chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
じゅにあ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/05/02

arrow_drop_down
  • きんようび通信No.641📚

    きんようび通信No.641📚2023年3月31日▲2022年度は今日で終わり、明日から新年度が始まります。一日違うだけなのに、生活をめぐる環境や制度などが変わることになります。不安を感じつつも新しい出会いや始まりに胸を躍らせている人が多いと思いますが、一人ひとりにとって実りある年度になることを願っています▲個人的にはたくさんの課題を積み残していますが、とりあえずは区切り。4月からは、これまで以上に勉強してつながりも広げてもっと幅を広げていけたらと思っています。政治の動き・施策動向等から節目の年度となることは間違いなく、引続き奮闘していこうと考えています▲この季節に、つい口ずさみたくなるのは「君は君の主人公だから」(笠木透)といううた。「優しさ、しなやかさ、悲しみは一人ひとりにあるもの。取り囲む世界に委ねず...きんようび通信No.641📚

  • きんようび通信No.640📚

    きんようび通信No.640📚2023年3月24日▲生活保護基準引き下げ違憲訴訟・大阪、控訴審判決まで1ヶ月を切りました。29都道府県で闘われている訴訟で、初の高裁判断となることに注目が集まっています。大阪含め勝訴となった各地での内容を踏まえた公正な判決を求めて、最後まで奮闘していくことにしています▲京都・兵庫からの参加合わせて40数名が参加して、先日久しぶりに原告交流会を開催しました。様々な不安や生活の苦しさがありながらも、自らの言葉で前を向いて話すみなさんの姿に胸が熱くなりました。当日の報告集会では、何度も言葉に詰まってしまう可能性大です▲不当に基準が切り下げられた(2013年)時から、今年でちょうど10年です。振り返ると、「政治的意図で行政を歪めた/新自由主義に基づく制度改悪」が続いたと言えるのではな...きんようび通信No.640📚

  • きんようび通信No.639📚

    きんようび通信No.639📚2023年3月17日▲先週の日曜日、自宅で弟家族と一緒に父親の七回忌を行いました。お寺さんにお経をあげてもらった後、お弁当を食べ近況の交換と思い出話しをしながらゆっくり過ごしました。「仲間に入れなくてさみしいやろけど、でもきっと喜んでいるで」と母親がしんみり言いました▲生きていたら81歳。身体もしんどくなっていたでしょうが、毎日ひ孫のことを心配して「今度はいつくるんや。あれ買うといたろか」等と母親に言っていたはず。同時に、TVや新聞に向かって怒っていたと思います。不条理が許せないことと選挙の近いのがその理由です▲晩年、近所のスーパー前で宣伝していた候補者に文句を言ったことがありました。驚いて聞き直すと、演説内容がどう考えても間違っていると感じたからとのこと。「気いつけや」と母親...きんようび通信No.639📚

  • きんようび通信No.638📚

    きんようび通信No.638📚2022年3月10日▲3月4日、ドーンセンター視聴覚スタジオで「きょうされん40周年記念映画上映会」を開催しました(「星に語りて/夜明け前」2本立て)。事前申込み以外の来場者もあって、用意した資料が足りなくなるという嬉しいハプニング発生。無事に終えることが出来てほっとしました▲FBを見て・ゼミで勧められて・TOMOを読んで等、様々な所からの参加でした。「精神障害者の苦しみは言葉では言い表せないことを感じた」「震災後の障害者の厳しい状況と支援者のチームプレイが心に残りました」などの感想がありました。思いがつながって良かったです▲僕自身は何度も観ていますが、新たな発見が多々ありました。直近のトルコシリア地震・東京都八王子市「滝山病院」虐待問題の影響もありますが、忘れてはならない事実...きんようび通信No.638📚

  • きんようび通信No.637📚

    きんようび通信No.637📚2022年3月3日▲「一目惚れ」と言う言葉がありますが、音楽では「一聴惚れ」。そんな研究結果が発表されたとの記事を読みました。ニューヨーク大学パスカル・ウォリッシュさんが、「曲を好きになったり嫌いになったりするまでの時間を知りたい」と研究チームを立ち上げて調査をしました▲まず様々なジャンルから260曲を選び、さらに3120に短い断片に分けたそうです。それから600人以上のボランティアに聴いてもらい、7つの選択肢で評価してするという手法でデータを蓄積。分析すると、ほぼ5秒でお気に入りが選択されていたとことが判りました▲確かにお気に入りの曲はイントロが流れてくると、だいたい次のメロディーやリズムが浮かんできます。「繰り返し聴いたからでは」と言われそうですが、最初の出会いがずっと頭に...きんようび通信No.637📚

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、じゅにあさんをフォローしませんか?

ハンドル名
じゅにあさん
ブログタイトル
事務局長通信
フォロー
事務局長通信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用