りゅう坊です!本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! "コンテンツ販売は、誰かを救う一手になる”そう信じて、コンテンツが価値提供と悩みの解決になるとお…
【コンテンツ編】好きなことをコンテンツにする場合、押さえておきたい7つの注意点!(^^)!の巻
りゅう坊です!本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! "コンテンツ販売は、誰かを救う一手になる”そう信じて、コンテンツが価値提供と悩みの解決になるとお…
【コンテンツ編】コンテンツ販売でやりがちなミスTOP3!“自分の経験を価値だと思っていない”の巻
りゅう坊です!本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)!今回は、コンテンツ販売において、やりがちなミスTOP33つ目を紹介します! 再三言っていますが、体…
【コンテンツ編】コンテンツ販売でやりがちなミスTOP3!“最初の1円”の巻!(^^)!
りゅう坊です!本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)!今回もコンテンツ販売において、やりがちなミスTOP32つ目を紹介します! 体験をベースにしているの…
【コンテンツ編】コンテンツ販売でやりがちなミスTOP3!いきなり商品作成の巻!(^^)!
りゅう坊です!本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)!今回は、コンテンツ販売において、やりがちなミスTOP3を発表。 これは、明らかにボクの体験をベース…
【思考行動編】趣味の”ものづくり”に思考は必要なのか?はっきり言って思考ありき‼の巻!(^^)!
”行動は思考ありき”りゅう坊です!本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)!DIYで何かをつくるのは自由度が高いので気も楽です。なんの制限もなく、自分のおも…
【思考行動編】収入源を増やさないとホントやばいよ!はっきり言って!の巻!(^^)!
改めまして、りゅう坊です。 ”収入源を増やさないと厳しい生活”前回、老後のお金の話をしました。マジで危機感をもつべきです。いや、マジで考えておかないと!お金…
【思考行動編】お金のこと、真剣に考えないとヤバい状況に来てる!という話の巻!(^^)!
改めまして、りゅう坊です。本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! もう、ヤバい状況です!というのは、ナイーブなお金の話。先日、『お金を守る5つの鉄則』と…
【思考行動編】コンテンツ販売は”おもしろすぎる問題と社会貢献との関係”の話!の巻!(^^)!
改めまして、りゅう坊です。本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 今回は、コンテンツ販売はおもしろすぎ!そして社会貢献になるという話です。コンテンツ販…
【販売集客編】アクセスに加速を付ける!広告やコラボでリーチを加速させる方法!の巻
改めまして、りゅう坊です。本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 集客を強化するために気を付けるポイント。ここで一旦区切りにします。販売集客最終第6回…
【販売集客編】読者がまた来たくなるブログの仕組みとは?リピーターを増やす5つのコツの巻
改めまして、りゅう坊です。本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 集客を強化するために気を付けるポイント。第5回は、『リピーターを増やす5つのコツ』”…
【販売集客編】SEO対策!検索エンジンからの流入を増やす方法を解説します!(^^)!の巻
改めまして、りゅう坊です。本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 集客を強化するために気を付けるポイント。第4回は、『SEOの強化』検索エンジンからの…
【販売集客編】集客をドンと伸ばすSNS×ブログの効果的な連携方法を解説!(^^)!の巻
改めまして、りゅう坊です。本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 集客を強化するために気を付けるポイント。第3回は、『SNSとの連携強化』拡散は足りて…
【販売集客編】集客を強化するために気をつけるポイント!その2は導線化にあり!(^^)!の巻
改めまして、りゅう坊です。本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 集客を強化するために気を付けるポイント。第2回は、『集客導線の最適化』入口・出口がスム…
【販売集客編】集客を強化するために気をつけるポイント!その1はターゲットの選定の巻!(^^)!
改めまして、りゅう坊です。本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 前回から集客についてお伝えしています。 前回は、集客の3ステップについて、お伝えしまし…
【販売集客編】集客で大事なことは?まずお客さんの気持ちを知る、、、そして?の巻!(^^)!
