こんにちは、皆さまご体調いかがでしょうか?コメント頂いているのにご返信できていない方もいて大変申し訳ないです。コメントは、毎回ニヤニヤ嬉しく読ませていただいて…
こんにちは、もっさんです。皆さんご体調いかがですか?どうも癌になってから体調が良くない日が多くて全身オロナミンCみたいな液体に浸かって元気が回復するみたいな未…
こんにちは、もっさんです。花粉も落ち着いてきたのかしら?花粉症だから春は辛いさて、術後の話ですが歩ける→尿カテーテルを抜くその後は、ドレーンが抜けるらしいので…
こんにちはお久しぶりです、もっさんです。放置し過ぎて今更見てくれている方はいらっしゃるのか...と不安なんですが週5のパートが週4になって心と体力に余裕ができ…
こんにちは、もっさんです。9月に入り秋の雰囲気を感じるようになってきたけどまだまだ暑いですね。みなさんのご体調はいかがですか。さて、1回目の離床で倒れてしまっ…
こんにちは、もっさんです。暑い中にも秋の空気を感じるようになってきましたね。今現在、風邪をひいているので暑いのか寒いのか全くわからないのですが早期離床では、起…
こんにちは、もっさんです。連日、暑い日が続きますね。さて、早期離床で歩き始めて身体の違和感はあるものの、歩けそうだなとこのまま廊下を1周しようかなと思っていた…
こんにちは、もっさんです。早期離床を促されいざ歩き出してみたもののなんだか内臓がプラーンとしているようなずっしりとしているような重たい感じがしました。この時は…
いつもブログを見てくれてありがとうございます。どーも、もっさんです。コメント頂いてるのもう何回も読み返しちゃうぐらい嬉しく拝見させていただいてます。にやにやし…
こんにちは。もっさんです。連日暑い日が続きますが皆様お元気でしょうか?私の地元、熊谷は先日40度を超えたそうです。暑さがインド並みですね。ナマステ🙏さて、術後…
お久しぶりです。もっさんです。一般病棟に移って、最初の食事はしんどさで食べられず顔がベタベタだし起きたついでに拭いてみるかってなもんで拭いたらなんかすごいキイ…
お久しぶりです。すっかりブログを放置していました😂私は元気です。書こう書こうと思いきやなかなかiPadに向かえない...というか時短パートなのに帰宅するともう…
こんにちは、もっさんです。コメントいただいている分お返事がまだで申し訳ないです。読ませて頂いてますさて、肺転移している癌がオプジーボでは効果がなく今後、放射線…
こんにちは、もっさんです。いつもブログを見てくださりありがとうございます😊さて、今日はオプジーボの治療を始めてから1年経ちました。去年の今は、オプジーボとヤー…
どーも、もっさんです。7月に入って暑さが増してきましたね。さて、術後2日目ようやく食事と水分が解禁になりナチュラルボーン食いしん坊の私はとても嬉しかったのです…
どーも、もっさんです。術後2日目から、ようやくご飯とお水が解禁です。私は風邪をひいても食欲は落ちない食欲重視型なので(なんだそりゃ)ご飯が食べられるようになっ…
どーも、もっさんです。腎臓とってから疲れるとすぐ熱が出て困っちゃいますね。皆さんは術後、体調が変化された方っていらっしゃいますかね?さて、相部屋で隣になったご…
どーも、もっさんです。一般病棟でも横隔膜の痙攣はあり痛みさえ無ければ乗り越えられる!と都度ナースコールを押していましたが時々うとうとしている時はうなされていた…
こんばんは。もっさんです。まさか夜中に更新するとは思ってなかったフォロー人数を見たら5000人になっていてびっくりしました。(夢だったらどうしよう)稚拙な絵で…
どーも、もっさんです。蒸し暑さが強くなってきましたね。さて、一般病棟に移っても急激に体調が回復する、ということはなくICUで起きた横隔膜の痙攣がまた再び!!丁…
