chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ころころはうす
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/04/12

arrow_drop_down
  • 南海フェリーで乗用車50%割引ただし令和4年2月28日まで

    南海フェリーが乗用車半額キャンペーンをしています。 文字通り半額なので50%割引き、ただし期間限定で深夜早朝便の指定があるので要注意! 期間は令和4年1月6日から2月28日までなので利用する人はお早めに!!

  • 今日の高野山の写真が見れる高野山タクシーのツイッター

    高野山にあるタクシー会社「高野山タクシー」のTwitterでは、ほぼ毎日、高野山内の様子を写真でアップしてくれています。 例えば、この記事を書いている2月だとまだ雪の心配もあるので、山内の道路状況や気温などとともに注意点を載せてくれています。 桜や紅葉などの季節になると見どころ状況やイベントなどの案内もしてくれているので、これから行こうかなと思っている人にとって非常にありがたいインフォメーションになっています。

  • 2021年12月18日の高野山は薄っすらと積雪

    高野山にある高野山タクシーのTwitter情報では、今日、12月18日は雪が道路に薄っすらと積もっているそうです。さらに路面には凍結防止剤散布が撒かれているのでスリップ注意とのこと。 高野山タクシーのTwitterは「世界遺産 高野山」@k

  • コンビニがすぐ近くにある高野山の駐車場

    高野山にはファミリーマートとヤマザキデイリーマートの2軒のコンビニエンスストアがありますが、それぞれのコンビニに近い無料駐車場を紹介します。コンビニが近いとキャンピングカーなんかで車中泊するのも便利ですよね。 ファミリーマート高野山店と周辺

  • 高野山よもやま話『奥の院の姿見の井戸』

    高野七不思議と言われている伝説の一つに、奥の院表参道にある姿見の井戸のお話しがあります。 一見、ごく普通の井戸なんですが、実はこの井戸にはある恐ろしい言い伝えが…。 姿見の井戸の伝説 姿見の井戸(すがたみのいど)は、表参道一の橋からおよそ1

  • 高野山よもやま話『奥の院の玉川の魚』

    弘法大師・空海のご御廟がある奥の院には玉川という小さな川が流れていて、弘法大師御廟への入り口になる御廟橋はちょうどその上に架けられています。 その玉川には空海にまつわるある伝説が残されていて、高野七不思議の中の一つとなっています。 奥の院の

  • 高野山開創の伝説・空海と白い犬と黒い犬との出会い

    高野山は空海が開創してから2015年で1200年の歴史を持つこととなり、今では世界中から年間200万人以上もの人が訪れる観光名所にもなりました。 空海が密教を広めるために高野山を選んだ理由に、白と黒の2匹の犬との出会いが伝説として残っていま

  • 高野山の三鈷の松のご利益とは?見つけたあなたは幸せ者

    高野山二大聖地の一つ、壇上伽藍にある御影堂と金堂の間に大きな松の木があります。 三鈷の松(さんこのまつ)と呼ばれていて、この松の木の葉を持っていると幸せが訪れるご利益スポットとして有名です。 三鈷の松の葉を持っていると幸せが訪れる、財布に入れて持っていると金運に恵まれると言われています。

  • 混雑時でも駐車の期待ができる高野山の無料駐車場

    高野山には10ヶ所以上の駐車場が設けられていますが、土日祝日、ゴールデンウィークなどの連休になると殆どの駐車場は満車状態になります。 混雑時期は山内の道路も混んでいるので、おいそれと駐車場の空き待ちもできません。と言うか、警備員が誘導してい

  • 高野山 清浄心院 豊臣秀吉が花見をした傘桜と弘法大師が彫った秘仏

    高野山奥の院表参道一の橋のすぐ側にある宿坊寺院の清浄心院には、豊臣秀吉がお花見をしたと伝えられている傘桜が毎年、4月中旬ごろに見頃を迎えます。 高野山の中でも一番と言われている清浄心院の傘桜、その名のとおり満開になると傘のような形をしてる樹

  • 高野山の最寄りインターとアクセス

    車で高野山まで行くときの最寄りインターは京奈和自動車道の『高野口』になりますが、特に寄り道をしないのなら麓からの道が一番整備されている国道480号線に近い『かつらぎ西』で下りるのがいいでしょう。 奈良方面からだと『橋本』が近いのですが、同様に高野山まで運転初心者さんでも安心して走れる『かつらぎ西』で下りるのをおすすめします。

  • 今日の高野山の天気は?写真が見れる高野町観光協会のフェイスブック

    今日の高野山の天気を知りたい方は、写真や動画で状況を伝えてくれる高野町観光協会のフェイスブックが便利です。ただ、毎日ではないので高野山タクシーのfacebookの方がいいかも知れません。

  • 高野山の宿坊一覧-52寺院を一挙公開

    高野山には宿泊することができる52の宿坊寺院があって、現在はそのうちの49の宿坊で一般の人も泊まれるようになっています。宿坊と聞くと参詣者が相部屋で泊まるようなイメージがあるかと思いますが、高野山は世界遺産に登録されて観光地化しているのでちょっとした旅館並みに設備の整った宿坊も少なくありません。

  • 四国八十八ヶ所のお礼参りは高野山で何をすればいいのか?

    四国八十八ヵ所はすべて巡礼が終わり結願すると高野山へお礼参りに行く習わしがあります。四国遍路は弘法大師の足跡を辿る旅でもあり、無事に八十八ヵ所を巡り終えた同行二人のご報告と感謝の気持ちをお大師様にお伝えするのです。高野山では今でも弘法大師が

  • 大阪から車で日帰り旅行-高野山の観光モデルコース

    大阪市内から高野山までは車でおよそ2時間、前もって高野山のスポットを絞っていれば日帰りで観光することができます。できれば見逃したくない場所が良いので、ご参考に日帰り観光コースを紹介します。もちろん、高野山で絶対に見逃すことのできない奥の院は

  • この秋絶対に見ておきたい高野山霊宝館の真田丸ゆかりの企画展

    高野山霊宝館は高野山内の寺院にあった貴重な仏宝を保存・管理している建物です。もちろん中は国宝や重要文化財などの文化財でいっぱいで、調べてところ、その数なんと5万点以上にもなるそうです。そんな高野山霊宝館が今年、2016年10月8日(土)から

  • 高野山のゲストハウスと普通の旅館

    高野山で宿泊と言えば宿坊ですが、実は山内には普通の旅館やゲストハウスもあるんです。中でもゲストハウスは海外でも有名になっていて、外国人も多く泊まっています。また、宿坊はどうも堅苦しい感じがすると言う方には旅館もあるので紹介しますね。高野山ゲ

  • 高野山のケーブルカーの駅に駐車場はあるの?

    電車で高野山に行くには南海電鉄の極楽橋駅からケーブルカーに乗り換えるようになります。極楽橋駅から標高867mにある高野山駅までは標高差約330m、かなりの傾斜なので斜面に合わせて車体が造られています。そんなケーブルカーは四季それぞれの高野山

  • 所さんのニッポンの出番で紹介された最強ご利益アイテム御衣切

    2016年に放送された「所さんのニッポンの出番!」、番組内では空海にまつわるある最強のご利益アイテムが紹介されました。 その最強の御利益アイテムとは「御衣切」のこと、いったい御衣切とはどのようなものなのでしょうか?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ころころはうすさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ころころはうすさん
ブログタイトル
高野山の駐車場と観光スポット
フォロー
高野山の駐車場と観光スポット

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用