改めまして、りゅう坊です。本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 前回から集客についてお伝えしています。 今回は、前回お伝えした3ステップを解説します。…
【販売集客編】売れる仕組みを作る!ムリなく楽しく集客する方法!(^^)の巻
改めまして、りゅう坊です。本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! さて、いよいよ今回は誰もが難しいと考えている集客について書いていきます。 集客と聞くと…
【商品販売編】販売ページを作ってみたけど、どこに載せればいいのかを考える!(^^)の巻
改めまして、りゅう坊です。本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 今回は、販売ページの作成完了!これを受けて、 さあ、どこにアップすればいいのか?その疑…
【商品販売編】売れる商品の販売ページに必要な7つの要素!(^^)の巻
改めまして、りゅう坊です。本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 販売パージについては、過去、魅力を伝える3つのポイントをお伝えしました。 今回は、販…
【商品作成編】売れる商品を作るコツ!ただし大前提を忘れてはならない!(^^)の巻
改めまして、りゅう坊です。本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 売れる商品を作る”コツ”について、お伝えします。 ”商品を作ったけど、売れない””…
【商品販売編】今すぐ欲しい!と思わせるためには行動を促すことが「カギ」となる!!(^^)!の巻
改めまして、りゅう坊です。本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 売れる販売ページについてお伝えしています。 ~魅力を伝える3つのポイント~今回は、3…
【商品販売編】販売ページに入れる”買いたい!”と思わせるストーリーの作り方!(^^)!の巻
改めまして、りゅう坊です。本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 前回から売れる販売ページについてお伝えしています。 ~魅力を伝える3つのポイント~今…
【2025年行動編】簡単かも?コンテンツ販売で"おもしろく・自由に"稼ぐ方法!^^)!の巻
改めまして、りゅう坊です! 本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 最近、おもしろいことやってますか? 仕事や副業って「しんどいもの」と思ってやってま…
【商品販売編】販売ページは“売れるか売れないか”の分かれ道!(^^)!の巻
改めまして、りゅう坊です。本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 商品ができたらいよいよ販売していきます。 商品をなにかしらアプローチして知ってもらわな…
【商品作成編】商品タイトルが決まったら…次にやるべきことは?!(^^)!の巻
改めまして、りゅう坊です。本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 今回は、商品タイトルが決まれば次にやることについて書きます。 商品の中身の作り込みで…
【商品作成編】商品にどんなタイトルをつける?売れる商品はタイトルもいい!(^^)!の巻
改めまして、りゅう坊です。本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 商品を作るとき、作ったとき必ずタイトルをつけますよね。 タイトルは極めて重要です。今…
【商品作成編】あなたの商品はどんな悩みを解決できるのか?!(^^)!の巻
改めまして、りゅう坊です。本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 引き続き【商品作成編】をお伝えします。 前回は、3つのポイントの1つ、①誰に向けた商品…
【商品作成編】売れる商品はターゲットで決まる!誰に向けた商品にする?!(^^)!の巻
改めまして、りゅう坊です。本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 引き続き【商品作成編】をお伝えします。 前回は、3つのポイントの1つ、どんな形のコン…
【商品作成編】コンテンツの提供方法を選ぶのは自由!自分に合ったものを!(^^)!の巻
改めまして、りゅう坊です! 本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 今回は、【商品作成編】の次なるステップについてお伝えします。 自己分析ができたら…
