週末、久々に「富士急ハイランド」に行きました。今月期限が切れてしまう株主優待券があったので利用しようと出掛けました🚗富士急は標高も高く富士山にも近い場所柄、気温が低くて寒く感じる程でした。優待券をワンデーパスポートに引き換えインパークします。富士急は入園だけなら無料なんです、乗り物に乗らない付き添いの人には有難いね😃寒かったのと、遅くに到着したこともありアトラクションは3個のみと贅沢にパスポートを利...
株式投資もブログも初心者です。忘備録をかねた日記です。 実際に優待がどんな感じか正直な感想を書くつもりなので皆様に少しでもお役に立てばと思います。 優待で節約できた分、旅したり近場に遊びに行ったり…ゆるく生活しています。
週末、久々に「富士急ハイランド」に行きました。今月期限が切れてしまう株主優待券があったので利用しようと出掛けました🚗富士急は標高も高く富士山にも近い場所柄、気温が低くて寒く感じる程でした。優待券をワンデーパスポートに引き換えインパークします。富士急は入園だけなら無料なんです、乗り物に乗らない付き添いの人には有難いね😃寒かったのと、遅くに到着したこともありアトラクションは3個のみと贅沢にパスポートを利...
最近ひとりで「コメダ珈琲」でランチした時、初めてコメダのピザを注文してみました。『コメダ特製ピザ』¥600(税込)『コメダブレンド』¥560(税込)喫茶店のピザという感じで懐かしい味でした😋ピッツァリアのピザとは違い、子供の頃、家でトースターで焼くあのピザを思い出します😊コメダ珈琲は店舗所在エリアによって価格に幅があります。 お支払いはコメカで。 株主優待はコメカへのチャージになります。 初回の優待時にカ...
自宅の総合感冒薬の在庫が減ってしまったので、 日本調剤オンラインストアで補充しました。『パブロンSゴールドW』60錠 ¥2,480一緒に喉の痛みの時のお供も『VICKS ドロップ(レモン)』¥378『養命酒製造 のど飴(生姜はちみつ)』¥321お会計¥3,179(税込)「日本調剤」の株主優待は、オンラインストアで使用することのできる優待券です。優待券¥1,500×2枚利用しました。クロモジのど飴の生姜はちみつ味が個人的に気に入って...
今日は「Ducky Duck(ダッキーダック)」でケーキをテイクアウトしました🍰毎月20日が感謝デーということでケーキのテイクアウトが20%offです😃(昔は月3回あったのが懐かしい…)苺のケーキを欲しいなと思って行くとまだ在庫がありました。季節はメロンやマンゴーに移行しつつあります。『苺のスペシャルショートケーキ』20%offで¥824『苺のミルクレープ』20%offで¥760(税込)断面のクリーム層にも苺が入っています🍓私は時々、イ...
本日のランチは「Pizza Salvatore Cuomo」で。 今日は初めて西大島店に行きました。 Salvatore Cuomo のランチは店舗によりメニューが異なります。西大島店の土日ランチは、アラカルトメニュー。夫とシェアする前提で、サラダ・パスタ・ピッツァ『生ハムと3種キノコのサラダ』¥1,298(税込)ドレッシングのバルサミコも好きなタイプでプロシュートとキノコが美味しいです😋『4種チーズのクリームニョッキ』¥1,595(税込)私、ニ...
今日の夕食は「マクドナルド」で楽しようとしました。すっかり忘れていたのですが、ハッピーセットで近所のマックが激混み😲それでも注文並び列は少なかったのでオーダー。受取にとても時間が掛かりました。受取カウンター周辺の親子の多さが通常とは違い、すごい混雑でした。待ち&出来上がりを知らせるモニターがトラブルで正確に表示されず、口頭での番号案内💦私は注文してから受取まで、45分掛かりました😅これはマックのクルー...
カネ美食品の優待品が届きました。 セレクトグルメカタログの8点から1点選択し、 「Hitotoe」のジュレパフェを頂きました。内容:ラ・フランスミックス、マンゴーミックス、ピーチミックス 各103g×5個=15個入 1年前も同じ「3層デザート ジュレパフェ」を頂きました、我が家では定番です😊暑くなってくると、冷したゼリーはつるんと頂けて嬉しいおやつです😋保有株数に応じて3種類のカタログがあります、 我が家は100株で、¥30...
今年のふるさと納税、我が家の定番は「パン定期便」です🥐何度もリピしている『長崎県時津町』の「Boulangerie Kona (ブーランジェリー・コナ)」【日々のパン10個セット】1回目が届きました😊内容:毎月、同じ内容で10種詰合せ🥐以前【人気パン 16個 セット】を何度か頂きとても美味しかったので、今回は別のコースにしました😃食パン2種やバゲット等、お菓子より食事に向いたものが多いです🥐冷凍便なので日持ちもし(冷凍3weeks)朝食...
今日のランチは友人と「Eggs 'n Things」に行きました。少し早めに、11:30待ち合わせにしましたが、すでに約20人は並んでいました😅席は90分制なので、並び人数の割に早く回転し30分程で席に案内されました。今日は朝食を軽くして来たので、しっかりめに『Waikiki Set Menu』¥2,970(税込)を注文。セット内容 全5品(2人から注文OK)1 スパムシーザーサラダ2 ソフトドリンク 3 選べるエグスンベネディクト 4 選べるパンケーキ ...
正栄食品の優待品がきました。自社製品(お菓子含む)詰合せです。段ボール箱に一杯詰まっています😊毎回、新商品も含まれているような気がします。今回、カラメルミルクソースが新製品かな?パンケーキ・トースト・アイスにトッピングすると良さそうです。個人的にチョコレート菓子とナッツ類、 ドライフルーツが嬉しいです😊 バナナチップとドライブルーベリーがありこれは嬉しいです🥰「おうちでチョコバナナ」はイオンモールで...
「北海道コカ・コーラボトリング株式会社」の 株主優待品がきました。毎回、カフェオレを頂いておりましたが今回は違う商品を選びました😃『からだすこやか茶 W+』内容:350mL PET 24本入り脂肪吸収を抑える・内臓脂肪を減らすのを助けるという「特定保健用食品」マークが付いています😊味は、ほうじ茶ブレンド。ほうじ茶・烏龍茶・紅茶のmixで飲みやすいです。無糖だから食事に合わせてもいい感じでした♪優待は自社製品の商品カタ...
今日の夕食は「ガスト」に行きました。 フェアメニューは<イタリアン食堂>という 春らしい食材(筍・菜の花)を使用しています😊私は『春のカルボナーラドリアフェアセット』¥990(税込)夫は『ベーコンとケールのペペらま』¥900(税込)『セットドリンクバー』¥390(税込)×2付けました。春のフェアメニューのドリアは単品も可能です。スープとカポナータバケットも付いてコスパかなりいいと思います♪野菜も沢山摂れるし、...
本日のランチは「Salvatore Cuomo」で。 Salvatore Cuomo のランチは店舗によりメニューが異なります。今日は初めて人形町店に行きました。ランチは『週末ブッフェ』1人¥2,530(税込)ランチ時、ブッフェほど食べられなくても、アラカルトメニューも対応しているそうです。私達はブッフェでオーダーしました。初めの1皿目は、サラダと総菜類から。お皿のサイズが中サイズでてんこ盛り😅サラダとグラタン・ミートボール・ペンネア...
GWに後半に入りました。GW前半旅行したので、後半は家でのんびりです。夫が久し振りにお好み焼きに行きたいとランチは「こてがえし」に行きました。私はひとりで時々行ってますがね😉週末はランチ専用メニューはなく、グランドメニュー。夫は『広島焼き(ミックス)』¥1,680(税込)広島焼きは、スタッフが焼いてテーブルに。マヨは自分でかけたで、少し見た目が…😅焼きそばも入ってボリュームがあります。私は『トマトバジルミル...
アドバンスクリエイトの権利確定は昨年、 優待の案内が来てから結構経ち、申込みました。昨年までとカタログが変わったと思います、カタログの金額がアップしていると思います😊『資生堂パーラー 菓子詰合せ』内容:ラガナシュ 14個 ビスキュイ 8枚 チーズケーキ 4個どれも資生堂パーラーの定番お菓子♪どれも好きです♪焼菓子はバター感があって美味しいです😋チーズケーキ、初めて頂いたのはもう30年近く昔、濃厚で衝撃的に美...
GW前半、名古屋に遊びに行きました。今回の旅の目的は「博物館 明治村」に行く事と名古屋在住のお友達に会うこと。冬場に明治村を訪問しようとした時、2回とも天候が悪く、雪模様で断念していました。今回、GWという事でやっと訪問できました😊「博物館 明治村」は明治建築を保存展示する野外博物館として、愛知県犬山市に開かれました。 これまでに移築・復原した建造物は、現在60を超えています。1丁目から5丁目と広い敷地、...
今日は名古屋で久し振りのお友達とお茶しました。名古屋の「Sarabeth’s(サラベス)」は初めてです。東京店は東京駅から直ぐの便利な立地、名古屋店もタカシマヤゲートタワーモール内で便利。期間限定メニューのパンケーキ🥞を頂きました。『アールグレイパンケーキ』¥2,000アールグレイの茶葉を練り込んだパンケーキに紅茶のホイップクリームと“チャンキーアップル”とラズベリー、バナナと一緒に頂きます。紅茶の香る生地って好...
