関西圏を軸に活動範囲は全国規模。食べ歩きは休日のみで年間500杯以上を実食し、地方遠征で1日10杯以上を食破する爆食系ラヲタ。百麺人やメシコレの経歴もあり、現在はニッポンごはん旅公認ライター/SARAH MENU AWARD審査員
今日 | 05/13 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,324サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
グルメブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 31,995サイト |
日本全国食べ歩き | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,691サイト |
関西食べ歩き | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 997サイト |
全国ラーメン食べ歩き | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 41サイト |
今日 | 05/13 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,324サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
グルメブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 31,995サイト |
日本全国食べ歩き | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,691サイト |
関西食べ歩き | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 997サイト |
全国ラーメン食べ歩き | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 41サイト |
今日 | 05/13 | 05/12 | 05/11 | 05/10 | 05/09 | 05/08 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,324サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
グルメブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 31,995サイト |
日本全国食べ歩き | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,691サイト |
関西食べ歩き | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 997サイト |
全国ラーメン食べ歩き | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 41サイト |
【2022年新店】東近江市に4店舗目の出店。濃厚鶏白湯を武器に邁進し続ける人気店。
ランチセット【チキン野郎 八日市店】@滋賀県東近江市青葉町。 8月16日にオープンした翌々日に訪問。 亮太君や直哉君達を筆頭に福ちゃんや気の知れたメンバー総揃い。 彦根は8号線に位置する本店を軸に、草津市のフライングチキン野郎、そして近江八幡市の北鷹飼町に続く、期待の新店舗が8月16日に青葉町にオープンした。 メニューは、こってり野郎・あっさり野郎・汁なし担担野郎に、『贅沢な〜』と名する全トッピング。その他には、どんぶり類や一品もの等もあり、お得なランチセットも用意されている。 ●こってり野郎 所謂、肉濁鶏白湯なんだが、ぽってりとしたクリーミーで滑らかなスープ。レンゲで幾ら飲んでも重たさを感じ…
中華そば醤油 肉シューマイ【中華そば かむら】@滋賀県大津市唐崎。 9月20日、唐崎のタイ料理屋跡地にオープンした新店。駐車場もキチンと完備されている。 メニューは、麺類で中華そば醤油・塩、京地鶏のつけそば、京地鶏と青唐辛子の辛いつけそば、煮干しそば、京地鶏と昆布のつけそば、限定A、限定B。他にはトッピング類に、肉シューマイ、エビシューマイ、ホタテシューマイ、チャーシューのっけご飯、ご飯とドリンク類とメニューは豊富。オープン直後もあり、中華そばやつけそば以外の麺類の提供は落ち着いてからとなりそうな感じでした。 ●中華そば 醤油 京都の地鶏『丹波黒どり』の丸鶏を使った清湯がベースで、多数のブレン…
