やっと五十肩が治りました。長かった、、、。 晴れて腕が後ろに回るようになったので、家着物再開。実に一年四か月ぶり。 こちら三年前に縫った保多織の浴衣。浴衣…
これとはこれのことです。 青パパイヤ。中は、こう。 種無し処理ずみ? 沖縄とか東南アジアとかでも?未熟なパパイヤを食べるとは聞いてた。たまたまグリーンコープ…
今日のおやつ。シャトレーゼのショートケーキ。マルっと食べて糖質わずか4.6g❣️ね、見た目ちゃんとショートケーキだよね。おしゃれなパティスリーのケーキには及ば…
今日は新幹線に乗って大阪へ! 念願だった、えびす足袋でぴったりの足袋を教えて貰ったの。 足袋は靴下と違って殆ど伸縮しないのでサイズ選びがとても重要。でも足は…
今日は新しいこと三つ覚えた。 1)駅の「みどりの発券機」で「新幹線を利用する際の乗車券の買い方」を覚えた 新幹線はいつもスマートEXでネットで買うのだけど、今…
や本日の家着物。ウールに交織の帯。 あと、着付け用の姑息な小道具の研究をした。 通常斜めになるおはしょりを真っ直ぐにするために使う小道具は牛乳パックで。お太…
泣いた。泣きました。 2021年10月公開だった映画。 prime videoでやっててたまたま見始めたんだけど、う~~良かった。 映画でこんなに泣いたの…
母から、親戚に〇〇のたい焼きを送って上げて欲しいから申し込みをお願い、と電話。 親戚と昔話をしていてこのたい焼きの話になり、親戚の子が食べてみたいから送ってと…
本日は新嘗祭。 その年の収穫を神様に感謝する日。「いやー この一年良く働いたー お父さんお母さんありがとう、皆さんもお疲れ様」の日ではなかった。 そこに結び付…
先月に取り掛かってたウール。 途中で、サツマイモ🍠の収穫が始まったため中断、その後もなんやかやでそのままになってた。 後、衽と衿付け。 いつも古い反物を買う…
今朝の「あさ8」、とても良かった。途中ちょっと涙ぐんじゃったわ。 明治維新につながった幕末の日本人の努力、戦後驚異的な復興を遂げた日本人の一途さ。 飽くなき好…
中3日ほどあけて畑へ。収穫すべきは殆ど終わってるので、終わった野菜の後片付けをのんびりとしてきた。 母の日に長女から贈られたカーネーション。これ、香りがいいの…
寒くなってくると着物の機会が増える。それで昨日から今日にかけて、ひたすらお太鼓帯結びの練習。日頃半幅帯しか結ばないので時々練習しないとすぐ手が忘れてしまうから…
猛烈にどら焼きが食べたい~!と言ってたら主人が買ってきてくれた。 低糖質スイーツで知られるシャトレーゼの低糖シリーズ(冷凍)。 どら焼きは全部で8個でお店のを…
今日は半日、母(90歳)に付き合った。 郵便局へのおつかいをして、次は車に乗せて家電店へ。蛍光灯、電球、アイロン、卓上ライトなどなど。 母は人が皆びっくりする…
今日は近所のきもの屋さんに行ってきた。汗抜き丸洗いに出していた訪問着を受け取りに。 そこは個人がやってる小さなお店で着物のお手入れはもちろん一から創作着物も手…
昨晩寒かったので今日は暖かい伊勢木綿を着ようとしたのだけど、陽が差した部屋は急に温度が上がって着付け終わることができなくて、結局出しっぱなしだったいつもの紬に…
畑を始めたその年に、食用として種を蒔いたオカノリ。 アオイに似たピンクの綺麗な花を咲かせるし放置でもよく育ち種で勝手に増える。夏は糸を吐くイモムシにたかりま…
今日は風が冷たいと聞いて、いつもの薄いコートから次に薄いコートに変えた。 しかし、寒い! びっくりするくらい、いきなり寒くなってた!! 帰宅後の家の中でも脚(…
畑帰りにいつもお手洗いを借りるスーパーで、今日のおやつを購入。こちら。 グリコのスナオ。15枚入りが二袋入っていて税込343円。 食事で血糖値がスパーンと跳…
本日美容院。 2年くらい希望のスタイルを伝え続けるも上手く分かってもらえず、前回はついに「すち子」になってしまった記事を書いた。(記事) すち子。 口や手ぶり…
酷暑と日照りのせいだと思うけど今年はサツマイモの出来が悪い。100株植えたのに80株の去年より不作、細いものが多数。 そうはいっても大量ではある。私は糖質制…
11月3日の明治節(文化の日)のこと。 地元の図書館による図書の払い出し?があるとの事で予め夫婦それぞれの名で申し込みをしていた。 制限時間30分(で、38人…
先月末から毎日のように畑仕事やら何やらで、着物が着られなかった。 昨日、大ハッスルしてサツマイモ収穫を完了したので本日はお天気良いものの畑はお休み。それで久し…
たまたま切り替えたチャンネルで、八味地黄丸の宣伝番組をやってた。夜間頻尿に良いと。 私は夜間、2〜4回トイレに起きる。歳だし膀胱を切ってるし、1日2リットル水…
もともと両親が入っていた地元の冠婚葬祭互助会があって、娘の私はその連絡先としてデータが登録されている。 最近、そこから頻繁に電話がかかってくる。「60歳を迎…
見てきました! ゴジラ -1.0! 今日、畑から帰ってふうっと息をつきつつ椅子に腰かけ、いつものようにテレビでYoutubeを開いてたまたま目に入った百田…
「ブログリーダー」を活用して、麻麻さんをフォローしませんか?
