chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なおパパ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/21

arrow_drop_down
  • MFJ全日本モトクロス選手権 第7戦 SUGO大会

      2015年9月10日(木曜日)  全日本の第7戦SUGOも終わりました。   これまたとんでもない!生き残りレースでした。   我が家は久しぶりに、家族全員がそろってのSUGO入り。  レース前日の予選・・・  朝の公式練習は、大坂カットでの走行でした。  まだ、そこそこ順調に走れる感じで、9番手タイムで終了。  ドロドロのバイクを洗車!   直人の予選はA組とのこと。  路面が路面だったのと・・・  その後の天気予報を考えると、早く予選を走った方が有利なので、A組はラッキーと感じましたね~   こんなひどいマディー対策として、用意していたのが・・・  スーパーシャコタンシート!  超~ドマディーでの生き残りレースでは、何よりも転倒しないで走り続けることの方が重要と考え、サスのセッティングやハンドルの...MFJ全日本モトクロス選手権第7戦SUGO大会

  • MFJ全日本モトクロス選手権 中国大会

      2015年5月24日(日曜日)  5月23~24日に開催された、全日本モトクロス選手権中国大会のレポートです。色々と心配がつきない今大会! 11ヶ月ぶりでの全日本復帰戦ですよ~~~~~  気になることが多すぎても不思議じゃ~ありませんよね~!    超~遠征後の整備など、全くできなかったので・・・  おいらは、準備のために水曜日から有給!  木曜日の午前中まで授業だった直人を待って・・・自宅を出発。  前週の遠征同様に!超~安全走行の燃費重視。  途中での食事時間の短縮を考え!お弁当&おにぎり持参です。     そのやる気で!弘楽園到着・・・金曜日AM1:30ごろ無事に到着。     なんとなんと・・・順番待ちに一番乗りでした~     早々に・・・爆睡。     会場入場までの間に、FFFファミリー...MFJ全日本モトクロス選手権中国大会

  • 今年のゼッケンが決まりました~

    2015年3月31日(火曜日)  先週のレントゲンの結果・・・  直人の骨折部分は、無事に完治とのことでした。  じゃ~直ぐに復帰?とはいかないようで・・・右足をかばっていた結果、腰から下の骨のゆがみがあり、怪我をしていない左足の痛みも出ています。また筋力の低下の影響もありますので、やはり予定通り・・・広島大会(第3戦)からの復帰といった感じです。  復帰に向けての練習をはじめたいところですが・・・バイクがご覧の通りで!  パーツの入手や加工に出す時間が遅かったことで、まだまだ直人のバイクが仕上がっていません。  ただ今、加工からパーツが戻ってくるのを待っています。  その時間を利用して!  スイングアームのピボット部分&リンクまわりのグリスアップをしました。 毎回、思うんですけど・・・  本当に新車時っ...今年のゼッケンが決まりました~

  • 伊東方面に釣り~

    14年11月13日(木曜日)  最近、直人のバイクをいじることもない日々を過ごしています。  って、いじるところがないんです!  相変わらず、直人と2人で病院通いが続いてますが、最近FFFの工場で、写真のような物を作りました。  構造的には、ま~たいした物じゃ~ありませんけど、見て直ぐに”ピン”ときた方は、かなりの釣り好きと思います。  生き餌を遠投する際に使う道具なんです。    直人が怪我でバイクに乗れなくなると・・・お約束のように海釣りに行きたくなります。  その後、自分が交通事故で・・・少々不住な生活をしていたので、さすがに釣りに出かけることもできずにいたのですが、FFFファミリーのご夫婦の協力で釣りに出かけてから・・・行きたいよ~・・・に火が付いちゃったんです! ま~この性格ですからね~こんな物...伊東方面に釣り~

  • 久しぶり!車のキズ修理

    2022年7月23日(土曜日)  最近は、これといってすることのない親父です!以前から、ず~っと気になっていた、直人の彼女の車のキズ。純生の同色スプレー缶を、アマゾンで手に入れました~同メーカーのクリアーとセットにして! 超~久しぶりの・・・こんな作業~FFFの工具箱から、板金用の耐水ペーパーや、数種類のパテなどなど・・・持ち出して!自宅の駐車スペースの横で・・・・作業開始です。久しぶりのパテ入れ・・・メチャメチャへたくそ~って感じで、何度もやり直しですよ~いや~久しぶりにやると、難しい~ですね~笑お天気が猛暑だったので、速攻で乾いてくれるから! しっぱいしながらも、スムーズに進みましたね~最終的に、耐水ペーパーの#800番で、仕上げしてからのサーフェイサー。 新車じゃ~ありませんので、塗装の経年劣化は避...久しぶり!車のキズ修理

  • ホームドクター村尾先生

    2022年7月1日(金曜日)午後からなのですが・・・自分の仕事を、少々早く切り上げて・・・アズと2人で、狭山ヶ丘東口整形外科・皮膚科に行きました。場所と原因は、それぞれ別々なのですが・・・村尾先生の奥様が担当していいる皮膚科に診察です。この数週間、実は嫁がぎっくり腰で、村尾先生のところに通っていて・・・治療&リハビリ&マッサージを続けていただき、だいぶ良くなったところで!交代したかのように!アズと来院ですからね~その場で、どんな菌が影響しているのか?を、顕微鏡で調べてくれて・・・お薬を処方していただきました。 しかし・・・毎度毎度ですが、本当に村尾先生には大変、我が家全員で!お世話になってます。 モトクロス関係者も、本当に多く通っている病院なのは、言うまでもありませんね~嫁のぎっくり腰の治療に伺っている時...ホームドクター村尾先生

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なおパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
なおパパさん
ブログタイトル
キッズモトクロス参戦記 2005年~(IAライダー直人)
フォロー
キッズモトクロス参戦記 2005年~(IAライダー直人)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用