パタン・チート炒め・ビーフン【第一亭】@ 神奈川県横浜市中区日ノ出町。 ドラマ『孤独のグルメ』で取り上げられた日ノ出町の隠れた銘店に開店1時間前に到着し、PPゲット。平日は、そんな早く列ばないよと親切に店員さんが教えてくれたが、とりあえず待つ事に。 メニューが豊富だが、とりあえず人気メニューであるものと、瓶ビールを注文しました。あずき姉さんと真昼間から乾杯。 チートは豚の胃袋で生姜と炒め餡を絡めたあっさり塩味でビールと最強の組み合わせ。 大蒜が強烈に効いた裏メニューのパタンもシンプルだけどクセになる逸品。 ビーフンは、まぁ普通に美味いって感じかな。 優しい味わいで食べやすい。 やはり土日祝日以…
らーめん【らーめん かねかつ】@ 埼玉県川口市飯塚。 閉店前にギリギリ滑り込みでスライディング。 店内に一旦は入ったが、ちゃんとコロナの問題がないのか確認してからの入店って事で、一度外へ出された。万全な対策で安心ですね。 らーめんは、キリッと醤油が立ち、鶏のふくよかな旨味ある絶品スープ。めちゃくちゃ美味い。 不規則に捻れた手揉みの縮れ麺はもっちもちの歯応え。これもまた相性が抜群。 一口サイズのローストした鶏モモ肉に低温調理の豚チャーシューに鶏胸肉それぞれが、めちゃくちゃ美味い。 得肉三昧にすればよかったと後悔する位に秀逸。全てに隙無しの完璧な一杯だった。既に朝はマクドナルドで朝マックして、つけ…
つけ麺 並【つけ麺 頑者】@ 埼玉県川越市新富町。 2000年創業で濃厚豚骨魚介つけ麺のパイオニア。予想はしていたが、やはり店舗に到着するとなかなかの行列。そしてつけ麺なんで、回転も悪い。パスして他も考えたが、やはり有名店は抑えておきたいと思い、列んで待ちました。 鶏や豚骨を主軸にした重厚な動物系に魚介節等の魚介系を合わせたフルボディなつけ汁。 風味豊かな白い麺肌の極太麺は硬質でもっちりとした歯応えの仄かな甘味のある麺も美味く、最後のスープ割まで楽しめた。 待った甲斐があった一杯だった。 『つけ麺 頑者 本店』 埼玉県川越市新富町1-1-8 電話番号:049-226-1194 営業時間:11:…
煮干ラーメン大盛【らー麺 村咲】@滋賀県大津市松原町。 石山商店街から入り組んだ場所で、6月10日にオープンしたばかりの新店。閉店前ギリギリもあり、ノーゲストでスムーズにいただけた。 メニューは、煮干・煮干白湯・かけ・があり、それぞれ醤油か塩から選択出来る。他にはチャーシュー麺・油そばにごはん、煮たまごごはん等もあります。訪問時には提供されてませんでしたが、限定やつけ麺等も追加される様です。 ●煮干ラーメン 大盛 麺も細麺か中太麺から選択出来るので後者を選択。 おおぉ!これは見た目もだけど、中太麺の感じだけを除けばスープ・チャーシューやメンマに至るまで『中華そば加藤屋』のまぼちゅ〜を彷彿させる…
☆2022年新店☆ 今年4月中旬にオープンした、元割烹料理人が手掛ける鯛出汁専門店
清海・鯛漬けごはんセット【鯛ラーメン 情熱の一雫】滋賀県大津市雄琴。 今年4月中旬にオープンした、元割烹料理人が手掛ける鯛出汁専門店に3度目にしてようやくの初訪。 メニューは、清海と深海の2種に塩か醤油から選べる様になっている。優しいスープなのか濃厚な旨味のあるスープの違いってとこなんかな。それと鯛漬けご飯セットに唐揚げセットのセットメニューに、単品用もあり、あとはドリンク類と、意外にもシンプル。 滋賀県で鮮魚系はなかなかないと思うが、アラを焼いてからなのか特有の生臭さは皆無。塩味もカドが立たず丸みのある輪郭のスープ。 けど、これが優しいスープである清海というものだからなのか、料亭出身ではよく…
『中華そば四つ葉』の2ndブランドにしてTRYの新人醤油部門で1位を獲得している行列必至の実力店。
黒出汁【中華そば 深緑】@ 埼玉県東松山市今泉。 『中華そば四つ葉』の2ndブランドにしてTRYの新人醤油部門で1位を獲得している行列必至の実力店。もうね。行列がハンパないです。これだけ列んで、んっ?だったらやだよ(笑) これがメニュー構成です。券売機を見て下さい。 ●黒出汁 鶏豚骨×魚介×野菜と多種の厳選素材を用い、折り重ねた旨味の相乗効果と滋味深い味わいを見事に形成したトリプルスープ。 しなやかで妖艶な食感の自家製麺も特徴的。 厳選素材の中でも、トッピング類にかんしては『もろみポーク』の部位が3種から選べたりするし、ロール巻きにした鶏叉焼や青菜にナルトと具材も仕事が丁寧。 でも、申し訳ない…
