chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
☆★年金6万円のゆとり生活☆★ http://dreamwomanfx.blog.fc2.com/

パートナーとんぼの退職金はなく年金は6万円!この日のために頑張って来た節約と投資。これからも投資に励みつつ、ゆとりあるセカンドライフを楽しみます!

auseeimama
フォロー
住所
大阪府
出身
大阪府
ブログ村参加

2022/05/11

arrow_drop_down
  • 2025年初旅行 沖縄 ④

    1月30日木曜日、旅4日目。午前6時に起きて7時に朝食ビュッフェに向かった。ここのホテルの食事は美味しくないからこれで終わり。9時前にチェックアウトして9時にはバスで琉球村へ。エイサーショーを観る。ここも3度目。エイサーは好きやけど、来る度にショーの人数が減り、迫力も欠けてきてる。次は海中道路を通ってぬちまーす製塩工場。マグネシウムとカリウム豊富なぬちまーす塩を買った。この量で1,242円!!でも身体に良いから...

  • 2025年初旅行 沖縄 ③

    1月29日水曜日。昨日に続いて朝6時起床。6時半には朝食ビュッフェ。デザート食べずに終了。8時には観光バスで出発。最初に向かったのは辺戸岬。次に古宇利大橋。前回来た時は曇ってて、海の色が灰色やったけど、今回は綺麗なエメラルドグリーン!その後大石林山。ブーゲンビリアが咲いてた。今回9度目の沖縄やけど、辺戸岬と大石林山は初めて。そして今日のメイン、美ら海水族館。ハイライトのジンベイザメは動画でバッチリ撮った...

  • 2025年初旅行 沖縄 ②

    1月28日火曜日。朝6時起床。今回の旅はいつもと違って、観光バスで沖縄本島中を見て回る旅。朝からお風呂に入って身支度を整えトンボを起こし、7時に朝食ビュッフェへ。以前のようにお代わりが出来なくなったけど、、、デザートは食べられる。朝食後は荷物をまとめて、9時前にはチェックアウトして観光バスに乗った。最初に向かったのは知念岬。次に世界文化遺産の斎場御嶽(セーファーウタキ)。ここは2度目。その後瀬長島でランチ...

  • 2025年初旅行 沖縄 ①

    今日から沖縄旅行。今回は午後便で出発なので、10時過ぎからファミレスでモーニングを食べて。。。その後EさんとMちゃんの家へ。4人で関空に向かった。午後12時過ぎに空港着。1時55分のANA便で沖縄へ。今回は4泊5日で、明日からは観光バスで観光地巡りする。今日は国際通り近くのホテル泊。夕食は沖縄に来るといつも行くやっぱりステーキで。帰りに国際通りを少しウロついて、ホテルのラウンジでコーヒーブレイク。今朝は2時半に目...

  • 上達したトンボの家事

    トンボが家事を助けてくれるようになってはや8ヶ月が経つ。最初はおっかなびっくりの家事修行やったけど、今は担当してくれてる家事は上手にこなしてくれてる。トンボの担当家事は洗濯と掃除と食器洗い。洗濯は半々くらいで私もやる。時々は一緒にやったり。掃除は掃除機を掛けるだけ。埃をはたいたり、拭き掃除をしたり、細かいところの掃除は全く出来ない。でも掃除機を掛けてくれるだけでも充分有難い。そして食器洗い。ご飯の...

  • セール命の買い物

    久しぶりにアウトレットに行って買い物して来た。我が家は定価での買い物はしない。セール命の買い物!でも、物欲のあまり無い私は行く時から目的なし。物欲ありまくりのトンボは買う気満々。いつものように到着後解散。1時間後に再集合して、それぞれの買い物に付き合う。トンボの戦利品。TOMMYのパーカーとランバンの靴。買う気が全くなく付き添いのツモリの私やけど、GUESSの大幅セールでテンションが上がって5着購入!沖縄に持...

  • 今年最初の旅行は沖縄

    去年の8月仙台に行って以来、家のリフォームのためにどこにも旅行に行かなかった。やっと年末にリフォームが終わって、待ちに待った今年最初の旅行は来週から沖縄!去年1月末の沖縄は、めちゃめちゃ寒かった。沖縄は100年に1度と言われる寒さ!日本中が寒波に見舞われた時で大阪にいたらもっと寒かったんやけど、避寒と思って行った沖縄で去年は震えあがってた。でも今年はずっと暖かいようで、最近沖縄から帰った友人が暖かくて...

