chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
秋葉ちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/29

arrow_drop_down
  • node.js に慣れてきた時に読む記事

    node.js は JavaScript 実行環境と捉えた方がいい。 だから、(ブラウザではなく)コマンドラインから JavaScript コードを走らせるコマンドは node XXX.js になる。 npm は、Nod … "node.js に慣れてきた時に読む記事" の続きを読む

  • WebAssembly -JavaScript と C/C++ の連携-

    このところ JavaScript で C/C++ を使う方法を調べている。 いくつか方法があるようなのだが、それなりに感動したのは WebAssembly 。 C/C++ ソースから、なんらかの仕方で(ブラウザが扱える) … "WebAssembly -JavaScript と C/C++ の連携-" の続きを読む

  • Chrome 拡張ワザを覚える

    なんでもいいから入門記事で手を動かす。 参考:とほほさんの記事。 最初は popup を出す機能拡張。 menifest.json となんらかの素材があれば Chrome 拡張はできる。 なお、背景色を変えるサンプルは実 … "Chrome 拡張ワザを覚える" の続きを読む

  • WildFly 運用のための覚え書き

    もうあまり使うことはないかもしれないが、Java のアプリケーションサーバ WildFly の運用のための覚え書き。 同一物理マシンに複数の WildFly を設置するのは可能か? レガシーなプロジェクトで、JavaEE … "WildFly 運用のための覚え書き" の続きを読む

  • Ubuntu を upgrade する

    Ubuntu をアップデートする。 クリーンインストールではなく、既存 Ubuntu マシンの OS のアップグレードの話。 まずはローカルマシンで この記事を参考にした。 ところで apt と apt-get の違いの … "Ubuntu を upgrade する" の続きを読む

  • WildFly の導入時にすること

    X などで「わかっているのだが、覚えるには至っておらず、何度も調べてしまうこと」が度々話題になる。 vi の操作方法とかさ。 ワイの場合は WildFly の初期設定もそのうちの一つ。 一体、何度、調べただろう? いい加 … "WildFly の導入時にすること" の続きを読む

  • 保護中: 2024/2 ToDo

    この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

  • MS Windows11

    もっぱら Mac で諸々の作業をするせいか Windows マシンは埃かぶってたが、WSL あたりがガジェット的に面白くなってきたようなので、触ってみるか。  

  • Nuxt 3 で行こう

    惰性で Nuxt3 へ。 成書がイマイチらしい。 『【Nuxt3】入門』あたりで。 (適宜加筆)  

  • Vue 3 で行こう!

    なんだかんだで後回しにしていたフロントエンド系の知識。 バックエンド系の仕事多めの人間にとって、なぜフロントの仕事がイヤかというと仕様がコロコロ変わるから。 C++ や Java だって文法上の変化はあったじゃないかと言 … "Vue 3 で行こう!" の続きを読む

  • node.js 習うより慣れろ

    導入 プロジェクトを作成して雰囲気掴む。 『webpack入門(Node.jsの導入からjsファイルのバンドルまで)』 『npm の導入と Hello World!』 実用的には・・・ けっこう評判良かった投稿。 Typ … "node.js 習うより慣れろ" の続きを読む

  • ヲタ、冬を乗り越える

    気になった服など。 AVIREX N-3B Vintage けっこうお値段はるが、耐用年数長そうなんで元は取れるかと。  

  • arm Mac で使える IC カードリーダーライター

    そういえば、確定申告の季節。 arm Mac で使える ICカードリーダーライターはたとえばこれ↓。 ただし、Mac で使う際には自分でデバイスドライバをインストールする必要がある。 サポートページ。  

  • 保護中: ICカードリーダー魔改造

    この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

  • Mac で TypeScript

    X(twitter)のポスト参照。 適当なプロジェクトフォルダを作り npm init //初期化 npm install –save-dev typescript //ts のインスコ (コーディング sa … "Mac で TypeScript" の続きを読む

  • 月曜日のユカ

    『月曜日のユカ』主演女優の加賀まりこさんの可愛さに驚く。 なんすか、これ。 坂道系のアイドルが100人くらい束になっても勝てませんね。  

  • 2023-24冬 着るもの

    目指せ脱ヲタ、お買い物シリーズ。 裏地付きシャツは大正義 冬に着る服は基本的に 長袖Tシャツ-シャツ-セーター-コート というなんの面白みもないスタイルであったが、2-3 年ほど前より裏地付きシャツを導入した。 この場合 … "2023-24冬 着るもの" の続きを読む