夕食に「や台ずし(本格職人握り寿司居酒屋)」 丼ものをテイクアウトしました。 今日の丼ものは初めて注文したものばかり。『海鮮丼(梅)』¥1,079 ×2『太巻弁当』¥1,187(TO8%税込)いつも2個で¥3,000分の優待を利用していたので贅沢な寿司や海鮮丼にしており、海鮮丼(梅)は今回が初めてです。太巻弁当はメニューに新たに登場していたので購入してみました。ボリュームがあって美味しくお腹一杯になりました😋『じゃがいも...
本日のランチは「そじ坊」に行きました。 季節のメニューが天然真鯛や筍等、春を感じるメニューでした😊 夫は季節『春の味覚 天ざるそば』¥1,280(税込)季節の天婦羅は、天然真鯛・筍・菜の花・桜の葉でした。+海老・茄子。真鯛と筍は複数あったので私も1個ずつ頂きました。筍の天婦羅、美味しくて好きです😋私は定番『ぶっかけそば(3種盛)』¥990(税込)3種は山菜・なめこ・温泉たまごを選びました。少し暑くなってきて冷...
本日の夕食は「ごちとん」にしました。 メニューが一部変更になっていました😃夫は『ごろごろ野菜のごちそう豚汁定食』¥979+『アジフライ』¥165(税込)私は『麦味噌のトムヤム豚汁定食』¥1,023+『小鉢(2種)』¥132(税込)ごはん🍚は大・中・小と選べて同価格、 夫は【中】、私は【小】サイズを注文しました。 トムヤム豚汁は新メニューだと思います。酸味と辛味のエスニック感のある味が見た目とギャップあります、イン...
今日は「La Ohana(ラ・オハナ)」にランチしに行きました。すかいらーくのハワイアンなお店です🌺モーニングと夕食でしか行った事がなく、ランチは初めて。ランチタイムでは『Weekday Special』がお得なセットです♪(メイン料理+ドリンク+デザートを選択)私はメイン料理『シュリンプトマトパスタ』ドリンク『ポットティー(アサイーベリー)』デザート『ベリーパンケーキ』を選びました😊セット料金は¥1,749~(税込)パスタにサ...
「電算システムホールディングス」の優待ではよく岐阜県のお米を親戚に送っていました。今年はお米が予定数にすぐ達したようです😅3,000円相当の優待品でお米5Kgであれば割安でしょうから集中したのかも…予定数に達した場合、おこめギフト券3,000円相当に替えるとの記載通りでした。『おこめギフト券』3,000円相当(440円×7枚)ギフト券面上、1Kg と表記がありますが1Kgのお米と交換できるものではなく、440円分として支払いに使用...
最近、トリドールの中でも店舗が増えていると思う「コナズ珈琲」。いつも幕張店に行きますが、千葉県内に3店舗でき本日は違う店舗に行ってみました😊ハワイを感じる店舗の雰囲気は同じ、椅子も普通のタイプとソファタイプとあります。時間の流れをゆっくり感じるのが好きです。16時頃に到着したので軽めのメニューにしました。『アサイーボウル (M)』¥1,320(税込)『本日のコーヒー』¥605→¥495(税込)(カフェ類はフードと一緒...
今月上旬、お礼参りに「亀戸天神社」に行きました。その時も「藤まつり」期間でしたが藤の見頃にはまだ早かったようでした。改めて「藤まつり」に出掛けました😊藤棚に、紫や薄紫色の藤の花が咲きとても綺麗でした。藤の香りもいい香りで癒されました🥰まだ満開手前くらいだったのであと数日後~来週末がピークかもしれません。亀戸の「藤まつり」は4月30日との記載でした。角度によってはスカイツリーをバックに撮れます。今日のラ...
今年も、「マクドナルド」に期間限定のライスバーガーが登場したので行きました。 『ごはんチキンタツタ タルタル南蛮』¥550 『ごはんチキンタツタ』¥500(税込)バンズはパンとは違う美味しさがあります。ごはんバンズ🍙が醤油風味なので焼きおにぎりみたいで美味しいです😋 昨年もそうでしたが、今年もコナンの最新映画とコラボしています。 チキンタツタは昼もありますが、ライスバーガーは夜(17時~)しかないメニューで...
今日は「Ducky Duck(ダッキーダック)」ひとりランチに行きました。平日ランチセットはコスパが良いです😉セットは、スープorサラダ・ドリンクセットにしサラダ・ドリンクセットを選びました。この後、歯科医の予定があり少々急いでいたのでドリンクも同時にお願いしサッと頂きました😃時間に余裕があればケーキ・ドリンクセットでゆっくりするのも良いです😊春のフェアメニュー🍝が美味しそうで『新じゃがいもとローストチキンのバジ...
我が家のふるさと納税定番は「パン定期便」🥐 現在届いているパン定期便は、宮城県名取市の 『ぱんやこてつ パンセットハード系』🥐最終便が届きました😊内容:バゲット・レーズン胡桃・オレンジ胡桃イチジク胡桃・ナッツ〈スライス済〉毎月、同じ内容で5種のハード系が届きます。 スライスの有無を選択できます♪ 今朝、イチジクくるみを頂きました😋ドライフルーツ・胡桃がたっぷりで食べ応えがあり美味しいです😃夫も気に入って...
今朝は「ロイヤルホスト」でモーニング。現在の期間限定デザートは苺🍓2nd seasonです。(10:30迄はモーニングメニュー、 10:30からはデザートメニューを注文できます) 10:30頃にモーニングを食べ終え、 デザートも注文できるよう、10時頃、お店に到着。夫は『モーニングプレート(フライエッグ)』私は『モーニングプレート(スクランブルエッグ)』 どちらもドリンクセットで¥1,078(税込)パンはトーストor英国風パンが...
昨日の夕食は「ガスト」に行きました。 夫は、平日限定『ガストフィットメニュー』¥1,060(税込)夫は、前日の胃もたれを引きずり軽めチョイス。・蒸し鶏とケールのサラダ(シーザードレ)・蒸し鶏とケールのサラダ(コブドレ)・ごく旨ミートソース/ハーフ ドリンクバーもデフォルトで付いています。私は期間限定の苺デザートにしました🍓『国産苺のフラワーパフェ』¥890(税込)に『セットドリンクバー』¥290(クーポン利用...
今日は久し振りに映画館に行きました。 我が家は「U-NEXT」に加入しており、 自宅で映画鑑賞することが多くなりました。多い時は週1回以上、劇場に行っていたのが今では1年で片手で数えられる程、減りました。「イオン」の株主優待、イオンシネマで通常の2D作品を¥1,000で観ることができます。(通常価格は¥1,800です)本日は『BETTER MAN』を観ました。私はRobbie Williamsが大好きで彼の人生を描いた作品です。TAKE THAT時代...
先月、甥っ子が資格試験を控えており、試験前に「亀戸天神社」にお参りしました。私が心配しても仕方ないですが、甥っ子に知られず神頼みも出来ることはしたくて。先日、合格の報告を受けました😊ので今日は「亀戸天神社」にお礼に行きました。亀戸に着くと「藤まつり」のポスターがあり4月5日~4月30日と記載がありました。亀戸天神社は、藤の季節が特に有名だそうです。今年は桜の時期も例年より遅いせいか、藤もまだ早かったよう...
他の会社のプレミアム優待で頂いた事のあるパックごはんが届きました。 伊藤忠食品の優待では初めて選びました😃『<吉兆楽>氷温熟成新潟こしひかりパックごはん』内容:180g×12パック昨年からお米そのものだけでなく、パックごはんも価格が上昇しました。まだ家に在庫がありますが、早めに補充しました♪コシヒカリは美味しくて硬さも好きな感じ、 もう何度も頂いている安心のご飯です🍚伊藤忠食品の株主優待はグルメカタログから...
週末、静岡滞在中、ホテルブッフェでランチしました。静岡駅南の「ホテル グランヒルズ静岡」1Fの「オールデイダイニング ザ・テーブル」。今回、THE TABLEは2回目の利用です。今は『ストロベリー&イタリアンブッフェ』開催中。4月20日までとのことです。写真がごちゃっとしてますが…サラダはリーフ類に4種トッピング。混んでますね😅長芋のサラダ・カリフラワーのマリネが美味しい😋ピザ・白身魚・菜の花ペペロンチーノ・パプリ...
久し振りに「コメダ珈琲」でランチしました。昼コメセットというお得なセットがありますが、14:00迄、間に合わず通常メニューから選びました。『ミックスサンド(トースト)』『コメダブレンド』サンドはトースト有無から選べて私はトーストサンドが好きです。玉子ペーストがたっぷりでお腹一杯です😋コメダ珈琲は店舗所在エリアによって価格に幅があります。お支払いはコメカで。株主優待はコメカへのチャージになります。初回の...
