こんにちは、あひるさんです。 5月も最終週ですね。これから梅雨ですね。雨の上がった日曜日、涼しくてバイクでポタリングするのが気持ちいいです。 今日は無線の話を…
高校時代に諦めた「哲学を学びたい」気持ちが忘れがたく 2022年春から日本大学通信教育部で学習開始しました。 知識もさることながら新しい人の輪や体験ができればと思います。 応援していただけるとうれしいです^^
こんにちは、あひるさんです。 5月も最終週ですね。これから梅雨ですね。雨の上がった日曜日、涼しくてバイクでポタリングするのが気持ちいいです。 今日は無線の話を…
激ウマカレー 松本メーヤウ様!名古屋まで来てくれてありがとう
こんにちは、あひるさんです。5月もあっという間に下旬。まもなく東海地方も梅雨入り、最高気温も30℃に。ついこないだまで長袖だったのに、早いです。今日はグルメの…
こんにちは、あひるさんです。 GW後の週末。水曜日からわずか3日しか仕事していないのに、ものすごいバテっぷり。情けない。まあなかなか重たい出来事が続いています…
GW 卒論の序論と第1章まで、とりあえず書いて提出しました。
こんにちは、あひるさんです。 GWも今日で最終日です。悲しい・・・。 今年のGWはどこにも行かずでした。子供達も同様。本当は1日くらいどこかへと思ったのですが…
一宮つつじ祭にて体験運用、一宮七夕まつり特別記念局「8J2T」を運用しました
こんにちは、あひるさんです。 先日、所属している無線クラブでイベントに参加しました。 愛知県一宮市のつつじ祭です。一宮つつじ祭 今月のイベント 【公…
こんにちは、あひるさんです。 もう4月も後半。早いですね~。そして、暑い。今日も30℃近くあるみたいで。部屋の温度計も29℃です。先週までちょっと寒いかなと思…
こんにちは、あひるさんです。 4月に入りました。新年度ですね。会社にも新入社員が入りました。自分の課には新入社員の配属はありませんけれど、他の課では配属あり、…
こんにちは、あひるさんです。 寒の戻りですね。愛知は土日ともに雨でした。こんな週末は久しぶり。週明けは寒くなるようですが、こういう気温の上がり下がりも、春が近…
こんにちは、あひるさんです。 楽しい週末はあっという間に終わってしまいます。ここのところ、2週間に1回しかブログが書けていない。それは自分的にはあんまりなので…
こんにちは、あひるさんです。1週間、2週間もあっという間ですね。今は姫路に向かう新幹線の中であります。この間、週内は海外からの来客に会食、出張にと走り回ってお…
こんにちは、あひるさんです。 あっという間に2月も後半です。平日も土日も、びっくりするほど早く過ぎていきます。僕はいったい毎日何をしているんだろうかと思います…
こんにちは、あひるさんです。 金曜から土曜の朝にかけて、すごい雪でした。名古屋高速が吹雪いて前が見にくかったくらい。ですが、意外と長続きはしませんでしたね。翌…
こんにちは、あひるさんです。 あっという間に2月になってしまいました。2月2日、書き始めた今日は節分。生まれてこのかた、節分は2月3日で固定だと思っておりまし…
こんにちは、あひるさんです。 最近は週末までバタバタになっております。土日のどちらかではブログ書こうと思っているのですが、なかなかその日じゅうにやりきるところ…
こんにちは、あひるさんです。神戸に向かう新幹線の中です。こういう時間はブログを書くのに最適ですな。今日もアマチュア無線の話を。今年の目標のうち、大きなものとし…
こんにちは、あひるさん@JS2KZMです。 新年最初の週の仕事が終わり、最初の土日です。いやー、大して仕事していない。にもかかわらずどっぷり疲れた・・・。連休…
明けましておめでとうございます、あひるさんです。写真は今年の初詣。帰省先でのものです。 秋葉原ふらふらしました。 長らくだんまり続けておりました。今年は12/…
ボンジュー。あひるさんです。 もう年も変わりますし、欧州旅の話をきれいにしてしまわないと。残すはパリの最後とハイデルベルクです。 旅行から時間も経ちましたが、…
