chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/20

arrow_drop_down
  • サピックス6年 3月復習テスト結果【成績速報】

    3月復習テストの採点結果や平均点がマイページで公開されました。 平均点 4科目合計 278.3 / 500点 算数 77.1 / 150点 国語 98.8 / 150点 理科 58.4 / 100点 社会 43.9 / 100点 今回は算数が難しくて国語が易しい回でした。 サピックスさん、算数が難しい回と国語が難しい回を交互に出しているのでしょうか? 社会が平均点40台で難しかったですね。 娘はひどい点数でしたが平均点も低かったので、成績は予想よりはましでした。 歴史に目覚めたのに成績は上がらなかったので、この調子で上昇してほしいです。 好きで歴史資料を読みながら寝ていたりするので、点数に結び…

  • よみうりGENKIフェスタ 2022に行ってきました

    6年生にして初めて、よみうりGENKIフェスタに行ってきました。 本当は4,5年生のうちに行きたかったのですが、コロナで抽選だったり、予定が合わなかったりで行かれず。 今年、無事に当選でき、私一人で国際フォーラムに行ってきました。(娘は春期講習。) 参加校は約190校。 学校ごとにブースがあり、学校案内などの資料をいただいたり、個別相談をしたりできます。 一部、相談の長い列ができている人気校もありましたが、ほとんどの学校はすぐに相談できるか、2-3組待てば順番が回ってくる程度の混み具合でした。 校長先生が直接資料を配布したり、相談の対応をされている学校も少なくない様子でした。 6年生にもなると…

  • サピックス6年 3月復習テスト自己採点

    昨日は復習テストでした。 コース昇降がないとはいえ、1ヶ月間の学習の定着度合いを確認する大事なテストだと認識しています。 昨日、自己採点をしました。 4科目の合計点は前回の組分けより少し高いくらい。 娘にとっては、組分けテストとは逆で、算数が難しく、国語が簡単でした。 国語の解き直しをしましたが、問題文が読みやすく、比較的、解きやすい回だと感じました。 算数は相変わらず、計算と基礎トレ以外の新しい範囲がボロボロでした。 算数には国語の3倍くらいの時間をかけているのですが…(泣)5年生の内容の理解からやり直しているので大変です。 理社はどちらも微妙な点数でしたが、課題はわかっていて、本人のやる気…

  • サピックス新6年 春期講習

    仕事が繁忙期のため更新が途切れております<(_ _;)> さて、来週から春期講習が始まります。 新6年生 春期講習日程(2022年) 3月27日(日)28日(月)29日(火)31日(木)4月1日(金)2日(土)の6日間 14:00~18:00(80分授業×3コマ) 4・5年生は3時間×5日間でした。 6年生は4時間×6日間に増えます。 カリキュラム 【算数】 引き続き5年生までの復習+他の典型問題をやります。範囲は割合、平面図形、立体図形、グラフ、規則性と場合の数。 【国語】 季節講習は知識の授業がなく、読解の授業のみ。論説文、物語文、随筆文を2回ずつやります。 デイリーチェックがありませんが…

  • サピックス6年 3月組分けテスト結果(成績速報)

    3月組分けテストの成績速報がアップされました。 平均点 4科目合計 281.7 / 500点 算数 97.4 / 150点 国語 74.4 / 150点 理科 57.5 / 100点 社会 52.4 / 100点 娘と娘の友人が 「今回は算数が簡単だった、国語が難しかった」 と口を揃えて言っていましたが、その通りだったようです。 娘はいつもよりも算数ができていましたが、平均点も100点近くと高く、成績は微妙でした(^^;) 2月マンスリーテストが悲惨だったのでコースアップできそうですが、元の位置に戻るだけで、なかなか上には上がれませんね。 間違えてしまったところからは目を反らさず、努力を認めて…

  • サピックス6年 3月組分けテスト自己採点

    今日は6年生になって初めての組分けテストでした。 5年生の頃は少しでもテスト対策を!と頑張っていましたが、6年生になってからは平常授業の復習で精一杯で、テスト勉強は全くできていません。 サピからも、テスト対策よりも授業の復習が優先だと言われています。 点数は気になりますが、日々の学習内容が理解・定着できているかに注目したいと思います。 娘は今回、算数がいつもより簡単に感じて得点でき、国語が難しくて点が取れませんでした。 (※あくまでも下位コースの文系女子の娘比。アップダウンも激しく参考にはならないかも。) 最近、語句の問題を間違えることが増え、語彙力の強化が必要そうです。 また、国語の問題文が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アンさん
ブログタイトル
仕事+子育て+2026中学受験
フォロー
仕事+子育て+2026中学受験

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用