chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
よっし~の写真日記帳 https://ameblo.jp/yossylc100

カメラにハマり8年目になりました。 愛機はOlympus OM-D E-M1 markⅢとOLYMPUS E-M1Xです。 自分が見たい風景、撮りたい写真を載せているだけですが、共感を持っていただければとても嬉しいです。

なかむら義宣
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/03/29

arrow_drop_down
  • ナズナの草原

    今の時期、田おこしされていない田んぼにはいわゆるぺんぺん草の草原が広がります。その草原にレンズを近づけて白い花の草原を表現しました。OLYMPUS E-M1 …

  • スイセンの春

    この花も私にとって春の象徴となる花。美しくかわいい花。この日はこの花をテーマに撮影へと出かけました♪OLYMPUS E-M1 Mark ⅢM.ZUIKO DI…

  • 赤い花園

    足元に広がっていた「ホトケノザ」。その小さく赤い花にレンズを近づけ花園を作ってみました。この日の夕日は強い光があったので、美しく輝きました。人間が立って見える…

  • 柔らかな春の光

    霞のある朝。太陽が出ると朝霧のような風景に。。。柔らかくそして強い光が麦の若い葉の水滴をキラキラと輝かせ、これぞ春の光だなぁ。。。と感じさせる一枚になりました…

  • 春の目覚め2

    すっかり撮るのを忘れずいぶんと伸びてしまいましたが、この春もフキノトウ撮影することが出来ました。本当はもう少し芽が出てすぐの時に撮りたかったのですが、ちょうど…

  • 目覚め

    土筆が芽を出すと春が目覚めたなと思うのは私だけでしょうか?毎年この場所で土筆を撮ると、自分も春に目覚めた気がして嬉しくなります。さあ、これから撮影が忙しくなり…

  • 春霞太陽

    昨日の日没のあと、今朝の日の出も同じ車両同じような写真でスミマセン。。。天気予報は快晴と言うが、空は真っ白。とてもひどい黄砂。最初は曇っているのか?と勘違いし…

  • 黄砂フィルター

    今日は久々の平日の休日。いい天気の日にお休みが頂けてラッキーでした。今朝の天気予報で、今日は黄砂がすくなく青空ですと言っていたような気がしましたが、今日の日没…

  • 菜の花

    今シーズン菜の花畑での撮影は出来ておりません。なぜか近江鉄道沿線に植えられている箇所がありません。。。なので、畑ではなく「菜の花」単体で撮影。ちょっとイマイチ…

  • テレビ出演のお知らせ

    2014年から近江鉄道に特化して撮影活動をやってきましたが、とうとう全国規模のテレビにもその活動が紹介されることとなりました。番組はテレビ朝日の新番組「私の幸…

  • ホトケノザ

    日没の瞬間を撮りにこの場所へ。。。けど、せっかくの太陽は雲の中で光も届かず。しかし、雲のない方向の空は非常に美しい夕焼けを見せてくれました。でも、空だけじゃ物…

  • 近江鉄道写真展 ~身近にある絶景の世界~ の終了について

    1月1日に情報を発信、2月5日~本日3月21日までの長期間において近江八幡市にあるかわらミュージアムさまの展示室にて写真展を開催させていただきました。久々の公…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、なかむら義宣さんをフォローしませんか?

ハンドル名
なかむら義宣さん
ブログタイトル
よっし~の写真日記帳
フォロー
よっし~の写真日記帳

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用