chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
よっし~の写真日記帳 https://ameblo.jp/yossylc100

カメラにハマり8年目になりました。 愛機はOlympus OM-D E-M1 markⅢとOLYMPUS E-M1Xです。 自分が見たい風景、撮りたい写真を載せているだけですが、共感を持っていただければとても嬉しいです。

なかむら義宣
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/03/29

arrow_drop_down
  • 新緑列車2022

    さて、皆様が○○に夢中なこの時期。実はこの新緑列車もトップシーズンです。この日はとても条件もよく、意気込んで撮影にトライしましたが、秋とは太陽の角度も違いとて…

  • 休日の午後

    休日の午後、いつも撮影している桜と鳥居のある神社へ。すると子供たちが遊具で遊んでいる。。。カメラをもって構図を考えると「盗撮!!」って冗談まじりの声かけられる…

  • 橋の向こうに

    ずっと橋の向こう側にある大きな桜の木。遠ければ遠いほど気になる。あの下に行ってみたいなぁ。。。と思いながら望遠での撮影。春の大遠征(笑)の帰り道の一枚でした♪…

  • アオサギ

    この日はびわ湖学院大学に咲く桜をバックに望遠で狙っていました。列車が来る瞬間、前からアオサギが。。。こんな事ならこのサギにピンと合わせればよかった(笑)OLY…

  • 輝きの先に

    映画「ガチャコン!」の上映会。一応ミニ写真展を開催させていただきましたので、少々燃え尽き症候群です(笑)桜の写真、紹介したいと思っている在庫もあとわずかになり…

  • 映画「ガチャコン!」上映会終了

    本日行われました映画「ガチャコン!」の上映会、午前午後の部合わせ319名の方に来ていただきました。本当にたくさんのご来場ありがとうございました。スタッフ一同大…

  • 桜フィルター

    もうそろそろ桜写真も終盤です。この日の撮影は、スクリーン駅の中に生えているちいさな桜の木。久しぶりに来ると工事をされていて、昨年と様子が違ってドキドキしました…

  • 桜まみれ

    まだまだしつこく桜写真を申し訳ありません(笑)今シーズンの桜は、やはりこの場所が一番だったかもしれません。しかし、交通量の多い道路の向こうにある列車を撮影する…

  • 春の日

    この日は桜撮影のために取得した休暇。理想的な晴天となり、本当に有意義な撮影が出来ました。また今年も思い出に残るいい一日。大好きな場所で一人列車を待つ時間もとて…

  • 4月24日(日)映画「ガチャコン!」上映会におけるミニ写真展の開催について

    先日お知らせいたしました4月24日(日)に行われます映画「ガチャコン!」上映会の会場ロビーにて少しだけですが私が撮影した映画での撮影風景や参加者の記念撮影写真…

  • 日の出桜

    線路からかなり離れた桜。でも、少しでも列車が見えればそれでヨシ(笑)春霞のフィルターで太陽の輪郭がシッカリと見える日の出の瞬間を始発列車と一緒に撮影。もう日の…

  • 桜トンネル2

    昨日とほぼ同じ構図を失礼いたします(笑)昨年この場所から列車と撮れるのでは?と思いついた場所。その一年後にチャレンジ。何とかいい感じに撮影が出来ました。でも、…

  • 桜トンネル

    こちらも毎年撮影しているマストな構図。光りの具合や車と被らずに撮る事。非常にこの場所での撮影もなかなか納得するものが撮れず。。。4~5回チャレンジし、ようやく…

  • 夜桜長谷野

    これもこの時期のマスト写真。今年は4度も挑戦。比較的夜も暖かく、無風の日が多かったので何度も挑戦出来ました。大好きな桜のあるこの駅。利用は今年で47年目の大切…

  • 私の幸福時間

    ついに関西でも私が出演する番組の放送がありました。本当に貴重な体験、生涯に残る記念が出来ました。何度も言いますが、このような機会を与えていただいたのは私の写真…

  • 桜街道2022

    昨年不完全燃焼だったこの場所での桜写真。今年は計3回、何度も挑戦出来ました。ココの撮影は本当に難しい。列車からの距離が遠く、また手前に多くの車が通る。そんな中…

  • 桜吹雪2022

    この場所で桜を前景に置き流し撮りを実施する。毎年桜の時期の定番写真になりつつあります。今回は3~4回チャレンジし、お見せできるレベルはこの一枚だけ。しかも後追…

  • 春の人出

    桜満開の晴天の日。桜の下は平日であってもどこも人がいっぱい。何度も何度も挑戦するも無人の状態での撮影は不可能でした。特に私は一番後ろ側から望遠で撮りたくなるの…

  • 今日のドクターイエロー

    毎年この場所でのドクターイエロー撮影はマストになりつつあります。とは言え短い桜の寿命の中、10日に一度くらいしか走らないドクターイエローと合わすのはなかなか容…

  • 春あかね

    東近江の桜も、すでに散り始め。本当にあっという間の桜の季節でしたね。ほぼ一週間の期間で過ぎ去ろうとしている春満開の時期。また来年も楽しみになりました。OLYM…

  • 4月24日(日)映画「ガチャコン!」上映会の開催について

    昨年に撮影スタッフとして参加させていただきました、映画「ガチャコン!」ですが、4月24日(日)に東近江市あかね文化ホール(東近江市市子川原町461-1)にて上…

  • テレビ朝日「私の幸福(しあわせ)時間 関東地区放送終了

    先ほど関東地区についてはテレビで私の撮影活動の紹介が放送されました。私は番組ホームページよりYouTube動画で放送を見ました。(ブログの下にリンクがあります…

  • テレビ朝日「私の幸福(しあわせ)時間」出演のお知らせ

    以前にもお知らせしましたテレビ朝日の新番組「私の幸福(しあわせ)時間」と言う番組に出演いたします。非常に短い番組なのですが、明日8日夜に関東地方で放送されます…

  • 満開の多賀

    今日も朝からいい天気。始発から朝だけで6カ所の撮影スポットへ行きました。なかなか今の時期は忙しいです。でも、定番スポットには誰が流行らせたのか?いつも先客が。…

  • まだまだ桜は始まったばかり

    昨日は桜撮影休暇でした。色々な場所をめぐりたくさんの写真を撮ろうと思いましたが、思いのほか撮影時間が多くとれず、しかも何度も失敗し同じ構図を何度も挑戦。。。ま…

  • 今日のドクターイエロー

    今日は昨日に引き続きお休みをいただきました。桜と一緒に撮影出来るこの場所は平日でも多くの人出。毎年この場所では人が前に入り込み残念な結果になっていましたが、今…

  • 延命公園

    まだまだ咲き始めの八日市駅周辺。なぜだかこのあたりの桜が一番先に咲きます。この日の朝はほとんどこの場所で撮影。子どもの頃から遊んでいる延命公園。あらためてよく…

  • 桜街道

    昨夜撮影した同じ場所、今朝も撮影に行ってきました。この場所で何度も何度も挑戦しましたが、どうしても踏切に自動車が停まってしまい、列車が上手く撮れない。。。結局…

  • 桜初め

    毎年この場所の桜が一番に見頃を迎えます。今日はライトアップされた夜桜を流し撮りで撮影。この場所での流し撮りは本当に難しく、非常に寒い時に1時間頑張って、何とか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なかむら義宣さんをフォローしませんか?

ハンドル名
なかむら義宣さん
ブログタイトル
よっし~の写真日記帳
フォロー
よっし~の写真日記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用