chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
世界20数カ国で暮らしたビジネスマンの体験記 https://blog2022p.wordpress.com/

各国の人々との交流を通じて肌で感じたことは、人間の善性でした。そのことを、このブログを通じてお伝えしたいと願っています。少年期にハワイへ移住したこと、その後に送った世界各国での暮らしとビジネスマンとしての体験を綴ります。

pchan2022
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/13

arrow_drop_down
  • カラチに届いたテレックス

    パキスタンのマンゴー インドの次はお隣パキスタン。毎度のことだが、首都カラチのシンガーミシン子会社における3週…

  • フィリピン人とインドカレー

    アーリア系美人に見とれる シンガーのインド子会社は、他の多くの国の現地法人同様、消費者向けミシンの販売を担って…

  • 悠久の大地インドへ

    発展を予感させたボンベイの摩天楼 バングラデシュの次の赴任先はインド。飛行機でボンベイ空港(現:ムンバイ空港)…

  • 右手の指で食事をする国

    アジア最貧のイスラム国家 イギリス植民地だったインドが1947年に独立する際、ヒンズー教徒とイスラム教徒が対立…

  • 多様性のマレーシア

    ラマダン月の厳しい戒律 タイの後はマレーシアでの3週間の内部監査。マレー半島南部とボルネオ島北部にまたがり13…

  • 金のネックレスの苦い思い出

    兄嫁の家族をホテルのレストランに招待 タイの子会社が用意してくれたバンコクのホテルは、オフィスから近かった。バ…

  • 衰退する日本市場

    日本市場から「シンガー」のブランドが消えていく!? 1978年に入っても、海外出張は続いた。まずは東京。2年前…

  • ネッシーよりコワイもの

    映画の休憩時間にエルヴィスでツイスト スコットランド滞在中の日曜日、かのネス湖まで単独ドライブに出かけたことが…

  • シャンディの味

    スコットランドとイングランド オランダとフランスで1週間楽しんだ後、グラスゴーのアパートに一度戻り次の1週間は…

  • 冬休みのヨーロッパ旅行

    アムステルダムの飾り窓とトイレ クライドバンク工場の冬休みは2週間。せっかく初めてヨーロッパへ来たので、アメリ…

  • フィリピン→オーストラリア→スコットランド

    前年の指摘ポイントを検証 スリランカでの3週間の内部監査の後は、前年訪れたフィリピンへ。前回の内部監査における…

  • 太っているほど美しい

    お礼は電卓で スリランカでの内部監査はコロンボに本社を置く子会社が対象。3週間を費やした。日本以外のシンガーミ…

  • スリランカのタバコ屋

    ヘッドライトが壊れたインターコンチの送迎車 台湾での内部監査を終えてた私は香港に1泊して、今度はスリランカへ向…

  • 再びの台湾

    アフリカ大陸→台湾→日本 宇都宮での内部監査を終えた私は、台湾へ飛んだ。舞台はシンガーミシンの台北にある子会社…

  • 宇都宮での内部監査

    立ったまま2時間燻されて…… ブラジルの後は、またもや地球の裏側。祖国日本での仕事が待っていた。宇都宮にあるシ…

  • コパカバーナの美女たち

    アマゾネスとデート!? 1970年代当時、アマゾンのジャングルからサンパウロのような都市で働く若者が増えていた…

  • ブラジルの2月

    スペイン語は習っていたけれど…… 1977年1月末までロサンゼルスで会計監査のサポート業務に従事した後は、ブラ…

  • ロサンゼルスの日曜日

    ホットパンツのあのバーは? ロサンゼルスでは土曜日も働いたので、日曜日はドライブで時間をつぶした。ラナイ島で観…

  • ファクスとの遭遇

    ロサンゼルスへ 1976年10月初旬にニューヨーク本社へ戻った私は、日本での内部監査報告書を作成した。それが終…

  • アメリカ本社への帰還

    8カ月間の海外ホテル暮らし 日本での内部監査を終えてニューヨーク本社に戻ったのが1976年10月初旬。2月に業…

