chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 雨で肌寒く呑んだ翌日は汁物で晩にハム食い虹は何色?

    今日は起きてからずっと雨。少し弱まった13時過ぎにお昼を食いに呑んだ翌日は汁物。第3日曜日以外で来るのは久々かもしれない麺やいかりでいつものヤツ=焼き煮干しらーめん大=1090円をいただきました。先々週から70円上がりましたか。インフレまだまだ進行中ですね。で、ここ2日間の肌寒さも相まっていっそう沁みる味わいでした。今日のロットは色々が中央値な感じだったかと思いますが、それもドンピシャはまった感じですね。まじこれ好きです。並ばず食える好みのラーメンが近所にあるのは素敵なことですね。今日もスープはもちろん飲み干しました。幸せ💛晩飯はサガミハムの本麗ロースハムwithアーモンド&クルミ。今日のはいつもより脂身多めだった気が。ハムの脂身って美味しい。炙ってまた美味しい。飯食い終わった18時前頃急に晴れたので、今...雨で肌寒く呑んだ翌日は汁物で晩にハム食い虹は何色?

  • 公共施設併設のカフェで冷凍っぽい餃子食い夕方から大和駅付近で送別してもらう

    今日の雨なので近場でお昼。障害者自立支援センター併設のCafeふらっとにて日替わりランチのニラ棒餃子=680円をいただきました。餌感丸出しで美味しくは無いですが、何故か憎めない冷凍焼けかボソボソでミシッと詰まった肉メインの棒餃子も、冷食としてもレベル低めですがなんか癖になります。輪切りソーセージが浮かんた卵スープややっつけのサラダもこういう場所ならではの不思議な風流を感じます。社食とかでも昨今ここまで割り切ったやつ中々無いですからね。美味しくなかったのに何となく幸せです夕方からは元(一応まだ現か・・・)同僚および先に転職して行った1名含めた有志が送別会してくれると言う事でなお吉へ。2011年に2度ほど利用してる。送別会でした-花男の物置部屋引っ越して3箇所目大和の「なお吉」でこんな感じ。特別これがってのは...公共施設併設のカフェで冷凍っぽい餃子食い夕方から大和駅付近で送別してもらう

  • 呑んだ翌日の汁物はタイな奴求めて行ったら中華に変わりBGM補充して大人なソーセージ

    爆睡明けて外出。変化球寄りの汁物求めてイーサン食堂行ったら臨時店休呑んだ翌日はやはり汁物なので何処にするかと少し考えて。中国広東料理聚宝へコチラも、そういう中では自分的には変化球なチョイスですが。週替わりランチからネギ麺と半チャーハン=990円をいただきました。ネギ麺、昨今のラーメンとは全く別物ですね。よりシンプルな麺料理。最初ちと物足りないですが、セットの中で味わえば悪く無いです。ネギそのものとラー油系の辛味と何やら軽い酸味が中華的?麺がシンプルな分、半チャーハンが映えます。ザーサイ豆腐と杏仁豆腐は安定の美味しさでした。スープはここでも飲み干して幸せ💛帰宅してBGM補充。我がアイドル、BOOTSYCOLLINS様の新譜です。割とまさかの新譜でしばし見落としてました。1951年生まれの御年73歳。冒頭から...呑んだ翌日の汁物はタイな奴求めて行ったら中華に変わりBGM補充して大人なソーセージ

  • 横浜行って硬い肉を噛みしだいて就職支援の説明会でて楽器色々見て同級生女子と飯食いながら腹割って話す??

    今日は横浜へ。まずこちらKawaraCafe&Diningで高級ランチを。連休最終日妹夫婦宅を訪れ食い倒れるそして明日からお仕事・・・-花男の物置部屋引っ越して3箇所目年末年始連休の最終日な今日は川崎大師線は鈴木町近辺にある妹夫婦宅を訪問。その前に横浜でお昼。KawaraCafe&Dining横浜店を、相鉄の浦改札出てすぐ、すっと入れそうだっ...gooblog昨年の1月以来の二度目の利用ずっと流れてるジャパニーズヒップホップがやや煩いけど、バックトラックの多様性?で洒落た感じに今時感は味わえました。で月替わりA定食の牛もも肉のローストビーフグリル=1628円をいただきました。写真と現物、詐欺とは言えないレベルの微妙なギャップがあり。ローストビーフは噛み応えMAX。幸い顎=噛み力は強い方なのでそれは問題無...横浜行って硬い肉を噛みしだいて就職支援の説明会でて楽器色々見て同級生女子と飯食いながら腹割って話す??