こんにちは、あひるさん@JS2KZMです。 今年も仕事が終わりました。。。。 今年は胸糞の悪い仕事に取り憑かれてしまいました。特に夏以降ずっとこれに追い立てら…
単位コンプリート!!! 第4回科目修得試験の結果が返ってきました
こんにちは、あひるさんです。のっけから、意味不明な写真で申し訳ありません。今名古屋駅から東京行きの新幹線に乗ったところです。仕事で週末も忘れられないくらい嫌〜…
こんにちは、あひるさんです。 12月8日。今年もあと20日しか無い。 そんな自分にXのフィードで流れてきたのはイチローの言葉。 1日の大切さという話。 「今…
こんにちは、あひるさんです。欧州旅行記完結していませんが、今日はさすがにこちらの記事を。一応まだ卒業していないので、こちらがメインなワケでして。今年度最後のか…
ボンジュー、あひるさんです。 日本に帰ってきてから3週間が経ちました。ようやくお土産も完食したところです。そろそろ旅行記も書ききらないといかんですね。試験勉強…
ボンジュー、あひるさんです。 なかなか終わらないパリ旅行記。今回はその3回目です。 ヴェルサイユからパリに戻ってきたらまだ16時。もう数キロ歩いているけれど…
欧州旅 パリ②ヴェルサイユ宮殿、この世のものと思えないものが、ここにある
ボンジュー、あひるさんです。 時差ボケがなかなか治らなかったり、治っても元の時間感覚と少しずれていたりで毎日ちょっとおかしいです。昔よりも確実に体がダメになっ…
欧州旅 パリ① 到着からエッフェル塔~コンコルド広場、パリには感動させられっぱなしです
ボンジュー、あひるさんです。 あっという間に欧州旅が終わり、また日本での日常が帰ってきました。これでもう何も言い訳できなくなった。また次に行ける日を願って、毎…
欧州旅 ロンドン③ロンドン橋&塔、ウエストミンスター寺院など
ハロー、あひるさんです。ロンドンの第3回目、これでおしまいです。次の日は、今回のロンドン旅で一番東にあるロンドン塔、ロンドン橋からスタートしようと。宿のあるパ…
ハロー、あひるさんです。今はパリからハイデルベルク行きのTGVの中。パリは素晴らしかった。もう涙出そう。ブログを書く暇がないくらいということで、やっとロンドン…
ハロー、あひるさんです。10月26日から11月4日まで、欧州におります。今回はイギリス、フランス、ドイツの王道3か国。いずれも自分行ったことがないところであり…
ニーハオ、あひるさんです。ニーハオと言いつつ、今はロンドンからパリに向かうユーロスターを待っています。ハリーポッターに出てくる「9と3/4番線」のあるKing…
こんにちは、あひるさんです。仕事バタバタでバテバテです…。毎日進捗をフォローされる系の案件があって、本当に気が休まりません。ブログ、だいぶ空いてしまいました。…
こんにちは、あひるさんです。かもしゅうの前週、9月29日の日曜日、試験勉強もそぞろに、アマチュア無線のイベントに行きました。愛知県名古屋市で開催される東海地区…
24年度 第3回科目修得試験 もうかもしゅうも残り少ないです
こんにちは、あひるさんです。今日は久しぶりに大学ネタです。今年度3回目の科目修得試験、かもしゅうでありました。場所はいつもの中産連ビル。 ん?何か様子がおかし…
ナマステ、あひるさんです。インド出張記も今回で最後です。最後はムンバイのその他街歩きと、食べたご飯、気づいたことなどについて書きたいと思います。昨日も書いたよ…
インド出張④ムンバイ観光 タージマハル・ホテルと世界遺産の駅
ナマステ、あひるさんです。インド、ムンバイ街歩きその2です。インド門、エレファンタ石窟群を巡って、次に足を運んだのはタージマハル・ホテル。外国の首相や大統領、…
ナマステ、あひるさんです。写真が15枚/記事しか貼れないことが分かったので、細かく刻むことになってしまいますが、ご勘弁ください。インド人ならNo Proble…