どーも、もっさんです。一般病棟は相部屋で手術前日は私ともう1人しか居なかったのですがICUから戻ってくるとベッドが全部埋まってました。私が知らないだけで入院す…
どーも、もっさんです。無事、ICUから一般病棟へ!ベッドも一般病棟用のに移りますよ、と言う事で看護師さんが移乗してくれたのですが腎臓が1個なくなったぶん身体の…
どーも、もっさんです。漫画ブログで書くのを忘れていたのですが手術室からICU室に行く前に1日寝たきりなので尿カテーテルを入れたのですがいやはや、限界!漏れてし…
こんにちは!もっさんです痛みを上手く伝えられずに痛み止めがこのままだったらヤバいと思って思考グルグルさせ、フェイススケールの事を思い出していました。本来は、絵…
こんにちは、もっさんです。傷みに耐えながら一睡もしないで過ごしていたようです。朝、出勤してきた医師と夜勤の激怖看護師がキャッキャっと大学のサークルのような雰囲…
お久しぶりです。安心してください生きてますよ(安心してください履いてますよ的)もっさんです。皆様はご体調いかがですか?私は低空飛行な感じです。悪くなってるわけ…
お久しぶりです。久しぶりに絵日記更新です。この時のICU看護師が若くて綺麗で、歩けば春風のような爽やかさがある方だったのにイライラを表に出すタイプだったのか、…
あっと言う間に今年も終わりですね。今年を振り返ると病気になって大変な1年ではありましたがあれもこれも家事をヤラナクテハ!しっかり子育てシナクテハ!という焦った…
お久しぶりです。体調を気にかけていただいたりコメントを送ってくださったりありがとうございます。嬉しいです😭お陰様でなんとかやっています。オプジーボの治療がお…
痛みで体が大きく跳ねた(気がした)痛みの中で「鮮魚のよう・・・絶対・・痛みで跳ねたの笑い話にしてやる・・・・」と思っていたのでブログに書けて良かったな😂※コ…
酸素チューブを引っこ抜きなんとか息苦しさから解放されたと思ったら次は今までに経験したことのない痛みが!!!!腹腔鏡手術で穴を開けた周辺の筋肉が収縮を始め穴のほ…
口で息をしようと口を意識したらなんか腫れとる・・・腫れが大きくて口が少ししか開かないし何だか口の中が乾いてカサカサ(術後1日は水分禁止だから)ナースコールして…
息を吸うと、肺(肋骨?)に痛みが走りまた全然、肺が膨らまないのがわかりました。『このまま呼吸ができなくなったら・・・』と言う焦る気持ちと『落ちつけ、落ちつけ。…
全身麻酔から覚めた後、呼吸が浅くなり術創部の痛みもあり深い呼吸がしにくくなるなーんて知らなかったから息ができない事に慌てていました。ナースコールで「息苦しい」…
夫が帰った後、酸素チューブやらなんやら装備されました。ふくらはぎに、血栓予防のマッサージ機もつけてもらい「仕事後につけたらふくらはぎ気持ち良いだろうな」と思う…
無事、手術が終わりICU室へ。午前8時過ぎに始まった手術、気ずけば11時ごろになっていました。「術後思っていたより痛みがないな・・・全然痛くない」とぼんやりし…
麻酔から目覚める前母と大型ショッピングモールで買い物をする夢を見ていました。夢の中のショッピングモールは、とてもザワザワしていてたぶん現実世界でもざわついてい…
初めての全身麻酔!!麻酔が効かないうちに手術が始まっちゃったらどうしようと不安な気持ちがありましたが全然そんなことはなく気持ちよく眠りにつきました。麻酔が効い…
ついに、手術台荷横になり背中に麻酔を刺した。無痛分娩で背中に麻酔針を刺す経験があったから落ち着いていたけど背中に針を刺すってあまりある事じゃないから怖いよ・・…
いつもご覧いただきありがとうございます😊さて、2度のコロナ感染、コロナ入院になったわけですが1度目の酷い頭痛がない分身体は楽です。そして入院したら熱も39.…