  • 公開鍵暗号と公開鍵暗号「基盤」

    PKI(Public Key Infrastructure 公開鍵暗号基盤)という言葉をよく聞くようになった。 公開鍵暗号はその厨二心をくすぐるネーミングからか勉強して概念を理解している人は多いが、公開鍵暗号基盤の方は何 … "公開鍵暗号と公開鍵暗号「基盤」" の続きを読む

  • 標準型電子カルテ

    現在、国が推進している医療DXの一つの核として標準型電子カルテというものがある。 先日、厚労省がそのアンケートを(主に)ベンダー向けにしたのだが、某社がアプライするということでエンケート作成のお手伝いをしてきた。 気がつ … "標準型電子カルテ" の続きを読む

  • OpenSource Electromagnetic Simulation

    gitlove さんが構造解析系の FEM を取り扱っていたが、あれはやる人が限定されているフシがある。 そんなに案件は多くないのだが、より一般的なそっち系の数値計算は電磁気系だろう。 この記事が参考になった。 主に F … "OpenSource Electromagnetic Simulation" の続きを読む

  • 君はコンビニ店員に喧嘩を売られたことはあるか?

    老若男女問わず、日本人なら日頃から愛用しているコンビニエンスストア。 ワイも日に何回かは近所のコンビニに立ち寄っている。 大抵、若い店員さんなんかが元気よく接客してくれると思う。 良い社会勉強になってんだろうなあと思う。 … "君はコンビニ店員に喧嘩を売られたことはあるか?" の続きを読む

  • Karaku 2023 秋

    脱ヲタ服を目指しているわけだが、秋物が手薄ということでアイキャッチのジャケットとシャツをいつものように Karaku で購入。 ジャケットは結構早く到着した。 価格の割に安物っぽさはない。こういうちょっと攻めた服は以前愛 … "Karaku 2023 秋" の続きを読む

  • CoreData みたびw

    すっかり CoreData の使い方を忘れていたので、最初から。 NSPersistentContainer, sqlite ファイルの配置指定など Xcode で CoreData を使う旨の指定をしてプロジェクトを生 … "CoreData みたびw" の続きを読む

  • 保護中: reboot2

    この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

  • reboot

    ここ数ヶ月、IT とは別件の仕事に追われていたので、再起動。 期間が空いても C や Java の基本を忘れることはまずないが、開発環境の使い方なぞはよく忘れる。 というわけで『Xcode で GUI アプリ』再読。 あ … "reboot" の続きを読む

  • babour

    お久しぶりです。 所用でかなり放置。 ところで久々のファッションネタ。 冬のアウターは2年ほど前からモッズコート系にしていたのだが、気軽に着れるものではない。 悩みながら物色していたのだが、結局、babour (日本では … "babour" の続きを読む

  • addsubview するときの view のお手軽な作成方法

    文法ラウンドやメソッド暗記モードを経て、cocoa でアプリっぽいものを作成する機会が多くなったが、全然知られていない方法を一つ。 みんな大好き NSView だが、子供の view を作成して親 view に adds … "addsubview するときの view のお手軽な作成方法" の続きを読む

  • Core Plot

    これも今すぐどうこうという話ではないのだが、Core Plot という iOS/MacOS のグラフ・チャートライブラリを見つけたのでメモ。 公式リポジトリはこちら。 arm Mac で使いたければ、release-2. … "Core Plot" の続きを読む

  • NSSplitView

    今すぐどうこうというわけではないが、NSSplitView を使えるとアプリのウィンドウの表現が豊かになりそうなので、ちょっと調べる。 ネット上で使えそうなリソースは・・・ 『How to Use NSSplitView … "NSSplitView" の続きを読む

  • retain, release と -fno-objc-arc

    これまで UI パーツの使い方を割と丁寧におさえてきたが、ここら辺で cocoa (最近だと AppKit というのかな?)アプリの作成に慣れるために、個人的に試験的なアプリを作成している。 ARC をオフにするには そ … "retain, release と -fno-objc-arc" の続きを読む

  • nullptr -> new -> delete in C++

    ネタに困ったら、ポインタ話。 以前にポインタを習得するには、概念だけではなく、malloc -> free のような実用的なコードも重要、みたいな話はした。 じゃあ、C++ では?ってことで、nullptr -&g … "nullptr -> new -> delete in C++" の続きを読む