  • から揚げと赤みそから練物

    今日も爆睡したのちゆっくり起床。少し遅めのはこちらでからあげ&赤みそ食いに。今日もJazzが流れる店内は平日の13時回って、程良い客入りでした。あ、鳥清での呼称は辛味噌ではなく赤みそが正しいらしい模様です。やきとり鳥清大和家–株式会社YORIMOやきとん・やきとり大和家・鳥清の食材、たれに対するこだわりを紹介しております。株式会社YORIMOやきとん・やきとりでもちろん、からあげ定食=850円をいただきました。赤みそは相変わらずご飯にもからあげにも合います。これ、キュウリにねぶり付けて1本ガブッと行ってもきっと美味いです。カリッとクリスピーに上がって中ジューシーなからあげ本体は王道美味しい。中々に最高です。と言う事で幸せ💛晩飯に練物まつりwithアーモンド&クルミ。今日は定番のもちもち揚げとたこ紅生姜揚げ...から揚げと赤みそから練物

  • 連日のカレーから練物まつり

    曜日感覚が早くもあやふやですが、今日は月曜日なんですよね。お昼はコチラ大むらにお邪魔して連日のカレーでした。ミニカレーライス&ミニたぬき=800円をいただきました。立ち食いそばとかにもありがちなこのセット、でも高めの立ち食いそばより今やお得価格かも知れないですね。立ち食いそばで美味しい店ももちろんたくさんありますが、それらでは表現が難しいほっこり系の美味さもあります。一方でジャパニーズファストフード的な良さもきっちり表現されてます。定番でお世話になっております。良きセットです。と言うことで幸せ💛今日は午後食材買い出しに行って2夜分仕込んできたので開催、練物まつりwithアーモンド&クルミ。今宵は塩竈鯛ちくわと白身魚揚げ。ちくわ、塩が効いてますね。白身魚揚げはかなりリッチと言うか太る系の美味さの奴です。ナッ...連日のカレーから練物まつり

  • から揚げ食いに行った店で急遽カレー食い昭和の床屋からの定点確認の末ハム的ソーセージ

    今日は従来午前に食材買い出しの日曜日ですが、生活変わり何もわざわざ混んでる日曜にまとめ買いする必要もあんめえと言う事に気付きそのまま爆睡を。起きてうだうだした後お昼を食いにコチラに来ました。即ちこの日の一軒目ダメで結局またラーメンだったけど美味くて晩はハムステーキ-花男の物置部屋引っ越して3箇所目何もなさない日々継続中。でお昼です。13時過ぎにきりん屋食堂へ行ったら主要ランチメニュー売り切れとの事で残念。なのでこちら麺屋かい(旧京都ラーメン森井)まで足を伸ば...gooblogリベンジだったので入店時はもちろん塩からあげ定食目当てが、席に着けば限定がカレー。ならば行かざるを得ず、茄子とひき肉のカレー=890円をいただきました。割と和風。出汁が独特でちょっと癖があるのに優しく後ほどスパイシーなカレー?そんな...から揚げ食いに行った店で急遽カレー食い昭和の床屋からの定点確認の末ハム的ソーセージ

  • 「武闘刑事」 中山 七里

    アマゾネス、高頭冴子シリーズの第三弾ですね。高頭班のメンバーにして冴子の片腕、郡山の暮らすマンションの隣人はシングルマザーとその娘。娘にもなつかれなかなか懇意にしており、ちょいちょい食事にお呼ばれしたりある時娘の授業参観の代理を頼まれたり・・・そんな授業参観が1週間ほど先に迫ったころ、母子が銃殺死体で発見される。その事件を追う高頭班、特に熱くなる郡山と冷静さを保とうとする冴子?その操作の中で容疑者として浮かび上がって来たのは在日米軍の曹長。しかし米軍は捜査の打診を突っぱねて・・・あの手この手も今度は事なかれな自衛隊まで妨害に回り・・・他に有力な容疑者もなく・・・八方ふさがりの母子の無念を晴らすためにそれでもあきらめない冴子と郡山だったが・・・そして事態は意外な事実を含み・・・そんなですかね?今回もきっちり...「武闘刑事」中山七里

  • 久々吉野家で牛しばいて晩にジューシーポーク

    今日もゆっくり起きてお昼はかなり久々吉野家で牛をしばきました。前回が爆睡明けて久々吉野家で牛しばいて晩に練物-花男の物置部屋引っ越して3箇所目爆睡から明けたら13時でした。鉄分補給して、更にうだうだしてたら14時をすっかり回って、昼の選択肢はすっかり限られて、ならばと久々に吉野家今週の業務終了-花男の物置部...gooblog去年の8月なんで10か月弱ぶりですか。牛丼並玉子味噌汁=714円。前回からは22円アップと、昨今の値上げラッシュの中にあってはまだリーズナブルですか。いつもの食べ方。紅生姜をどんと乗っけて、玉子で唐辛子ペースト製作の上乗せて食べながら都度追い唐辛子をしながらいただきました。懐かしさと美味しさで小さく感動。やはり牛丼は吉野家ですね。幸せ💛晩飯には伊藤ハムのジューシーポークwithアーモ...久々吉野家で牛しばいて晩にジューシーポーク