今、静岡旅行中で昨日は静岡での常宿🏨「ホテル オーレイン」に宿泊しました。ひとりや夫婦で宿泊したことしかなくいつもセミダブルorダブルルームにします。今回はひとり旅なので、姪っ子たちも誘ってみました(春休みで平日もOK)。小学生は添い寝がOKでしたので初めてのトリプルルームに4人で泊まりました😊トリプルの広さは31.9㎡、いつもより広々。バスルームも広々していました。プランにもよる?大人3人分のPET水もありまし...
今回の「静岡ガス」の優待品が届きました。富士市はパルプ工場が多い「かみの町」静岡県らしい紙製品を選びました。『トイレットペーパー くすの木 ダブル60ロール』5000Pを頂いて5000P使用しました😊このトイレットペーパーは紙ゴミを再利用した「再生紙100%」の製品だそうです。 社会福祉法人で包装紙を巻いており、これらは障害のある方の雇用・賃金に繋がるとのことです。社会貢献にもなり、ペーパーも貰えてWin-Winです♪静...
一昨日、夕食に「定食のまる大」に行きました。夫は『回鍋肉定食』¥1,000(税込)夫は回鍋肉も好きでご飯がススムそうです。春キャベツの時期、キャベツが美味しいですよね。玉葱・ピーマンも入りお野菜たっぷり😋私は『ホッケ焼き定食』¥980(税込)『きんぴら』¥100(税込)も付けました。私はいつも豚汁を選んでいますが、今回はいつもと違うメニューを頂きました。 焼魚がお手頃に頂けて嬉しいです😋 「まる大」のご飯の量...
今日の夕食は初めてのお店に行きました。「大衆食堂 安べゑ」チムニー(株)のグループ会社で、チムニーの優待券が利用できます。今日は株主優待券を持っておらず、普通にお支払いしました。肉豆冨が名物のようです。『肉豆冨定食(白)』¥1,098(税込)中国茶(ホット)¥372(税込)肉豆冨は、黒・白の2種類がありました。黒は牛すじ肉・醤油ベースのお出汁白は牛バラ肉・鰹風味メースのお出汁。白の方はおぼろ昆布がのっていま...
毎年楽しみな優待の1つ「ヒューリック」の優待。 リンベルのカタログで、好きな品を選びます。 株保有期間によって1点又は2点選べます、 今回から我が家は夫婦で4点になりました。 (私もようやく保有期間が3年になりました) 申込みした2点のお菓子が届きました😊 ※2025年12月権利分から優待制度が変更しますが今回は旧制度での取得内容になります。1点目は、CACAO SAMPAKA『 ガレットとキャラメルサブレ詰合』内容:ガレッ...
今日のランチは「デニーズ」に行きました。 ランチメニューがリニューアルされていました。夫は『日替りワンプレートランチ』¥990(税込)これ、ドリンクバー付でコスパが良いです。メインは曜日替りで、金曜日は「照りマヨチキン&ベーコンブロッコリー」🐔🥦鶏皮がカリっと焼かれて美味しかったそうです😋私は『バランスランチ』ドリンクバー付¥1,397(税込)メインは3種、私は「白身魚の黒酢ソース」を選びました。白身魚が...
マクドナルドの株主優待券が届きました。私達夫婦では消費しきれず、毎度甥っ子・姪っ子達にシェアしています😊優待券1枚は、バーガー・サイド・ドリンクの3種の引換券が1枚に綴られています(1食分)。1冊に6枚(6食)あります。綴りをバラして利用することで セットでなくても、単品で引換OKです😊 ※引換券は基本、セットにできるメニューから選びます。 ※マックフルーリー等、対象外もあります※マックカフェ バイ バリスタは利...
私が時々利用する通販サイト「ベルメゾン」の 株主優待券を使いました。 前回頂いたお買物券の残ポイントが3095ポイントあったので利用しました。千趣会では、よくお菓子と雑貨を購入します😊『アンリ・シャルパンティエ アソート』¥3,240(税込)内容:24個マドレーヌ4個・フィナンシェ4個ラング・ド・シャ(プレーン・チョコ)各8個ここのラングドシャサンドが好きです😋『Vネックインナー半袖メンズ2枚組』¥1,881(税込)サ...
本日は「和食レストラン天狗」に行きました。 春のメニュー、桜えびと筍が美味しそうで2人とも春のフェアメニューを選びました😊夫は『桜えびかき揚げと筍天ぷらせいろそば』¥1089(税込)私は『桜えびと筍の釜めし』(単品)¥979(税込)『じゃこサラダ(小)』¥495(税込)はシェア🥗桜えびも筍も旬で美味しかったです😋釜めしはおこげもできて香ばしく美味しかったです😋テンアライド(株) 8207 100株以上の保有株数に応じて食...
今週末は金曜~日曜日、御殿場に遊びに出掛けました。久し振りに『御殿場高原ホテル』に宿泊。「御殿場高原 時之栖」は複数のホテル、レストラン、遊び場、温泉がある施設です。コスパのいいタイプのホテルもあります。今回は『御殿場高原ホテル』のビジネス棟に宿泊しました。大浴場と朝食会場は共通しています。ホテルのホームページより↓前回、ゴルフ前泊に宿泊したので素泊まり今回、朝食を初めて頂きました。最上階なので富...
今日は久し振りに「JEAN FRANCOIS」のパンを朝食用に購入しました🥐スライスパンセット¥486メロンパン¥259クイニーアマン¥313(8%税込)スライスパンセットは組合せが色々でどんなパンが入るかなぁと楽しみです😊食べた事がないパンを試せる機会でもあります。メロンパンは定番、お1人様3個までOK。クイニーアマンは好きで定期的に欲します🥰お会計¥1,058(TO 8%税込)、優待券¥500×2枚利用しました。(株)クリエイト・レストラ...
今日のランチは初めての「スシロー」です。昨年、夫がスシローの株を新たに保有し、株主優待が届きました😊優待を使う為、初めて「スシロー」に行きました。夫と2人で14皿🍣太刀魚、こはだ、ひらまさが回転寿司でも頂けるんですね~🍣他で見た事がないうずら卵フライや小粒納豆も思わず楽しみました、美味しく頂きました😋いわしの3種は千葉県限定と表記があり夫が迷わず選びました、美味しい、と😋そしてデザートにわらび餅や大学いも...
本日のランチは「そじ坊」に行きました。 定番メニューにトッピングを付けました😊夫は定番『カレー南蛮そば』¥910+トッピング『揚げ餅(2個)』¥120(税込)私は『山菜そば』¥860+トッピング『温泉卵』¥120(税込)私は山菜が好きで、姫竹が嬉しいです😋トッピングはお手頃価格で色々あります♪最近、外食価格も上昇してきましたが「そじ坊」はコスパいいと思います。美味しく頂きました😋 お会計¥2,010(税込)、優待券¥50...
昨日「マツモトキヨシ」に行きました。ドラッグストアに行く時はいつも別の店に行っており何となく行った事がありませんでした。昨年、夫が「マツキヨココカラ&カンパニー」の株を新たに保有して株主優待を頂き、今回初めて行ってみました😊株主優待は、ポイント受領か寄付かを選択します、我が家はポイントを頂きました。夫の髭剃りグッズがそろそろ無くなりそうでシェービングジェルとローションを購入。現在使用している製品と...
ライオン株式会社の株主優待品がきました。 ライオンは12月が決算・権利月で、 翌年3月に自社製品詰合せが届きます😊新製品を含む「新製品紹介セット」内容:NANOX one スタンダード・新ブランドOCH-TUNE(オクチューン)のハミガキ・ハブラシ・マウスウォッシュの7点でした♪いつもは洗剤系や衛生製品ももっと入りますが今年はオーラルケアに振ってきた感があります。新製品OCH-TUNEに力を入れている感じでしょうか。オレンジ色の...
今日は初めて「いしがまやハンバーグ」へ行きました。昨年、夫が新たにきちりホールディングスの株を保有しました。ランチタイムは平日17時までと長めです♪夫は『プレミアムハンバーグ』のサラダセット¥1,540(税込)私は『まるごとトマトハンバーグ』のランチセット¥1,606(税込)まずスープ、サラダセットのサラダがきましたこちらのお店は石窯でハンバーグを焼く牛肉100%でも柔らかいハンバーグ😋店員さんが、目の前でハンバ...
今日はコロッケが食べたくなりました。家で揚げ物をしないので「神戸コロッケ」で夕食用にテイクアウトしました😊『シンプルなじゃがいもコロッケ』¥130『京都産筍のコロッケ』¥203(全て税抜き)季節限定商品の筍コロッケは和風味の刻み筍が入って美味しかったです😋じゃがいもコロッケは定番。ポテト好きだからポテトオンリーでも十分美味しいです😋サラダも買って、ご飯はパックごはんで今日の夕食も楽してしまいました😅お会計¥...
自宅のお菓子が減ってきたので 昨日「やまや」にお菓子を購入に行きました😊ランチを食べ過ぎたので少し散歩してから「やまや」へ移動しました🚶 お酒類や輸入食品の取り扱いが多く お菓子は少なめですが、定番商品があります🍬このOREOのパック、以前は無かったと思います。OREOは大好きだから取り扱い、嬉しいです😊まとめ買いするとお手頃になる価格設定があります大袋のチョコレート菓子は2点で¥540(税込)♪私は「やまや」で...
