ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
登別 4月24日 14時~日没迄 風避けダメ元で投げ釣り
登別 4月24日 14時~18時30分迄前日、日本海へ行ってきた帰りの道中。夜からは天気予報が暴風雨となっていて、もうお昼頃から南東の風が強くなり外海は波がダバダバ、どっかで風避けながら竿出せないかな~と立ち寄った登別。急な突風恐怖症を患っているので、風避け第
2024/04/25 17:55
4月23日 神恵内17時過ぎ~22時頃迄 あとは近辺の漁港フラフラ
神恵内 4月23日 17時頃~22時頃迄24日に天気崩れる予報だけど、22~23日は風も波も穏やかな予報だったので本当は前日から来たかった。猶予は日没前から半日、積丹半島の付け根、岩内の辺りから適当に漁港を見て周って空いてそうな所があったら釣れそうな魚釣りたいな~
2024/04/25 12:37
ふふふ、今朝はカレイ3匹釣れた。
苫小牧 4月19日 4時頃~8時迄午前6時30分頃にド干潮の若潮、夜が明ける頃から竿3本出して投げ釣り。前日に結構雨が降ったので濁ってたりゴミが浮いてたりするかもな~と思っていたけど、全然だった。暫く見てても、ほんとに全くアタリがない。ヤバイ気がしてきたので
2024/04/19 11:58
どうやらわたしはカレイを4匹も釣る力を持っているようだ
苫小牧 4月16日 5時頃~9時頃迄午前6時~7時満潮の小潮、5時に投げ釣り開始してから1時間半経過時点で竿先を揺らしたのは極小イソカジカが掛かった1回のみ。朝マズメが不発で終わってしまったのでソロソロやめようかと思い始めた午前7時頃にやっとクロガシラ1匹目。
2024/04/16 11:15
苫小牧 4月3日 クロガシラ1匹、7日 アブラコ1匹
苫小牧 4月3日 5時30分~ 8時30分迄今年、初投げ釣り。まだちょっと早くて釣果は期待できないけど、つれない事もないだろうなと投げ竿3本投入。開始から30分経過、竿先ピクリともしないなぁと思っていたら、グイっグイっとなかなかいいお辞儀でクロガシラ。キープ3時間
2024/04/10 00:00
3月31日 ホッキ祭り会場探してフラフラしてきた
3月31日土曜日深夜~日曜日未明、SNSで人様の釣果をぐへへ言いながらネットリ閲覧、いいねポチポチ、ノホホンと眺めてたら、砂浜を埋め尽くすかの如くブ厚くホッキ貝が打ち上げられてる衝撃画像発見。凄い光景だったので、見に行ってみようかな~暗いと様子がわからな
2024/04/01 01:15
過去釣果)2023年12月 苫小牧 ただの自分記録用
12月2日 20時30分~22時頃迄 探り釣りはじめは反応乏しかったけど21時20分頃から暫くの間、着底時に魚が食ってくるようになってアブラコとカジカも続いて釣れた。いい重さで満足した。オールリリース12月4日 22時~23時頃迄 探り釣り2gジグヘッドにダイソースティ
2023/12/31 23:59
過去釣果)2023年12月 登別 ただの自分記録用
12月14日 日没~24時頃迄 投げ釣り、探り釣り登別、日没からなんか釣れるかな?と防潮堤で投げ竿出したけど針掛かりしないまま弱いアタリがあるのでズルズルしてたら干潮。慌てて漁港で探り釣りあまりアタリもなかったけど何処に魚居るのかな?と反応ある所探してなん
2023/12/31 23:58
過去釣果)2023年11月 登別 ただの自分記録用
登別 11月23日 8時~夕マズメ迄 投げ釣り週末は天候荒れる予報、もう既に地元の苫小牧は風が出ちゃって勝負にならないんで登別まで来て午前8時から投げ釣り。開始直後から雨がふったり止んだり、お昼にやっとクロガシラ1匹釣れて坊主回避^^夕マズメまでやってみたけど