【商品作成編】自己分析の洗い出しの例を考えてみたので参考に!(^^)!の巻
改めまして、りゅう坊です! 本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 今回からタイトルを【商品作成編】として、深堀りしつつお伝えします。 前回の自己分…
【2025年行動編】コンテンツ販売をやると言っても何から始めればいい?!(^^)!の巻
改めまして、りゅう坊です! 本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 前回、コンテンツ販売のメリット・デメリットまで少しですが、お伝えしました。 一度…
【2025年行動編】副業を考えているならぜひ選択肢に入れてください!(^^)!の巻
改めまして、りゅう坊です! 本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 今回の結論から言います! ”副業するならコンテンツ販売”これ一択です!と、お伝え…
【2025年行動編】基本はひとつひとつコツコツが結局は早道!(^^)!の巻
改めまして、りゅう坊です! 本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 『蒔かぬ種は生えぬ』ということわざがあります。 ただ、蒔いたからだいじょうぶ!…
【2025年行動編】コンテンツ作りはカンタンじゃなかった!(^^)!の巻
改めまして、りゅう坊です!あれよあれよという間に1月も後半。 節分が来て立春となり暦の上では春ですね。 寒さも、もうしばらくの辛抱。ワクワクしながらはりきっ…
【2025年行動編】思考と行動と言動を一致させる!(^^)!の巻
改めまして、りゅう坊です!2025年 本年もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 昨年末から商品作成に取り組んでいます。ボクにとっては、これもDIY作業。…
【動画編集編】流行りのスキルに挑戦してみた!意外にワクワク⁉の巻
改めまして、りゅう坊です! いま流行りの動画編集に挑戦です とは言え、まずは、1分程度のPV(プロモーションビデオ) 画像を作成してBGMを入れてしゃべくり…
【2024年回顧編】2024年、、、あなたにとってどんな一年でしたでしょうか⁉の巻
改めまして、りゅう坊です! 今年も終わろうとしてますぅ~どんな一年でしたか? 京都・清水寺で発表される今年の漢字一字は、『金』 でした。 まさしく金(キン…
【2025年対策編】来年こそは、、、って毎年言っている⁉の巻
改めまして、りゅう坊です! 今年はこれをやるぞぉ~!と言いながら年始を迎え、気づけば、もう年末 あなたは目標を達成できたでしょうか? そもそも目標を立て…
改めまして、りゅう坊です! 貧乏暇なし、、、働けど働けど我が暮らし楽にならざり、、、 これを実感する今のご時世、ここを打破するため、いい方法はないものか? …
【DIY実践編】実は電子書籍第3弾を出版し、またまた無料キャンペーンをしちゃいます⁉の巻!
改めまして、りゅう坊です! 電子書籍第2弾『捉え方の変換』は、たくさんの方に購入いただき、無事に無料キャンペーンを終了しました。 ありがとうございます!(…
【DIY実践編】電子書籍第2弾『捉え方の変換』無料キャンペーンが終わるよ!の巻!(^^)
改めまして、りゅう坊です! 電子書籍の第2弾『捉え方の変換』 無料キャンペーンが12日のPM11:59 で終了します。 たくさんの方が手に取っていただき感…
【DIY実践編】考えることは大切、言うことは容易、あとはやらなきゃ!の巻!(^^)!
DIY作業停滞中・Work作業繁盛中 改めまして、りゅう坊です! ”とにかくやってみる挑戦シリーズ”電子書籍の第2弾を出版しました。 『捉え方の変換』12日ま…
【DIY実践編】自慢はおススメできませんが自満(自己満足)は許しての巻!(^^)!
りゅう坊です! 先日、2年ほど温めていた原案をようやく電子書籍で出版しました。(さすがに時間掛かり過ぎぃ~!(^^)!) たとえば、DIYで何かをつくっても世…
【近代IT編】電子書籍 お陰さまで1部門1位獲得の巻!(^^)!
りゅう坊です! 電子書籍のキャンペーン期間が終了しました。期間中、購入してくださったすべての皆さま、ほんとうにありがとうございました。 お陰さまで1部門に…
【近代IT編】電子書籍の販売が開始されましたぁ~の巻!(^^)!
りゅう坊です! いよいよ電子書籍が販売開始になりました。(5月10日 kindleアンリミテッド) 明日、13日から17日まで無料キャンペーンを実施。 た…
【近代IT編】名も無きボクでも書籍出版ができる時代!電子書籍をDIYの巻!(^^)!