本日のランチは久し振りの「磯丸水産」。 昨日のランチもお腹一杯食べ過ぎたのにまた食べ過ぎてしまうランチに行きました😅最近、お魚価格が上昇していると思います、焼き魚定食がお手頃に頂けるのは嬉しいです😃夫は『厚切り甘塩鮭定食』¥1,199(税込)私は『ホッケ焼き定食』¥1,199(税込)2人ともお腹一杯、ボリュームたっぷり😋 焼き魚に、本日の一品・小鉢・漬物・お椀(とろろ昆布うどんor海苔汁)付き。 本日の一品はコロ...
我が家は、あみやき亭の株主優待券を いつも「スエヒロ館」で利用します。 最近、週末にランチメニューのある店が減りましたがスエヒロ館は週末もランチメニューがあります。我が家は毎年¥4000分の食事券を頂いていました、昨年、長期保有3年以上になり¥5000分頂きました。本日は夫も私も同じランチメニューから『サガリステーキ・サラダバーセット』¥2,508(税込)サガリステーキ160gに、ライス・サラダバー・スープバーが付...
今日の夕食は「ガスト」に行きました。最近、平日限定『ガストフィットメニュー』というコスパの良いメニューが登場したのでお試し😊30品から3品選び、ドリンクバーが付いています。ものによっては追加料金が掛かりますが、価格は¥990~(税込)。ガストは立地に寄って価格変動タイプです、本日行った店舗では¥1,060~(税込)でした。夫の選択は・蒸し鶏とケールのサラダ・若鶏スパイス焼・ごく旨ミートソース/ハーフ私の選択は ...
今月期限が切れる優待券(¥500)が1枚残っていたので「R Baker」に行きました。単品で販売しているものを3個組み合わせたお得な500円セットがあります🥐(R Baker全店で販売しているかは分かりません)優待券金額と同じこのセットに利用しました😊お店のポップには、通常購入するよりお得な旨が書かれています。人気があるようで、少し遅い時間だと完売しています。この3点で¥500(税込)はコスパ良いです♪ちなみにクロワッサン(...
家から最寄りのスーパーがイオンなので食品の買い物はイオンが多いです。昨年「セブン&アイH」の株を保有しました。株主優待制度が導入され、初回は8月権利分。(次回からは2月権利に変わります)セブン&アイの商品券が届いたのでイトーヨーカドーで使ってみました😃商品券を選んで、セブン&アイ・グループで利用が出来るのは便利です😉コンビニではセブンに一番行きますけどヨーカドーは初めてかも。お惣菜とお菓子を購入しまし...
今週末、また寒波の影響で真冬の寒さ。ランチは「和食さと」で鍋にしました。 2人とも『さとの特選鍋』¥1,538(税込)①メイン具材:お肉 or 牛もつ or 海鮮 (海鮮は¥1,758(税込)になります)②だし:コク旨醤油だし or 鶏塩だし or チゲだし ③〆の一品:ラーメン or うどん or ごはん ①~③から其々1つ選びます。私は、①お肉 ②鶏塩だし ③ラーメン 夫は、①牛もつ ②鶏塩だし ③うどんを選びました。ひとり鍋で、カセ...
今日は夫が出張で木曜日の夜に帰宅します。私もホテル滞在したいな、と思い今晩は、県内近場のホテルに来ました。船橋駅から徒歩5分以内と便利な立地「HOTEL FLORA 船橋」初めて宿泊しました。外観は少し時間経過を感じましたが、内部は新しく綺麗な印象です。フローラが買い取りリフレッシュしたのかな?シングルルームは広さ13~14㎡デスクがワイドタイプなのがいいです。フローラという名前のように、お花を感じさせるボードが...
けんちん汁が好きで、またけんちんうどんを食べたくなり「麦まる」に行きました。 夫は仕事が残業で遅くなる時、ひとり夕食でよく行きます。夫は『けんちんうどん』(中)¥670『なす天』¥140私は『けんちんうどん』(並)¥600おにぎり『鮭』¥150(全て税込)おにぎりセットになり、¥750→¥720(おにぎりセット価格は割安になっています)私は2回目の「麦まる」ですが、けんちん汁が好きなので、同じ麺メニューです♪里芋など...
本日は久し振りに「てんぐ大ホール」でランチしました。 昼呑みができるお店、週末は明るい時間から賑わっています。私たちは下戸なので、食事利用をしています😊まず『小鉢ポテサラ』¥165『おくらカレー唐揚げ』¥319(税込)おくらカレー唐揚げが揚げ立てで美味しいです😋夫は『ナポリタンセット』¥935(税込)野菜セットで、キャベツとみそ汁付き。私は『昔ながらのナポリタン』¥649(税込)ナポリタンは少しピリ辛トマトソー...
今日は東京駅近くに出掛けたのでランチは八重洲地下にて取りました。泡盛と島料理「海人酒房」は休日ランチがあります。私は数回行っていますが、夫は初めてです。夫は『島ラー油の唐揚げ丼とミニ沖縄そば定食』¥1,340(税込)結構ピリ辛の唐揚げだったそうです、好みで辛味調味料も付いて更に辛味を増せます。久し振りに沖縄そばを食べて満足していました。私は『ゴーヤチャンプル定食』¥1,290(税込)ゴーヤも、もずくの小鉢も...
今日はバレンタインデー。限定のチョコレートや国内に常設店がなく、バレンタインの時期だけ輸入されるチョコレートを毎年楽しみにしています🥰先日も幾つか購入して頂きました。今日はバレンタイン当日という事もあり3箱開けました♪独り占めではなく、夫と一緒に頂きました😋『CENTHO』セントー セントーセレクション4 ¥1,706(税込)CENTHOは日本に常設店がなかったのですが、昨年9月に青山にオープンしたショコラ・トルべでい...
「大阪王将」の8月末権利(中間優待)が通販クーポンに変わり、今回が2回目。前回は、クーポン額面から不足分を自己負担で足し中華総菜セットを注文しました。今回はクーポン額面ちょうどの商品を選びました。株主限定商品ページになりますが、『ふわとろたまごスープ 20食』フリーズドライのたまごスープです。フリーズドライのスープって、お湯を注ぐだけで簡単なのに美味しいです😋メール便でして、10個1箱が2つ着ました。1箱は...
この時期はあちこちで限定のチョコレートが 並んでおります。 デパートのバレンタイン催事が好きで毎年楽しみにしています💗 今年も幾つか購入しました。国内に常設店がなく、バレンタインの時だけ納品されるチョコレートが特に楽しみ🥰1月に購入した2個を頂きました。『Comptoir du Cacao』コントワ・ドゥ・カカオニューアソートボックス ¥3,672(税込)こちらのお店は日本に常設展がないので バレンタインの時期のお楽しみで...
自宅のお菓子が減ってきたので今日は「やまや」にお菓子を購入しに行きました。その前に、ランチを「DOUTOR」で頂きました。サンドイッチの在庫が残り2パック😊(少々遅くなると売切れてる事も多いです)『サンドイッチ』は両方とも¥320『ブレンドコーヒー』Sサイズ¥280『ティー』¥300(税込)サックと頂いてから「やまや」へ移動しました🚶お酒類や輸入食品の取り扱いが多くお菓子は少なめですが、定番商品があります🍬まとめ買い...
株主優待に「プレミアム優待倶楽部」の ポイントを進呈してくれる企業があります。 各企業のプレミアム優待で好きな商品を選択したり、 他のプレミアム優待倶楽部導入企業のポイントと 合算可能な「WILLs Coin」に交換できます。 「WILLs Coin」で交換した商品が届きました😊 『PHILIPS LEDデスクライト クリップ式』(DSK206)(4,000WILLsCoin)・調光モードは3段階切り替え・給電はUSB充電便利だなと思ったのが、斜めの面...
今年に入って早いものでもう1か月経ちました。先日、夫の源泉徴収票が届いたので、今年のふるさと納税はどうしようかなぁ、と考案中です。毎年、縁があったり旅行したりした場所で美味しそうな返礼品のある自治体に寄付しています。今日、我が家のふるさと納税の定番、「パン定期便」が届きました🥐宮城県名取市の『ぱんやこてつ パンセットハード系』昨年からの続きの定期便です😊内容:バゲット・ナッツ・オレンジくるみ・ レー...
夕食に「定食のまる大」に行きました。 今回は定番定食メニューから注文しました。夫は『かつおタタキ定食』¥1,000(税込)夫は青魚が好きでもちろん鰹も大好物です。鰹タタキを定食で頂けるのって珍しいので美味しく頂きました。(居酒屋のお刺身なら見ますけどね)お腹一杯になったようです😅 私は定番の『豚汁セット』¥880(税込) 『生野菜サラダ』¥350(税込)も付けました。私は「まる大」ではいつも豚汁を頂きます。特...
