chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 苫小牧 4月29日 日没前後 小振りなカレイとカジカ

    苫小牧 4月29日 18時~20時頃迄投げ竿3本 餌 塩イソメ今日も日没直前にきてしまった。もうちょっと早くからはじめたかったなぁ。急いで投げ竿3本投入。18:49 日が沈んで暗くなった頃、ちょっと底に所々コツコツ石っぽいのがある所に投げてた竿にアタリ。なんか

  • 苫小牧 4月28日 クロソイ40cm釣れた

    苫小牧 4月28日0時~3時頃 根魚探して家の近所で探り釣り、ポツポツと29cm以下のクロソイが10匹くらい。リリース。大潮、午前3時頃に満潮で段々潮位が上がっていく時間帯。はじめの内は概ねダンマリで極たまにポツっと釣れる程度、月が明るくてヘッドライトいらず

  • 白老 4月26日 17時頃~日没迄 ピラピラタカノハ1匹

    白老 4月26日 17時頃~19時頃迄夕方、どこで竿だすか決めないまま、適当に車を走らせて、白老町の海岸で適当に投げ竿だしてみた。たいして釣れる気もなしてなかったので、竿1本投げて暫く車から様子見。意外にも、ほどなくグングンと竿先が動いたけど針に掛からな

  • 苫小牧 4月25日 夕方 クロガシラ2匹

    苫小牧 4月25日 17時30分頃~19時頃迄夕マズメ、今日は日曜日で大潮、20時頃干潮でそれまでに釣れてくれたら嬉しいなぁ。いつもながらの不人気釣り場で1人ポツンと投げ竿3本、クロガシラ目標1匹で釣り開始。ほどなく、雨がパラついてきたなぁと思っていたら、1時的に

  • 苫小牧 4月24日 3時頃~4時30分頃迄 クロソイ37cm

    苫小牧 4月24日 3時頃~4時30分頃迄前日バナナを食べたんだけど、食べ終わった後のバナナの皮を見てたら、イイ感じにクタっとしてて、細長く切って針に付けたら鬼イソメみたいに泳ぐイメージがわいてきた。夜は寝ちゃったので、明け方目が覚めてからさっそく試してみ

  • 苫小牧 4月16日 朝 クロガシラ1匹

    苫小牧 4月16日 4時頃~6時頃迄午前4時頃、薄っすら辺りが明るくなってきた頃、釣り場到着。投げ竿3本出し、投げ終えてほどなく1本の竿に細かなアタリ、針掛かり浅くて途中でピラピラの小さいカレイがが外れて沈んでいった。明日は風速14mとかいうトンデモな天気予

  • 苫小牧 4月12日 日没~21時30分迄 小振りクロガシラ

    苫小牧 4月12日 19時頃~21時30分頃迄夕マズメに間に合わず釣り場に到着すると、大失態すでに真っ暗。21時39分に大潮のド干潮で、これからやっても坊主の予感しかしなかったけど、取り敢えず塩イソメを付けた投げ竿3本投入。開始から2時間、針掛かりしないけどしつ

  • 苫小牧 4月10日夕方 投げてよそ見してたらカレイ付いてた

    苫小牧 4月10日 17時頃~20時頃夕マズメ、空いてるというか無人の釣り場、ダメもとで投げ竿3本出してカレイ狙い。開始早々、まだ少し早いよ~、投げてる所もちょっと違うね、と去年いろいろ教えてくれたご近所に住む方がやってきて、また色々教えてくれた。通りかか

  • 4月2日 苫小牧 明け方 太刀打ちできないの掛かってのされた 嬉しい

    苫小牧 4月2日 4時頃~5時頃2ケ月ちょっとの冬眠からボチボチ目覚めようかなと、久しぶりに明け方の探り釣り。今日は中潮だけど大潮かなってくらい潮位が高くて、風もないのに海面ゾワゾワ。こういう感じがいいっていう人もいるけど、自分はやり方悪いからなのか海藻

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、イソメ丸さんをフォローしませんか?

ハンドル名
イソメ丸さん
ブログタイトル
ダメオヤジ釣り日記かもねー うふふ
フォロー
ダメオヤジ釣り日記かもねー うふふ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用