皆さま、お元気でしょうか?私はコロナ病棟退院して次の日から39.0℃の熱が出ましてしばらくは熱、上がったり下がったりするもんなと身体が辛いけどもう治ったもんだ…
いつもご覧いただきありがとうございます😊昨日、コロナ病棟から退院してきて「1日経つと調子も良くなるな」と思っていましたが歩けば、息苦しく休み休みでないととて…
いつもご覧いただきありがとうございます。先週の火曜から始まった体調不良と発熱ですが結局はコロナでした。(火曜日は陰性、金曜日に陽性になりました)ご心配をしてい…
オプジーボとヤーボイの点滴を先週してから熱が出たり下がったりしてた。まあ、37.3度ぐらいだったから「免疫機能頑張っているな」と生理にもなっちゃったし体温高く…
初めての手術室!!想像していたより広くて物がたくさん置いてあった。たぶん手術に使う機材やら、鉗子やらメスやらなんだろうけどなんせ目が悪いもので、なんも見えてな…
コンタクトを外すとほぼ見えないのでぼんやりとした視界の中、手術室に向かいました。看護師さんの「昨夜は眠れましたか?」という雑談に猫の件を思い出して、悲しみが耐…
朝のバイタルの後、別の看護師さんが来て手術室に行く準備を手伝ってくれました。...あら?ネットで調べた時は手術前に下剤を飲むって書いてあったんだけど飲まないの…
オプジーボとヤーボイの副作用かな?熱が出たり下がったり。ううーん。心なしか胃も痛いコメント頂いてご返信まだの方がいらしたら申し訳ないですがもうしばらくお待ちく…
猫が亡くなったというボロボロのメンタルで手術の日を迎えてしまった看護婦さんに話したところで「おっ...おう...」となりそうだから話せず。まぁ、メンタルはダメ…
テンパってるのはわかるけど何も猫が亡くなった写真送ってくることないじゃん。デリカシーがないなと当時は夫に対して強い怒りを覚えましたね。そして、子どももショック…
※絵日記は2022年3月頃の事を書いています※※今は腎臓癌から肺多発転移で免疫チェックポイント阻害薬(オプジーボとヤーボイ)で治療中※みなさん、こんにちは。連…
入院初日、大きな地震があり飼っていた猫がベランダに出てしまう事件が!!夫はベランダに出てしまった猫の様子を実況してきました。テンパっていないで猫をどうにか助け…
手術前日の夜。寝ていると、地震が!!確か、3月16日は福島県沖で震度6。私のいる埼玉県も結構揺れたんだよね。マンションに住んでいるから施錠してないと揺れで窓が…
病室について、明日の手術の流れを説明されて夫は帰宅。ははぁ、ついに入院になったのね私。で、いつパジャマになったら良いのかな?早々にパジャマになるのも張り切って…
意識のある時に病室に入ったのは初めてなので「わあ!よくTVドラマとかで見るような感じー!」と思いました。あと、ナースコールやら電源がついてるあれコンセント口が…
我が子は、なんでも知りたがるというか大人の話にも入ってくるというか、理解できないことでも自分も話を聞きたいせいかくなので手術のざっくりとした説明を書く。「手術…
初めての入院準備なにがあれば良いのか分からずワタワタ実際、入院して3日以上入院するなら爪切りは必要ですね!それと術後はシャワーも出来ないので脂汗やら冷や汗やら…
癌で痩せる(がん悪液質)っていうのは末期の人だけだと思っていたんだけど進行がんでは初診時に半数も認められるらしい。(とくに進行した消化器癌、肺癌で高頻度に発生…
うちのおばーちゃん、昭和の時代からバージョンアップされてなくて全自動洗濯機の使い方がわからないのよえ?そうよ、実家は二層式洗濯機よ!あと、とんでもない方向音痴…
親に塞ぎ込まれるのが1番嫌だったんだけど言うしかないので癌ということを伝えたおばーちゃんは乳がんをやっているのでもしかしたら塞ぎ込まずにいてくれるかな、とも思…