りゅう坊です! 個人で電子書籍が出版できる時代です。多分に漏れず自分もトライしてみようと思いながら、かれこれ2年ほど経過。 2024年は、是が非でも出版し…
”【土木用語】第2弾‼知らないよりは知ってたほうが役立つときもあるかも!(^^)の巻”
みんなの回答を見る りゅう坊です。 work にて、知った用語が多々あります。2年前に書いていた記事です。 別の業界に目を向けると馴染みがなかったり、聞いたこ…
【DIY実践編】余った木材を生かせる方法を考えてみた By 生成AI!(^^)!の巻
りゅう坊です! あちらこちらで集めた端材があふれ物置を占拠している現状です。 これまで、DIYの作業をしようと気が入っても、おおよそアイデアを絞り出す段階で…
【近代IT編】ためらわず”Chat GPT”と対話してみようじゃないの!(^^)!の巻
りゅう坊です! 前回、『Chat GPTを使い倒して、、、、、】という記事を書きました。 今回は、未だChat GPTを試したことがない、あなたに向けてお送…
【近代IT編】”2024年 ”Chat GPTを使い倒してみようじゃないの!(^^)!の巻
りゅう坊です! 今回は、【Chat GPT3つのポイント】 結論から①頼り過ぎるとヤバい②あくまで協力を願う③逆に質問力が上がる 3つのポイントについて解説…
【対策編】”2024年 おすすめの文章作成3つのポイント”!(^^)!の巻
りゅう坊です! 本日は、【文章作成3つのポイント】 結論から①3行②短文③ひらがな多用 今回は、この3つのポイントについてです。 さて、自分が一生懸命書いた…
【思考編】”2024年元旦 文章作成について考える”!(^^)!の巻
りゅう坊です!明けました、2024年です。 元日早々に投稿するのは、初です。今年は、1投稿でも多くと、文章の訓練と思って書いています。 【文章について】wo…
”【本日の用語編】ことばは知ってても意味を調べない事実が発覚!の巻!(^^)!”
みんなの回答を見る りゅう坊です。 1年前に書いた記事です。 ”タッパ?について”あまり、おもしろくないジョークをかましていますが、読んでもらえると幸いです。
【環境編】”動物たちも生きるために必死です”!(^^)!の巻
りゅう坊です! 前回の続きです。 シカをはじめ、動物たちと、人里の距離はだんだん近づいている模様。 森の奥は、食べ物が無いのか?それとも街中の方がおいしいも…
【環境編】”動物たちも生きるために食べなきゃならぬ”!(^^)!の巻
りゅう坊です! Work(仕事)の話です。 調査目的で、人里から少し、山道に入ることがあります。 100とか200メートルなのでそんなに森の奥深くではありま…
【準備思考編】””何事も準備と段取りが9割”と感じているこの頃!(^^)!の巻
りゅう坊です!おっとっと!気づけば、11月もあと10日。 時間は、容赦なく流れます。あれもやらないと、これも、、、、、そんな感じになってませんか? なぜか気…
【しあわせ編】”工場見学でとてもいい時間を過ごしてきましたです”の巻
りゅう坊です! 14日土曜日は、ものづくりの研修でキリンビール岡山工場へ行ってきました。 ボクのもっとも好みの”一番搾り”の製造工程に加え、試飲プラス飲み比…
【材料編】木材も人も古くなる”歳をとるのも決してマイナスじゃない”の巻
りゅう坊です! この記事は、2021年10月のものを引用再編集しています。古くなるのも悪いことではない! 木材も経年により劣化する、、、、、時を重ねると劣化…
【清掃の日編】”やらなくちゃ”とおもいすぎて欲張ると〇〇だけが残る?の巻
りゅう坊です。 今日は、amebaさんによると、清掃の日だそうです。 自身は、”やらなくちゃ”とおもい、やりかけると、とことんやるタイプです。 ですが、めん…
【思考実践編】あたりまえのことをあたりまえに!の巻!(^^)!
りゅう坊です! 最近、しみじみおもうのですが、 『何をするにも基礎、基本が大事』ということです。 そこをすっ飛ばして何かをやろうとしてもうまくいかないので…
”【感情編】”もったいない”から”もっていたい”けど”もうすてたい”感情炸裂!(^^)!の巻”
みんなの回答を見る ポチっとお願いできるとうれしいです!(^^)!にほんブログ村 『ウッドデッキ実践マニュアル』https://saipon.jp/h/r…
【思考実践編】カンタンにすることほどムズカシイことであるの巻!(^^)!