本日のランチは「サンマルクカフェ」。 『ピザトーストランチ』¥740(税込)いつもホットサンドやサンドイッチを選んでおり、ピザトーストは初めてです。トマトソースととろりとチーズが美味しいです😋ピーマン・オニオン・マッシュルームと意外と具沢山でした😊セット価格は、ドリンクの種類・サイズによって 価格が変わります。お会計¥740(税込)のところ、 サンマルク株主優待カードで20%offされ¥592(税込) (株)サンマ...
株主優待に「プレミアム優待倶楽部」の ポイントを進呈してくれる企業があります。 各企業のプレミアム優待で好きな商品を選択したり、 他のプレミアム優待倶楽部導入企業のポイントと 合算可能な「WILLs Coin」に交換できます。 「WILLs Coin」で交換した商品が届きました😊『熊本産デコポン 約5Kg(屋根掛け)』(2月届け)昨年の2月にも同じものを頂いております😊5Kgで18玉入っていました。冬が旬のフルーツ、苺や柑橘も我...
昨年10月に参加したスタンプラリーで応募したものに当選したと景品が届きました😊「東京にある福島ゆかりをめぐるスタンプラリー」7か所を巡り、7spotsに応募していました。夫も私も当選したので、もしかして応募数が少なかったのか、もっと上を目指した応募者が多かったのか??いずれにしてもとても嬉しいです😊 夫はお菓子『いもくり桃太郎』を、私はミニこけしを、頂きました♪ミニこけしは、ちょこっとしたサイズで丸型ケース...
日本管財の優待カタログから選んだお菓子、 『ショコラボ Bギフト』が届きました。このギフトカタログからは、ショコラボのチョコレート菓子を選ぶことが多いです。昨年からBギフトのセット内容が変更し、クッキー商品が多くなりました。クッキー生地が好きなタイプで美味しかったです😋チョコディップが特に美味しい😊社会貢献の一環としてコラボした製品で セット内容は日本管財オリジナルかと思います。 もうすぐバレンタイン...
私が昨年新たに保有した「信金中央金庫」の優待商品が先週届きました。全国の信用金庫のネットワークを活用し、取引先が取扱うグルメの揃った優待カタログです。地域の美味しそうなものが並び、迷った結果大阪の定番、お好み焼きを選びました。『千房 お好み焼き 4枚』内容:豚玉・もちチーズ 各2枚お好み焼きだけでなく、ソース・かつお節・ホワイトソース(マヨ?)・青のりまで付いていました😃温めるだけで簡単♪早速、昨日の...
本日の夕食は「ごちとん」にしました。 昨年同様に、期間限定メニューの豚汁が『おでん豚汁』になりました😃夫は『赤だしおでん豚汁定食』¥1,199私は『ごろごろ野菜のごちそう豚汁定食』¥979+小鉢(2種)¥132(税込)ごはん🍚は大・中・小と選べて同価格、 夫は【中】、私は【小】サイズを注文しました。 豚汁の味噌は麦味噌or米味噌から選択でき、 【米味噌】を選びました。(おでんは対象外)具材の野菜は大きめカットで食...
本日のランチは和食「味の民芸」に行きました🚗 季節メニューが「北海道産真ふぐ」になりました。とらふぐも真ふぐも私達にはどちらも美味しく頂けます😊夫は『ふぐ鍋うどん』単品¥1,970(税込)席にてガスコンロで煮て仕上げます。鍋として食べて後半に半うどんを入れます。ふぐ鍋の身もお野菜も美味しかったそうです😋別途、ご飯セットもありますのでお腹に余裕があれば〆に雑炊も良さそうです。私は『ふぐの釜めし御膳』¥2,260...
今週、東和フードのお店で平日ランチ2回しました。平日ランチセットはコスパが良いです😉 お好み焼き「こてがえし」パスタ「DONA」注文方法は両者ともモバイルオーダーです。「こてがえし」ランチはメインを選び、セットはドリンク・ミニサラダ・ライスから2個チョイス。私は『豚焼き』+ミニサラダ+ドリンク(オレンジJ)時間帯にもよりますが、ランチタイムはお店スタッフが焼いて提供です。私は自分で焼くより、焼いて貰う方が美...
大和証券Gの優待カタログで選んだお菓子が届きました。今回選んだお菓子はWeb限定の「ピエール・エルメ・パリ クラクラック 12個」内容:イスパハン×6個・シトロン×6個ホワイトチョコレートの中に、其々の味のクランチが入っています。Pエルメのイスパハンは大好きなので美味しかったです🥰シトロンもレモンの爽やかさを感じます。ホワイトチョコレート製品は甘すぎるものが多い気がしており苦手でしたが、こちらは控え目な甘さで...
「TOKAIホールディングス」の株主優待品が届きました。『富士の天然水さらり 500mLPET×24本』こちらの株主優待では毎回、天然水を選びます。今年はデザインが少し変わっていました。我が家は防災意識が低い方ですが、 防災目的も兼ね飲料水を選択します😊本日、在庫が補充できたので、半年前に頂いた分を使用していきます😊TOKAIの優待は、カタログから保有株数に応じて コースを選択します。(株)TOKAIホールディングス 3167 10...
先週、夫と「Tokyo Disney LAND」に行き、一昨日は、初めてのひとりディズニーしました😃一昨日は「Tokyo Disney SEA」に行きました。ちょうど今月末に期限切れのチケットが1枚、手元にあったのでそれを使いに。ひとりで廻る良さは、自分の気分に合わせて好き勝手な順序で廻ったり、シングルライダーを利用し短時間でアトラクを楽しめること。一方、待ち時間の長いアトラクのキューラインで話し相手が居ず手持ち無沙汰に感じました...
昨年、夫が新たに保有した株、株式会社ユー・エス・エス(USS)の株主優待で全国共通商品券をいただきました。保有株数によって優待内容が変わりますが、カタログギフトを頂ける場合、グルメ商品や全国共通商品券のラインナップから選択します。本日、デパ地下でケーキ🍰をテイクアウトするのにUSS優待で頂いた商品券を利用しました。日本橋高島屋の「HIBIKA」に行きました。通年商品でなく、季節ごとに商品が変わるからどれにしよ...
一昨日、TDLに出掛けました。パーク内のレストランが混雑している時舞浜駅隣接の「イクスピアリ」でランチします。 SEAからだと少し距離があって面倒なのでLANDに行った時だけですが。一昨日のランチはイクスピアリ内の「Pitta00(ピッタゼロゼロ)」で頂きました。 平日のイクスピアリ内のランチは待たずに入店出来ることが多く、メリットです😊ランチは2種類(Pizzaランチor Pastaランチ)、サラダ・ドリンクがセットでした。 ...
昨日は夫婦でディズニーランドに行きました。 ここ数年、夫婦2人でTDR行っておらず夫は2年振り。株主目線ではゲストが多いのは喜ばしい事、でもゲスト目線だと空いていると嬉しい…😅閑散期に行こうと、夫が昨日、有休取りました。1月下旬からの春キャン・受験・春節etcが始まるよりは空いているかと思います😊今回のディズニーランドの目的は2つ:『it's a small world with GROOT』(1/15~6/30)私、映画鑑賞が好きでヒーローもの...
今朝は「ロイヤルホスト」でモーニング。現在の期間限定デザートは紅玉りんご🍎1月15日から苺🍓に変わるようなのでりんごデザートを頂きに行きました。デザートメニューは10:30~から注文できます。(10:30まではモーニングメニューのみ)10:30過ぎにモーニングを食べ終えるよう、少し遅めの10時頃にお店に着きました。デザートをいただく予定なので軽めの朝食に私は『モーニングプレート(フライエッグ)』夫は『モーニングプレ...
本日のランチは「そじ坊」で蕎麦を頂きました。 限定メニューが『けんちんそば』になりました♪夫は定番『カレー南蛮そば』¥910(税込)私は『けんちんそば』¥950(税込)トッピング『揚げ餅(2個)』¥120追加してお餅はシェアしました😊けんちんは根菜も多く、ごま油の風味も美味しく頂きました😋お会計¥1,980(税込)、優待券¥500×4枚利用しました。 (優待券の場合、お釣りはでません)(株)グルメ杵屋 9850 100株以上の...
家に総合感冒薬を常備していますが、在庫が少なくなりましたので補充しました。日本調剤オンラインストアで入手しました。『パブロンSゴールドW』60錠 ¥2,480(税込)日本調剤の株主優待券を使うのですが、優待券は1枚¥1,500分です。優待券2枚(¥3,000分)使おうと思いまして余る分で、栄養補助食品も注文しました。『NUTO プロテインバー チョコレート』¥149×3個合計¥2,927(合計)、自己負担はゼロでした。「日本調剤」の...
今日のランチは久々に「Jonathan(ジョナサン)」 『昼プチセット(ドリンクバー付き)』¥1,099~プチメニューから好きなメニューを3品選んで、ドリンクバーがセットと高コスパ😊私の選択は・ジョナサンサラダ ・ちいさな鶏野菜うどん・ちいさなマルゲリータ沢山食べる方には量が物足りないかもですが色々と食べられるのは嬉しいです😋この鶏野菜うどんがホッとする温かさとお味でけっこう好き、何度か頂いています。本日のお会計...
