真っ赤なユリが咲き始めました。球根って、年々弱って、そのうち芽も出さなくなるけどユリって丈夫なのね~^^去年と同じくらい豪華に咲いた^^とゆうか、今年の方が花数多いんじゃない?赤に少し遅れてオレンジも咲きました去年の種なのか、球根の分離なのか小さいのがあるな~って思ってたけど、それにもかなり小さいツボミが付いてて子供の頃は、ユリって凶悪そうで嫌いだったけど今は、丈夫なこの子が大好きになりそうですキ...
目と鼻とリボンを付けてみたお洋服を着せようと思うけど、どうゆう感じが良いのかな?何年も欲しくて手に入らなかったモール高くて買いたくなかったせいだけど^^;最近は、100均で50センチ売りしてるのね。本当は1メートルくらいのが良いけどとりあえず、どんな感じか使ってみましたふわふわすぎて粗が見えないのは良いけど満足感がないな・・・☆作り方も色々あるみたいでどうゆうのが正しいのかわからないでもきっと正解...
転勤する人がいて「お世話になったので」と、焼き物のブローチを頂いた。え・・・?こんな事ってある?他の人にも渡したとは思うんだけどそれでも、なんか・・・前例がないからか、とても引いてしまった。受け取った時は、お菓子なんだと思って「ありがとうございます^^」内心は個別で渡すなんて大げさじゃない?と思いました。だって、通例だと事務所に箱のお菓子課長だってジュース1本直接受け取ったわけじゃないから想像だけ...
レシピ通り…だと甘すぎるじゃない?子供の残してくれたレシピは倍の量で多すぎじゃない?食べきれるけどさ?不健康の元じゃない?って~ゆう事で、試作1回目レシピ変更箇所は、お砂糖を30グラムにバターを90グラムにしてみましたお砂糖を100グラムから30グラムへバターを100グラムから90グラムへケーキのように作らず、ホットケーキ位の混ぜ方で。ちょい固めのパウンドケーキになりました私用にはOKだな~☆晩御飯代...
やる気はあるような気がするんだけど行動が伴わないとゆう感じ?趣味用品が多すぎてしかも整理整頓されていないので何かやろうと思っても材料探しからの取り掛かりで労力消費しちゃうのよね。それで、ついパソコンの前に座っちゃってピッコマ読んで1日が終わっちゃう☆昨日は、布の生理をしてみたの服地と、それ以外の物に・・・思い切って押し入れから出してみたんだけど思いのほか、毛糸がどっさりあったしかも頂き物の毛糸で極...
さきっちょ、なんか怪しくない?これ、ついにお花が咲くんじゃない?毎年アブラムシにやられててこんなもの出た事なかったのに凄く楽しみです^^あ、外のクリスマスローズ新芽が出た後に大雪が降ってしまってなんか様子がおかしいな~死んじゃうの?って思っててツヤツヤだったのに、シワシワになってきちゃってでも、きっと、また新芽が出てくるんだよね?そうだよね?と思い、様子を見ています。あ、キトビロも芽を出していまし...
お昼ご飯を食べてて、突然思ったの。食パンでモグラたたきって良いかも!?モグラはミートボールであれこれ想像しながら帰宅して怖い・・・現実は怖かった・・・私、モグラの顔知らなかったわ・・・茶色い物が飛び出てる感じしか思浮かべられなくて思い付きって怖いわいや、このモグラ役が怖いのか・・・こんな事を考えちゃった私が怖いの?...
先週の検査の結果を聞いてきました。「筋肉にも骨にも異常ありません治療するところはありませんハリも効くって言いますけどね必要であれば紹介は出来ます」だそーでははは・・・・さて、腕がちぎれそうなほど痛いんですけどね^^;異常がないって事なので、ストレッチっぽく動かしていくしかないんでしょうね私の中の病院のイメージ最悪です☆...
これは、サンセベの赤ちゃんじゃない?ずっと動きが無かったから生きてるのか、死んでるのか…って思ってたけど、生きてたのね^^かわいい^^土のの中で本体と繋がっているのね?へその緒のように・・・親子だ@@社交ダンスサークルで私は「問題児」と呼ばれたw問題を起こす人とゆう意味ではなくて手のかかる人って意味で使われたと思うけど☆ま~、初心者なので、全く動けず^^;しかも、社交ダンス、ポーズ恥ずかしい><いや...
