初めてのアメリカ・ボストン生活で苦労した経験をもとに役立つ情報や知っておくと便利な情報を発信していきたいと思います。
【これで無料!?】Chase Freedom Unlimited/Flexレビュー アメリカおすすめクレジットカード
今回はChaseのクレジットカードの中でも最も身軽に使えるChase Freedom Cardを紹介します。このカードの魅力は、年会費永年無料にも関わらず、5%還元のカテゴリの選択肢が広く、ミニマムスペンドに対して得られる入会ボーナスが良い
アメリカで泡ハンドソープ買うなら絶対にホールフーズ「365」シリーズがおすすめ
アメリカで生活を始めるとなかなか自分に合うものが見つからなくて困りますよね。その一つが「ハンドソープ」です。我が家では日本にいるときから泡ハンドソープを使っていましたが、アメリカに来てからなかなか合うものが見つからなくて苦労しました。そこで
【アメリカの祝日】退役軍人の日(Veteran’s Day)について。何の日?何をする?
Veteran's Dayとは?退役軍人の日は、すべての退役軍人を称え、その功績に感謝する連邦政府の祝日です。この祝日は、国のために命を落とした人々の英雄的行為を振り返る日として始まり、当初は休戦記念日と呼ばれていました。しかし、
【過去最高!】年会費無料のChase Ink Businessで$900の入会ボーナス アメリカおすすめクレジットカード
Chase Ink Businessクレジットカードをご存知でしょうか?このカードはChaseが発行するビジネスカードで、一般の人(駐在員など)でも作成できます。最大の魅力は何と言っても「年会費が無料」で、しかも750 900ドル(過去最高
【最強コスパ】Chase Sapphire Preferredレビュー アメリカおすすめクレジットカード
アメリカのクレジットカードはどれも特典がいっぱいで何を作ればよいか悩ましいですが、今回はまさにオールラウンダーともいえるChase Sapphire Preferredカードを紹介します。私は基本的にAmexのヒルトンカードでポイントを貯め
アメリカで人気のおすすめ格安SIM(MVNO)5選 – 2022年最新
携帯電話はアメリカに来てからSSN取得や各種手続きに必要になるマストアイテムです。アメリカの大手通信会社はVerizon、T-Mobile、AT&Tですが、MVNOは、同じ大手のネットワークを利用した低価格の通信事業者で、最も安いプ
アメリカ最大手Chase銀行の口座開設ガイド(オンラインで完結)
アメリカに来てから2年が経過して、ユニオンバンクの先行きが不透明なことから現地の銀行口座を開設することにしました。Checking口座を開設して簡単な条件をクリアするだけで200ドルもらえるので、これら口座開設をしようと考えている人の参考に
「ブログリーダー」を活用して、もりもりさんをフォローしませんか?