  • Objective-C と Java

    Objective-C と Java にまつわる戯言。 リアルでは、Web 系にも手を出しているワイだが、このブログでは、どういうわけか上の二つの言語、というか環境に関する記事が多い。 理由は色々とある。 まず、個人的に … "Objective-C と Java" の続きを読む

  • NSTimer

    ここしばらく Objective-C & MacOS の話題が続いているが、深い理由はない。 意外に使えることがわかってきて、この環境が好きになってきたから。 今回は、NSTimer の話。 結論から書くと、簡単 … "NSTimer" の続きを読む

  • Objective-C Tips

    忘れやすいが、役に立つことがら。 NSSet -> NSArray 変換 NSSet *nss = [[NSSet alloc] initWithObjects:@"AA", @"BB", @"CC", @"DD" … "Objective-C Tips" の続きを読む

  • NSOutlineView と item

    多層構造のデータ表示の仕方がわからない、と言っていたが、試行錯誤の末、できた。 Person – Child – GChild という階層を持つデータがあったとき、適切に実装すると以下のように表示 … "NSOutlineView と item" の続きを読む

  • 中休みを延ばせ

    普段、かたっくるしいテック系の記事を書いている反動なのか、前回の記事は気分よく書けた。 そういうわけでもう一発。 オープンソース まずは、オープンソースのことかな。 吐き出さないとモヤモヤ溜まりそうなので、書いておこう。 … "中休みを延ばせ" の続きを読む

  • 2023 年 4月

    黄砂が舞い、気温が乱高下した 2023 年 4 月、皆様、いかがお過ごしでしょうか? 仕事がひと段落ついたので、日記調雑談。 cocoa 仕事がひと段落といっても、即、お金になるようなことをやっていたわけではない。 今回 … "2023 年 4月" の続きを読む

  • CoreData と NSOutlineView

    CoreData と NSTableView に関して、いくつか書いたが、これらは練習。 NSTableView では entity 同士が relationship で繋がれたような階層的なデータは扱えないので、NSO … "CoreData と NSOutlineView" の続きを読む

  • さようなら、全てのウマ娘

    いや、引退するわけじゃないんですが、案件に追われて育成している時間が取れない。 なお、アリエス杯は、ワイが A 決2位、他主要メンバーは B決3位と B決2位。 割と順当な成績。  

  • CoreData と NSTableView

    CoreData に関する記事はいくつか書いてきたんだが、実用的には NSTableView とリンクして使いたい。 なのだが、cocoa & Objective-C 環境で作成されたサンプルがないんだな、これが … "CoreData と NSTableView" の続きを読む

  • C++ リハビリ

    このところ、Objective-C ガラミの記事を書いていたせいか、他の言語のこと忘れちょる。 C++ リハビリ ネットに落ちている簡単なレクチャー読んでリハビリ。 こういう時に江添本とかはよくない。 『一週間で身につく … "C++ リハビリ" の続きを読む

  • Objective-C のわかりにくいところ

    まだ、完全に理解していなところ。 @property と @synthesize  

  • CoreData 再び

    以前に『Objective-C 再入門 -1.0.2- coreData を使う』という記事を書いた。 そこでは、余計なことを気にしないようにコマンドラインツールで CoreData を使ったんだが、実務的にはこんな使い … "CoreData 再び" の続きを読む

  • NSTableView 関係

    cocoa アプリでデータを一覧で見たいとき、NSTableView が便利そう。 Cell Based と View Based の二つがある。 ここら辺、ワイも慣れてないので、参考記事を参照のほどを。 参考記事 『N … "NSTableView 関係" の続きを読む

  • Xcode で GUI アプリ 4

    このシリーズも今回4回目。 継続していて気が付いたことは、アプリの製作は文法の学習とはまた異なった知識が必要だということ。 前回扱った内容はまさにそれで、メニューイベントを管理するクラスをどこに置くか?という話題で、ある … "Xcode で GUI アプリ 4" の続きを読む

  • 3DCG

    このプロジェクトでキモになるのはシェーダーへの頂点データの渡し方。 具体的には、以下の for in ループで以下のように渡している。 for mesh in model.meshes { let vertexBuffe … "3DCG" の続きを読む