しっぽが隠れて見えないけれど、白へびです^^時期がおかしいですけど、年内なのでセーフ☆図書館で本を借りられるのは発売の1か月後からでその後激しい競争率の末借りられたのがこの時期だったので^^マフラーには、氷(雪?)の結晶の刺しゅうがあったのですが、何度やってもキレイに出来なくてサテンのリボンで作ったバラを付けました。...
もう3か月だし3か月も筋肉痛って事はないだろうし諦めて病院に行ってきましたそして病院嫌いになりましたふー・・・・・まぁ、いいや。結果は「治るか治らないかは判りません!」は?腕は動かした方が良いのか、動かさない方が良いのか聞くと「動かさないのは無理でしょ」いや、これなに?病院に行って物凄く後悔しました「調べたいならMRIを許可する事は出来ますけど」え?「嫌なら帰ってもらっていいです」は?え・・どうした...
今回買った色はお気に入り^^筆で上手に塗れるようにならないと買えなくなっちゃうのかな~と心配。出始めの頃は、携帯用クリーム入れみたいのに入って売ってたけどそのうち、マニキュアと同じ様式になって塗りやすくて良かったけどまた前みたいに変更するって書いてた。ネイル工房だけかな?他のサイトを探さないとダメかな☆。そう言えば、夢で、母が「誰もおめでとうなんて連絡してこないよ」って言ってたな^^;今年は、誰に...
去年買ったクリスマスローズ15センチくらいでその後、ほとんど成長せずこれ大丈夫か?と思いつつ室外放置越冬できるのか謎だったけど室内に移してもアブラムシだらけになって死んじゃうのよね☆パンジーもハイビスカスもあ、そうじゃなくてクリスマスローズずっと気にして見てたんだけど葉っぱは枯れちゃうし年々大きくなるって聞いてたのに死んじゃったじゃんうちはクリスマスローズ駄目だな~って思ってても、ついつい見ちゃっ...
バジルと、小松菜と、サニーレタス小松菜なら1か月後に食べれるかな^^室内で育てるとヒョロヒョロ育つのが難点外でも何かの球根が芽を出していました。今年もユリが立派に育つと良いな~^^ガンジー模様のマフラーは断念しました。10センチくらい編んだけど模様がはっきり浮かんでこなくてこんなに大変なのに報われないと思いネイル工房でお買い物をした。トップジェルと、ベースと、ジェルネイルと、ジェルリムーバー。3500...
「ブログリーダー」を活用して、由(๑•̀ㅂ•́)و✧さんをフォローしませんか?
真っ赤なユリが咲き始めました。球根って、年々弱って、そのうち芽も出さなくなるけどユリって丈夫なのね~^^去年と同じくらい豪華に咲いた^^とゆうか、今年の方が花数多いんじゃない?赤に少し遅れてオレンジも咲きました去年の種なのか、球根の分離なのか小さいのがあるな~って思ってたけど、それにもかなり小さいツボミが付いてて子供の頃は、ユリって凶悪そうで嫌いだったけど今は、丈夫なこの子が大好きになりそうですキ...
履きもしないロングスカートをどっさり持ってる私たたむとシワになるし、とりあえず邪魔だったそれで、100均の突っ張り棒と大きい洗濯ばさみで吊る事にしてみた高校生の頃ならクリーニング屋さんでくれるスカート用のハンガーをどっさり持ってたけどそれももう摩耗して捨てたよね^^;麻紐を使って・・・良い感じじゃない?私は、とても満足いたしました^^vでも、この中から本当に履かない物は捨てていかないとね^^;...
結局、編みかけたものはボツって事でこの糸で編んでみよう^^この糸、いっぱいあるんだけどクルクルねじれて、とっても編みにくいのよねこれまで、何度もチャレンジしたけど最後まで完成させたものはなく・・・でも、そうゆう苦悩ってすぐ忘れちゃうタイプなのよね♪そこになる部分を編んでみたけど、小さいな~☆でも、ヨレが無くて良い感じだわ^^相変わらず、糸はねじれるし絡まるし良い事ないけどそうだ^^去年100均で初め...
100均で、夏っぽくて、内布いらない感じで、と、悩みつつ、ツートンカラーにしようと思いこの糸2玉と、白っぽいの3玉購入しました。本やコピーを見て「これにしよ~」ってのを決め編み始めるとイメージがな~なんか違うな~・・・☆模様編みが始まったところで、やっぱり違う。こんなの求めてない・・・...
