以前から野菜を購入すると、根が付いてくる野菜が多くて、「これって、再生栽培できそうで、捨てるのって勿体無い。」って思ってしまいます。 オンタリオ州の気候も良くなってきて、室内で育てておいた花や野菜も外に出しておける時期になりました。 そんな
カナダ、オンタリオ州在住。旦那とプードル二匹の生活。 永住権取得後、キャリアチェンジし、医療関係の仕事で働きだして、かれこれ10年以上。 そんなカナディアンライフをブログで掲載していきます。
パリ・オリンピックのセリーヌ・ディオンのパフォーマンスを鑑賞中、涙がこぼれる
世界中で知られているスーパースターのセリーヌ・ディオン。 カナダ東部に住んでいると、セリーヌ・ディオンの名前を聞く事が多く、彼女は地元の人達からも親しまれています。 少し前、同僚たちの間でも彼女のドキュメンタリー『I Am: Celine
地域タグ:カナダ
【カナダ移住】20歳留学生の夢:准看護師を目指し、永住する!!
たまたま私の職場に働きにきたインド人の女の子Aさん。 何歳?って聞くと、20歳。 社交的で、色々と彼女の話をしてくれました。 20歳でもここまでしっかりしているのかと思って、ビックリしました。 そんなAさんが話してくれた事をブログにしてみま
地域タグ:カナダ
【カナダ生活】またまた車を買い替える?! レクサスRX350→BMW-X5
旦那、またまた病気がでてきました。笑。 今まで、散々BMWの悪口を言っていて、「あんなに修理にお金のかかる車はない。だから僕が、BMWを購入する事はないねぇ。」 そんな風にいつも言ってたのに何と急にBMWに変更したいと、、、。 だから、車の
地域タグ:カナダ
【カナダ生活・歯】6ヶ月ぶりの歯の検診・歯石取り・レントゲン費用はC$344
6か月振りの歯医者さんです。 旦那が通っている歯医者に変えてから、旦那と一緒に歯の検診・歯石取りに行ってます。 初めて歯医者さんが私の歯を検診すると必ず言われる事が、「どこで、この銀歯を入れたの?」って。 「日本よ。」って言うと、「ヘェ〜。
地域タグ:カナダ
「ブログリーダー」を活用して、COCOさんをフォローしませんか?
以前から野菜を購入すると、根が付いてくる野菜が多くて、「これって、再生栽培できそうで、捨てるのって勿体無い。」って思ってしまいます。 オンタリオ州の気候も良くなってきて、室内で育てておいた花や野菜も外に出しておける時期になりました。 そんな
正直言って、カナダで生まれ育ってないから、英語に訛りがあるのは仕方がない事だと思っています。 でも、それを旦那から指摘されると、ムカついてしまって、私の英語はこれで良いと頑固になって、そこから英語がなかな上達しないように思います。 まして、
日本への一時帰国で、毎朝のように新聞に目を通していました。 ある日の新聞の記事で南海トラフ地震被害想定についての記事が目につきました。 それを読んで、かなりの被害想定にショックでした。 以前から『いつか南海トラフ地震が来る』って言われていて
日本への一時帰国で、毎朝のように新聞に目を通していました。 ある日の新聞の記事で南海トラフ地震被害想定についての記事が目につきました。 それを読んで、かなりの被害想定にショックでした。 以前から『いつか南海トラフ地震が来る』って言われていて
今回の日本一時帰国便は、バンクーバーでの乗り継ぎです。 その乗り継ぎ時間が、なんと4~5時間の待ち時間。 こんな長時間の待ち時間なら、メープルリーフラウンジでリラックスした方がいいのではないかと思ったので、早速メープルリーフラウンジを購入し
プレミアムエコノミーを利用してから、旦那は「プレミアムエコノミーは、どうだった?」と興味深そうに聞いてきます。 こんな風だったよと、色々と旦那に説明して、「出来たら、次回も利用できたら良いなぁ。」と、旦那に伝えました。 旦那も話を聞いて、納
なんと、今年になってから、何度も『The Keg Steakhouse + Bar』へ足を運んでいます。 まず、『The Keg Steakhouse + Bar』は、旦那が大好きなステーキハウスで、最近は注文するものも同じです。 私もここ
今年になってから、感染者が少しずつ増え、4月19日現在では、カナダで1,177の麻疹感染者。 オンタリオ州(993人)とアルバータ州(120人)に感染者が集中しています。 カナダでは、1998年に麻疹が根絶されたそうですが、それでも毎年平均
今年もサンシャインリストの時期がきて、そのリストを見てたら、、、。 介護士でも一つの職場で、年収1000万円以上稼いでいるという事。 ビックリしました。 オーバータイム(残業)をすれば、可能なのだと思いますが、一体何時間働いたのか気になりま
随分前に日本に住んでる友人に勧められた観光場所は、京都の宇治、そして宇治でのグルメは、中村藤吉(本店)の『まるとパフェ』。 以前、宇治へ観光に行った時、色々と観光したのですが、中村藤吉(本店)へは行きませんでした。 それで、いつかは『まると