  • Objective-C から Swift へ

    Obj-C と Swift を行ったり来たりする時、気にしておいた方がいいポイント。 ・・の前に Obj-C → Swift コンバータ 世間的には Swift ユーザーの方が多い。しかし、既存プロジェクトは Obj-C … "Objective-C から Swift へ" の続きを読む

  • 3DCG 変換行列

    3DCG で頻出の各種行列について、メモ。 ・・・するつもりだったのだが、イマドキの API は一度各種行列の形を決めておけば、行列の中身を知らなくても、どうにかこうにかコーディング自体はできそう。 例えば、Metal … "3DCG 変換行列" の続きを読む

  • たまには新規プロジェクトをおこそう

    久しぶりに cocoa プロジェクトを新規に起こしたのだが、序盤でビルドしたところ Undefined symbols for architecture arm64: “_OBJC_CLASS_$_MTKVi … "たまには新規プロジェクトをおこそう" の続きを読む

  • cocoa Core Graphics 関係

    MacOS の新しい画像ライブラリは Metal だが、2次元に限定されてしまうが、使いやすいのは Core Graphics だろう。 なのだが、情報が乏しいのなんのって。 iOS 系のサンプルや公式ドキュメントを参考 … "cocoa Core Graphics 関係" の続きを読む

  • Xocde エラー関係

    よくあるエラーに関して。 The document “***.h” could not be saved. You don’t have permission. おそらく、システムのヘッダを書き換えるように fix しち … "Xocde エラー関係" の続きを読む

  • Metal 関係リソース物色中

    あまり勉強したことがない Metal 関係のリソースを物色中。 おお!と思ったのは公式のサンプル紹介記事にあったこのプロジェクト(群)。 C++ と書いてあるが、「どーせ、これ Objective-C++ でしょ?」と思 … "Metal 関係リソース物色中" の続きを読む

  • AppDelegate さて Xib では?

    MacOS のデスクトップアプリを Xcode で作成する際、UI として storyboard を選べば、自動で appdelegate は生成されるので、簡単なアプリならば、ここで初期化処理すればいい。 が、レガシー … "AppDelegate さて Xib では?" の続きを読む

  • Xcode で GUI アプリ 3

    Objective-C の GUI アプリシリーズの3回目。 前回まででプロジェクトを作成、window を表示させ、その window に若干の制御(表示位置をセンターに持ってくるだけだが)を加えた。 よりデスクトップ … "Xcode で GUI アプリ 3" の続きを読む

  • Xcode で GUI アプリ 2

    前回まででまずはプロジェクトはできた。 しかし、ViewerController に関しては、Xcode 任せの状態であるため、次に、プロジェクトにこの派生クラスの追加をしよう。 NSWindowController 派 … "Xcode で GUI アプリ 2" の続きを読む

  • Xcode で GUI アプリ

    これまで、主にコマンドラインツールを作成してきた。 ある程度、Objective-C の様子もわかったきたと思うので、GUI アプリの作成に手をつけてみよう。 プロジェクトの作成〜実行 Xcode を起動して新しいプロジ … "Xcode で GUI アプリ" の続きを読む

  • C++ の -> と .

    オンラインコンパイラー便利ですね。 けっこう使うようになりました。 そういえば、Objective-C で -> や . の取り扱いってどうなんだっけ?と疑問に思ったんだが、まずは C++ で復習。 以下のような簡 … "C++ の -> と ." の続きを読む

  • MoltenVK を試してみる

    MacOS では将来的には OpenGL は廃止になる。 アップル公式的には、Metal を使えということになっているのだが、いやー、これがとっつきにくい。 Metal に被せる形にはなるのだが、Vulkan という仕様 … "MoltenVK を試してみる" の続きを読む

  • シェル芸

    MacOS/iOS プロジェクトが初学者にとってとっつきにくい理由の一つは、突如としてシェルスクリプトの知識が要求されることではないだろうか? アプリにしてもライブラリにしてもユニバーサルファイルを自動で生成してくれる機 … "シェル芸" の続きを読む

  • incomplete type in nested name specifier エラー

    以下のようなコード(StackOverFlow より)は C++ ではエラーが出る。 class A; int b= A::c; // error: incomplete type ‘A’ used in nested … "incomplete type in nested name specifier エラー" の続きを読む

