃の展開が。オトリが1つ絶命してるわ・・・残るは...
2024/06/01(土)12:00~15:00年券15000円。天然オトリ700円。めっちゃインフレ。けど、釣れるので行ってしまう天川。入る場所無くって、空いてたのは村田満の瀬。去年来たときは人いてたけど簡単に釣れたので、今日も釣れるやろーっ!けど、全然追わん・・・まっきっきのキレイな鮎やねんけどなー。結果は・・・悲2024/06/02(日)10:00~15:00所変わって有田川ダム上。西浦さん曰く、「昨日はこのすぐ上で28釣れたで。報知優勝し...
2024/05/25(土)10:00~16:00先週は用事で釣り行けず泣2週間ぶりの釣りなんで、ズキズキワクワクですわ。群れ鮎はいらんので数少なくても瀬でガツンと釣りたい。ダット~青地橋の間で空いてるとこ入ろう。って思ったけど、空いてない。。。西浦さんも、今日お客さん多いで~。って言ってたしなー。久野原まで来たら人いなかったけど、ここまで来たら清水行くか。解禁の時は全く鮎おらんかったけど、そろそろ入ってきてるやろ。え...
2024/05/11(土)10:00~15:00明日(12日)は友釣り塾のお手伝いに行くので、週末は土曜日のみの勝負。スタート遅いけど、瀬で10は釣りたいので先週と同じく花園上流部。いつも一人釣行が多いけど、今日はトモ蔵名人と一緒です。オイラが到着するまでに、群れ鮎攻略してサクッと釣ってました。タルいとこで群れ鮎おるけど、食指が動かんのでガタガタ瀬やるけど、全然釣れん。1ぴきだけ釣れたんは瀬らしい黄色いヌルヌル鮎。先週は...
2024/05/03(金) 6:00~15:005/3の分を昨日UPしようと思ってたんですが、酔い潰れて寝ちゃってました。なので、2日分まとめてです。花園最上流の堰堤これ以上鮎が上れないので、きっとここで鮎の大群がうろうろしてるはず。解禁日にハマテ橋で70釣ってる人いたけど、それ以上釣れるはず!と思ってきたけど、鮎おらんやん・・・堰堤からだいぶ下ってやっと鮎見つけました。花園温泉前が放流場所やから、まだここまでしか登ってきて...
2024/05/01(水)さぁ、待ちに待った解禁。もう嬉しくてしかたないっす!けど、天気は雨、気温も低い。去年よりはマシやと思うけど厳しいやろなー。朝一入ったのは花園チビッコ前おー、鮎おるおる。緊張の面もちでハナカン通します。群れに向かってオトリ泳がせたいけど、はて?どうやったら良かったっけ?あかんわ。半年ぶりやし寒いし、思ったように体が動かん・・・いや、もとから思ったようにオトリ泳いでくれた事なんてなかっ...
2024/04/27(土)待ちに待った解禁まであと4日。川の状況が気になるので様子見してきました。今年もお世話になります。西浦オトリ店さん。ダム上売上№1のオトリ屋さんです。店主の西浦さんは「こんな駐車場狭いオトリ屋に来てくれてありがたいわー」って言ってはりましたが、いっつもお世話になってるこちらの方がありがたいですよ!花園上流部花園道しるべ下水温13度。花園はいつも通りって感じですね。鮎の姿は見えませんが、い...