ナマステ、あひるさんです。インド出張の続きです。デリー訪問といいながら、実はデリーにはちょっとしかいられず…。宿泊したグルガオン近辺で用事済ませたら夕方にはフ…
ナマステ、あひるさんです。水曜日からインドに来ております。木金で大事な案件は終わりまして、土日はムンバイでのんびりです。明日月曜の夜にはムンバイを出て、バンコ…
こんにちは、あひるさんです。超絶久しぶりになっております。夏休みから今まで、仕事はいつも通りバタバタ、これに加えて、アマチュア無線や釣りといった新しい趣味に興…
登山 滋賀 打見山・蓬莱山 びわ湖バレイにロープウェイ使わないで行きました
こんにちは、あひるさんです。 9月になりましたね。先ほど1つ記事書いたのですが、手元が滑って消してしまいました。あまりポジティブな内容でもないので、軽く触れて…
こんにちは、あひるさんです。 台風とともに始まった9月。東海地方に来る来ると言っていたのに、気づいたら九州周りで、予定がいろいろ狂ってしまいました。今日から明…
こんにちは、あひるさんです。 あっという間に夏休みが終わってしまった・・・。今連休最終日の夕方、そろそろ休みモードから普段モードに頭を切り替えないといけない頃…
こんにちは、あひるさんです。またもや土日でも投稿できなかった。すっかり夏バテです。日中はクーラーの中にいますし、夜もクーラー付けているから、そんなに暑い中にい…
こんにちは、あひるさんです。超久しぶりの投稿になってしまった…。ブログで書くネタがたくさんあるのはいいことですが、自分の体力が尽きていまして、なかなか投稿まで…
こんにちは、あひるさんです。 三連休もあっという間に2日が終わろうとしております。うーん早い。梅雨の終盤とあって、まとまった雨降りになっている。それもあり、ど…
こんにちは、あひるさんです。 梅雨の真っ只中。雨ばかりの日々かと思いきや、ものすごい暑さが到来。今の時期からこんな状態では、果たして来月はどんなことになってし…
こんにちは、あひるさんです。梅雨らしい雨の土日。そして6月もいよいよ終わり。今年ももう半分が終わってしまった。何かやれただろうかと考えるとがっくりきます。最近…
格好つけるとロクなことがない R6年度 第2回 科目修得試験
こんにちは、あひるさんです。 やっと梅雨がきました。これから1か月は雨ばかりになるだろう。40℃の夏に比べればいいのかもしれない。あとは蚊だよな。我が家は愛知…
こんにちは、あひるさんです。なかなか梅雨がこないと思っていたら、いよいよ天気予報に梅雨前線がずっと居すわるようになった。6月ももう下旬ですね。時系列的には逆転…
こんにちは、あひるさんです。いま東京スクーリングからの帰りです。新幹線です。週末が終わって、明日からまた仕事なのが辛すぎます笑。土日と、倫理学概論の講義を受け…
こんにちは、あひるさんです。ブログ更新頻度下がっていてスミマセン。いろいろお話できることあるんですが、毎日バタバタすぎて。今日明日は、やってきました東京スクー…
ジョアン・トロント先生の講演会@京都に参加してきました『ケアリング・デモクラシー』
こんにちは、あひるさんです。 めちゃくちゃ久しぶりになってしまいました。月も変わって、もう6月。1年も半分が終わってしまいますよ。 最近はほんと仕事ばっかりで…
岡野八代さん『ケアの倫理-フェミニズムの政治思想』書評会に参加しました
こんにちは、あひるさんです。 5月も中旬となりました。暑いですね。いよいよ冷房をつけ始める時期になりました。 今週はとにかく移動の多い週でした。月曜日に東京へ…
こんにちは、あひるさんです。今週は4日間東京にステイです。月曜は天気悪かったが、今日火曜日は気持ちのいい青空。もうすぐ梅雨、それが終われば強烈な夏がやってくる…
こんにちは、あひるさんです。 あっという間のGWが過ぎて、2週間ぶりの投稿です。すんごく久しぶり。 GWはずっと読書しておりました。ここ2年間は日大通信の5月…
2024GW前半 サッカーインターハイ予選観戦、車のスロットルバルブ洗浄