株主優待に「プレミアム優待倶楽部」のポイントを進呈してくれる企業があります。各企業のプレミアム優待で好きな商品を選択したり、他のプレミアム優待倶楽部導入企業のポイントと合算可能な「WILLs Coin」に交換できたりします。「WILLs Coin」に合算すると高ポイントな商品に交換できる事がメリットです😊合算したWILLsCoinで交換した商品が届きました。『DeLonghi ディスティンタ・ペルラ 電気ケトル』シルバーカラーのシンプル...
本日の夕食はひとりご飯でした。今日の朝・昼食は炭水化物のみを摂取、バランスを考え「大戸屋ごはん処」に行きました。今まで「大戸屋」の株を保有していませんでしたが夫が昨年増資した株に「大戸屋」があります。今回、初めて大戸屋の株主優待を使いました😃私は黒酢あんメニューが好きなので、定番の『鶏と野菜の黒酢あん定食』¥990(税込)ご飯は、五穀米・少な目(-¥20)🍚このメニュー、大戸屋で2回に1回は注文しています...
週末、川崎に出掛けた時「越後 叶家」で蕎麦を頂きました。「グルメ杵屋」のグループですが、行った事がなく初めて行きました😊ふのりそばを使用した『へぎそば』がイチ押しのようです。お正月メニューだった為、グランドメニューよりしぼられていました。忙しいからでしょう…夫は『へぎそば』(小)¥1,450(税込)私は『つけ汁そば』¥720(税込)「ふのりそば」は、布海苔(ふのり)という海藻を使うそうです。独特の食感だそう...
昨日は初詣に「川崎大師」に行きました。 初詣の後、川崎市内の羽田空港そばの「川崎キングスカイフロント東急REIホテル」に泊まりました。コンセプトがThe WAREHOUSEのようで天井が高く開放的、コンクリートを上手く使いモダンでお洒落なインテリアでした😉フロントロビーがNY、ブルックリン等のイメージなのかなと思いました。部屋はスーペリアダブル(公園側)窓から羽田空港が見えないお部屋です。広さ19㎡、部屋の天井も高く...
今年の初詣は「川崎大師」に行きました。 お正月休み中、初詣は混雑していそうで例年はもっと遅くに行きますが、今年はいつもより早めの初詣。現在、夫の仕事の関係で関東在住なのでいつ引っ越しになるか分かりません。色々な場所を訪れてみたく、毎年違う場所に初詣に出掛けています😌『川崎大師』は「厄除け」が有名みたいです。「厄除け・家内安全・開運・健康長寿」にご利益があり厄除け・護摩祈祷が多そうでした。お正月の三...
今日は「全国保証」の優待で頂いたQUOカードを使って、本購入&ランチしました。まず、支払いにQUOカードが使用できる「Denny's」でランチしました。1月9日から苺デザート🍓が始まるのでその前に蜜芋デザート🍠が食べたかったのです。『生ハムシーザーサラダ』¥605(税込)『山盛りポテト』¥100(税込)←クーポン利用『蜜いものちょこっとパルフェ』¥594(税込)『キャラメルハニーパンケーキ(3枚)』¥605(税込)『セットドリ...
明けましておめでとうございます。 今年1年が素晴らしい年になりますように!毎年、『ミスド』『銀だこ』の福袋を購入します😊年内に『ミスド福袋2025』は購入しており、発売の『銀だこ福袋』を本日購入しました。銀だこ福袋は¥1,100・¥3,300・¥5,500の3種類、我が家は、¥5,500(税込)を入手しました。たこめしの素1箱、たこ焼引換券12枚、スタンプ券5個分、¥100クーポンのセットです。 たこ焼引換券は、トッピングたこ焼と...
今年もあっという間に年末です。 お正月に購入する事の多い福袋ですが、もう『ミスド』の福袋が販売されていました。毎年、『ミスド』『銀だこ』の福袋を購入します😊『ミスド福袋2025』は2種類です。 ¥6,000福袋(ドーナツ引換券35個)¥3,500福袋(ドーナツ引換券20個)今回は、¥6,000福袋を購入しました🍩ドーナツ引換券は1個¥198以下のドーナツに引換できます。毎年恒例のポケモングッズは、両方の福袋に共通したグッズはあ...
先週末、少し早いけど年越しそばを頂きましたが、今日も1日早いけれど年越しそばにしました。「花旬庵」に蕎麦を食べに出掛けました😊2人とも同じ『ざるそばセット』¥1,030(税込)ざるそばとかやくご飯、総菜のセットです。かやくご飯・麺の量は、普通サイズにしました。 プチ総菜が付くのが嬉しいです😊 花旬庵のかやくご飯は鶏ゴボウで美味しい😋 しかもこのボリュームで約1,000円はお得♪花旬庵は家族亭のグループです。 本日...
本日は久々に「和食レストラン天狗」に行きました。1年以上の久し振りだったのでメニューが結構変わっていました。「湊や磯吉食堂」のメニューも入っておりさらに焼魚メニューが充実していました😊いつも八重洲地下店に行く事が多いのですが、価格も地方のためが少しお得でした♪セットメニューも少し違っていましたし店舗によって独自性があるのかもしれません。夫は『真ほっけの一夜干し定食』¥979に『湊やセット』¥275(税込)...
今日は夫が三島でゴルフ🚗少し早いけど年越しそばを食べようと東海地区の「和食麺処サガミ」に行きました。『じゃがいもとコーンのサラダ』をシェアして夫は『いかゲソおろしそば』¥1,190私は『なめこおろしそば(温)』¥1,110(税込)ボリュームもちゃんとあるのでお腹一杯になりました。チェーン店の蕎麦ではサガミが好きです😊デザートが苺メニューになっていたので追加。『いちごと生ショコラの抹茶アイス添え』¥870(税込)...
いつもランチに行く事が多いですが、夕食に「定食のまる大」に行きました。 定食メニューが充実しているお店です。 12月の冬メニューももうすぐ終わりです。夫は12月メニュー『さば味噌煮定食』¥900(税込)さば味噌煮は12月限定といっても月替わりで他の季節でも登場していそうですね。ご飯の量が並みで300gと普通に大盛りです、お腹一杯になったようです😅私は定番の『豚汁セット』¥880(税込)『生野菜サラダ』¥350(税込)...
今年、夫が新たに保有した「U.S.M. Holdingsユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス」関東に引越してきてからマルエツやカスミというスーパーを見るように。イオン系の食品スーパーです。こちらの優待は、優待券か優待品を選ぶものです。我が家は優待品を頂きました。複数の優待品から選んだお米が届きました。『新潟こしひかり 2Kg』我が家には炊飯器がないし、ご飯が食べたい時は外食かパックごはんです。このお米...
「ブログリーダー」を活用して、ふらっとさんをフォローしませんか?
週末、久々に「富士急ハイランド」に行きました。今月期限が切れてしまう株主優待券があったので利用しようと出掛けました🚗富士急は標高も高く富士山にも近い場所柄、気温が低くて寒く感じる程でした。優待券をワンデーパスポートに引き換えインパークします。富士急は入園だけなら無料なんです、乗り物に乗らない付き添いの人には有難いね😃寒かったのと、遅くに到着したこともありアトラクションは3個のみと贅沢にパスポートを利...
最近ひとりで「コメダ珈琲」でランチした時、初めてコメダのピザを注文してみました。『コメダ特製ピザ』¥600(税込)『コメダブレンド』¥560(税込)喫茶店のピザという感じで懐かしい味でした😋ピッツァリアのピザとは違い、子供の頃、家でトースターで焼くあのピザを思い出します😊コメダ珈琲は店舗所在エリアによって価格に幅があります。 お支払いはコメカで。 株主優待はコメカへのチャージになります。 初回の優待時にカ...
自宅の総合感冒薬の在庫が減ってしまったので、 日本調剤オンラインストアで補充しました。『パブロンSゴールドW』60錠 ¥2,480一緒に喉の痛みの時のお供も『VICKS ドロップ(レモン)』¥378『養命酒製造 のど飴(生姜はちみつ)』¥321お会計¥3,179(税込)「日本調剤」の株主優待は、オンラインストアで使用することのできる優待券です。優待券¥1,500×2枚利用しました。クロモジのど飴の生姜はちみつ味が個人的に気に入って...
今日は「Ducky Duck(ダッキーダック)」でケーキをテイクアウトしました🍰毎月20日が感謝デーということでケーキのテイクアウトが20%offです😃(昔は月3回あったのが懐かしい…)苺のケーキを欲しいなと思って行くとまだ在庫がありました。季節はメロンやマンゴーに移行しつつあります。『苺のスペシャルショートケーキ』20%offで¥824『苺のミルクレープ』20%offで¥760(税込)断面のクリーム層にも苺が入っています🍓私は時々、イ...
本日のランチは「Pizza Salvatore Cuomo」で。 今日は初めて西大島店に行きました。 Salvatore Cuomo のランチは店舗によりメニューが異なります。西大島店の土日ランチは、アラカルトメニュー。夫とシェアする前提で、サラダ・パスタ・ピッツァ『生ハムと3種キノコのサラダ』¥1,298(税込)ドレッシングのバルサミコも好きなタイプでプロシュートとキノコが美味しいです😋『4種チーズのクリームニョッキ』¥1,595(税込)私、ニ...