  • ウマ娘 2nd Anniversary

    2/24 でウマ娘も2周年。 その前に前回チャンミの結果だが、ワイはグレードAで3位。 他の主要メンバーは、グレードBで共に1位。 報酬は後者の方がいいんだねえ。 ちょっと微妙な気分。 2周年 で、2周年だが、内容盛りだ … "ウマ娘 2nd Anniversary" の続きを読む

  • Karaku 2023 winter-spring

    関東だと2月の後半になれば、若干、春めいた陽射しを感じることがある。 コンビニあたりにちょっと外出する程度であれば、コートは要らない。 で、そんな時に Karaku のネット広告が。 導かれて物色していると。。。 いやあ … "Karaku 2023 winter-spring" の続きを読む

  • arm Mac で C/C++ ライブラリを x86_64 向けにビルドする

    すっかり arm 環境に移行した感のある Mac 界隈だが、なんらかの事情で Intel Mac 向けにアプリなどをビルドしたいという場合がある(案件だとね)。 アプリ自体は Xcode 上での操作でなんとかなると思うの … "arm Mac で C/C++ ライブラリを x86_64 向けにビルドする" の続きを読む

  • 保護中: JPEG 2000 と JPEG-LS と Lossless JPEG

    この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

  • cmake で framework を生成する

    この前の記事で、cmake のプロジェクトで cocoa の framework を作成するオプションを見つけたので試してみる。 framework の生成 必ずしも info.plist は必須ではないようだ。 サンプ … "cmake で framework を生成する" の続きを読む

  • Xcode -aggeragate target-

    ところで、であるが、アイキャッチの赤い三重丸のようなやつの正式名称を知っているだろうか? aggeregate target どことなく射的の的を連想させるアイコン(ターゲット)は aggeregate というらしい。 … "Xcode -aggeragate target-" の続きを読む

  • OpenJPEG を使ってみる

    他のライブラリに組み込まれて使われることの多い OpenJPEG というライブラリだが、opj_compress というコマンドラインツールもあるらしい。 さあ、これを使おうと思ったのだが、インストール時にやらかしていた … "OpenJPEG を使ってみる" の続きを読む

  • 覚え書きとものぐさ

    プログラミング関係の記事が増えてきた。 読み返すとタイトルに「ものぐさ」あるいは「覚え書き」とついているものが多い。 今まで厳密に使い分けてきたわけではなかったが、 ものぐさ・・通常、難解とされているところを肩に力が抜け … "覚え書きとものぐさ" の続きを読む

  • C 覚え書き -ポインタ-

    やはり「C は難しい」という声をよく聞く。 実際、最近、twitter でこんなやりとりがあった。 ワイも極めるレベルまではいってないが、まあ困らない程度には使える。 古今東西の C で書かれたライブラリを使うために悪戦 … "C 覚え書き -ポインタ-" の続きを読む

  • C++ 感覚を取り戻す

    IT 業界でフリーでやっている若い世代は、仕事を選べる立場にある人はそんなに多くはないと思う。 そんな時に C++ 案件が舞い込んでくると、意外に基礎がすっぽりと抜けてたりする。 そういうわけで急いで C++ 感覚を取り … "C++ 感覚を取り戻す" の続きを読む

  • Mac を新調したらやること

    Mac を新調したらやること。 Finder がらみ 拡張子は「表示」、隠しファイルも「表示」に変更する。 後者はターミナルから設定する必要があるが、いつも忘れてしまうためメモ。 defaults write com.a … "Mac を新調したらやること" の続きを読む

  • Python の言語仕様で驚いたこと

    最近(ようやくというべきか)Python を触っているんだが、他言語に慣れた人がびっくりする Python の特徴。 関数の返り値が複数取れる 多くの人が驚くのがこれだと思う。 y, z = object.functio … "Python の言語仕様で驚いたこと" の続きを読む

  • librosa の使い方

    python の音響解析の基本的なモジュールは librosa のようなんだが、情報が古い記事が多い。 比較的しっかり書かれた記事は 『Pythonの音声処理ライブラリ【LibROSA】で音声読み込み⇒スペクトログラム変 … "librosa の使い方" の続きを読む

  • Anaconda Python For Mac の使い方(メモ)

    Anaconda Python のインストール記事は数多くあるが、実務的な使い方はそんなに多くない。 『Anaconda Pythonのインストールと仮想環境の作成 for Mac』 あたりで、しっかり仮想環境の作成まで … "Anaconda Python For Mac の使い方(メモ)" の続きを読む