りゅう坊です! 人間は、簡単(カンタン)が大好きです。難しい(ムズカシイ)ことは、大嫌いとまでいかなくてもイヤなものです。 ブログのタイトルどおり、すべて…
【GW春祭り編】4年振りの氏神祭り!ものづくりと共に伝承が必要である!の巻!(^^)!
りゅう坊です! この3年間、あらゆる行事が自粛。お祭りも例外ではありませんでした。 5月1日 4年振りに氏神祭りが開催され、神楽舞を奉納させていただきました…
【基礎重要編】大谷選手にみる人間性と基礎の重要性とちょい愚痴!の巻!(^^)!
りゅう坊です! ものづくり 建設や建築は基礎が非常に重要なことは言わずもがなです。 WBCの野球が過熱中!今回はまた、今までの大会にも増して話題性とともに盛…
【DIY停滞編】DIYが停滞!気づけば2月が終わり早や春の足音の巻!(^^)!
りゅう坊です! 気づけば、1ヶ月ブログ投稿なし。(早く気づけよ!!(^^)!) すでに今年も3月になっていました。 囲炉裏づくりが停滞しているだけじゃなくブ…
【DIY実践編】囲炉裏づくりが停滞!気づけば1月が終わってまうでの巻!(^^)!
りゅう坊です! 2023年 年が明け、早や1月が終わろうとしています。 師走から開始した囲炉裏づくりですが、「あれっ!全然進んでないじゃん」という事態に陥っ…
【DIY実践編】師走なのに余計バタバタします!ようやく実践!囲炉裏づくりの巻!(^^)!
りゅう坊です! 囲炉裏づくりの実践です。第一回は、、、、、んんっ!ということは? シリーズ化にしようとしていますね!(^^)! 一話完結というと、いささか…
【メンテナンス編】世界遺産のメンテナンスって超ビックな作業だ!の巻!(^^)!
りゅう坊です! 厳島神社の大鳥居改修作業がほぼ終わったとのこと。 ちょうど改修作業が始まる直前の2019年6月16日に ”とあるツアー”で初めて目の前で見ま…
【本日の用語編】ことばは知ってても意味を調べない事実が発覚!の巻!(^^)!
りゅう坊です! 本日は、”建っ端、とも 立っ端” とも書いたりするものですが、 読み方は、”たっぱ” です。 たっぱ???んんん、、、?となりますよね。…
【準備思考編】そわそわせかせか気忙しい時期こそ落ち着いて!の巻!(^^)!
りゅう坊です! 11月も早や わずかとなり、師走がやってくるタイミングで毎年のようにおもうことあるのですが、 以下の3点にまとめてみました!(^^)! ・今年…
【環境編】暖が欠かせないシーズン到来!どれが落ち着く暖房器具の巻!(^^)!
りゅう坊です! 秋も超深まり、紅葉がいい感じ! workの現場 お目々の保養時間もあっという間に終わります。 暑い!暑い!と言っていたのがつい先日のようにおも…
”趣味も仕事も『ものづくり野郎』だったことにあらためて気づいた日”
みんなの回答を見る りゅう坊です! 1年前にこんなこと書いてたんだなぁ~と、 振り返ることができるアメブロさんの機能に脱帽!(^^)!自分は忘れてるんですよね…
【DIY番外編】たまには”DIYとWork”のこと忘れなさいの巻!(^^)!
りゅう坊です! 休日なにかDIYのいいアイデアが浮かぶかな?とおもいつつ、かみさんと海にきました。 2018年に旅立った愛犬と何度も来た場所。想いだしてアイ…
【土木用語】ネコちゃんやワンちゃんだけじゃない!トンボもいた、、、 の巻!(^^)!
りゅう坊です! 建設現場には、ネコ(一輪車)ちゃんがいたりワンちゃん(犬走り)がいたりします。 以前お伝えした記事『【用語集】建物まわりにワンちゃんの通路…
【屋外DIY編】欲々の時期になってまいりました!DIY実践をバリバリやっちゃえ!(^^)!