つけそば【丸長 坂戸店】@ 埼玉県坂戸市南町。 創業昭和46年で朝ラーが戴けるつけ麺の老舗店。朝から行列が出来ているのには驚いた。 メニューは、お品書き通りです。 出汁は鶏ガラを軸に醤油カド立たず、甘味と仄かな酸味の効いたつけ汁。 温度が下がると共に尻上がりに動物系の旨味が感じられる。 ツルツルと艶やかで瑞々しい中太麺は、もっちりとした歯応えで幾らでも食べられる最強の組み合わせだ。 埼玉県遠征、朝一発目からテンションの上がる一杯が食べられて良かった。知人によると裏メニューで、塩ってのがあるみたいなんで次回に来る機会があれば、それをいただきたい。 『丸長 坂戸店』 埼玉県坂戸市南町15-14 電…
和風柚子柳麵【麵屋 ひょっとこ】@ 東京都千代田区有楽町。 東京交通会館地連日満席状態で行列の絶えない人気店。兎に角、店内は狭く、厨房も身動きがあまり出来ない位。スープは、近くのお店から台車を押して運んで供給している様だった。 三つ葉の香りが立つ、鰹に昆布の優しい和出汁で、柚子胡椒を溶く事で風味がより良く爽やかな味わいへと昇華する。 麺はストレートの若干細めの麺で、歯ごたえが非常にありスープとの相性も悪くはないかな。 スープによく合った麺も肉厚で肉肉しさ爆発のバラ肉チャーシューも◎。 隣の方が食べていた茶飯を、やはり食べておけばよかった…。涙 『麺屋ひょっとこ 交通会館店』 東京都千代田区有楽…
高級ブランドがひしめくエリアに位置する昭和31年創業の老舗銘店。
ワンタンメン【中華そば 共楽】東京都中央区銀座。 高級ブランドがひしめくエリアに位置する昭和31年創業の老舗銘店。 動物系×魚介を合わせた深みのあるスープが沁み入る。 良く絡む柔めの自家製麺。啜り心地もいい。 皮の透けた艶やかなワンタンや脂身の少ない薄切りのチャーシューに、竹の子と呼ばれるハリのあるメンマ全ての具材が隙なしの完璧な美味さ。 銀座の一等地で現存しているのは、やはりそれだけの沢山のファンに愛されているからなんだろうと、食べて直ぐに分かる美味さでした。 【中華そば 共楽】 東京都中央区銀座2-10-12 電話番号:03-3541-7686 営業時間:[月~金]11:00~18:00 …
昭和4年にお店を構えてから93年という深い歴史を持つ町中華の超老舗店。
ワンタンメン【中華そば 萬福】@ 東京都中央区銀座。 屋台からの創業は大正時代で、昭和4年にお店を構えてから93年という深い歴史を持つ町中華の超老舗店。 鶏ガラ×香味野菜が軸で、じんわりと身体に沁み入る優しいスープ。 やや縮れた麺もコシがあり、とぅるんとした皮のワンタンも絶品。 三角形の薄焼き卵も特徴的。テンションが爆上がりした。 【中華そば 萬福】 東京都中央区銀座2-13-13 電話番号:03-3541-7210 営業時間:11:00〜15:00 17:00〜22:00 定休日:日曜日 駐車場:近くにコインPあり
関西圏内で人気の家系ラーメン【王道家 紫蔵】@京都市北区平野宮北町
らーめん ほうれん草のり増量・ごはん中【紫蔵】@ 京都市北区平野宮北町。 紫蔵の創業は2007年。2011年3月までは、同県内の左京区で営業をされていましたが、人気による大行列が絶えず、車の路駐やマナーを守らない方が多い事から、地域住民に対する迷惑が頻繁に続く事で、止む無く閉店。 同年の10月には北区に移転オープンされ、現在でも当時と変わらずの行列が出来るほどの人気があり、京都、いや関西で、横浜家系ラーメンの存在を布教したパイオニア的な存在の銘店です。『蔵前家』@浜松出身の店主さんは、由緒正しき家系のルーツを受け継いでいるのですが、関西人の口に合う様に改良をされた家系で、家系を語らないこだわり…
ラーメン店でありながら夢を語る場所【夢を語れ 滋賀】@滋賀県草津市。
大ラーメン 味付けうづら 生たまご チーズNaYmAmm【夢を語れ 滋賀】@滋賀県草津市。 夢を語れ。今や言うまでもないけど、全国に展開されている関西の二郎インスパイアの代表格。2006年、創業者 西岡津世志さんが京都一乗寺店からスタートさせた同店はインパクトある見た目と後を引く美味しさにハマるファンが続出、順調に店舗数を増やし続けています。 さらに注目すべきポイントは、ラーメン店でありながら、その店名通り「夢を語れる場所」だということ。「2021年12月末までに47都道府県。更には「2030年末までには全世界197ヶ国に夢を語れる場を作る。」そんな壮大なビジョンを持つラーメン店です。 今回は…
銘店のDNAを受け継ぐ絶品つけそば【麺や 江陽軒】@滋賀県彦根市蓮台寺町。