  • 首伸ばして喫茶店のドライカレーで満腹になり連日ハムステーキ

    今日はツキイチマスクの日。首伸ばしてスッキリしました。首伸ばしたらコチラパウリスタのランチです。カレー成分も不足してたので、パウリスタドライカレー大盛りのセット=1100円をいただきました。ケチャップ系ピラフに少なめのカレーミートソースが乗っかったカレーミートライスも抜群なのですが(カレーミートスパゲッティも素晴らしい)、しっかりカレー成分摂取するなら白米ベースのコチラですね。今回も美味しいです。ここは何食っても美味いし、大盛りにするとかなりガッツリなのも素敵です。コーヒーもちゃんと美味しく、プチケーキで〆れます。幸せ💛晩飯は昨日とややかぶり、今日は鎌倉ハムのステークハムwithアーモンド&クルミ。昨日の伊藤ハムのやつと甲乙つけがたい。値段はどっちが高かったっけ・・・そんなでした。明日は世間も休みな土曜日...首伸ばして喫茶店のドライカレーで満腹になり連日ハムステーキ

  • 「あの子とO」 万城目 学

    約3年前の作品、あの子とQのスピンオフ。そちらの感想↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓「あの子とQ」万城目学”あの"バス事故に違和感を持ち、謎暴いて記事を書きたい新聞部の須佐美佳奈。バスに居たメンバーに近づいて・・・したら成り行きで弓子&優子とクイズ大会に出る事に?したらそのクイズ大会はなかなかハチャメチャで・・・ついにあのバスに乗っていた"彼女"の謎の力が???「あの子と休日」カウンセリングに訪れた男性の不思議な夢の話。その夢は鎖国時代の長崎の出島で、男は人数合わせのために島の親方にある場所に連れて行かれ・・・そこで彼の人生は一変し・・・「カウンセリング・ウィズ・ヴァンパイア」吸血鬼血統の家族の営む隠れ家的ピザ…もといピッツア屋。そこの双子ルキ&ラキは漫画家を目指す小学生。ある日人手不足な中、新たな働き手にとバイクの...「あの子とO」万城目学

  • 一軒目ダメで結局またラーメンだったけど美味くて晩はハムステーキ

    何もなさない日々継続中。でお昼です。13時過ぎにきりん屋食堂へ行ったら主要ランチメニュー売り切れとの事で残念。なのでこちら麺屋かい(旧京都ラーメン森井)まで足を伸ばしました。ここ数日ラーメン頻度高い気はしますが。定番の京都熟成醤油ラーメン=860円をいただきました。細麺&無料大盛です。マルちゃんのホットワンタンの発展形の様なスープ、やはり好きです。麺もバッチリ好みだし、大盛りだと程よく腹も膨れます。駅前なのに然程混まない所も、お店的にはともかくプラス要素ですね。周辺には結構行列店あるので、正しいラーメンファン?にとってはイマイチなのでしようね。スープはもちろん飲み干して、幸せ💛晩飯は伊藤ハムの厚切りロースハムステーキwithアーモンド&クルミ。何度も食ってますが、王道で割とテンション上がる味わいです。そし...一軒目ダメで結局またラーメンだったけど美味くて晩はハムステーキ

  • チキンなケバブからチキンなハム

    今日もまったり。お昼はケバブ物をこちらTsurumaKebabu&DrinkHouse/ツルマケバブ&ドリンクハウスで。カウンターがテーブルになって座りやすくなってました。BGMはトルコ系ではなく、インド付近のポップスと思われます。こちら元はインドネパール系のカレー屋で店主もそちらの方らしいですが、何故かケバブ料理屋やるのが念願だったらしく再オープンした経緯があるとか聞きましたチキンケバブサンドのビッグサイズ=750円をいただきました。ソースはいつもホットソースだったなと、今日はガーリックソースをチョイス。溢れる鶏肉を上からガブっとかじるとキャベツたちも登場(その奥にまた肉)。オーロラソースっぽいベースはいつもと変わらず、ほのかにニンニクを感じました。相変わらずたっぷりのケバブ肉がチキン野郎にはたまりませ...チキンなケバブからチキンなハム

  • 変わり塩ラーメンからマンガまつり挟んでロースハム

    今日もひたすらまったりと。これからずっと休みなので「せっかくの休みだから何かをしなければ・・・」と言うガッツキは元々希薄な方ですが更に出ませんお昼は先日通りがかりに限定が気になってたので、それ食いにコチラめんや正直へ。限定のトリュフのせ塩らーめん=1000円をいただきました。このメニュー、どうやら大盛り無いので普通盛りにて。シンプルで素っ気ない見た目で登場。トリュフペースト&トリュフオイルが乗っかってる様です。トリュフペーストは一瞬野沢菜漬にも見えたり?正しいトリュフが分からないと言うか、トリュフのありがたみは身に沁みてないのでアレですが、香りよりきのこ系の旨味が塩スープと相まって良い感じかなと。美味しかったです。チャーシューもいつもの感じではなく、このメニュー用なのかな?合ってました。「ラーメンは醤油!...変わり塩ラーメンからマンガまつり挟んでロースハム