りゅう坊です! とても暑かった夏も終わり、(まだまだ30℃超えの日がありますが)”欲々の秋”? です!(^^)! ちまたでよく言われるのは、食欲の秋。行楽の…
どけん屋なボク / りゅう坊です! 【以前の振り返り記事】『コロナの影響で ”ウッドショック” が起こっている問題!』 どけん屋なボクです! 木材の価格が高騰…
【用語番外編】DIYの3M(サンエム)を考えてみました!(^^)!
どけん屋なボク / りゅう坊です!今回は、番外編をお送りします!(^^)! ところでタイトルのDIY の3M って なになに???と、なりますよね!(^^…
【DIY実践編】ひらめきが降臨!すぐにメモっておこう!人は必ず忘れる生き物!(^^)!の巻
どけん屋なボク / りゅう坊です! D I Yでやる。機械で大量生産! などとは違い、何をつくっても真似してつくっても オリジナル。 言わば、唯一無二です。…
【手作業編】指先の感覚を保つことが大切!ちょっとしたヒューマンエラーに注意すべし!(^^)!の巻
どけん屋なボク / りゅう坊です! 指先の感覚 大事ですよね!(^^)!刃物 カッターナイフや彫刻刀、ハンマーなど使う場合切り傷や打撲に注意です! ふと、気…
【準備思考編】そのイメージ・固定観念をぶち破れ!DIYはワイドにビックに考えよ!の巻!(^^)!
どけん屋なボク / りゅう坊です! なぜか、DIYと日曜大工が同等のものだと言われるケースがあります。ちょっと違うんじゃないの?とおもいつつ、 ボクの中では、…
【手工具編】手工具は”つくってる感がバリバリ来る!職人気分も味わえるかも!(^^)!の巻
どけん屋なボク / りゅう坊です! 塗る 塗料を塗るであったり、壁にセメント、漆喰、珪藻土、、、etc. といった具合にさまざま。 今回は、なかでも 左…
【感情編】”もったいない”から”もっていたい”けど”もうすてたい”感情炸裂!(^^)!の巻
どけん屋なボク / りゅう坊です! もったいないもっていたいもうすてたい この3つの感情が自分を取り巻いています。 この 3つ があることによってなかなか動…
【メンテナンス編】人もモノも”維持管理”が必要!放置してしまうのが人間の悪癖!の巻!(^^)!
どけん屋なボク / りゅう坊です! 具合が悪いなぁ~、しんどいなぁ~そんなとき、寝るか、クスリを呑むか、余程のことならお医者さんへ行くか 、、、 人の場合 行…
【DIY実践編】DIYは自由自在!情報はありがたく頂き定石に囚われる必要なし!の巻!(^^)!
どけん屋なボク / りゅう坊です! タイトルが少し、硬いものになっていますが、要は、DIYは自分の思うがままでいい。そして付け加えるなら極論 ”カンタンに!”…
【手作業編】便利な世の中は歓迎だけど便利に頼り過ぎるのはデンジャラス!の巻!(^^)!
どけん屋なボク / りゅう坊です! Work (仕事) をしていると、やっぱり道具だな! とおもうことがよくあります。 今じゃ、すごい進化を遂げているさまざま…
【豆知識】道具工具編 選ぶ基準は?〇〇性で選ぶことをおすすめ!の巻!(^^)!