日本に一時帰国中、一人の患者さんが亡くなりました。 今では、天国で、長年連れ添った旦那さんと幸せに過ごしているかなぁと思ったりします。 毎日のミニピアノコンサート この患者さんのご家族は、毎日欠かさず、家族の誰かが来て、患者さんと一緒に時間
午前10時頃、友人とJR京橋で待ち合わせして、モーニングを食べに行ったのはコメダ珈琲店。 友人が「今だに京橋のコメダ珈琲店へ行ってないから、そこへ行っても良いかなぁ?」って、聞いてきた。 それで、早速コメダ珈琲店でモーニングを食べる事にしま
今回、2度目の淡路島。 前回に『幸せのパンケーキ』に行かなかったから、今回は行きたいと、、、。 一緒に淡路島へ行く両親には悪いけど、あのふわふわパンケーキを一度は食べてみたいと思っていました。 それで、両親に「悪いけど、パンケーキを淡路島で
以前、日本でテレビを見ていたら、母が「ホテルニューアワジへ、一度行ってみたい。」と呟きました。 滅多にそんな風に言ったことがないので、これは何が何でも連れて行かないと思いました。笑 親孝行も兼ねて、そして私も久しぶりに温泉や日本食を楽しむ事
久しぶりに桜が見れたら良いなぁと思って、桜の咲く頃へ一時帰国。 桜って、やっぱり綺麗。 田舎だと、車でドライブをしていても、桜がチラホラと見えたり、それに加えて鶯の歌声も聞こえて来たり、、、。 日本っていいなぁと思う瞬間です。 そして、日本
日本だけでなく、カナダでも花粉症(英語:Pollen allergy, Hay fever)になります。 最近では、私の花粉症もそれほど気にならない程度になりました。 でも以前は、春先にジョギングへ行って帰ってくると、なんとなく鼻水が出てき
旦那に『23andMe』が、破綻するかもしれないよと言ってから、しばらく月日が経ちました。 そして、今では、破綻のニュースが流れています。 以前、『23andMe』が流行っていた頃、私の周りでも何人かが、このDNAテスト検査をしました。 私
春といえば、カナダではメープルシロップの収穫時。 3年程前に旦那の姪っ子さん夫婦がメープルシロップ作りを始めました。 メープル(カエデ)の木に穴を開け、メープルウォーター(樹液)がバケツに蓄積されます。
昨年、カナダの幸福度の世界ランキングは、15位。今年は、どうやら18位とまた幸福度の世界ランキングが、少し下がってしまいました。 物価上昇や政治に対する不満など、何かと不満の声がよく聞こえてくる最近のカナダです。 だから、順位が少し下がって
たまたま旦那が「美味しそうなドネア(Donair)の店があるから、食べに行ってみようよ。」と誘ってきた。 「ドネアかぁ。」と、そんなに乗り気でもなかったけど、とりあえず行ってみる事にしました。 その名も【ハリファックス ドネア】⁉︎ なぜカ
日本へ一時帰国する際、旦那が一緒に来る事になって、それなら暖かい沖縄へ行こうかと考えていたら、、、。 なんと旦那が「韓国へ行こう‼︎」って、突然言い出したんです。 「韓国寒いから、沖縄の方がいいんじゃない?」って言ったけど、私の言った事なん
今年もサンシャイン リストが一般公開されました。 オンタリオ州で、2023年に年収100,000ドル(約11,202,860円 2024年3月30日現在)以上稼いだ公共部門の従業員、全てが『サンシャイン リスト』というリストというリストに掲
今回は、少し長期で日本へ一時帰国でした。 それで時間的にも余裕があったので、以前から気になっていた人間ドックを受ける事を検討してみました。 もちろん、人間ドックの費用はかかって、自己負担です。 それでも、健康であるっという状況を維持出来る為
約2年ぶりの日本一時帰国。 日本での生活感覚が少し鈍っているようで、浦島太郎のような気分になります。(笑) 何かと少しずつずれているようで、それでも日本での滞在日数が増えれば、少しずつ日本の環境に馴染んできているようになります。 そんな日本
肉が大好きな旦那を満足させようと、彼の誕生日の日に選んだレストランは『The Keg Steakhouse + Bar』。 「The Keg」のステーキが好きで、ここならきっと文句を言わないだろうという理由。笑。 食べ物には、かなりうるさい
2023年を振り返ると、皆さんの2023年はどんな年でしたか? 個人的には、今までになく出費の多い年でした。 予定していた収入が入ってこなかった事もありますが、それに加えて予定外の出費がありました。 2023年の様々な出費 春のタックスリタ
最近では、何かと普段の生活に影響を与えるものの金額が上昇しています。 食料品、ガソリン代、、、と考えると色々と出てきそうです。 価格が下がったって、言われるものって、家の購入価格かもしれません。 しかし、家の購入価格が下がったとしても、住宅
疲れて、リラックスしたいって思う時、私が行きたい所っていうと、マッサージや北欧スパ。 マッサージにしても、北欧スパにしても、カナダでは結構な値段を支払う事になります。 唯一、マッサージの価格を安くする事が出来るのは、職場の福利厚生・健康保険