やっと五十肩が治りました。長かった、、、。 晴れて腕が後ろに回るようになったので、家着物再開。実に一年四か月ぶり。 こちら三年前に縫った保多織の浴衣。浴衣…
封切前 宣伝が始まったころから見たいと思っていた映画「国宝」、今日見てきました。 平日なので空いているかと思ったら、人が多い~。席は会員でエグゼクティブシート…
以前から気になっていた、机の上で邪魔になるPC本体。机の後ろにぶら下げ作戦を実行した。土台は、捨てるつもりだったこれ。引き出し整理なんかに使う、、名前なに?い…
3か月ぶりの内視鏡検査と、半年ぶりのCT。 結果は異状なしでそれは良かったけど、血液検査の腎機能がガクッと悪くなってた。 e-GFRが41。もともとが腎臓の数…
今朝からまたのどが痛い。 銀翹散と、ピタスとうがいで治そうとしているけれどそれにしてもどうしてこう簡単に喉が痛くなるのか。昨日は実家とローソンにしか行っていな…
サツマイモ苗50本、既に三週間ほど前に植え付け済みなのだけど、これまで100本近く植えていたこともあり主人がやっぱりもっと植えたいと言う。それで追加で、楽天で…
CLIP STUDIO PAINT、 使い方全然わからん、、。 菜園、ただいまこんな感じです(-_-)
今日実家にやって来たケアマネさんから伺った話。「しゃばらって知ってますか?」って。柑橘の一種で、柚子と何かの自然交雑種らしい。和歌山名産。強烈な酸味と苦味が邪…
ポージングに3Dドールが活躍しているらしい。お絵かきソフトCLIP STUDIO PAINTにも3Dを使える機能がついていて、昨日からいじってみてる。 でもま…
ペイントソフト、「CLIP STUDIO PAINT」の使い方を勉強中。先日4コマ用のコマの割り方を学んだ。単純そうなのに、それがなかなか複雑で。今日、再度…
昨日の朝、このまま治るかと思った風邪。その後のどの痛みが強くなり午後には熱も上がってきたので夕方クリニックを受診。まだそこそこ流行しているというコロナ検査は幸…
二日前の夜、主人発熱。37.4度、節々が痛いという。滅多に熱など出すことはないのにウイルスもらったとしたら、5日前の喫茶店コンサート。小さなお店で友人と2時間…
今日は、生まれて初めての、内野ベンチの最前列でカープ観戦の予定だった。なのに無情の雨で中止に、、、既に午後から降り始めていたけど、中止の決定が何時ごろになるか…
新しいPC。スピーカーは付いているものの音も音量もしょぼ過ぎる。どうやら基本イヤホン(ヘッドホン?)で聞く仕様らしい。私が聞くのはYoutubeの動画音声くら…
自衛隊機の事故のことです。 もう、辛くて、、。 未来ある若者の命がふたつ失われてしまった。脱出を試みることなく、人的被害を避けるためにぎりぎりまで操縦桿を握っ…
午後からぱらつく予報だったので、朝のうちに急いで畑へ。主な目的は苺。自然菜園を目指して畑作りを始めた時から敷地の片隅に忘れ去られたままひっそり育っていたもの。…
パソコン引っ越しで不要になった旧ノートPC。 キーボード壊れてるから捨てちゃうか、有効利用できるならするか。ということで、もっともお手軽に試せるものとしてデュ…
3月に母の脊椎の手術、そこからリハビリ病院に転院して更に1か月。それも昨日退院となり、今日は手術をした総合病院へ、術後約2か月の経過を見る診察日。 母の腰の痛…
パソコン買い替えて、まだ完全移行が終わってない状況。文字入力がいかれて機能しないためスクリーンキーボードを画面に表示させ、一文字ずつクリック入力して進めていか…
先々月の主人のコロナに続き私もついになってしまいました。土曜日、すごく混雑したショッピングモールでマスク無しで2〜3時間買い物。月曜夜、経験のない声枯れ、痰。…