こんにちは、あひるさんです。 2024年も3分の1が終わり。GW真っ只中ですなぁ。皆さんはどんなふうにお過ごしですか? 僕はカレンダー通りの仕事なので、前3連…
こんにちは、あひるさんです。4月も後半。汗ばむ日も多くなってきましたね。週末にブログつけるつもりが、ぼーっとしているうちに月曜日を迎えてしまいました。仕事も読…
2024年度 第1回目のかもしゅう(科目修得試験)を受けてきました
こんにちは、あひるさんです。 今日は、今年度1発目のかもしゅう(科目修得試験)でありました。名古屋に向かいます。洗ったばっかりの愛車でブーンと。名古屋市内は新…
こんにちは、あひるさんです。 春の陽気に誘われて、もう1か所お花見に行こうかと。前日の岡崎公園で夜桜を見ましたので、今日は昼の桜を見に出かけました。 場所はこ…
こんにちは。あひるさんです。 桜満開の週末。せっかくなのでどこかに行きたい。行くなら普段行かないところに行きたい。ということで、東海の桜名所の1つ、岡崎公園の…
こんにちは、あひるさんです。 すっかり間が空いてしまった・・・。不徳の致すところ。 新年度に突入しました。今年は仕事がちょっと変わりました。管理スパンが小さく…
こんにちは、あひるさんです。 3月も最後の土日。これで1年の4分の1が終わります。学校も会社も新しい年度に向かって一直線。僕は移動こそしないものの来季組織も変…
再読『実力も運のうち 能力主義は正解か?』マイケル・サンデル著、早川書房
こんにちは、あひるさんです。 すっかり春になりましたね。私、花粉症なので辛いです。 先週は出張の多い週でした。週5日のうち、4日が新幹線での移動を伴う出張。大…
こんにちは、あひるさんです。 3月も10日になりました。名古屋はウィメンズマラソンであります。そんな名古屋市内に、ニン(息子)は部活の練習試合で出ていき、太郎…
こんにちは、あひるさんです。 私が勤めている会社、社内SNSがありまして。社内限定のアプリで、LINEやX、Instagramというよりは昔のmixiに近いよ…
こんにちは、あひるさんです。 2月2回目の3連休。子供たちは試験も近いので家で勉強しております。 自分はというと、木曜の夜に深酒したせいで金曜日はほぼ半日を棒…
もっと知ってもらいたい。新渡戸稲造先生への敬愛を全力で語ってみる。
こんにちは。あひるさんです。 先ほど東京スクーリング 東洋思想史Ⅱの最後のリポート課題を提出し終えて、やっと一息ついております。本当は土曜日中に終わらせようと…
来季のスクーリングについて &東洋思想史Ⅱ 竹林の七賢に共感する
こんにちは。あひるさんです。 大変ご無沙汰になってしまいました。この間、仕事も忙しかったですが、2月のスクーリングの準備やリポート作成のための読書に明け暮れて…
こんにちは、あひるさんです。 今日は若干古新聞になりますが、先日参加した大学の講演会について書きたいと思います。 理事長・学長セレクト講座、建築家 隈研吾さん…
こんにちは、あひるさんです。 中1週間まるまる空いてしまいました・・・。毎年1月はやることたくさんあってなかなかしんどい。そんなことを言っている間に、1月も2…
こんにちは。あひるさんです。 1月も中旬になりました。この時期、僕の会社は年に一番バタバタする予算時でありまして。これと並行して棚卸やら価格改定やらがあるので…
会津 青春18きっぷ撮り鉄の旅 只見線 超有名撮影地に行ってみた
こんにちは、あひるさんです。 3連休もあっという間に終わっていきます。新年も10日近く経ちました。いやいや早すぎでしょ。。哲学概論の2つ目のリポートについて考…
こんにちは、あひるさんです。 謹賀新年、本年もよろしくお願いいたします。 関東への帰省から帰ってきました。行きは神奈川大渋滞で中央道へ迂回。帰りはたいした渋滞…
こんにちは、あひるさんです。 無事に関東に帰りました。弟夫婦と5歳の甥っ子も来ておりまして、自分の両親と合わせて9人で賑やかな年末年始です。 さて、今年も残す…
クリスマスから仕事納め、年末年始に読みたい・視たい・聞きたい!