  • QxOrm で簡単なサンプルを書いてみる

    以前に書いた QxOrm の記事が(日本においてはおそらく)最初の解説記事だったらしく、ちょいちょい反応があった。 ネット上でも gitlove さんという方が、簡単なサンプルを書いてくれた。 クラスの定義や main … "QxOrm で簡単なサンプルを書いてみる" の続きを読む

  • Qt あれこれ

    久方ぶりに Qt を触っているんだが、Qt 自体は進化している。 日本の Qt 事情 なのだが、日本の Qt 事情はお寒い。 まず、日本語で書かれたオリジナルの Qt 関係の本はほぼない。 唯一あるとすれば、これ↓。 ま … "Qt あれこれ" の続きを読む

  • Qt の ORM QxOrmを使ってみる

    Qt の Orm である QxOrm を使ってみたくなったので、インストールを試みた。 あらかじめ言っておきますが、試みただけで、うまくいったわけではないので念の為。 この手のややマイナーなソフトはメンテなどが手薄な感は … "Qt の ORM QxOrmを使ってみる" の続きを読む

  • Qt

    睡魔と戦いながら、boost と Qt をインストール。 経験ある人ならわかると思うが、両者のインストール時間は極めて長い。 薄れいく意識の中、操作をしていたので、起きたら、どこに Qt をインストールしたのかわからなく … "Qt" の続きを読む

  • C++ ORM

    C++ の ORM を物色中。 bun ソースコード:GitHub メモ:boost と SOCI というのが必要。 bun 自体は Mac で動かすには修正が必要。それよか SOCI はなかなか良いプロジェクト。 &n … "C++ ORM" の続きを読む

  • Objective-C 再入門 -1.0.3-

    今回は @autoreleasepool の話。 と言っても、私はこれに関して大して詳しくない。 『オートリリースプールの使い方と基本』という素晴らしくよくまとまった記事があるので、そちらを参照してください。 オートリリ … "Objective-C 再入門 -1.0.3-" の続きを読む

  • Objective-C 再入門 -1.0.2- coreData を使う

    プログラミング言語の復習などは、文法などから入るのが自然なのだろうが、少々ダルいので、JakartaEE の時と同様、データベース – ORM に手をつける。 Objective-C (Swift でもそうだ … "Objective-C 再入門 -1.0.2- coreData を使う" の続きを読む

  • 2023 年 1 月のこと

    ただの忘備録的な日記です。 WiFi ルーター 数年愛用していた I/O データのルーターが逝ったため、とりあえず最寄りの家電量販店で同メーカーのミッドゾーン?くらいのルーターを購入。 しかし、これが。。。 業務的な案件 … "2023 年 1 月のこと" の続きを読む

  • Objective-C 再入門 -1.0.1-

    前回の記事が評判良かったので、続編。 そのとき提示したサンプルコードは、実は、もうちょっと obj-c っぽく書ける。 以下のようになる。 #import <Foundation/NSObject.h> #i … "Objective-C 再入門 -1.0.1-" の続きを読む

  • Twitter 界隈の IT エンジニア

    Objective-C のツィには反応があって嬉しいんだが、逆にこれに対する反応が薄いのがなんかなあという感じ。 ワイ(永遠の #駆け出しエンジニア) は ターミナルは使う。 ブランチの切り替えなどは左下のアイコン。 … "Twitter 界隈の IT エンジニア" の続きを読む

  • Objective-C 再入門

    普通に iPhone アプリを使うなら swift でいいんだろうが、既存の C/C++ ライブラリを組み込んで使うような場合などは、Objective-C も検討せねばならないだろう。 特にレガシーなプロジェクトなぞ、 … "Objective-C 再入門" の続きを読む

  • ものぐさ RESTEasy -画像データなどを REST っぽく返したい-

    『ものぐさ Jersey』的なやつが好評のようなので、その RESTEasy 編。 いきなりで恐縮だが、REST なウェブサービスを作っている際に画像も REST 的に取り扱いたいときがある。 要するに適当なエンドポイン … "ものぐさ RESTEasy -画像データなどを REST っぽく返したい-" の続きを読む

  • H2 database

    使われている割に存在感が希薄な H2 database。(WildFly ではデフォで使える) 調べたら、ホームページもあった。 https://www.h2database.com 使い方はそこの Cheat Shee … "H2 database" の続きを読む