つけそば特盛【麺や江陽軒】@滋賀県彦根市蓮台寺町。 えぐち@江坂出身にして、大阪の銘店『カドヤ食堂』の橘さんの孫弟子にあたる、行列の絶えない彦根市屈指の人気店。 昨年末、14日午後6時ごろ、滋賀県彦根市蓮台寺町のラーメン店に軽乗用車が突っ込んみ、当時店内には店員と客が合わせて10人ほどおり、ガラス片が刺さるなどして4人が救急搬送される等の悲惨な事故があった。あれから3ヶ月くらい経ち、3月7日にようやく待ち望んでいた営業が再開された。 この日は国道8号線が割と混んでいた為、到着が11:30になってしまったのもあり、ウェイティングボードに記名し、オーダーを聞かれた時には、まだ開店して30分しか経た…
刷新したメニュー構成と自家製麺にシフト【麺庭 寺田屋】@滋賀県近江八幡市上田町。
近江牛スタミナホルモンラーメン ホルモン増し ご飯 替え玉【麺庭 寺田屋】@滋賀県近江八幡市上田町。 先日、同店の前身ともなる週一営業をされていた東近江のお店を閉店。近江八幡店の一本化で、装い新たに自家製麺にシフトしたりメニュー構成も刷新された。 ●近江牛ホルモンスタミナラーメン ベースはデフォルトメニューの鶏ガラ醤油の漆黒スープだが、これに大蒜や玉葱を一緒に炒めた香ばしいホルモンが合わさる事で、ジャンクが寄与され飛躍的に美味くなる。 自家製麺にシフトされた中太麺を初めて戴くが、かなり硬質な歯応えで以前の麺と比べて違和感を感じてしまうかな。替え玉も同じく硬質な歯応え。柔めにまでとは言わないが、…
麺・野菜大盛無料で胃袋を満たしてくれる太っ腹のお店【麺屋 松龍】@滋賀県愛知郡愛荘町。
濃厚豚骨魚介つけ麺 大盛 ニンニクトッピング【麺屋松龍】@ 滋賀県愛知郡愛荘町中宿。 唯一未食だったつけ麺を戴きに久訪。こちらは、麺や野菜の大盛が無料と言うか同額で戴ける太っ腹のお店。駐車場も広く完備されており、店内は大陸系の居抜きを思わせる様な雰囲気。大箱店なので1人でも家族でも気兼ねなく行ける。確か、大食いメニューもあった様な無かった様な…。 ●濃厚豚骨魚介つけ麺 大盛 ニンニクトッピング メニュー名通りの濃厚豚骨魚介。やや粘度のある鶏ガラ豚骨の円やかな出汁と、魚粉からの深い旨味があるつけ汁。その濃い味わいとガツンとした香りがいい。柚子とか入ってれば尚良いかな。 麺はモチモチとした食感の太…
周囲が田んぼの中にポツンとある、知る人ぞ知る人気店【ラーメン酒場 海坊主】@滋賀県近江八幡市
ハンバーグ定食・カツ丼・ギョーザ【ラーメン酒場 海坊主】@滋賀県近江八幡市安土町下豊浦。 見渡す限り田畑しかなく広い敷地にぽつんとあるプレハブ仕立てのお店に約半年ぶりの訪問。相変わらず、お母さん一人のワンオペ営業だが、アットホームな雰囲気があって常連さん達で賑わっている。 メニューは、こんな感じです。それぞれが、とてもリーズナブルなんです。 ◆ハンバーグ定食 熱々の鉄板に乗せて提供してくれるデミグラスソースの掛かったハンバーグは、近江牛を使用しており、柔らかくて肉汁ジュワッとジューシー。親戚筋から安く仕入れられるからこそ出来るらしいのだが、一品にお漬物とご飯にミニラーメンが付いて900円税込は…
顔が怖いがらーめんは美味い【らーめん本気】@滋賀県彦根市銀座町
あんかけちゃんぽんチャーハンセット【ラーメン本気】@滋賀県彦根市銀座町。 ちゃんぽんと云えば全国的に有名な代表格として、長崎ちゃんぽんの名があがると思いますが、ちゃんぽんもご当地ちゃんぽんと呼ばれており、全国で色々なちゃんぽんを提供されているのはだいたいのラーメン好きな方なら誰でも知っている内容なのかと思います。長崎ちゃんぽん、博多ちゃんぽん、山陰ちゃんぽん、尼崎ちゃんぽん等。 滋賀県にもご当地ちゃんぽんがあって、発祥は『麺類をかべ』。今の『ちゃんぽん亭総本家』の前身となる滋賀県民の方なら知らない人が居ない位、滋賀県を中心に店舗展開をされているチェーン店だ。 近江ちゃんぽんと称されているそれは…
西日本唯一の直系二郎【ラーメン二郎 京都店】@京都市左京区一乗寺里ノ前町。
ラーメン並 九条ネギ 生たまご ニンニクあり アブラマシマシ【ラーメン二郎京都店】@ 京都府京都市左京区一乗寺里ノ前町。 神奈川から京都観光に来られたあずき姐さんをアテンド。この日は営業日だが昼の部が急遽休み。なので、改めて待ち合わせをして夕方に再訪しました。見事にkazuruをくらいました(涙) 2017年4月2日に本家本元である二郎の直系店が、三田で創業されてから半世紀の時を経て、関西初上陸を果たしてから約5年が経つんだなぁ。早いなぁ、時が流れるのは。(遠い目) メニューは現在、こんな感じです。 ラーメン並(200g):800円 ラーメン多め(300g):820円 ラーメン半分(150g)…
「ブログリーダー」を活用して、かずさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。