  • ご近所喫茶のサーモンソテーからハム的ソーセージを刻んで乗っけた

    昨日まで週末だったので、今日から本格的にエブリデイサンデーなスペシャルな感じですねとカタカナを並べてみました。で、ご近所喫茶でランチinfreedom。こちらビオレッテでAランチのサーモソテー=1100円をいただきました。サーモンソテー、ベースは生では無く塩鮭系?下味しっかり付けただけかも知れませんが。ベシャメルとの相性も良く美味しかったです。サイドは今日も攻めてます。豚肉、がんも、ゴボウ、蓮根の煮しめがこのメインの横にいる不思議。ブロッコリー入りのマカロニとポテサラのハイブリッドもナイスでした。ブロッコリーの弱苦手克服したか、俺?和なスープでは三つ葉がナイス。控えめなライスは秒で無くなりました食後のプチデザートで〆て、幸せ💛晩飯はサガミハム本麗のポークソーセージを今日は刻んで乗っけて。よりサラダとしての...ご近所喫茶のサーモンソテーからハム的ソーセージを刻んで乗っけた

  • 呑んだ翌日は汁物で歯医者でBGM補充してマイナ保険証使える事確認出来て練物まつり

    もう日曜にまとめ買いする必要はない気もしながら、今日は午前中にこれまで通りオークシティへ食材の買い出しに。その足で呑んだ翌日は汁物ineverydaysundayだけど今日は本当に日曜日なフリーダムと意味不明ですが、第3日曜日恒例となった感のあるこちら麵屋いかりでのラーメン摂取です。いつものヤツ、焼き煮干しらーめん大盛り=1090円をいただきました。今日のロットは割と標準的ですか。少しエッジが効いて焼き感も押し出されてる気もします。そしてやはり美味しいですね。大好きです。並ぶの嫌いなので、時間選べば並ばず食える美味しいラーメンは素敵です。スープはもちろん飲み干して、幸せ💛一旦帰宅して随時になったBGM補充を。スカートさんの新譜は何やらタオル付き。相変わらずのポップな澤部節の中、程よく新たな刺激も織り込まれ...呑んだ翌日は汁物で歯医者でBGM補充してマイナ保険証使える事確認出来て練物まつり

  • アドリブ行って楽しんで午前様で家着いたらなんか汗だく

    夕方から桜木町へ行ってフリーライブアドリブにてジントニックしばきながらのツキイチセッション飲み会でした今回のお供は予定通りFretKingのストラトタイプ。結構たっぷり演奏させていただきました。他の人のプレーに触れるとそれぞれ個性があり。今後時間も出来るはずなので、もう少し練習してやれること増やしたいなと言う気持ちも出て来てます。この歳まで弾いてきて、まあ大したことはないにせよ今が一番引けてる←ミリくらいは継続して上達している気がするのでまだ伸びる余地がある??ともかく楽しかったです。さて・・・シャワー浴びて倒れよう・・・アドリブ行って楽しんで午前様で家着いたらなんか汗だく

  • 「バチカン奇跡調査官 精霊に捧げられた大地」 藤木 凛

    バチカン奇跡調査団シリーズ全部入れるとシリーズ第26弾、本編としては第19弾。オーストラリアの教会の噴水の水が突然葡萄酒に変わった。それと同時に暗い空に金色に輝く主の姿が現れた。そんな奇跡の認定調査のためロベルト、平賀そしてアルバーノは現地を訪れる。奇跡の認定に期待をする住民たちと、やや険悪で微妙な関係になる先住民のアボリジナル。調査が進む中、白人たちによってアボリジナルの聖地が荒らされたとデモが起こりさらなるトラブルも・・・一方の軌跡はロベルトの見たカンガルーの夢もきっかけになり複雑な事象が明らかになっていく・・・??そんなですか。安定の出来ですね。今回のテーマは宗教・人種・文化の違いによる確執とそれを乗り越えた互いの尊敬による融和と言う感じでしょうか。面白かったです。シリーズ過去作の感想↓↓↓↓↓↓↓...「バチカン奇跡調査官精霊に捧げられた大地」藤木凛

  • エブリディサンデーな生活のスタートはビンテージ非常食摂取から桜木町行く前に一旦更新

    爆睡明けて起きたら外は結構な雨。よって非常食。消費期限はそれぞれ激しく経過。うなぎボーンは開けた瞬間の臭いからダメそうだったけど、一口食ったらヤバくて廃棄。ご飯は一部軽めに糊化の劣化ありもちゃんといただけるレベル。牛タンシチューもルーがダマになったりしてましたが、均せば美味しくいただけましたエブリデイサンデーなフリーダムスタートにふさわしいランチでした???物足りなかったのでビンテージじゃがりこの追加摂取。北海道ザンギ味かつていただき冷蔵保存してたもの。初期通りの味かどうかは不明もちゃんと美味しくいただけました。徐々に雨も弱くなって夕方から上がる模様。もうちょっとしたら桜木町のフリーライブアドリブへツキイチ飲み会セッションに向かいます。お供はフレットキングの白ストラトタイプ。エブリディサンデーな生活のスタートはビンテージ非常食摂取から桜木町行く前に一旦更新