どけん屋なボク / りゅう坊です! 道具や工具選ぶ基準について考えてみましょう! 早速、結論から申します!(^^)! 機能性で選ぶことをおすすめします!求める…
【準備思考編】スムーズに事を運ぶためにやっておきたいことはコレコレの巻!(^^)
どけん屋なボク / りゅう坊です! 仕事を含め、作業を進めるための基本は? 準備・段取り以前、段取りについて記事を書きました。おおよそ段取り次第で作業の完成度…
みんなの回答を見る 木は生き物、水分保湿は難しい! 建築やDIYに使用するには、、、 ◎伐採前は、完全な生き物◎ほど良い水分で生きている◎材料になるため切っ…
【屋外DIY編】夏の作業はデンジャラス‼猛暑が相手では道具も『自滅の刃』ですぞ!(^^)!の巻
どけん屋なボク / りゅう坊です! 異例の早期梅雨明け、、、そしてすでに連日猛暑続き。 猛暑の中の作業は、避けることを進言します。 どうしてもやる、、、と言う…
【材料再利用編】余った木片を捨てる?活かす?!もったいない精神炸裂!(^^)!の巻
どけん屋なボク / りゅう坊です! 新しい材料を購入してDIYするのはとても気持ちがいいです。 しかし、残された木片や頂き物を利用してつくる!これもまた、醍醐…
【材料選択編】天然にする?それとも人工にする?よぉ~く考えるべき理由あり!(^^)!の巻
どけん屋なボク / りゅう坊です! いきなりですが、天然のマグロは、とても美味しそうですよね!(^^)! でも最近は、養殖のマグロも育てる段階で栄養面がすごく…
みんなの回答を見る ポチっとお願いできるとうれしいです!(^^)!にほんブログ村 『ウッドデッキ実践マニュアル』https://saipon.jp/h/ry…
【DIY思考編】アイデアが浮かばない!そんなときは情報収集でヒントが降臨するかも!(^^)!の巻
どけん屋なボク / りゅう坊です! アイデアが”ポンポン出てくる” こんな人がうらやましいですよね!(^^)! イメージにプラスしてアイデアが加われば最強なの…
【DIY思考編】イメージどおりにいかない!でもふくらますことが大事で楽しい!の巻!(^^)!
どけん屋なボク / りゅう坊です! あらゆるものに ”イメージ” ってありますよね! 想像して思い描く、、、と言ったらいいのでしょうか?人間には、いろんなもの…
【DIY思考編】何かつくってみたいけどためらうのだ!と言う方のために!の巻!(^^)!
どけん屋なボク / りゅう坊です! 何かつくってみたい、つくりたいとおもうのにいろいろ考えてしまってためらう、、、という方!そんなあなたのためにお伝えします。…
みんなの回答を見る ~昨年の6月に書いた記事をリブログしました!~※少し、編集しております!(^^)! どけん屋なボクです あなたのお家 大雨でも大丈夫? 【…
【環境問題編】”世界的なプラスチック問題をご存じでしょうか?”の巻!(^^)!
みんなの回答を見る お疲れさまです。どけん屋なボクです! コロナ禍で一段と自宅で過ごす時間が増えたのは、今更ながらですが、、、 そのために、廃棄ごみの量も増え…
【記念日】今日は何の日?気になる気になる、、、毎日何かの日ですから!の巻!(^^)!
どけん屋なボク / りゅう坊です! 6月1日ですね。この月が過ぎると、早1年の半分が終わりです。早過ぎじゃあ~あ~りませんか‼ 月初めの1日ということで”今日…
【植物編】放置してても育つけど、面倒見てあげないとダメでしょ!の巻!(^^)!
家まわりに植えた木々たちの手入れにバタついていてDIY作業が進まないどけん屋なボク / りゅう坊です! 植物が好きで植えている人。フェンス代わりに植えている人…
【四季編】まもなく梅雨の時期です!ちょうどいいほどほどってなかなかいかない!の巻!(^^)!
どけん屋なボク / りゅう坊です! 前回の続きのようなことから始まります。 ゴールデンウィークが終わり、新緑のいい季節が到来、、、だったのに、、、 そんな気持…
「ブログリーダー」を活用して、りゅう坊さんをフォローしませんか?
