ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【少年サッカー】知育玩具からアイデアを得た、ボールタッチ感覚を養うおすすめ自主練方法
ボールタッチ感覚ってサッカーにおいて非常に重要です‼ ボールタッチ感覚を養うには練習量が重要にですが、練習の質も向上させることで身につくスピードが段違いです。今回はそんなボールタッチ感覚を養う練習の質をあげる知育玩具からヒントを得たアイデアを紹介しています。
2024/09/26 06:55
【少年サッカー】勝利至上主義よりもやばいと感じる現場を見た!!
最近の子供達は負けるのが当たり前、負けてもヘラヘラしている、負けず嫌いという感情がないと感じています。このままでは色々な分野において日本はどんどん下降線をたどるのではないでしょうか!?そういった想いから本記事を執筆したので、よかったら最後までご覧頂けたらと思います。
2024/09/23 06:47
【少年サッカー】強豪チームを選んだ息子への一番大きな悩みとは!?
今回は強豪チームに所属する親としての一番の悩みをピックアップしました。周りのパパ・ママに聞いても同じ悩みが続出…お子さんのチーム選びを検討中の親御さんは是非参考にしてもらえたら嬉しいです。
2024/09/13 06:47
【少年サッカー】”今”上手くなきゃいけないという考えを捨てろ!!
練習や試合を見ている親御さんの気持ちを代弁、時には罵倒してしまう事もありますよね。そしてお子さんを傷つけてしまう事も…。でも本当に大切なことに気づけばそんな行動も変わります。本記事ではそんなことを紹介しているので是非最後までご覧頂けたらと思います。
2024/09/11 06:48
【少年サッカー】周りの子との比較は絶対悪じゃない、正しい比較の仕方教えます
『周りの子と比較することをやめろ!!』自己啓発本や育児書に必ず書かれている内容です。でも僕はやり方次第では比較はすべきだと思っています。正しい比較は自分を客観視できて考える力が育まれていきます。そんな正しい比較を本記事では紹介しているので是非ご覧頂けたらと思います。
2024/09/06 06:45
【少年サッカー】ほとんどの親がしていない、子供を成長させる自分ルールを紹介
子供を成長させるにはまず自分が成長することが大切!!そんな僕が実践している自分ルールを本記事では紹介しています。是非最後までご覧頂けたらと思います。
2024/09/04 06:45
【少年サッカー】体格的に劣るお子さんはキック力ではなくキック○○を極めろ!!
身長が低い・体重が軽い・線が細いの三拍子を兼ね備えた僕は、幼少期にどれだけ練習してもキック力は周囲に勝てませんでした。でも本あることを実践し続けたことでプレースキックを任されるようになり、高校時代は貴重な戦力として活躍して全国大会に出場できるレベルにまでなることができました。本記事ではその極意について解説しているので、是非最後までご覧頂けたらと思います。
2024/09/02 06:59
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、こうふうさんをフォローしませんか?