chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
鈴木の既読スキップ https://gameandbooknadonado.hatenablog.com/

なつかしのゲームから最新ゲームまで紹介していきます。人生のベストゲームは『ゼノギアス』。『バディミッションBOND』と『シェンムー』も大好きです。時々読んだ本の感想も投稿します。ぜひ気軽に見ていってください!

鈴木
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/23

arrow_drop_down
  • 初見『FF14』その7:嗚呼、あこがれの海の都リムサ・ロミンサ!!!

    ようやくメインクエストを進めはじめ、王室を巡る騒動に巻き込まれたり、主人公がなんらかの力を持つ存在であることが分かったりとだんだん話が動き始めた。 主人公は今度開かれる式典についての親書を渡すために同盟国を訪問することに。 飛空艇の搭乗許可証をもらい、ついに海の都リムサ・ロミンサへ! これでワールドマップが開放されたということになるのだろうか? 砂の都ウルダハでお世話になった皆に見送られながら飛空艇で出航! リムサ・ロミンサに着いた~ 石灰岩(たぶん)と漆喰(たぶん)で作られた白い街であり、常に空と海が大きく見えていてとても解放感がある。 歩いていてとても美しい街だとつくづく思った。 夜になり…

  • 初見『FF14』その6:海はいいね……&お宅訪問!

    さて、かなりのんびりペースでプレイしている『FF14』だが、 現在リムサ・ロミンサという都市で2月頭までの期間イベントが開かれており、報酬としてかなり豪華な装備がもらえるためそれまでにメインクエストを進めてたどり着かなくてはならなかったりもする。 しかし目の前に興味のあるものが現れるとフラフラとそちらに引き寄せられてしまうのである。 なんとかという集落(ちっとも固有名詞が覚えられない)に赴いた際には、小さいが船が停泊しているのを見つけた。 自分は実は船が大好きなのでテンションが上がり、パシャパシャと何枚も写真を撮ってしまった。 また、どこかの集落ではなんかいい感じの写真が撮れた。 こちらも同じ…

  • 初見『FF14』その5:豪華装備ゲット!レベルを上げ過ぎた

    今日も『FF14』初見プレイの記録をつづっていきたいと思う。 ちなみにこのシリーズで注目いただきたいポイントは、自分のスクショ技術が向上していくところである。 日に日に新しいスクショスキルを身につけてフル活用しているので、少々過剰なところもあるかもしれないが「使ってみたいんだな……」とどうか広い心でご覧いただきたい。 前回はこちら。 gameandbooknadonado.hatenablog.com このゲームを始めて一週間が経ったが、これだけ眺めているとちょっと微妙かもしれないと思っていた自分のキャラクターがだんだん可愛く見えてくるから不思議だ。 単に自分の撮り方の問題だったのかもしれない…

  • 初見『FF14』メインストーリーちょっと進む……そしてまた服を買う

    今日も『FF14』をプレイしていたわけだが、気がつけば明日にはSwitchで往年の名作ADVのリメイク『アナザーコード リコレクション:2つの記憶 / 記憶の扉』が発売される。 ずっと気になっていたタイトルだが、どうやらこの様子だと遊ぶ余裕は無さそうである。 また、2月16日には発売が延期され続けていた『スカルアンドボーンズ』がついに出るのだが、遊ぶためにはまずはPS5かXboxを買わないといけない。 それを考えると、フリートライアル版(つまり無料)でプレイしている『FF14』の方がお財布に優しいな~などと思ってしまう。 しかしそう言いつつも3月8日にはヴァニラウェアの新作『ユニコーンオーバー…

  • 初見『FF14』スーパースクショタイム!!

    メンテナンスも明け、パッチが配信されたので引き続き『FF14』をプレイしている。 前回、メインクエストのためにしぶしぶ兜をかぶったら外せなくなったと書いたところ、 gameandbooknadonado.hatenablog.com 『FF14』の大先輩プレイヤーの方々から「頭装備は非表示にできる」という情報を教えていただいたため無事ヘアスタイルを維持することができるようになった。 このバイキングのようななんともいえないデザインの兜が…… 無事非表示に!(撮影地:カボチャ畑) 歴史が長いだけあって、ネット上にはありとあらゆる『FF14』情報が出回っているという事なので、自分もいろいろ調べてみる…

  • 初見『FF14』ついに街の外へ……しかし服の事しか考えていない

    始めたばかりの『FF14』だが、本日さっそくメンテナンスに突入してしまった。 この機会を利用してここまでのプレイを振り返っておこうと思う。 プレイを始めた動機~街の探索はこちらの記事を参照いただきたい。 gameandbooknadonado.hatenablog.com 定期的にプレイ日記を書こうと思っているわけではないのだが、 こうしてブログに書くことで後々に振り返って自分でも楽しめるし、遊ぶ意欲にもつながると思うのでちょくちょく気が向いた時に書いていきたい。 さて、前回は拠点となる砂の都ウルダハ(一切地名を書いていなかったがそこだったのだ)を一通りめぐって新しい装備を買ったところまで進め…

  • ネトゲ初心者が『FF14』をお着替え目当てで遊んでみた

    みなさんはオンラインゲームをプレイしているだろうか。 自分はまったくやっていない。 PSやSwitchのオンラインサービスにも一切加入していないし、そのためこれまで対戦・協力ゲームなどもプレイしたことが無かった。 基本的にはオフラインゲームばかりをプレイしてきたのだ。 これまでは。 しかし今回超有名MMORPG『FF14』にチャレンジしてみることにした。 『FF14』をプレイしたきっかけはいくつかあるが、 そのうちのひとつはNHKの番組「ゲームゲノム」で本作が紹介されたことだ。 シーズン2を迎えるこの番組を自分はパイロット版からずっと興味深く視聴していた。 『FF14』の紹介を聞く限り、バトル…

  • 【第2弾】『ファッションドリーマー』春のパンクまつり&なりきりアイドル!

    2024年もはじまってもうすぐ2週間。 年末年始に遊び始めたタイトルをそろそろクリアしているという人も多いだろう。 自分は11月に発売された『ファッションドリーマー』に相変わらずハマっている。 今年発売されるゲームで気になる作品も多数あり、それについてはいずれ期待作として別途語る記事を書きたいと思っているが、 ひとまず今日は『ファッションドリーマー』を語る回とさせてもらいたい。 前回、【新春特別企画】としてファッションショーを開催したが、 gameandbooknadonado.hatenablog.com 今回はその【第2弾】である。 前回はおじさん&少女エミリーのダブル主演だったが、今回は…

  • 【新春特別企画】『ファッションドリーマー』ちょいワルオヤジ&地雷系女子ファッションショー!

    あけましておめでとうございます。 2024年も『鈴木の既読スキップ』をよろしくお願いいたします。 さて、今回は【新春特別企画】と題して、 お着替えゲーム『ファッションドリーマー』で「ちょいワル」&「地雷系」スタイルのファッションコーディネイトを作成してみた。 これはゲームメディアGamerの記事、(リンクを貼っていいのか分からないので各自Google検索してもらいたい) 「ファッションドリーマー」をもっともっと楽しむためのおすすめ書籍紹介【年末年始企画】 を参考にしている。 非常に面白い記事なのでぜひ読んでもらいたい。 この中でおすすめ書籍として挙げられている『イラストレーターのための 現代フ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鈴木さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鈴木さん
ブログタイトル
鈴木の既読スキップ
フォロー
鈴木の既読スキップ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用