  • サラリーマン暫定最終日は出社して生たんバクシャリで帰宅したら高級ソーセージ

    一応6月末まで籍はあるけど、今日は今の会社の最終勤務日。6時過ぎに会社に着いたらこんなのあって朝食GET。カルシウムたっぷり?最終勤務日の新横ラストランチは生たんバクシャリに。濱たんにて牛たんのたたき定食=1300円をいただきました。最終日に至っても会社への名残惜しさは未だ湧いてきませんが、作造さんに続きこれも非常に名残惜しい。相変わらずクソ美味い。今日も麦飯は大盛り✕2杯にて。果たしてまたの機会はあるのか?幸せ💛今日はほぼほぼ挨拶回りで・・・時間をつぶしww15時から退職手続き。16時前に放逐サラリーマン生活ひとまず終了しました晩飯には伊藤ハムの高級ソーセージ?ベルガヴルストバジルwithアーモンド&クルミ。ベルガヴルストバジル ベルガヴルストシリーズ ソーセージ 商品情報 伊藤ハム伊藤ハムの商品とこの...サラリーマン暫定最終日は出社して生たんバクシャリで帰宅したら高級ソーセージ

  • ラスト在宅勤務でチキンなタイ料理からあらびきソーセージ

    今日は在宅勤務中。明日の最終日は出社なのでラスト在宅勤務ですね。そして今日はポンタの吉日で、auペイ使えるお店でのお昼はタイ料理イーサン食堂にて。期待効果数円分ポイントですが小市民の選択理由なんてきっと他の皆もそんなもんと信じてます??ランチセットの中よりチキン野郎御用達なカオマンガイ=1100円をいただきました。唐辛子とソースかけてグチャグチャっとして食らえば今日もたまんねぇです。時折大根スープに癒されながら、超美味いなとがっつきました。〆のタイ風お汁粉はさらなる癒し。そしてポンタの吉日のボーナスポイントは4等の10点でした幸せ💛晩飯は日本ハムのあらびきソーセージwithアーモンド&クルミ。そっけないパッケージですがちゃんと美味しい。そんなでした。そして明日はついに最終出勤日。肩書的には6月末までは会社...ラスト在宅勤務でチキンなタイ料理からあらびきソーセージ

  • 出社して菓子もらってプチ送別ランチでラスト作造さん満喫しハーフチキン&ハーフポテトな夕餉

    今日は4時前起きで出社。午前中お客さんとさよならweb会議。会議前に同じ会議に参加の同僚女子から菓子いただきました。エルマドロンのクッキー。エル・マドロンこのへんっすね。ベリークッキーか。王道な美味しさでした。お昼は多分ラストな作造さん。プチ送別会なランチと言うことで同僚にゴチになりました。日替わりランチ=1500円。本マス抜群です。ヤバいです。超美味い。煮物は鯛ですね。魚の王様です。刺身も美味しい。これがラストかと思うと米と味噌汁がマジヤバイくらい美味く感じました。会社はあまり名残惜しくないけど極めて名残惜しい。幸せ💛ごごは来客もさよなら打ち合わせ?があって・・・・帰宅。ハマケイで仕込んでのハーフチキン&ハーフポテトな夕餉withアーモンド&クルミ。鶏メンチとポテトコロッケ買ったら合計224円と言う、や...出社して菓子もらってプチ送別ランチでラスト作造さん満喫しハーフチキン&ハーフポテトな夕餉

  • 在宅勤務で正しく焼いた鶏が美味くて焼いたロースハムも美味かった

    まあまあの初夏ですね。今日は在宅勤務。お昼はインスタでチェックした日替わりが刺さったので割と間を開けずでコチラCafeばぁばんちへ。その本日の日替定食=グリルチキンサラダ定食=1100円をいただきました。チキン野郎にも刺さりつつヘルシーなメニューです。美味しかったです。正しく焼いた鶏ってホントに美味いですね。副菜も良き。幸せ💛晩飯は伊藤ハムの厚切りロースハムステーキwithアーモンド&クルミ。焼いて美味しいハムステーキも鉄板。ナッツはクルミ多めになりました。そんな感じ。明日は4時前起きで出社。リーマン生活も後3日(暫定?)、出勤は明日と金曜の2日を残すのみです。在宅勤務で正しく焼いた鶏が美味くて焼いたロースハムも美味かった