2023/11/30 23:59
過去釣果)2023年11月 苫小牧 ただの自分記録用
11月9日 4時30分~6時頃迄 探り釣り若潮干潮直前の時間帯、暗い時間帯は風も無く凪で小ソイ1匹釣れた以外は2度コッと弱いアタリあっただけ。反応無さすぎて怒り狂ってたら明け方小ぶりだけどアブラコ釣れてくれたのでリリースして撤収。11月12日 3時~4時30分迄 探り
2023/11/30 23:58
過去釣果)2023年11月 夜間 浦河~日高近辺 ただの自分記録用
釣果サイトを見ていると静内の辺りで11月初旬くらいだったかに珍しくアナゴの釣果が目にとまった。釣れる気はしないけど、何がどんな感じで釣れるかな~?と気になったんでちょっとフラフラ行ってみた。なんか、なかなか厳しかった。浦河~日高近辺 11月27日 深夜~明
2023/11/30 23:57
過去釣果)2023年10月 苫小牧 ただの自分記録用
10月9日 2時頃~4時頃迄 探り釣り3.5gのシンカー、テキサスリグにダイソーグラブワームのグリーンパンプキン。 珍しくほんのり東向きの出風、長潮干潮手前の時間帯。クロソイ30弱~小ぶり数匹10月26日 4時頃~5時頃まで探り釣り小さいソイ数匹とイソカジカ1匹だけ釣
2023/10/31 23:59
過去釣果)2023年9月 苫小牧 ただの自分記録用
9月17日 4時~4時30分迄 探り釣り明け方は風が弱かった。中潮満潮、空真っ暗、ダイソーのピンクの透明っぽいグラブワーム、まぁなんかが泳いでるのは見えるんだろうなと使ってみた。ワームのチョイス?いつも適当^^夜明けまでにクロソイ1匹。久しぶりに大き目なの釣
2023/09/30 23:59
過去釣果)2023年8月 苫小牧 ただの自分記録用
8月1日 1時頃~3時頃迄探り釣り大潮、ほぼ満潮、ほんのり出し風。はじめは5gのシンカーでテキサスリグ、ワーム2個付け1時間アタリ無し。3.5gジグヘッドに変えたらチョイチョイアタリ出るようになったけど釣れたのはソイ25cmくらい(リリース)と30cmのソイ(キープ)
2023/08/31 23:59
過去釣果)2023年7月 苫小牧 ただの自分記録用
7月2日 2時半頃~夜明け迄 探り釣り風無し、曇ってるけど明るいし潮位が高い、大潮だった。暗い時間帯は底を泳がせてるとちょいちょいゴっとあたられるけど中々掛からない。31cmのアブラコ1匹だけ釣れた。リリース7月4日 夕方 投げ釣りウグイだけだったかな?
2023/07/31 23:59
過去釣果)2023年6月 苫小牧 ただの自分記録用
6月1日夜明け前探り釣りして弱いアタリ1回のみ、明け方ボーズを回避するべく投げ竿出して、ピラピライシガレイ数匹とクロガシラ1匹。なんか、さいきんアタリに乏しい6月5日夜中から海岸で投げ釣りドンコ、小アブラコ、小さい石鰈、リリース。小クロガシラのみキープ。
2023/06/30 23:59
過去釣果)2023年5月 苫小牧 ただの自分記録用
5月2日夕暮れ時に、ちょうど帰るところだった主と入れ代わり。時化た後ウグイがかかるようになったそうだけどいまのところ自分にはかかってない。日没直前でパタパタっと小さなクロガシラ2匹と、ここで釣れたのは初の魚種アブラコ35cm5月5日夕マズメ投げてカレイ、キー
2023/05/31 23:59
4月27日夕方 29日朝 苫小牧 投げ釣り カレイ
苫小牧 4月27日 17時過ぎ~19時頃迄終日5~7mの強めの風がふいていて、出し風だったり向かい風だったり時間帯でコロコロ風向きが変わる。波予測は沿岸高めの予報、ちょっと釣りに不向きっぽい・・・近郊の海岸の様子をライブカメラの静止画で穴があくほど凝視すると
2023/04/28 09:53
「ブログリーダー」を活用して、イソメ丸さんをフォローしませんか?