ずっと作りたかったリボンのヘアゴムです子供が子供の頃はいてたスカートのリサイクルもう少しボリューム押さえて作ろうかな紺色も落ち着いた色と思ってたしリボン柄もクシュクシュッとなればなんだかわからないだろうと思ってて自分で使うつもりだったんだけどね~^^;う~~~ん・・・子供用か?うち、子供いないんだよね^^;...
結果って大事だよね・・・家計簿と同じでさ見直して、反省して、対応策を考えてそうやって良くなっていくものよね今日は社交ダンスの日でした今日のタンゴは覚えられなかったな☆足が動けるようになると、今度は動き方とか視線とか、顔の向きとか、体重移動とか際限なく求められるのね・・・☆今年の文化祭では、希望者だけ参加のダンスがあるみたいペアで踊るんじゃなくて、準備運動がそれみたい「でます!」「やります!」って・・...
平成7年7月7日とゆう日もあったね。友達が、その日にプロポーズを受けるのを半ば強制的に彼氏に要求してたらしい。出来婚も多かった頃だな☆カレンダーの令和7年7月7日を見て過去を懐かしんでしまったわ^^1995年6月25日が結婚記念日だったかな?2005年に離婚したんだっけ?離婚日はちょっと不明だな☆でも結婚生活は10年くらい続いたはず懐かしいね~☆とはいっても忘れられないほど幸せな・・・ってゆう思い出...
白っぽい写りになっちゃったけど実物はなかなか可愛いと思うのよね☆...
ピアスのキットだと思って購入してたけど作ろうと広げて見るとファスナーチャームえ?何それ?とゆう感じでしたがこうゆう感じみたいポーチとかのファスナーの引手に付けるとま~可愛らしい^^ってなるものなのね。レジンで作るんだけど、苦手バリが出来るとゆうか気泡はできにくかったなそれに、とってもクリアだったこのレジン液、キットとしては高価だった?でも、レジン慣れしていない私には宝の持ち腐れ的な・・・いや、買っ...
今晩何食べようかな~?お買い物行くべき?アイスあるし・・・お菓子あるし・・・直帰でいっか^^なんて普通に思い浮かんだけどちゃんとご飯食べてるから!ご飯よりデザート大事でしょ?デザートの方が楽しみだよね?そうゆう事だから!と、自分に言い訳していた☆アマリリス、咲いたんだけど60センチ位ある茎を何を思ったのか20センチ位で切っちゃって💧様にならない感じになっていますあと、シャクヤクって爆弾みたいね@@花...
7種類のお花の寄せ植えですガーベラゲットです^^v大きくならないカスミソウとかうちのとは様子の違うアイビーとかブールサルビアと・・・^^;(あと覚えてない☆北海道では外で越冬できないのが多くて外で放置したらさよならみたい室内でもすぐ虫ついちゃうからな~☆ブルーサルビアってキレイね~みんなそれぞれ お好きに寄せ植えたんだけど私のセンスはいかがかしら?^w^他のも見ないとわからないよね~ササッと寄せ植え...
北海道で、雪も積もるし、土も凍るんだけど多肉って越冬できるんだね~びっくり@@中央の枯れ草を除けてあげたら中央からも新芽を出してきました。枯れ枝?は除けてあげないとダメなのね~でも、それを秋のうちにやっちゃうとどうなんだろう?この枯れ草がで防寒してたかもしれないしま~、来年も春になってから除けようところで、大家さんに除草剤撒かれちゃったかもビニール袋のプランターのズッキーニが枯れてきてるのよね・・...
ついにシャクヤクが咲いたので^^5年越しのシャクヤク?5年かどうかは不明だけど、それくらいかな~?ってシャクヤクの育て方・・・なんて本を読んだり☆頑張ったな・・・私これからは毎年咲くのかな~^^キンギョソウは、近所の種が飛んできてほっとくと どんどん芽を出すんだけどこの赤いのは、去年の株が越冬して咲いたのキンギョソウは多年草なのね~^^そうゆう系のお花大好きです今年はね、クリスマスローズが咲いたじ...
こんなタイトルに吸い寄せられてついついクリックしちゃう💦だって私、無料が大好きだもん💛食べられる雑草の本が出ているようで図書館にあると良いな~☆今度行ったら見てみようとりあえず、「しろざ」とゆう草が食べられるそうですなんじゃ、そりゃ・・・画像で見て見ると、あ~~~それ実家の畑にどっさりあるわあれ、食べれたのか…トマトくらい大きくなって葉っぱもいっぱいあって凄い邪魔ものだったわトマトが赤くなるまでは、あ...