  • 今日が人生で一番若い!

    昨日英会話のレッスン中に先生に聞かれた。「今年のあなたの一番のテーマは?」「出来る限り沢山旅行に行く事!」と、すかさず答えた。その後、理由を説明。まず去年トンボが退職して今ではいつでも旅行に行ける。これから何年夫婦で旅行出来るか分からない。どちらかが病気になるとかで来年には行けないかも知れない。体力が落ちて行く気力が無くなる日が来るかも知れない。いつかは分からないけど、誰でもいつかはその日が来る。...

  • 友人夫妻との食事会

    新年になって3度目の友人夫妻との食事会。今度の友人はトンボの小・中・高校ずっと一緒の友人。私とは中学校が一緒。お互い高校時代から交際してて、4人共50年以上のお付き合い。この友人達にもリフォームした我が家のお披露目。そして食事。前菜。3回ともよく似た感じではあるけど、内容は全部違う。考えたら相手が違うから一緒でもいいんやけど、短期間に3組招待したので、同じでは私達が飽きてしまう。これは友人のリクエスト。...

  • 使っても減らない豪ドル預金

    30年程前から持っているオーストラリア現地の銀行口座。その頃から毎年のように旅行に行っている。円高の時に多めに日本円を持参し、余った分は定期預金。円安の時は日本円を持たずに口座のオーストラリアドルを使う。これを繰り返して来た。昨日10年前の口座残高と現在の口座残高を見て驚いた。10年前と変わってない!ここ10年はコロナがあったり、私の母と伯母が介護ののち亡くなったりで、オーストラリアに行けたのは3回。3回と...

  • 激減した含み益?!

    年末に800万円超えやった含み益。年が明けて口座を見て見たら。。。ゲッ!!含み益は480万円!!一瞬何かの間違いかと思ったけど、年が明けて旧NISA口座から特定口座に複数の株と複数のファンドが移行されてた。そのせいで含み益が極端に少なくなってた。そう聞いても「なんのこっちゃ?!」と思う人も多いでしょ?特に投資した事ない人、NISAの仕組みを知らない人は。去年から始まった新NISA口座は年数に制限なく、買った株やファ...

  • 次女の義両親と食事会

    次女の義両親・・・と言ってもこのブログには再三登場してるEさんとMちゃんの事。娘の義両親である前に、私達にとっては親しい友人。と言うと、娘の結婚前から知り合いやったの?と聞かれる事があるけど、そうではない。結婚前の挨拶が初対面。年々仲良くなって、今では一緒に食事はもちろん、カラオケに行ったり、旅行も再三一緒に行く。5日にはうちで一緒に食事した。リフォーム完成をまだ見てもらってなかったから、そのお披露...

  • 友人達と恒例の食事会

    1月4日は仲のいい友人夫妻と夕食。ご主人がトンボと高校の同級生。長い長いお付き合い。夕方うちに来てもらい、リフォームした部屋のお披露目。前菜をまず出して。。2日に続いてこの日もカニチリ。最後はお土産に頂いた柿ケーキ。コーヒーと一緒に頂いた。この後とどめに用意していた善哉を食べてお開き。気の置けない友人とのお正月恒例の食事会でした!★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ブログランキングに参加してます。下の画像をポチッと...

  • 明けましておめでとうございます!

    明けましておめでとうございます!今年もお付き合いの程、よろしくお願いします。毎年1月2日は家族集合の日。今年は高校生の2年生の孫がカナダ留学中のため欠席で、総勢10人。大晦日のお節の用意プラス元旦のローストビーフといなりと鯖寿司の準備。ローストビーフ用の牛肉。塩胡椒して焼き色を付けた後、炊飯器で簡単調理。うまく出来た♪いなり寿司と鯖寿司。焼き豚とローストビーフのソース、庭で出来たかぼすでポン酢も作って...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、auseeimamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
auseeimamaさん
ブログタイトル
☆★年金6万円のゆとり生活☆★
フォロー
☆★年金6万円のゆとり生活☆★

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用