chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
川の人気ものver.2 https://datetsu1960.hatenablog.com/

や~まの にんき~もの それは~~<br>歌うのが好きなシニア男の無理して書いてる、主に鮎釣行記。

ブログを鮎釣り専用にして記録にとどめます。如何に下手かがわかるかも。つたない私に愛の手を‼

てつ
フォロー
住所
唐津市
出身
中間市
ブログ村参加

2022/05/27

arrow_drop_down
  • 2025年6月21日(土)日田・玖珠川・・・釣行3回目(4日目)

    玖珠川の鮎 24cm 先週は大雨の影響で鮎釣りが出来ない状態であった。うずうずしながらやっと2週間ぶりです。大倉釣具店の話では昨日(20日金曜日)はたくさん人が釣りに来たが、やはり大山川は鮎は追わずに釣れないらしい。という事で囮を3尾購入して玖珠川に向かった。 <アクセスタイム> 唐津鏡0430==高速(東背振:朝倉)==0630大倉釣具店0645=0730玖珠川A0800=0815大倉釣具店0820==0845玖珠川B~~1200(ランチ)1345~~1715玖珠川B1800==高速(朝倉:東背振)==2030唐津鏡 最初に向かった玖珠川Aポイントで囮を漬け込むときに見ると囮が1尾死んでいた…

  • 2025年6月7-8日(土-日)釣行2回目・・・日田(玖珠川・大山川)

    先週は大阪行きのため鮎釣りは出来なかった。今度の週末が来るのをワクワクして待ち、準備も整え3時に起きて用意して朝飯を食べ、道具を積み込んで4時過ぎに家を出た。 (7日土曜日) 本当は矢部川が解禁からよかったらしいので、矢部川に行こうかと迷ったがやっぱり日田がホームグラウンドだと思っているので、今年は厳しいと言われる日田に向かった。大倉釣具店に6時半前について、囮を3尾購入し玖珠川に向かう。大山川は特に厳しいと言われていたので、やや水の澄んできている玖珠川の中ほどで準備をして入川した。誰もいないのでどこでもいいけど、対岸が工事中みたいで工事の初めぐらいまでがいいだろうと上の方に登って行って、一番…

  • 2025年5月31日(土)~6月1日(日) 同窓会、あと万博。

    大阪城俯瞰 3年に一度行われる朋鷹寮の54年度生同窓会が大阪のスパワールドで行われた。久々に会うとみなさんそれなりに老けて老人の域に達しています。ちょうど仕事を離れるタイミングの人が多く、今何しているのという質問から話が長くなります。でも早く辞めた人やまだ働いている人、ちょうどやめた人、もうすぐやめる人など様々ですが、いろいろと話を聞けて大変参考になりました。 宴会は終わってから部屋でも行われ、私は早急に意識がなくなり、朝気が付くと違う部屋で寝ていました。 次の日は有志で万博見学をしました。 また万博もかなり充実してみることが出来て良かったです。 電車で夢洲駅まで行きました。 東ゲートから入場…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、てつさんをフォローしませんか?

ハンドル名
てつさん
ブログタイトル
川の人気ものver.2
フォロー
川の人気ものver.2

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用