  • 丁度使い切るための有給でカレーでやばい奴食って晩は練物

    本日は来週以降の一気の取得分と合わせると、今日で漏れなく取得が完了する有給でした。所で、併せると合わせるの上手な使い分けがこの歳になっても難しいです。理系だからと言い訳するも、最近理系脳をあまり駆使しておりませんお昼は平日のみランチやってるコチラ楽qooに来ました。日替わりランチ=850円がチキンと野菜のスープカレーチーズオーブン焼きとか言うヤバいヤツだったのでもちろんそれをいただきました。そして実食すれば、確かにこいつはヤバかったです。スープカレーにチーズ乗っけて焼いちゃってるんですから。ゴロゴロ入った鶏肉もチキン野郎にはたまりません。ジャガイモもやや苦手なはずのブロッコリーも持ち味を発揮した美味さが凄い。でそれらの実現は結局スープカレーとチーズが仕事をしまくってるからなのですね。連日のカレー成分摂取も...丁度使い切るための有給でカレーでやばい奴食って晩は練物

  • はなまるブランチから車の税金Payで済ませて練物まつり

    今日は午前中オークシティで食材買いだし。ついでにはなまるブランチです。何やらから揚げが期間限定BIGでのみ供給されてたので、本日は経済・健康両側面から断腸の思いでコロッケはつけず。冷たいぶっかけのカレーセットにBIGから揚げは1040円、そこからJAFのクーポンで50円引いて990円と言う感じでいただきました。うどんは超ネギ大盛りにしてアペタイザ的にいただきました。ほぼネギ食ってる感じもネギ好きなのではなまるカレーはやはり抜群に好きな癒し系から揚げ、味はいつものヤツでしたが噛みついた時の充実感が食を盛り上げます。幸せ💛帰宅したら自動車税の納付請求が管理の電子化?とやらで車検時の納付証明証提示も不要になったとの事。なのでスマホ決済アプリでの納付も可能と。auペイ使って秒で完了。便利になりました。晩飯。今週も...はなまるブランチから車の税金Payで済ませて練物まつり

  • パン食ってチキンハム

    今日は土曜日。遅く起きたらすぐ雨は上がったけど、身体は雨降りモード?腹は減っても、うだうだしてたら、何となくパンが食いたくなって、おばあちゃんがやってる味わいが深過ぎる風貌のパン屋さん=そえだ製パンへ。カレーパン+チョココロネ+つぶあんパン+クリームパン=500円分を買ったら、「1個だけあるから小さいぶどうパンおまけであげる」と言われて追加GET。まずはおまけのぶどうパン、素朴な味わい。子供の頃はあまり良い印象が無かったですが、自分の嗜好が変わったのか、あの頃食わされてたのが質が良くなかったのかはっきりとしませんが悪くないなぁとか思った次第。続いてカレーパン。ちょうどよいカレーパンです。王道美味しい。チョココロネ、菓子パン属の中で一番お菓子度が高いメニューでは無いでしょうか。たっぷりチョコクリームで素敵。...パン食ってチキンハム

  • 在宅勤務で半信半疑に食った鶏料理は美味くて晩はあらびきウィンナー

    今日は在宅勤務でした。お昼はこちらCafeばぁばんちで本日の日替わり定食=鶏と野菜の揚げ煮定食=1100円をいただきました。画像からちょっとだけお酢系(酢豚的鶏)だったら嫌だなと言う恐怖はあったのですが、杞憂に終わりました。と言うかこの味付けは酢豚からすを抜いた感じですかね?世の酢豚も全部こう言う味付けに変貌すれば美味しくいただけるのにと、あちらの名称も否定する暴論も妄想しながらいただきました。美味しかった。小鉢の方には若干苦手なぬたが居やがりましたが、少量につき残さず食らい、他の2つはきっちり美味しくヘルシー。ご飯と味噌汁もしっかり美味しかったです。と言うことで幸せ💛晩飯はトップバリュのポークあらびきウィンナーwithアーモンド&クルミ。香辛料強めのやつです。ナッツ含めて美味しかったです。と言う事で今週...在宅勤務で半信半疑に食った鶏料理は美味くて晩はあらびきウィンナー

  • 出社して作造さんのお世話になり過剰気味なチキンな夕餉

    今日は4時前起きで出社。お昼はラストまで秒読み入った万田作造さんランチ。後1回食えるかどうか。日替わりランチ=1500円をいただきました。今日は焼物ポジションに揚げ物が。マグロたつた揚。チョコバーか?って見た目ですが、なかなか絶妙に美味しかったです。煮物はブリで本日肉厚でこれまたナイス。寄り添う小さい大根も素敵。刺身は安定感あり。そしてやはり米と味噌汁は最高でした。ラストスパート幸せ💛帰宅したらチキンな夕餉withアーモンド&クルミ。特に今宵はチキン過剰摂取気味ですが。ハマケイで若鶏ももが特売で、一方鶏メンチがやっぱお得で両方GETし478円分。加えてLAWSONクーポンでLチキレギュラーも、無料でGETしたので鶏達野菜の上でやや渋滞気味。どれも美味しいですね。それでもLチキは本来278円な事を思えば、鶏...出社して作造さんのお世話になり過剰気味なチキンな夕餉