こんにちは、あひるさんです。 今日が12月30日ですか。いよいよ年末。2023年もおしまいです。 このあと、実家の関東へ、家族4人で帰省します。車で6時間くら…
コップンカップ、あひるさんです。 タイ出張その2、今回でおしまいです。短い。だって、実質3日間だもんね。 今回の出張、午前午後とアポイント1つずつでしたので、…
コップンカップ、あひるさんです。 行ってきましたよ~、タイ。4泊5日はあっという間でした。めちゃ疲れました。現地から投稿したかったのですが、夜ないし朝ゆっくり…
こんにちは、あひるさんです。 12月も真ん中まで来ました。今年もあと半年ですね。 街中はクリスマスの装い。今週も東京出張ありました。行くビル行くビル、どこもク…
こんにちは。あひるさんです。 あっという間に12月も2ケタ突入です。年を取れば取るほど、1日は短くなるんでしょうか。時計の進むのがめちゃくちゃ早くて焦ります。…
こんにちは、あひるさんです。東京に向かう新幹線の中です。実家まで帰ってもいいのですが、翌朝埼玉からわざわざ東京に向かうのも面倒なのでホテルを取りました。さて、…
こんにちは、あひるさんです。寒いですね〜。12月だし仕方ないんですが。車の窓ガラスも朝晩は凍るし、バイクに乗れば指先は感覚がありません。夜は星がきれいでいいん…
カントの批判哲学をじっくりと 西洋思想史Ⅱ@東京スクーリング
こんにちは。あひるさんです。 ハードな11月が終わろうとしております。今月は結構頑張ったと思うな。おかげさまで全く紅葉も楽しめず、季節感を感じることもなく冬に…
こんにちは。あひるさんです。 すんごく久しぶりになってしまいました。。。。季節も秋から冬へ。この週末はほんとに寒いですね。暖房機器引っ張り出してきて、フル稼働…
こんにちは。あひるさんです。 ジャパンモビリティショー2023のその2です。たくさん写真撮ってきましたからね。1記事だけだととても書ききれない。 それにしても…
こんにちは、あひるさんです。 金曜日、文化の日。祝日素晴らしい。子供たちは学校の部活に、嫁(あひる先輩)は仕事に。静かな午前素晴らしい。この時間が永遠に続けば…
こんにちは、あひるさんです。 今日は、東京のビッグサイトで今日から一般公開開始のジャパンモビリティショー2023に行ってきました。前評判はあまり高くなかった(…
こんにちは。あひるさんです。 平日は仕事の予定がひっきりなしで、あっという間に1週間が過ぎていきます。土日は土日で大学の関係やらバイクのメンテナンスやらで、こ…
こんにちは。あひるさんです。 毎日涼しくて快適ですね。一年で一番過ごしやすい時期はいつかと聞かれたら、この時期だと臆さず答えるでしょう。僕以外にもきっと同じ感…
着手することが一番、分かり合えないことがあると理解するのも大事
先日、とあるブログを見た際に、がんばるがんばる書くのはうるさいという話がありました。がんばると言わずに黙ってやれという話です。 がんばるがんばると書いて、結局…
こんにちは。あひるさんです。 もう10月になってしまいました。2023年も残すところあと3か月。早い!!! 年が明ければ43歳になってしまう。43歳って。。。…
中国出張8-9日目 上海街歩き 南京路と外灘、ラーメンを堪能
你好。あひるさんです。 中国出張から帰って早1週間。おそらく帰りの飛行機でコロナを拾ったと思われ、そのあと1週間程度はダウンしておりました。 おかげさまで元通…
你好。あひるさんです。 日本に帰ってきたと思ったらコロナで外出禁止の3連休になりました。サイアク。先週木金は結構きつくて、薬飲んで半日寝ておりました。 せっか…
你好。あひるさんです。今は日本に帰る日の朝です。出張もいよいよおしまい。ようやく中国の食にも慣れてきたのになぁ。蘇州街歩き、夜景に続いて翌朝に訪問した時の写真…
你好。あひるさんです。今は日曜日の夕方。上海から合肥に移動してきました。この後会食までちょっと時間があるので。今回は6-7日目にいた蘇州、特に着いた日の夜景に…
早上好!おはようございます。あひるさんです。やっと週末が来た。めちゃ嬉しい。今、上海におります。昨日蘇州から上海に移動し、明日の午前中までの滞在です。今晩は上…
你好。あひるさんです。中国出張中であります。9月13日まで。今4日目の朝です。これから2日間は寧波滞在になります。2,3日目について簡単に。2日目、煙台から飛…
ニーハオ。あひるさんです。中国出張2日目。昨日は煙台で1件訪問。その後上海経由で杭州まで来ました。今は杭州ホテル出発前です。あんまり時間がないので手短に。煙台…
こんにちは。あひるさんです。ニーハオ。 今日から中国出張でして。9月の13日に帰国予定なので、ちょうど10日間くらいですな。実に4年ぶりの海外出張です。いま天…
こんにちは、あひるさんです。 8月もあっという間におしまい。もう来週は9月だなんて。夏前、これから仕事にリポートにスクーリングでパンクすると思っていたのが、つ…
こんにちは。あひるさんです。 東京での夏スクを終えて、愛知に戻ってきました~。帰りは高速道路の渋滞で大変でした。日中に動くとろくなことが無いです。 中央道が新…
「ブログリーダー」を活用して、あひるさんさんをフォローしませんか?
