豆腐 ニラ ホタテ お肉セット(豚肉、鶏肉、団子) キャベツ 結びこんにゃく しめじ しいたけ 玉ねぎ キムチ コチュジャン neco
伊達巻は食べたかったら買うものだと思っていた。 でも、一度作ってみたら簡単だった。 3度ほど作った。 また作ろう。 neco
今日の夜はパスタを作ると決めていた。 具材はありとあらゆるものを入れた。 野菜が色々あって消費したい。 にんにく 小ネギ れんこん しいたけ ミニトマト みつ葉 ピーマン キャベツ 最後にケチャップを少し入れて出来上がり。 レモンを添えてみた。 neco
薄揚げの納豆づめ 目玉焼き ホタテご飯 neco
具材はなんでもいい。 冷凍保存しておいた大根の菜っぱ、ネギ5センチ程度のみじん切り、玉ねぎのスライス少し、 ウインナーを炒める。 油なしで炒めていたことに気づく。ウインナーの油分でいけた。 味付けは、コチュジャン、ターメリック。 ソースはオーロラソース。 皿に移しはちみつを...
巨大さつまいもを頂く。 炊飯器で蒸す。 残りはラップに包み冷凍保存。 皮を剥いで1センチ程度の幅に切る。 それをトースターへ。 両面を焼いた。 水分が程よく飛び弾力が増す。 冷凍保存しておいたさつまいもをレンチン。 爪楊枝で何箇所も刺し熱の通りを確認する。 さつまいもと雑穀...
大根はおろして火にかける。 白だし、醤油で味を整える。 ドライゆずきざみを入れる。 焼き目がついた餅をのせて刻んだ大葉はその上に。 neco
マーマレードジャム 味噌 醤油 酒 これらを、手羽先が焼けたら回しかけ水分が飛ぶまで絡めてトロトロしてきたら出来上がり。 跳ねるので蓋をしてゆする。 neco
しめじ、ネギ、コーンを炒める。 そこへ、溶いた卵を回しかけ両面を焼く。 適当な野菜と卵があれば、天ぷらを用意しなくてもコレでいける。 neco
胚芽パン。 小麦の胚芽には、脂質、ビタミン、ミネラル、食物繊維、タンパク質などが豊富に含まれている。ビタミンEの効果が強く血をサラサラにし、細胞を活発化させる働きがある 。ビタミンB1も豊富で、疲労回復や便秘の解消などにも効果がある。 もちもち、ふわふわも好きだけど。 ちょ...
ピンクグレープフルーツの炭酸水割り。 neco
油揚げの納豆詰め。 トースターで焼いた。 久々に作ったら美味しくて数日たった今日また作った。 今日は、ひきわり納豆、ネギ、チーズ、コチュジャンを入れた。 ちょい辛にして正解。美味しい。チーズがまたいい。 neco
1人前食堂を真似て作った皮なしソーセージ、サルサソースがけ。セロリサラダを添えて。 いつも動画を見ながら食事をする夫が一切見ずに、むさぼり食べていた。 それから数日たった今日また作ろうと思う。 neco
豚肉となすと玉ねぎの味噌炒め。 調味料 *味噌 *ケチャップ *ソース *料理酒 醤油、みりんは入れたっけ? たまごはレンチンしてトッピング。 neco
【具材】 しめじ レタス キャベツ タマネギ 大根菜 【調味料】 スープの素 白だし コショウ にんにく パセリ クミン ポッカレモン あれもこれも野菜を入れちゃう。 手っ取り早くいっぺんに栄養を摂取できる。 土鍋で作ることで器によそうことなく、そのまま食べられる。 味付け...
エリンギ しめじ にんにく バター オリーブオイル 塩胡椒 明太子 大葉 ちょうど、これらがそろっていたので『明太子パスタ大葉のせ』を作ろうと昨晩から決めていた。 neco
大福 さつまいも クコの実 梅干し ほうじ茶 neco
冷凍保存しておいた鶏のもも肉を塩胡椒で焼く。 あまったスペースで食パンも一緒に焼く。 ラップをしいて作業をする。 焼けた食パンにレタス、キャベツをのせ、 さらに肉をのせて完成。 マヨネーズとマスタード、白ゴマをトッピングする。 ラップで包んで少しの間放置。 neco
「ブログリーダー」を活用して、neco さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。