  • 在宅勤務でワンタン麺と半チャーハンからほそびきウィンナー

    昨日とは打って変わって良い天気で布団が干せて嬉しい今日は在宅勤務でした。お昼は何となく中華にしました。中国広東料理聚宝で週替わりから、ワンタン麺と半チャーハン=990円をいただきました。ワンタン麺って、子供の頃は何故かやたら好きでした。最近は機会があればいただく程度になりましたが、たまにはおつです。今時のラーメンとしては物足りなくもあるシンプルなスープも、ワンタン麺ならハマります。ちょっぴりチャーハンはおかず的にナイス。杏仁豆腐ナイス。そしてやはりスープは飲み干すのです。幸せお仕事終えての晩飯はトップバリュのポークほそびきウィンナーwithアーモンド&クルミ。見切られ頻度割と高いので定番化してますが美味しいです。どっちか選べと言われたらあらびきだけど、こちらも独自の良さ。ハーフ&ハーフ的なパックがあったら...在宅勤務でワンタン麺と半チャーハンからほそびきウィンナー

  • 雨でひきこもり献血で貰ったラーメンからのハムステーキ

    今日は雨だったんでひきこもり。携帯見たら今現在まで685歩しか歩いてない。雨の非常食、献血でもらったラーメンをお昼に。冷蔵庫ストック炒めて乗っけるとベースの豚骨ラーメンはほぼトマトラーメンに様変わりしますが、結構美味いです。晩飯には鎌倉ハムのステーキハムwithアーモンド&クルミ。しっかり美味しいですね。明日から3日間お仕事。残り少ないけど、なんだろ・・・まだ名残惜しくはならないなw明日は在宅勤務。雨でひきこもり献血で貰ったラーメンからのハムステーキ

  • こどもの日一昨日と同じから揚げ食って晩は練物

    今日は子供の日。そしてポン太の吉日と言うことで、期待値数円のためにauペイ使える店で昼食おうと行ったら1軒目店休。そこから比較的近くて使える心当たりがあるとなると、一昨日も利用した鳥清茶屋。そしてメニューを眺めて心が動いたのは一昨日も目当ての店が当面ランチ休業らしくそこからの王道パターンでから揚げ食って晩は生ハム-花男の物置部屋引っ越して3箇所目爆睡明けてゆっくり目の昼食いに、気分的にもつ玄を目指して到着したら今日もやって無い様子・・・に加え貼紙見ればマヂか。ならあそこかと・・・流れてお昼はコチラ鳥清茶...gooblog食ったメニュー。と言うことで、中一日のスクランブル登板なからあげ定食=850円をいただきました一昨日との違いは小鉢。今日は蒟蒻。なかなか美味しい。今日も赤味噌が美味しい。オンライスもオン...こどもの日一昨日と同じから揚げ食って晩は練物

  • 「森見登美彦訳 竹取物語」 森見 登美彦

    けっこうまんま竹取物語。味付けは最小限。例のかぐや姫の無茶な要求に男どもが色々画策して各々の個性をむき出しにするあたりとか、1000年前の物語でも本当によくできてるんだよなと改めて。そこはかとなく面白かったです。「森見登美彦訳竹取物語」森見登美彦

  • クリーニング価格に小さく驚いてラーメン食って練物

    今日は食材買い出しにオークシティへ。ついでに会社に作業着返却のため散財。オークシティのローレルクリーニングへ。ほとんど着てなかったけど、専門店でのクリーニング必須との通達受け(自宅洗濯では駄目と)。しかしクリーニング高っ!いつの間にこんなに上がったのか。そして仕上がりが14日の夕方以降と割とギリギリ。危うく会社までの送料もかかる所だったぜ一旦帰宅してお昼はコチラめんや正直にてです。店休みが不安定にやってくるのと、やはり価格が厳つくなって訪問頻度減ってますが結局好きなので久々食いたくなってのチョイス。限定は刺さらず、久々しっかりした醤油な奴食いたい思いもあったので、しょうゆらーめん大盛得乗せ=1220円をいただきました。かつてラーメンの価格の壁と言われてたらしい1000円を超えた4桁ラーメンって結構もう普通...クリーニング価格に小さく驚いてラーメン食って練物