今日の夕食は「マクドナルド」で楽しようとしました。すっかり忘れていたのですが、ハッピーセットで近所のマックが激混み😲それでも注文並び列は少なかったのでオーダー。受取にとても時間が掛かりました。受取カウンター周辺の親子の多さが通常とは違い、すごい混雑でした。待ち&出来上がりを知らせるモニターがトラブルで正確に表示されず、口頭での番号案内💦私は注文してから受取まで、45分掛かりました😅これはマックのクルー...
カネ美食品の優待品が届きました。 セレクトグルメカタログの8点から1点選択し、 「Hitotoe」のジュレパフェを頂きました。内容:ラ・フランスミックス、マンゴーミックス、ピーチミックス 各103g×5個=15個入 1年前も同じ「3層デザート ジュレパフェ」を頂きました、我が家では定番です😊暑くなってくると、冷したゼリーはつるんと頂けて嬉しいおやつです😋保有株数に応じて3種類のカタログがあります、 我が家は100株で、¥30...
今年のふるさと納税、我が家の定番は「パン定期便」です🥐何度もリピしている『長崎県時津町』の「Boulangerie Kona (ブーランジェリー・コナ)」【日々のパン10個セット】1回目が届きました😊内容:毎月、同じ内容で10種詰合せ🥐以前【人気パン 16個 セット】を何度か頂きとても美味しかったので、今回は別のコースにしました😃食パン2種やバゲット等、お菓子より食事に向いたものが多いです🥐冷凍便なので日持ちもし(冷凍3weeks)朝食...
今日のランチは友人と「Eggs 'n Things」に行きました。少し早めに、11:30待ち合わせにしましたが、すでに約20人は並んでいました😅席は90分制なので、並び人数の割に早く回転し30分程で席に案内されました。今日は朝食を軽くして来たので、しっかりめに『Waikiki Set Menu』¥2,970(税込)を注文。セット内容 全5品(2人から注文OK)1 スパムシーザーサラダ2 ソフトドリンク 3 選べるエグスンベネディクト 4 選べるパンケーキ ...
正栄食品の優待品がきました。自社製品(お菓子含む)詰合せです。段ボール箱に一杯詰まっています😊毎回、新商品も含まれているような気がします。今回、カラメルミルクソースが新製品かな?パンケーキ・トースト・アイスにトッピングすると良さそうです。個人的にチョコレート菓子とナッツ類、 ドライフルーツが嬉しいです😊 バナナチップとドライブルーベリーがありこれは嬉しいです🥰「おうちでチョコバナナ」はイオンモールで...
「北海道コカ・コーラボトリング株式会社」の 株主優待品がきました。毎回、カフェオレを頂いておりましたが今回は違う商品を選びました😃『からだすこやか茶 W+』内容:350mL PET 24本入り脂肪吸収を抑える・内臓脂肪を減らすのを助けるという「特定保健用食品」マークが付いています😊味は、ほうじ茶ブレンド。ほうじ茶・烏龍茶・紅茶のmixで飲みやすいです。無糖だから食事に合わせてもいい感じでした♪優待は自社製品の商品カタ...
今日の夕食は「ガスト」に行きました。 フェアメニューは<イタリアン食堂>という 春らしい食材(筍・菜の花)を使用しています😊私は『春のカルボナーラドリアフェアセット』¥990(税込)夫は『ベーコンとケールのペペらま』¥900(税込)『セットドリンクバー』¥390(税込)×2付けました。春のフェアメニューのドリアは単品も可能です。スープとカポナータバケットも付いてコスパかなりいいと思います♪野菜も沢山摂れるし、...
本日のランチは「Salvatore Cuomo」で。 Salvatore Cuomo のランチは店舗によりメニューが異なります。今日は初めて人形町店に行きました。ランチは『週末ブッフェ』1人¥2,530(税込)ランチ時、ブッフェほど食べられなくても、アラカルトメニューも対応しているそうです。私達はブッフェでオーダーしました。初めの1皿目は、サラダと総菜類から。お皿のサイズが中サイズでてんこ盛り😅サラダとグラタン・ミートボール・ペンネア...
GWに後半に入りました。GW前半旅行したので、後半は家でのんびりです。夫が久し振りにお好み焼きに行きたいとランチは「こてがえし」に行きました。私はひとりで時々行ってますがね😉週末はランチ専用メニューはなく、グランドメニュー。夫は『広島焼き(ミックス)』¥1,680(税込)広島焼きは、スタッフが焼いてテーブルに。マヨは自分でかけたで、少し見た目が…😅焼きそばも入ってボリュームがあります。私は『トマトバジルミル...
アドバンスクリエイトの権利確定は昨年、 優待の案内が来てから結構経ち、申込みました。昨年までとカタログが変わったと思います、カタログの金額がアップしていると思います😊『資生堂パーラー 菓子詰合せ』内容:ラガナシュ 14個 ビスキュイ 8枚 チーズケーキ 4個どれも資生堂パーラーの定番お菓子♪どれも好きです♪焼菓子はバター感があって美味しいです😋チーズケーキ、初めて頂いたのはもう30年近く昔、濃厚で衝撃的に美...
GW前半、名古屋に遊びに行きました。今回の旅の目的は「博物館 明治村」に行く事と名古屋在住のお友達に会うこと。冬場に明治村を訪問しようとした時、2回とも天候が悪く、雪模様で断念していました。今回、GWという事でやっと訪問できました😊「博物館 明治村」は明治建築を保存展示する野外博物館として、愛知県犬山市に開かれました。 これまでに移築・復原した建造物は、現在60を超えています。1丁目から5丁目と広い敷地、...
今日は名古屋で久し振りのお友達とお茶しました。名古屋の「Sarabeth’s(サラベス)」は初めてです。東京店は東京駅から直ぐの便利な立地、名古屋店もタカシマヤゲートタワーモール内で便利。期間限定メニューのパンケーキ🥞を頂きました。『アールグレイパンケーキ』¥2,000アールグレイの茶葉を練り込んだパンケーキに紅茶のホイップクリームと“チャンキーアップル”とラズベリー、バナナと一緒に頂きます。紅茶の香る生地って好...
夕食に「や台ずし(本格職人握り寿司居酒屋)」 丼ものをテイクアウトしました。 今日の丼ものは初めて注文したものばかり。『海鮮丼(梅)』¥1,079 ×2『太巻弁当』¥1,187(TO8%税込)いつも2個で¥3,000分の優待を利用していたので贅沢な寿司や海鮮丼にしており、海鮮丼(梅)は今回が初めてです。太巻弁当はメニューに新たに登場していたので購入してみました。ボリュームがあって美味しくお腹一杯になりました😋『じゃがいも...
本日のランチは「そじ坊」に行きました。 季節のメニューが天然真鯛や筍等、春を感じるメニューでした😊 夫は季節『春の味覚 天ざるそば』¥1,280(税込)季節の天婦羅は、天然真鯛・筍・菜の花・桜の葉でした。+海老・茄子。真鯛と筍は複数あったので私も1個ずつ頂きました。筍の天婦羅、美味しくて好きです😋私は定番『ぶっかけそば(3種盛)』¥990(税込)3種は山菜・なめこ・温泉たまごを選びました。少し暑くなってきて冷...
本日の夕食は「ごちとん」にしました。 メニューが一部変更になっていました😃夫は『ごろごろ野菜のごちそう豚汁定食』¥979+『アジフライ』¥165(税込)私は『麦味噌のトムヤム豚汁定食』¥1,023+『小鉢(2種)』¥132(税込)ごはん🍚は大・中・小と選べて同価格、 夫は【中】、私は【小】サイズを注文しました。 トムヤム豚汁は新メニューだと思います。酸味と辛味のエスニック感のある味が見た目とギャップあります、イン...
小学校の修学旅行で国会議事堂を見学して以来、今日は2度目の国会議事堂見学に行きました。関西のお友達が東京に遊びに来ているので昨日、「行ってみない?」と誘ってみました。そんな訳で本日、『参議院見学』に行きました。団体(10名以上)は事前予約がMUSTですが個人は当日の受付でOKです。本日行ってみると、参観受付前は修学旅行生や遠足の小学生?達で一杯。私達が受付した時間は非常に混雑していたそうで説明はなく、前の...
今日はお友達と3人で飲茶ランチしました。「Tim Ho Wan(ティム・ホー・ワン)」日比谷に11:30前に到着して店頭に並びました。週末だから早めに来たけど、少し遅かった?😅(日比谷店は予約不可、いつも並びます)30分位で店内に案内されました。日常的な料金で一流ホテルの味を楽しめるとして、 2009年香港にオープン、ミシュラン1つ星のお店。 日本には3店舗あります。夫と行くと5品注文するとお腹一杯ですが本日は3人、8品とい...
本日のランチは「味の民芸」に行きました🚗 夫が穴子天が食べたい、とのことで和食に。季節メニューが「本まぐろ」に変わっていました。夫は『あなごと夏野菜の天ぷら寄せうどん』本まぐろユッケのミニ丼セット¥1,880(税込)写真には私の注文した『味噌かつ丼』も入っています。私は『ミニ味噌かつ丼』¥420『本まぐろとアボカドのカルパッチョ』¥730『チョレギサラダ』¥550〆のデザートに『やわらかわらび餅 抹茶』¥650お腹...