りゅう坊です!本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! "コンテンツ販売は、誰かを救う一手になる”そう信じて、コンテンツが価値提供と悩みの解決になるとお…
りゅう坊です!本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)!今回は、コンテンツ販売において、やりがちなミスTOP33つ目を紹介します! 再三言っていますが、体…
りゅう坊です!本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)!今回もコンテンツ販売において、やりがちなミスTOP32つ目を紹介します! 体験をベースにしているの…
りゅう坊です!本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)!今回は、コンテンツ販売において、やりがちなミスTOP3を発表。 これは、明らかにボクの体験をベース…
”行動は思考ありき”りゅう坊です!本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)!DIYで何かをつくるのは自由度が高いので気も楽です。なんの制限もなく、自分のおも…
改めまして、りゅう坊です。 ”収入源を増やさないと厳しい生活”前回、老後のお金の話をしました。マジで危機感をもつべきです。いや、マジで考えておかないと!お金…
改めまして、りゅう坊です。本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! もう、ヤバい状況です!というのは、ナイーブなお金の話。先日、『お金を守る5つの鉄則』と…
改めまして、りゅう坊です。本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 今回は、コンテンツ販売はおもしろすぎ!そして社会貢献になるという話です。コンテンツ販…
改めまして、りゅう坊です。本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 集客を強化するために気を付けるポイント。ここで一旦区切りにします。販売集客最終第6回…
改めまして、りゅう坊です。本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 集客を強化するために気を付けるポイント。第5回は、『リピーターを増やす5つのコツ』”…
改めまして、りゅう坊です。本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 集客を強化するために気を付けるポイント。第4回は、『SEOの強化』検索エンジンからの…
改めまして、りゅう坊です。本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 集客を強化するために気を付けるポイント。第3回は、『SNSとの連携強化』拡散は足りて…
改めまして、りゅう坊です。本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 集客を強化するために気を付けるポイント。第2回は、『集客導線の最適化』入口・出口がスム…
改めまして、りゅう坊です。本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 前回から集客についてお伝えしています。 前回は、集客の3ステップについて、お伝えしまし…
改めまして、りゅう坊です。本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 前回から集客についてお伝えしています。 今回は、前回お伝えした3ステップを解説します。…
改めまして、りゅう坊です。本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! さて、いよいよ今回は誰もが難しいと考えている集客について書いていきます。 集客と聞くと…
改めまして、りゅう坊です。本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 今回は、販売ページの作成完了!これを受けて、 さあ、どこにアップすればいいのか?その疑…
改めまして、りゅう坊です。本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 販売パージについては、過去、魅力を伝える3つのポイントをお伝えしました。 今回は、販…
改めまして、りゅう坊です。本日もはりきって楽楽生きましょう!(^^)! 売れる商品を作る”コツ”について、お伝えします。 ”商品を作ったけど、売れない””…
みんなの回答を見る りゅう坊です。 work にて、知った用語が多々あります。2年前に書いていた記事です。 別の業界に目を向けると馴染みがなかったり、聞いたこ…
りゅう坊です! あちらこちらで集めた端材があふれ物置を占拠している現状です。 これまで、DIYの作業をしようと気が入っても、おおよそアイデアを絞り出す段階で…
りゅう坊です! 前回、『Chat GPTを使い倒して、、、、、】という記事を書きました。 今回は、未だChat GPTを試したことがない、あなたに向けてお送…
りゅう坊です! 今回は、【Chat GPT3つのポイント】 結論から①頼り過ぎるとヤバい②あくまで協力を願う③逆に質問力が上がる 3つのポイントについて解説…
りゅう坊です! 本日は、【文章作成3つのポイント】 結論から①3行②短文③ひらがな多用 今回は、この3つのポイントについてです。 さて、自分が一生懸命書いた…
りゅう坊です!明けました、2024年です。 元日早々に投稿するのは、初です。今年は、1投稿でも多くと、文章の訓練と思って書いています。 【文章について】wo…
みんなの回答を見る りゅう坊です。 1年前に書いた記事です。 ”タッパ?について”あまり、おもしろくないジョークをかましていますが、読んでもらえると幸いです。
りゅう坊です! 前回の続きです。 シカをはじめ、動物たちと、人里の距離はだんだん近づいている模様。 森の奥は、食べ物が無いのか?それとも街中の方がおいしいも…
りゅう坊です! Work(仕事)の話です。 調査目的で、人里から少し、山道に入ることがあります。 100とか200メートルなのでそんなに森の奥深くではありま…
りゅう坊です!おっとっと!気づけば、11月もあと10日。 時間は、容赦なく流れます。あれもやらないと、これも、、、、、そんな感じになってませんか? なぜか気…