お久しぶりです。絵日記の時間があっちこっちしていてすいません3コママンガ日記は2022年2月頃の腎臓癌を手術するまでの振り返り日記です。入院する予定の病院にシ…
ただいまかえりましたー。はー、やっぱりお家がいいですね。入院中たくさんコメント頂いて嬉しかったですゆっくり返信させて頂こうと思います。今日は疲れか副作用かわか…
いつもブログをご覧頂きありがとうございます今日から4日間、治療入院してきます。副作用出るかしら? 留守番してるバーバと我が子は大丈夫かしら?え?夫?夫は相変わ…
介護事務の資格はあるから介護には強いけど医療には弱いんだなぁ...みんな社会の難しいシステムを理解しててすごいな...。ーーー広告ーーーちょっと最近きになって…
この日は入院説明。手術後、ICUでご家族とお顔見れますよ、と言われたけど管につながれて弱っている姿を見られるのは情けなく嫌なので夫にICUには来なくていいと伝…
入院、手術してT字帯を用意された方いる?今で言う「産褥パンツ」みたいな一言で表せばふんどし介護、看護の勉強した遠い昔にうっすらと聞いた記憶があるぐらいよ、T字…
受診の時間がちょうど下校と被ってしまうので我が子を前日に祖母宅へ。1日学校を休ませたんだけど後日クラスメイトから「ズル休み?」と言われたようでそれ以降「ママの…
夫は、とにかく仕事仕事。あと接待ゴルフも休まない。いやー、分かるよ?仕事を円滑にしていく為に繋がりは大事なの分かるよ?稼がなきゃ生活できないのも分かる。でも家…
夫は月に3度ぐらいしか家に帰ってこないのであまりにも他力本願というか自分で我が子を見る意識がなさすぎて病院でめたくそ怒りました父親というのは稼ぐだけじゃないん…
入院、手術についての説明と手術のリスクを聞いた。それと後日、麻酔についての説明とPCR検査があると言われ「まだ病院来なきゃいけないの...」とゲンナリ気味。
画像診断結果はT1b...。まぁ、あくまで画像診断結果だからね。「意外に軽症(?)軽度(?)だなぁ」と思ってました。手術でペイっと摘出したら治ると。ほんと、か…
夫、私より9歳も年上なのに余り頼りにならない、というかどこか抜けてるというか.....。漫画のようなホントの話よーーー広告ーーー連日暑いですね。毎年こんなに暑…
普段から事あるごとに「癌でしたー!はい嘘ぴょーん!」と夫に言っていたので(癌発見に至るまで10参照)『癌発見に至るまで 10』結石ということで家族もいつも通り…
どうして病院の検査ってあんなに疲れるんでしょうねぇ?いやはや。
入院する為に検査が必要だなんて知らなかったな肺活量は全身麻酔をかける人には必要な検査だなんて初めて知ったよ。肺の大きさや空気の通り道に異常がないか、十分な呼吸…
がん検査で昼ごはんも食べれずすごく待たされたのでまだ検査があるのか...と。子どものお迎えそこからの夜ご飯作り、風呂に入れて...う、ツラでも面倒なことは一度…
皆さま、ご無沙汰しております。暑い毎日ですが体調お変わりないでしょうか?さて今日は入院の為の検査でした。免疫チェックポイント阻害薬治療が7月から始まるんですけ…
撮ったCTには白くて丸くて、自分が思っていたよりも大きな腫瘍が写っていました。「詳しいことは後日話しますがだいたい8センチぐらいの大きさです」と女医さん言って…
造影剤が効いてきたのかお尻の辺りが温かくなったな...と思っていたらなんかこう.....おしっこ漏れてる?みたいな感覚に。CT怖くて漏らしてしまったのかという…
造影剤を点滴すると身体(特にお尻あたり)が温かくなると言われたのですが思ってたんと違いましたお尻の温かみについてはまた次回!ーーー広告ーーー検査の日は金具のつ…