こんにちは、あひるさんです。 5月も最終週ですね。これから梅雨ですね。雨の上がった日曜日、涼しくてバイクでポタリングするのが気持ちいいです。 今日は無線の話を…
こんにちは、あひるさんです。5月もあっという間に下旬。まもなく東海地方も梅雨入り、最高気温も30℃に。ついこないだまで長袖だったのに、早いです。今日はグルメの…
こんにちは、あひるさんです。 GW後の週末。水曜日からわずか3日しか仕事していないのに、ものすごいバテっぷり。情けない。まあなかなか重たい出来事が続いています…
こんにちは、あひるさんです。 GWも今日で最終日です。悲しい・・・。 今年のGWはどこにも行かずでした。子供達も同様。本当は1日くらいどこかへと思ったのですが…
こんにちは、あひるさんです。 先日、所属している無線クラブでイベントに参加しました。 愛知県一宮市のつつじ祭です。一宮つつじ祭 今月のイベント 【公…
こんにちは、あひるさんです。 もう4月も後半。早いですね~。そして、暑い。今日も30℃近くあるみたいで。部屋の温度計も29℃です。先週までちょっと寒いかなと思…
こんにちは、あひるさんです。 4月に入りました。新年度ですね。会社にも新入社員が入りました。自分の課には新入社員の配属はありませんけれど、他の課では配属あり、…
こんにちは、あひるさんです。 寒の戻りですね。愛知は土日ともに雨でした。こんな週末は久しぶり。週明けは寒くなるようですが、こういう気温の上がり下がりも、春が近…
こんにちは、あひるさんです。 楽しい週末はあっという間に終わってしまいます。ここのところ、2週間に1回しかブログが書けていない。それは自分的にはあんまりなので…
こんにちは、あひるさんです。1週間、2週間もあっという間ですね。今は姫路に向かう新幹線の中であります。この間、週内は海外からの来客に会食、出張にと走り回ってお…
こんにちは、あひるさんです。 あっという間に2月も後半です。平日も土日も、びっくりするほど早く過ぎていきます。僕はいったい毎日何をしているんだろうかと思います…
こんにちは、あひるさんです。 金曜から土曜の朝にかけて、すごい雪でした。名古屋高速が吹雪いて前が見にくかったくらい。ですが、意外と長続きはしませんでしたね。翌…
こんにちは、あひるさんです。 あっという間に2月になってしまいました。2月2日、書き始めた今日は節分。生まれてこのかた、節分は2月3日で固定だと思っておりまし…
こんにちは、あひるさんです。 最近は週末までバタバタになっております。土日のどちらかではブログ書こうと思っているのですが、なかなかその日じゅうにやりきるところ…
こんにちは、あひるさんです。神戸に向かう新幹線の中です。こういう時間はブログを書くのに最適ですな。今日もアマチュア無線の話を。今年の目標のうち、大きなものとし…
こんにちは、あひるさん@JS2KZMです。 新年最初の週の仕事が終わり、最初の土日です。いやー、大して仕事していない。にもかかわらずどっぷり疲れた・・・。連休…
明けましておめでとうございます、あひるさんです。写真は今年の初詣。帰省先でのものです。 秋葉原ふらふらしました。 長らくだんまり続けておりました。今年は12/…
ボンジュー。あひるさんです。 もう年も変わりますし、欧州旅の話をきれいにしてしまわないと。残すはパリの最後とハイデルベルクです。 旅行から時間も経ちましたが、…
こんにちは、あひるさん@JS2KZMです。 今年も仕事が終わりました。。。。 今年は胸糞の悪い仕事に取り憑かれてしまいました。特に夏以降ずっとこれに追い立てら…
こんにちは、あひるさんです。のっけから、意味不明な写真で申し訳ありません。今名古屋駅から東京行きの新幹線に乗ったところです。仕事で週末も忘れられないくらい嫌〜…