  • 同僚とラブホテルへ

    ビートルズと同じヒルトン 話は前後するが、松本市の前に滞在した東京のホテルでのエピソードも記しておく。東京には…

  • 馬肉と犬肉

    おかずを交換したら…… 松本滞在中、マツモクが手配してくれた旅館に泊まった。旅館なので、出てくる朝ご飯はお粥、…

  • 苦戦する日本市場で

    嫁入り道具から外されたミシン ジャカルタでの内部監査を終えた私は報告書を書くためバリ島に1週間滞在した。当時の…

  • 1ドルのガルーダ像

    美味なるチリクラブ インドネシアで印象に残っていることをいくつか。前回触れた「もの凄く長い名字のファイナンシャ…

  • もの凄く長い名字の謎

    シンガポール発展の要因 豪シドニーの子会社での内部監査を終えると、シンガポールへ飛びホテルに1週間宿泊。報告書…

  • 絶品の生ガキ

    海の幸の生食は日本人だけじゃなかった オーストラリアでの食事はビーフステーキが中心だったが、もちろんそれ以外の…

  • 同じ英語圏なのに……

    オーストラリア子会社の内部監査へ フィリピンでの6週間の監査が終わった後、100人以上に及ぶ経理部員からの温か…

  • 戒厳令下マニラの誘惑

    「女子大生に会いに行かないか」 ある晩の夕食後、我々3人の監査人は何をしようかとホテルの入り口前で話し合ってい…

  • バターン死の行進

    日本人的外見であるが故の懸念 アジアの国々への出張に際し、アメリカを発つ前に内部監査人たちが私のことを心配して…

  • フィリピンのウォール街で

    英語話者の多さにホッとする 当ブログの57回目で述べた通り、香港での業務を終えた私はフィリピンへ飛んだ。マニラ…

  • 内部監査で経営を学ぶ

    海外子会社トップへのルート シンガーミシンに入社して6カ月が過ぎると、少しずつ本社の方針がわかってきた。内部監…

  • 香港空港逸話(下)

    水上レストランの哀しい客 香港と言えば観光客に人気の水上レストランがある。私も数回、美味しい飲茶や中華料理に舌…

  • 香港空港逸話(上)

    飛行機の窓から美女のシャワー姿が見られる!? 大阪での仕事終えた私は香港へ飛んだ。今回と次回では香港でのエピソ…

  • 大阪の「地下の街」

    私の海外出張心得 海外出張では、内部監査スケジュールを基にニューヨーク空港発ニューヨーク空港着のエコノミークラ…

  • 大陸横断の旅(下)

    マスタング・ランチでの切ない思い出 ユタ州を過ぎ、ネバダ州のリノ市に向かった。月刊誌『プレイボーイ』が、この市…

  • 大陸横断の旅(上)

    『ルート66』に憧れて 前回、マンハッタンのシンガーミシンに職を得たのもつかの間、サンフランシスコへの転勤が決…

  • シンガーミシンの好待遇

    夢のような暮らしが現実に! 1975年当時、シンガーミシン本社は、米ビジネス界の中心地、ニューヨークのマンハッ…

  • ニューヨークへ

    エネルギッシュな日本の若者たち 監査法人の等松・青木のニューヨーク支社に入社して、シンガーミシン社との出会いの…

  • シンガー転職作戦

    内部監査人の夢のような暮らし 前回お伝えしたアリエスカ社への監査には、PMMの監査人だけでなく同社へ出資した石…

  • 「ゴールドラッシュ再来」の最前線へ

    巨大事業監査の応援部隊として 1968年、石油会社ARCO(現BP=旧ブリティッシュ・ペトロリアム)が北極海沿…

  • 赴任2カ月でアラスカへ

    ワシントン州シアトル市 2年間をグアム島で勤務した私が次に赴任したワシントン州最大の都市シアトル。隣州オレゴン…

  • ハワイへ戻るつもりが……

    上司を説得した切実なる我が事情 グアム島での暮らしはアッという間に2年が過ぎた。もともと2年間の約束だったので…

  • マジュロの「G」

    日本語達者なパラオの人々 今回はやや雑感めくが、グァム島とその周辺の島々についての思い出に触れておこう。 グア…

  • 東京・香港・台湾旅行(下)

    高級ホテルバーで目撃した漢字コミュニケーション 私の高校の友人に、大学へ進学せず空軍に入った男がいる。4年間の…

  • 東京・香港・台湾旅行(上)