CTの機械って大きくて近未来的でメカメカしていて(なんだメカメカって)音もなんか得体の知れない感じでしかもCT撮るためには機械の中に入らなくてはいけなくて..…
採尿、採血はスムーズに進みあとは造影CTというだけでしたが待つこと待つこと...2時間ぐらい待って「ちゃんと受付できてなかったんじゃないかしら?」と不安になり…
造影CTの説明とその署名をしました。この検査が終われば家に帰れると思っていました。※造影CT※●CTとは「コンピューター断層撮影」(computed Tomo…
この時、初めて癌という言葉が出てきた。けれど不安になったりショックを受けたりということはなく「ショックを受けない自分はおかしいのでは?」と思っていました触診し…
受付の人に渡された、受付案内票に「緊急」と割と大きめな印字がしてありちょっと驚きましたまあそんな印字があっても待つとこはしっかり待たされたのでそんな緊急じゃな…
いつもご覧いただきありがとうございます。絵日記は過去を振り返り書いているので今現在は癌になった右腎臓手術で取っています。で、ネタバレになってしまうのですが(ネ…
朝、マッハで仕事を終わらし紹介された総合病院へ。紹介状を渡すと、慌てる受付の人。まだ腫瘍があるとも言われてないので固まる空気に「...なんなんだ...」と思う…
8時から出勤して8時45分にあがるという超時短勤務。おかげで9時から開く病院に間に合い「朝1番に行ってね」という事も守れました
朝1番で総合病院に行けと内科から言われたけど人員不足の介護施設そう急に穴を開けるわけにも行かず...。(私が働いてるとこ、休む連絡しても快く休ませてくれるけど…
明日、朝イチで病院に行くことをすすめるクリニックの医者。腫瘍があるとはハッキリ言わないから「なんだ?そんな悪いの?」とイマイチぴんとこず。隣駅の総合病院を進め…
ついに腹部エコーで腫瘍を発見してもらいましたモニターは私からは見えない角度にありましたがその場の空気が変わったのは分かりましたねけれども、内科だし町の小さなク…
コロナを警戒している病院。来院時の検温では平熱だったのに触ると熱い腹部。少し慌てる医者。すいません、ホッカイロ貼ってました寒くて...。ーーー広告ーーー梅雨で…
ようやく受診した内科。血尿、右脇腹のシコリ、夜間発熱、悪寒を伝え別の泌尿器科で結石と診断されたと言うと「結石ぃ?どこの病院?」と少し怒ってました
いつもご覧いただきありがとうございます😊皆さんの暖かいお言葉ににんまりしています今日はひどい倦怠感の為更新お休みです。コメント頂いているのですが返信はまた後…
仕事後に職員(社長)に進められた内科クリニックに。夜間発熱というだけでしたがコロナ禍で念の為に待合室の隅の方の謎のスペースで待たされましたトイレの横にあるスペ…
右脇腹の違和感はシコリに触れるようになり「シコリ?それとも腹筋が発達した?」といろいろ悩みました。もう病院で嫌な思いをしたくないので職員に評判の良い内科を教え…
悪寒は日々増してきて湯船に浸かっても温まらないぐらいに。そして何気なく右下腹部をさするとコチンと硬いものが触れ押すとグニョンというかドゥルンというか...何か…
夜だけだった悪寒(微熱)は朝にも現れるようになり入浴担当の私は、濡れて冷えた身体でいたのでより一層寒気を感じていました。寒くて書類を掴んでる感覚もなかったなぁ…
コロナ禍で発熱があると病院に行きにくい時でした。どの病院なら行けるのか調べては、やめ調べては、やめ。。。仕事後に病院行くと、倦怠感の中その後の家事の体力もなく…
身体の倦怠感はもちろん夜になると強い寒気が襲って来るようになりました。インフルエンザになった時のような節々が痛み、歯がガチガチなるような悪寒。ストーブにあたっ…
「ブログリーダー」を活用して、もっさんさんをフォローしませんか?