  • 目当ての店が当面ランチ休業らしくそこからの王道パターンでから揚げ食って晩は生ハム

    爆睡明けてゆっくり目の昼食いに、気分的にもつ玄を目指して到着したら今日もやって無い様子・・・に加え貼紙見ればマヂか。ならあそこかと・・・流れてお昼はコチラ鳥清茶屋にて。ある意味何時ものパターン?150円上がってもまだまだ納得価格なからあげ定食=850円をいただきました。赤味噌がやっぱ良いですね。ご飯にダイレクトオンでもからあげと行っても素敵です。普通にちゃんとしてる揚げたてからあげは、非常ちょうどよい美味しさ。干し椎茸煮付の千切り炒め?と思われる小鉢もナイス。出汁の効いた味噌汁もご飯もちゃんと美味しかったです。定番ヘビロテ上等って感じに幸せ💛晩飯にはトップバリュのもも生ハム切り落としwithアーモンド&クルミ。安物でも美味いですね。ナッツもまだまだ最高。そんなでした。明日は食材買い出しと、会社のユニフォー...目当ての店が当面ランチ休業らしくそこからの王道パターンでから揚げ食って晩は生ハム

  • 雨の在宅勤務でカツカレーからハム

    今日は在宅勤務でした。ほぼ雨降りな中、お昼は丁度雨の合間でした。コチラ朝日屋でカツカレーを食おうと。で一応メニューを見て一瞬固まってたら「今日からお値段上がりました。。。」と申し訳なさそうな店員さん。インフレもさらに影響を拡大し大分厳つい価格になってきましたが、初志貫徹でカツカレーは100円アップで=1250円をいただきました。日本人の購買能力爆下がり中ですね。無収入へ向かう身としては色々考えたほうが良いのか。今日は何時もの冷奴に加えてコゴミの天ぷら付きでした。美味しかった。カツカレーも高いけどやはり美味しい。美味しいにはより金がかかる時代へ向かってるようです。大枚はたいて得たものは幸せ💛晩飯は日本ハムの高級ロースハムを千切りにして乗っけてwithアーモンド&クルミ。サラダ感増します。その分食いごたえは低...雨の在宅勤務でカツカレーからハム

  • 昨日は4時前起きで出社して作造さんのお世話になって急遽誘われ呑み行ってゴチになって帰宅

    昨日は出社。残る出社は多分後3回位。お昼はいよいよラスト近づいたコチラ万田作造さんでした。一応5月の半ばで今の職場離れることになってとご挨拶させていただいたら、一応ランチ営業有無は続けてSMS送りますよと。平日昼間に新横訪問の機会があればまたお世話になろう。で日替わりランチ=1500円をいただきました。焼物はホッケ。最近遭遇頻度高いですが、今回も抜群でした。煮物はブリ。結局ブリ大根は素敵です。安定の刺身。今日1はアジのタタキかカツオの刺身か甲乙つけがたい(白身もシラスもちゃんと美味しかった)。米と味噌汁は今日もマジ最高。なのでもちろん幸せ💛で午後の仕事はいつもの15時で切り上げて土曜から海外出張に行く、上司に誘わて呑みにまずはシンヨコ商店へ。クエン酸サワーを何杯(杯数は覚えてないな・・・)か呑みながら色々...昨日は4時前起きで出社して作造さんのお世話になって急遽誘われ呑み行ってゴチになって帰宅

  • 「ザ・ネバー・エンディング・ストーリー ~東京バンドワゴン~」 小路 幸也

    この季節の風物詩、東京バンドワゴンシリーズの第20弾。タイトルがビートルズの曲名ではないときは番外編ですね。今回は在りし日の我南人の奥さん=秋実が中心に彼女の視点での長編。昭和60年、古書狙いの窃盗団と秋実の施設時代の仲間と幼稚園に通う青がぞっこんな古書と青を見つめる謎の女性・・・そして当時の東京バンドワゴンメンバーたちが策を練って色々解決・・・と言う感じですかね?いつもの感じです。時折物足りなくなる小路さんの作風も、このシリーズだと非常に嵌まります。安心感。これで良いです。面白かったです。過去の作品の感想たち↓↓↓↓↓↓↓「東京バンドワゴン」「シー・ラブズ・ユー~東京バンドワゴン~」「スタンド・バイ・ミー~東京バンドワゴン~」「マイ・ブルー・ヘブン~東京バンドワゴン~」「オール・マイ・ラビング~東京バン...「ザ・ネバー・エンディング・ストーリー~東京バンドワゴン~」小路幸也

  • 急遽飲んで帰ってきてヘロヘロなので詳細は明日更新します

    今日は出社して、直の上司から「飲みに行きませんか?」と誘われ、フレックス上がりで15時~21時くらいまで飲んで・・・2軒目では前職一緒でまた別の会社(同業他社)に転職して行った人×2名ともばったりで、うちの上司紹介したり情報交換もありで・・・帰路は乗り継ぎ悪く時間相当かかって帰宅して・・・つまりまあ楽しかったけどヘロヘロです。明日食ったもん含め更新します・・・急遽飲んで帰ってきてヘロヘロなので詳細は明日更新します

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、花男さんをフォローしませんか?

ハンドル名
花男さん
ブログタイトル
花男の物置部屋 引っ越して3箇所目
フォロー
花男の物置部屋 引っ越して3箇所目

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用