    東京で食べた生涯最高の丼 グアムで働いていた1973年12月の冬休み、香港出身のルームメイトとともに日本、香港…

  • グアム島のカタツムリ

    びしょ濡れのTシャツ グアム島の日常生活では、香港からグアム出張所に入社した監査人とタモンビーチにあるホテル街…

  • グアム島へ

    失業の原因を作った「旧敵」からのオファー MBA取得を目指してハワイ大学大学院への入学準備をしていた1972年…

  • 入社7カ月で失業の憂き目に

    競合に顧客を奪われ…… 前回述べたように、ハワイ大学を卒業した私は1971年9月にHaskins & …

  • 世界七不思議のひとつ

    内定をくれた4社 1971年5月の卒業式の2ヵ月前、様々な会社からのリクルーターが卒業生との面接のために大学へ…

  • ベトナム戦争下での進路選択

    米国公認会計士を目指す ハワイ大学でのサマースクールでは前回記したようにモイリイリ本願寺の寄宿舎に宿泊したが、…

  • 魅惑のハワイ料理

    ハワイの弁当屋で買えるもの 実家はハワイ島にあったため、サマースクールの間は大学から徒歩10分のモイリイリ本願…

  • 空気の缶詰を作る

    パイナップルのバイト再び パシフィック大学2年目の終業式を終えた私は、3年目からハワイ大学へ転校した。新学期が…

  • ロサンゼルスへの旅

    初めて水を買う 学生時代の旅の話の続きを書こう。大学2年の春休み、中国系アメリカ人の友人と彼の仲間がロサンゼル…

  • ハワイへの帰省と里心

    1年ぶりのハワイ島、懐かしきラナイ島 アリゾナにいた頃、ハワイにいる父から「お母さんが体調を崩して日本に帰って…

  • 夏のアリゾナで百科事典の訪問販売

    実家が金持ちの友人からの申し出 前回でお伝えしたバンクーバー以外にも、学生時代には何度か友人と旅をしている。大…

  • バンクーバーの座頭市

    日本映画の面白さを知る シアトルで一泊した朝、連れの中国系カナダ人は二日酔いだった。「アタマが痛い。運転してく…

  • バンクーバーへの珍道中

    知り合った日に旅の道連れに 大学1年の冬休み、ポートランドにある安いYMCAに泊まっていたことは前回の『チャッ…

  • チャップスイとフォーチュンクッキー

    坊ちゃん、嬢ちゃん、苦学生…… キリスト教系の大学であるパシフィック大学では、毎週金曜日は食堂のメニューに肉料…

  • 週末の卵かけご飯

    金曜日のサーモンステーキ キリスト教系の大学であるパシフィック大学では、毎週金曜日は食堂のメニューに肉料理がな…

  • streaking, streaking!

    寄宿舎で感じた白人カルチャー 振り返ってみれば、バカげていて滑稽な学生生活だった。これもパシフィック大学の寄宿…

  • フルチン君とオナラ君

    一晩中歌い続けるルームメイト 今回は、やや尾籠な話。若者特有の馬鹿馬鹿しい話として笑っていただければ幸いです。…

  • ある教授のフェアネス

    大学に忍び寄るベトナム戦争の影 大学1年の新学期初日。歴史学の教授の言葉を今でも忘れられない。 「周囲の学生を…

  • 何を専攻すべきか?

    先輩たちのアドバイス 言わずもがな、大学では自ら学ぶ科目を選択する。将来の目標を特に抱いていなかった私は、どの…

  • パシフィック大学へ入学

    白人の区別がつかない!? 1967年9月。12歳から暮らしたハワイを離れ、オレゴン州ポートランド市近くのフォレ…

  • さらばハワイ

    先人の苦労が築いたのんびりとした暮らし 前回の冒頭に記したように、1967年9月に私はオレゴン州ポートランド市…

  • 安かろう悪かろうな私!?

    Made in Japanの体つき 1967年9月、ハワイ島のラウパホエホエ高校を卒業した私はオレゴン州ポート…

  • どの大学へ進学すべきか?