  • モダンな JavaScript

    今まで JavaScript は手続き型っぽく「なんとなく」使っていたのだが、最近ではクラスが使えるようになったりとキャッチアップの必要がありそう。 まずは、クラス(class)を使ってみる。 クラス class そうは … "モダンな JavaScript" の続きを読む

  • JakartaEE 各仕様まとめ

    JakartaEE 関係の記事が増えてきたような気がするので、ここら辺でまとめ。 JakartaEE 各仕様 各仕様毎に軽めの記事を書いてきたつもりだったが、読み返したら微妙にオーバーラップしてる。 JAX-RS 『もの … "JakartaEE 各仕様まとめ" の続きを読む

  • ORM と infinite recursion の問題

    これまで、hiberante などの ORM を使ったサンプルコードで双方向の関係を取り上げなかった理由は、いわゆる infinite recursion (無限循環)の問題にけっこう悩まされるから。 このサイトでは、対 … "ORM と infinite recursion の問題" の続きを読む

  • Java と XML -JAXB の話-

    これまで、Java ⇄ JSON みたいな話はしてきた。 このご時世、JSON 大流行りなので、大抵はこれで肩がつくんだが、もちろん情報交換のフォーマットとして今でも XML フォーマットは使われている。 ここら辺は「さ … "Java と XML -JAXB の話-" の続きを読む

  • PostgreSQL 使用上の注意点

    日頃、お世話になっている PostgreSQL 。 ここでは難しい話ではなくて、知らないとハマるポイントなど。 テーブル user はつくれない PostgreSQL では user というワードは予約語になっていて、こ … "PostgreSQL 使用上の注意点" の続きを読む

  • HTML のテキスト入力要素

    凝ったことをやっていると基本を忘れてしまう。 HTML のテキスト入力要素について。 単一行テキスト入力 input 要素を使う。 <input id="name" name="name" type="text"& … "HTML のテキスト入力要素" の続きを読む

  • サジタリウス杯2022

    前回のチャンミのまとめが飛んでいる気がしないでもないが(笑)、サジ杯2022の結果まとめ。 まだ、ラウンド2なのだが、サークル主要メンバーが全て A に進んだので、記しておきたかった。 今回は12月開催ということもあって … "サジタリウス杯2022" の続きを読む

  • JavaScript -連想配列と配列でオブジェクトを表現-

    今日は Java ではなくて JavaScript の話。 初学者向けの JavaScript の記事、ヤバいのが多くないかあ? この前の記事でモデル Phone のコレクション(リスト)を含む Person を永続化す … "JavaScript -連想配列と配列でオブジェクトを表現-" の続きを読む

  • もっとも簡単な hibernate のサンプル

    はじめに ある程度実用的な Java ウエブアプリを作る場合、別のクラスのインスタンスをコレクションで含むエンティティを hibernate で操作する、みたいなことをよくやる。 が、意外にこのためのサンプルが少ない。 … "もっとも簡単な hibernate のサンプル" の続きを読む

  • Karaku 2022 冬

    季節目の変わり目は Karaku のチェックw 今季、気になった商品はこれ。 単品でも雰囲気あるし、以前に取り上げたこのシャツにも似合いそう。 しかし、値段が・・・。 4万近くするのはちょっと躊躇する。  

  • JAX-RS と JSON と List と hibernate

    おさらい REST api を自作してると response として List を含んだ JSON を返したいということがよくあるが、簡単なサンプルがなかったりするので、簡単なやつを作ってみた。 @Path("/pers … "JAX-RS と JSON と List と hibernate" の続きを読む

  • 「プロになる Java」を読んでみる

    けっこう評判がいいようなので『プロになる Java』という本を読んでみた。 悪い本ではないが、これでプロになれるかというと「あれ?」という感じ。 どちらかといえば初学者向けの本だと思う。あるいは(Java8)以前に Ja … "「プロになる Java」を読んでみる" の続きを読む

  • Jersey -手抜きな始め方-

    Java の EE 環境は JakartaEE に移行しつつあるが、当然、EE の各仕様もアップデートされている。 仕様すべての特徴を理解するのは面倒だが、使う機能は限られている。 おそらく JAX-RS や JPA, … "Jersey -手抜きな始め方-" の続きを読む

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、秋葉ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
秋葉ちゃんさん
ブログタイトル
秋葉ちゃんねる【別館】
フォロー
秋葉ちゃんねる【別館】

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用