この5年間くらい、九州に旅行するなかでJA全農の飲食店「みのりみのるプロジェクト」のレストランに何度か行きました。地域の食材を推しており、いいなと思っていたら数年前に東京にも「みのりカフェ」と「みのる食堂」が出店しました。そして嬉しいことに2024年4月からクリレスの株主優待券が利用できるようになりました😃(一部のみのりみのるで利用可です)本日は夫が会社の人と会食で、私はひとりごはん。「みのりカフェ」で軽...
SFPの優待券が来たので、本日は久し振りの味噌煮込みうどん。 夫と八重洲地下の「玉丁本店」に行きました。暑くなってきたので、冷たいきしめんも始まっていました。私たちは定番メニューから、基本の『味噌煮込みうどん』¥1,199(税込)名古屋の味噌煮込みと同じで、固めのしっかりうどん♪熱々で登場、私は猫舌ですがいつも美味しく頂きます😋本日のお会計¥2,398(税込)玉丁本店はSFPやクリレスの株主優待券が利用可です。SFP...
今晩はとても久し振りに再会のお友達と夕食、有楽町の「Ducky Duck(ダッキーダック)」に行きました。10年以上会っていないかも?懐かしかったー😃食事にケーキ&ドリンクセットを付け3時間も話し込んでおりました😁お友達はパスタ『生ハムのピスタチオクリーム』私は『3種きのこのデミグラスオムライス』自分のごはんしか撮ってないです。いつもパスタばかりで、初めてオムライスにしました。小ぶりでしたが私にはちょうどいいサイ...
日本調剤オンラインストアでお買い物しました。Curelボディウォッシュ¥1,100VICKS M ドロップ(抹茶)¥328ノドニトローチ(24個)¥488養命酒製造クロモジのど飴(生姜はちみつ)¥298[企画]大人のケアミルクキャンディ 4個セット¥1,500Curelボディウォッシュは夫が気に入り、3度目の購入です。私は風邪をひくと、いつも咽喉から不調になりのど飴を通年持ち歩いています。そんな訳で、トローチ・のど飴をまとめ買い。ミルクキャ...
本日のモーニングは「ドトール」に行きました。 今ある優待カードの使用期限が今月25日、無駄にするのは勿体無いので使い切りました。 夫は『モーニングA(ハムタマゴサラダ)』¥450~ →アイス珈琲Mサイズを選び¥500(税込) 私は『モーニングセットB(ツナサラダチーズ)』¥450~ →ティーを選び¥460(税込)選択したドリンクにより価格が変わります☕モーニングはコスパが良いです、朝から店内でのんびりするのは休日の実...
本日のランチは「Salvatore Cuomo」に行きました。「Salvatore Cuomo」のランチは店舗により違い、ランチは平日のみor週末も実施していたりセット形式orビュッフェ形式だったり。東銀座店は平日ランチセットメニューがあります。『PIZZA SET』¥1,430(税込)ピッツァは4種類から好みで選べました。前菜+ミニサラダ、ミニスープ、ドリンク付😊まず前菜盛合わせ私は、ピッツァ・マルゲリータを選びました🍕やっぱり窯焼きピッツァは美...
カッパ・クリエイトのポイントで『ティラミス』を頂きました。ポイントは飲食店舗で使用可能ですが商品交換を選ぶこともできます。『ティラミス2種セット ファミリーサイズ』ティラミス(プレーン) 375gティラミス(抹茶) 400g 抹茶パウダースティック×2本プレーンなティラミス半解凍くらいで食べるとアイス状態でそれも美味しいです。私は解凍しマスカルポーネがクリーム状の方が好きですが、夫はアイス状が良かったみたい...
暑くなってくるとさらっと頂ける麺類を食しに行く機会が増えます。夫と合流し「そじ坊」に行きました。夫は春の限定メニューから『わさび味噌せいろそば 定食』¥1,040(税込)定食にするとかやくご飯が付いてきます。山菜の入ったかやくご飯が好きです、麺一人前でもお腹は満たされますが私も定食に。『選べる3種の具材そば 定食』¥980(税込)3種は山菜・温泉たまご・なめこを選びました。好みのトッピングを選べるのが嬉しい😊...
本日は夫と一緒に「湊や磯吉食堂」でランチしました。(基本、夫は社食でランチ)磯吉食堂は、通常「テング酒場」ですが、 昼・夜で店舗名を変えて平日昼のみ営業しています。 (土日と夜は「テング酒場」の営業です) いつも夫は私と違うメニューで食べたがりますが、今日は何故か?全く同じ注文にしました。『銀鮭の塩焼き定食』¥900+『オクラおかか』¥50+『ポテトサラダ』¥50(税込)ひとり¥1,000ちょうど、ってコスパい...
正栄食品の優待品がきました。 定番となって毎回目にする商品と新商品が段ボール箱に一杯詰まっています😊これだけあると日々のおやつ代節約になります。半年毎に自社製品が届きます、今回は夏期なのでチョコレートが少な目かな?個人的にチョコレート菓子がもっと欲しかったなぁ、冬季に期待します😃ナッツ類・ドライフルーツが嬉しいです😊 「プルーン」は毎回入っており、母に。(私は苦手)「マンゴー」は時々入っており、自分...
5月12日は母の日です。今日、銀座中央通りで「母の日スタンプラリー」を開催していました。私は時間が無くて参加していませんがすごい人で賑わっていました😲週末の昼間は歩行者天国になるのでごちゃごちゃでした😅私たち夫婦の母親2人とも健在ですので毎年、何かしら送っております。今年はフルーツのゼリーを。これから暑くなるのでゼリーなら喜んでもらえるかなーと。帰りにGINZA SIXにあるViennoiserie「JEAN FRANCOIS(ジャンフ...
今日は晴天で清々しい朝だったので久し振りにのんびりモーニングに行きました。「ロイヤルホスト」のモーニングは10:30迄です。 (先日までは11:00迄実施していました)夫は『フライエッグ和定食』¥704にドリンク追加『Mドリンクセット』¥286(税込)ベーコン・ソーセージ・ごはん・味噌汁・焼のり付き私は『オムレツプレート(英国風パン)』¥803『Mドリンクセット』¥286(税込)卵料理のなかでも、オムレツが好きです。具...
「北海道コカ・コーラボトリング株式会社」の株主優待品がきました。 昨年、夫が新たに保有した株です。優待は自社製品の商品カタログから1品選べます。 よく見る商品も記載されていましたが、今回初なので、北海道限定商品を選びました😃『ジョージア エメラルドマウンテンブレンドカフェオレ』内容:440mL PET 24本入り箱を見ると【北海道限定パッケージ】と…もしかして味は本州と同じ??どうなのでしょう😅私はPET珈琲を飲まな...
今日の夕食は「うどんの詩」へ行きました。 フェアメニューは桜エビでしたが野菜も取りたかったので、サラダ付の定番メニューを頂きました😊夫は『うどんと野菜サラダの和みセット』¥990(税込)サラダとセットが嬉しいお気に入りメニュー、うどんのつけ汁が2種類なのも楽しいです。 コシのあるうどんで、もち・つるで美味しいです😋私は『鶏の黒酢あんセット』¥1,100(税込)鶏の黒酢あん、サラダ、ごはん、麺のセットです。う...
ヘルシーでバランス良く定食セットにしたい時「24/7 cafe apartment」がピッタリです。久し振りに夕食に行きました😊『えらべるおかずの至福ごはん』小鉢3品¥1,410(税込)玄米・みそ汁・ほうじ茶に、小鉢を選べる定食のセットにしました。 小鉢は、さわらの竜田揚げ(+¥110)・鶏ともやしの梅ナムル・山芋和えです。さわらの竜田揚げは今の季節メニューです。ここの梅ナムルが好きで毎回選んでいます😋ご飯は黒米入りの玄米でも...
GWに出掛けていた青森県、旅の目的はアート・美術館巡りがメインでした😃(弘前の桜のつもりが桜が早々に終了して…)今回は、八戸・青森市・弘前市を観光しました🚗八戸市の『櫛引八幡宮』くしひきはちまんぐう大きな杉の木に囲まれて静かで清々しい空気。「南部一之宮」らしく厳かな雰囲気でした。この辺りを🚗走行中、馬を模した像をよく見ました、八幡宮でも「御神馬」を目にしました。青森は馬の文化・歴史のある場所なのかな?私...
今回のGWの青森旅行はアート鑑賞が目的です。青森で私の行きたい美術館は3つ。 ・十和田市現代美術館 ・青森県立美術館 ・弘前れんが倉庫美術館 5月1日「青森県立美術館」に行きました🚗 天気も良く広々した郊外スペースにある立地も良く駐車場も沢山ありました♪ここには青森県出身の奈良美智さんの作品も多く展示されています🥰メディアでここの美術館紹介される時に必ず目にする『あおもり犬』がいます。高さ8.5M、思ったより...