    オレゴンの大学に決めた理由 アメリカの大学へ進学できる成績はなんとか確保できたようだったが、問題なのは進学先の…

  • 大学進学に向けて

    学業成だけではない判断基準 高校1年の夏休みにモロカイ島のパイナップル農園でアルバイトをしたこと、移民労働者の…

  • サトウキビ農園と森林で汗と泥にまみれ

    骨休めの週末 前回触れた通り、パイナップル農園でのアルバイトは10週間続いた。そこでの生活ぶりを少し振り返って…

  • パイナップル農園でのアルバイト

    トゲから身を守るための重装備 ハワイに限らずアメリカの高校の終業式や卒業式は6月の半ば。新学期は9月で、夏休み…

  • オヒアとレフアの伝説

    世界一高い山、世界最大の山 ハワイ島にはマウナ・ケア(4207メートル)という休火山、マウナ・ロア(4169メ…

  • ハワイ島にある全米最古最大の牧場

    サトウキビ産業小史 新たな生活の場となったハワイ島について、もう少し述べよう。前々回、ラウパホエホエ地域にはサ…

  • ハワイ島で知った津波の恐ろしさ

    転校先を襲った悲劇 ラウパホエホエ校の生徒数はラナイ校と同じぐらいの600数十人で、各学年も2クラスと同程度の…

  • 最大の島ハワイ島へ

    東京都の4.75倍の面積に13もの本願寺 前回記したように、1964年9月に私たち一家はラナイ島からハワイ島へ…

  • ラナイ島での4年間

    人種や文化の垣根を越えて ハワイ島へ移住する際、ラナイ島の飛行場で門徒の方に撮っていただいた高木一家。左から、…

  • ジェリー・ルイスと『アンブリン』

    ワイルクで観た『底抜け大学教授』 前回触れなかったが、ポニーリーグの試合でマウイ島を訪れた際、郡庁のあるワイル…

  • ハワイの島々

    モロカイ島とマウイ島 モロカイ島の名が前回出てきたので、ここでハワイの島々についても少しだけ触れておこう。まず…

  • パイナップルの島

    超高級リゾートに変貌した故郷 以前も触れたが、ラナイ島は「パイナップルの島」と呼ばれていた。島全土を覆う赤土は…

  • 英語の習得

    放課後は赤ちゃんになる!? 私たち3兄弟がラナイ島への移住当初、小学校1年生から再スタートさせられ恥ずかしい思…

  • 英語の習得

    放課後は赤ちゃんになる!? 私たち3兄弟がラナイ島への移住当初、小学校1年生から再スタートさせられ恥ずかしい思…

  • 双子の兄が合格すれば……

    「仮免許証」の申請は14歳から アメリカは当時も今もクルマ社会だが、ハワイも然り。私たちが暮らしていたラナイ島…

  • 南の島のクリスマス

    メインはやはり七面鳥料理 10月末のハロウィーンと11月末の感謝祭の後に控えるクリスマスは、子どもたちにとって…

  • 少年時代のお楽しみ

    フルーツの楽園 前回、少し触れたボーイスカウトについての思い出を述べてみたい。ボーイスカウトはラナイ本願寺が主…

  • 民族と宗教を越えて

    本願寺のカーニバル 父がラナイ島にあるラナイ本願寺の開教師になったことで私たち一家がハワイへ移住したこと、父母…

  • ハワイならではの食文化

    日中カルチャーの混合料理「サイミン」 日本からハワイへの移民が本格的に始まったのは1885(明治18)年。その…

  • エルヴィスとイーストウッド

    3年半早かったマッシュルームヘア 多民族が暮らすハワイ。前回触れた言葉だけでなく様々なカルチャーショックがあっ…

  • バンバイ、カウカウ食べにきんしゃい

    人種のるつぼ 前々回、小学校6年生の年齢だった私が小学校1年生のクラスに編入された「屈辱的出来事」について触れ…

  • 1960年当時のハワイ

    多民族社会 当時のハワイの状況について触れておく。私たち一家が移住した1960年当時のハワイ州は、人口63万2…

  • ラナイ本願寺で始まった新生活

    ホノルルでの3日間 父はラナイ島にあるラナイ本願寺の開教師として勤務することになった。ハワイ8島のうちオアフ、…

  • ハワイへの移住

    船中で受けた異文化の洗礼 1960(昭和35)年9月初旬、横浜港から客船クリーブランド号に乗ってハワイに向かう…

  • ブログを始めた理由

    地球的規模で進む分断 新型コロナウィルスの世界的流行、欧米や日本で横行するヘイトクライム(憎悪犯罪)、そしてロ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pchan2022さんをフォローしませんか?

ハンドル名
pchan2022さん
ブログタイトル
世界20数カ国で暮らしたビジネスマンの体験記
フォロー
世界20数カ国で暮らしたビジネスマンの体験記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用