今朝の未明、豪雨によるけたたましい警報が鳴り響いた当地域。何十万人の人が飛び起きたことでしょうね。あれ、心臓に悪いよね、、、。 ところで、サカサカサ、、結…
昨夜ナイターは対アルビレックス新潟戦。昨日は会場に溶け込めるように、母娘ともにサンフレウェアに身を包んで出かけた。席はこれまでと同じやや高い二層目だけど、初の…
明日の晩はまたまた母のお共でスタジアムへ。対アビスパ福岡戦。 観戦素人な我々は、過去2回、大多数の観客が用意しているペンライトというものを持っていなかった。ナ…
薄々気付いていたことではあるのだけれども。 基本的に外出キライなことに加え、ここ7,8年は家着物で過ごしていたこともあり、ずっと服を買っていなかった。なので畑…
昨晩は熱烈サンフレッチェファンの母(91)のお供で二度目のスタジアム観戦。対東京ヴェルディ戦。人気カードなのか、キックオフ2時間前にも関わらず凄い人出。応援合…
昨日正午ころ、追加注文していたさつま芋苗40本が到着。 既に1センチほど発根している。今日を逃すと畑に行けるのは2日後になる。そもそもサツマイモ植付けの適期は…
一応、小麦粉なし(代用:ソイファイバー(大豆繊維))、卵無し(代用:フラックスシード)、ベーキングパウダー(BP/代用:重曹&クエン酸)のレンチン蒸しパンを主…
本日、コンサートへ出かけた。 長女が学んだ音大の元学長と、高校生時代に指導を受けたことのある先生のふたりが参加されるのと知り久々に懐かしくて。 会場の窓口で当…
さっき目に飛び込んできたニュース。 広島市西区 車から引きずり出し暴行貴金属奪ったか 3人逮捕|NHK 広島のニュース【NHK】5月、広島市西区で車を運転し…
今日は一日中だらだら過ごしてしまった。 夜間頻尿のせいか、とにかく眠くて眠くて、ぼーっとしていてはっと気づいたら午後3時。これはいけない、と一瞬思ったもののや…
昨日、母をサッカーの世界に引っ張り込んだ方、サッカー有力関係者の奥様より母にありがたいお誘いがあった。VIPルームが使える試合があり、食事付きでゆっくり観戦で…
病気と言ってもコロナではなく畑の話。どうも、今現在作物の調子が良くない。 苺は葉にやたらと黒い点が出てる。毎年でるけど今年はそれが圧倒的。どうやら炭疽病っぽい…
コロナのために主人を隔離で何が一番大変だったかというと、朝のサラダ作り。 我が家の朝のサラダは大体こんな感じ。比較のためパンを並べてみた。今の時期はトマトの代…
先週火曜に陽性判定を受けた夫、軽症で療養5日の診断だったし結構体力のある人と思っていたのでたかをくくっていたのだけど、これが思った以上にしぶとくて、回復に8日…
3日前の夜から何だかちょっと変と言い始めた主人、その後微熱が出て二日経っても下がらないので昨日内科を受診したところ、コロナ陽性だった。我が家初の感染者。 家族…
本日は、母に頼まれ来月サンフレッチェ本拠地で行われる試合ふたつ分(東京ヴェルディ戦、新潟アルビレックス戦)のチケットを購入。30分前からチケット販売サイトにア…
今日、例の相棒を初めて伴って買い物に出かけた。近場の小規模なモール。今日は重いものだって平気なはずなので、まずは書店。行ってはみたものの、特に買いたいものがあ…
病院から電話。 CT結果は既に聞いており怖い連絡ではないことがわかってるので、今日は平気。 電話は泌尿器科の受付からで、担当医の外来診察曜日が変更になったのだ…
数年前に坐骨神経痛を患って以来、とにかく重いものを持たないよう気をつけているんだけど、この度は膝まで傷めたことでついにショッピングカートを使うことに決めた。 …