例年だと11月とか12月なのに今年は8月に健康診断があるいつも会社の健康診断に向けて体の微調整をするんだけど今年は!腹周りを!測ったら82センチあったから・・・胸周りよりでかいじゃんか・・・元々気にしてはいたけどそんな気がする・・・ってだけで事実じゃないつもりだったのに( ノД`)シクシク…事実だった💧そこで!マイナス10センチを目指す!10日に1回採寸するわ私は…腰で8の字を書く作戦だ!効果あるのかな…それよ...
次は、顔を作るんだけど、凄い目を作ったら良いかな?それとも、普通にボタンにしようかな?手のひらサイズの可愛い大きさだけど足の付け位置によっては、こんなに差が出たま~、スカートなんかで押さえつける所存でございます!...
午前中はダンスサークルに行って午後からは実家に行ってきましたダンスサークルは、沢山練習したら足裏が痛くなった実家では、ハチトラップを作ってきました材料のお酒が半分くらい余ったので「これ飲まないでね?」と言って置いてきた飲まないよね?お酒なんて‥‥ってゆうか、昔なら飲まなかったと思うんだけどビールオンリーの人だったから今だと、アルコールなら何でも飲みそう段ボール箱の後ろにブランデー隠れてたし梅酒用の余...
前に染めたアジサイの花びらそして今日は、染めたアジサイの葉っぱにワイヤーを貼りました1枚の葉っぱにワイヤー3本ワイヤーの太さも変えて貼るんだよ~大変だった…また今日も午前様☆少しに見えるけど、結構な量がある・・・あるはずだよ?大変だったもん💧...
先端を黄色に染めて、茎?を緑に染めて乾燥させて、3輪分に分けた・・・乾燥あるから二日がかりだよ💧次は脱脂綿丸めるんだけど、最も苦手な…家事の中ではアイロンがけが最も苦手最も苦手がどっさりあるな~私ぼやいてないで次行こう^^;...
6月にする事(したい事?)を書いてみた6月には「これを作ろう」ってものを書いてみた6月は、これに沿って進めていこうと思う1個10点で、それぞれ100点満点を目指す♪なんて言うけどさ、こうゆうのっていつも書きっぱなし守られる事ってないよね~子供の頃は、ちゃんとやってたと思うのにね~あれだよねやらなくっても怒る人いないからさ~^^;大人は甘ったれなんだね~子供には厳しいくせにね~ってゆか、ママ、家のバ...
せっけんバスケット制作期間:2024年6月~ お渡し先:母の予定モールで作ったお花を飾ってみました...
手ぬぐいバック制作期間:2024年6月30日 お渡し先:長女...
ハーバリウム制作期間:2024年お渡し先:ナシ※100均のハーバリウムに手持ちの貝殻と砂を足しただけ☆...
10年以上もピンキーリングに憧れてやっと手に入れたのだけどシャンプー中に外れて行方不明お風呂の床なんて排水溝以外何にもないのに><近眼のせいなのか、老眼のせいなのか☆うわ~ん・・・ネットのお友達に「私に変色しない指輪を買う気はないか」と聞いてみようかとかとぼけた事を考えつつ諦めかけた時指輪発見!排水溝に流れてなかったのね~><良かったよ~(/_;)最近、指輪が緩いな~伸びた?なんて思ってたのよ。右手の小...
去年の秋に買い込んだ球根2種類は咲く気配がないので、これが最後かな。スカシユリ、5本3色くらいかな?来月頭には咲くかな?ギリ今月かな?とても楽しみです^^。もうひとつ、お楽しみ^^ボーナス出る~^^v次回のアートフラワーでは、布をたくさん買うのでそっちに回そう・・・☆葉っぱ用のコテも買うし・・・☆上半期が終わりそうだね。...
ちょっとお高い卵のケースで辰を作ってる動画発見。私もやってみた~い♪と、カットまではしたんだけど、色を付けるのが~☆子供にお願いしてやってもらった^^が、しかーし!この状態で数週間・・・今週こそ完成させるわ!たぶん。。。...
次はパンジーを作ろうと思って。ニューポプリンだったか、フェザーサテンの布をカットして色を付けて、乾かして、ワイヤー付けて、花びら貼り合わせて。って、ああああああ><ガクの準備がまだだった💧沢山作るので、今日もカット中。今日は、葉っぱを切っていました。週末には、実家に行って、母の友人からパッチワーク用に、と布をどっさり頂きました^^いや、これもらってばかりいないで使わないとね☆昔はやったソープバスケッ...