こんにちは、あひるさんです。 5月も中旬となりました。暑いですね。いよいよ冷房をつけ始める時期になりました。 今週はとにかく移動の多い週でした。月曜日に東京へ…
こんにちは、あひるさんです。今週は4日間東京にステイです。月曜は天気悪かったが、今日火曜日は気持ちのいい青空。もうすぐ梅雨、それが終われば強烈な夏がやってくる…
こんにちは、あひるさんです。 あっという間のGWが過ぎて、2週間ぶりの投稿です。すんごく久しぶり。 GWはずっと読書しておりました。ここ2年間は日大通信の5月…
こんにちは、あひるさんです。 2024年も3分の1が終わり。GW真っ只中ですなぁ。皆さんはどんなふうにお過ごしですか? 僕はカレンダー通りの仕事なので、前3連…
こんにちは、あひるさんです。4月も後半。汗ばむ日も多くなってきましたね。週末にブログつけるつもりが、ぼーっとしているうちに月曜日を迎えてしまいました。仕事も読…
こんにちは、あひるさんです。 今日は、今年度1発目のかもしゅう(科目修得試験)でありました。名古屋に向かいます。洗ったばっかりの愛車でブーンと。名古屋市内は新…
こんにちは、あひるさんです。 春の陽気に誘われて、もう1か所お花見に行こうかと。前日の岡崎公園で夜桜を見ましたので、今日は昼の桜を見に出かけました。 場所はこ…
こんにちは。あひるさんです。 桜満開の週末。せっかくなのでどこかに行きたい。行くなら普段行かないところに行きたい。ということで、東海の桜名所の1つ、岡崎公園の…
こんにちは、あひるさんです。 すっかり間が空いてしまった・・・。不徳の致すところ。 新年度に突入しました。今年は仕事がちょっと変わりました。管理スパンが小さく…
こんにちは、あひるさんです。 3月も最後の土日。これで1年の4分の1が終わります。学校も会社も新しい年度に向かって一直線。僕は移動こそしないものの来季組織も変…
こんにちは、あひるさんです。 すっかり春になりましたね。私、花粉症なので辛いです。 先週は出張の多い週でした。週5日のうち、4日が新幹線での移動を伴う出張。大…
こんにちは、あひるさんです。 3月も10日になりました。名古屋はウィメンズマラソンであります。そんな名古屋市内に、ニン(息子)は部活の練習試合で出ていき、太郎…
こんにちは、あひるさんです。 私が勤めている会社、社内SNSがありまして。社内限定のアプリで、LINEやX、Instagramというよりは昔のmixiに近いよ…
こんにちは、あひるさんです。 2月2回目の3連休。子供たちは試験も近いので家で勉強しております。 自分はというと、木曜の夜に深酒したせいで金曜日はほぼ半日を棒…
こんにちは。あひるさんです。 先ほど東京スクーリング 東洋思想史Ⅱの最後のリポート課題を提出し終えて、やっと一息ついております。本当は土曜日中に終わらせようと…
こんにちは。あひるさんです。 大変ご無沙汰になってしまいました。この間、仕事も忙しかったですが、2月のスクーリングの準備やリポート作成のための読書に明け暮れて…
こんにちは、あひるさんです。 今日は若干古新聞になりますが、先日参加した大学の講演会について書きたいと思います。 理事長・学長セレクト講座、建築家 隈研吾さん…
こんにちは、あひるさんです。 中1週間まるまる空いてしまいました・・・。毎年1月はやることたくさんあってなかなかしんどい。そんなことを言っている間に、1月も2…
こんにちは。あひるさんです。 1月も中旬になりました。この時期、僕の会社は年に一番バタバタする予算時でありまして。これと並行して棚卸やら価格改定やらがあるので…
こんにちは、あひるさんです。 3連休もあっという間に終わっていきます。新年も10日近く経ちました。いやいや早すぎでしょ。。哲学概論の2つ目のリポートについて考…