どこからか 種が飛んできて色々な色のキンギョソウが咲く。先生に持って行くと とっても気に入ってくれました。3色くらい覚えていたんだけど、ひとつは寄せたら死んじゃって💦もうひとつは、種からのようで芽が出たばかり。この赤いのは、越冬した感じかな?北海道なのに凄い@@茶色になって越冬して、春になったら新芽が出て。ラベンダーと同じ感じかな~?...
これは ちょっと嬉しかったな^^来年も また 咲いたら良いな☆暖かくなって、お花が咲き始めて嬉しいな。オレンジのタンポポとか、ラベンダーとか。パンジーも勝手に色んなのが咲いて嬉しいな。画像準備が上手く出来ず、ブログ更新出来てないけど毎日元気に過ごしています。最近、ちょっと彼氏欲しい衝動に駆られてるけどじっと大人しく過ごすべきだと思っています。この平和を守らねば!...
実家に行って、ワラビ採りしました。編みぐるみの辰も渡してきました。草に埋もれたクレマチス...
ずいぶんとシワシワなんだけど、生きていますよ。これ、ウチワサボテンっていうのかな?このまま、外に放置しても来年咲くそうです。北海道なのに、サボテンが、外で、越冬とか♡しかも、お花まで咲くとゆうこのポチポチ、いっぱいついてるのツボミかな?トゲが凶悪な事を除けば、初心者に優しい善良な植物が、しかーし、トゲがね…触っただけで、しがみつくように突き刺さってくるし老眼では見えない不透明さで善人向きじゃない☆火...
今年の干支の辰制作期間:2024年?月?日~5月29日 お渡し先:母...
今年の干支の辰制作期間:2024年?月?日~5月28日 お渡し先:母...
今年の干支の辰制作期間:2024年?月?日~5月26日 お渡し先:母...
実家の草むらに可愛いお花が咲いていて悩んだ末、鷲掴みにして引っこ抜いてみたら抜けた@@そのまま自宅のプランターに埋めたらどうやら根付いたみたい^^雑草だから、放置で来年も咲くのだろうと満足^^...
ブライダルブーケ制作期間:2024年3月29日~5月25日 お渡し先:次女...
アートフラワーで、ブライダルブーケにチャレンジそろそろ完成間近です^^v今、小さいお花を作ってるところ。明日が完成予定なの。記念にブログにアップしないとね~^^色違いで、もう一個練習を兼ねて作りたいけど私に時間はあるかな~?タンポポ蜜でクッキーを作ってみたけどどこがタンポポなのか不明な味でした。ヨーグルトと混ぜ食べてみるつもり。すっごくキレイな色だしヨーグルトにこそ似合うんじゃないかと?すっごく鮮...
思うように続かないわ~☆本で「タンポポ蜜」の作り方を見てタンポポ蜜ってなにー??って思いタンポポ狩りを試みたけど、タイミングが合わず、もう、今年は無理~っと思いつつもあきらめがつかず、未練たっぷり。60~70個くらいのお花なんだからとりあえず、摘んでみる?摘んでみれば、両手に山盛りいっぱいでOK。スライスレモンと20分ほど煮込んでガーゼで絞って、お砂糖入れて煮詰める。その煮詰めてる時にちょっと洗い物...
連休明け初日急ぎの仕事はなかったけど何か忙しかったような?でも、夕方から手が空いて睡魔がw雨なのでお買い物をする気になれず直帰「2か月あれば人生変わる」タイトルに目を奪われ・・・2か月あれば、そんなに痩せるのか☆半分の細さになった女性がモデル私は、このお腹をな~ウエストが欲しいのよね~頑張るか?1か月後には同窓会があるし健康診断のため意外にダイエットだなんて初めて☆ダイエットといっても、ストレッチ程...
私のパソコンが激重で子供のパソコンを使わせてもらってるのですがどう頑張ってもメールを開くことができず何かにつけて不便です・・・☆画像の入手方法も面倒でブログの更新にも支障有り(もともとサボり気味でしたけど)編みぐるみの辰が1個完成し実家にお届けしました。その子はすぐにご近所のお友達宅へ。まだ、3号から6号まで作る予定です。編みぐるみの金魚、1号を作りました。5号まで作る予定でいますが作りかけてはいま...