ブリテン本人の指揮による名盤『ブリテン:戦争レクイエム』のSACDハイブリッドが、Amazonで23%オフとお安いです。※これは2025年7月6日現在の価格です。Amazonの価格は変動しますのでご注意ください。これは国内盤SACDハイブリもっと読む
SACD、Blu-ray Audio、アナログレコード、高音質レーベルのソフトなど、オーディオマニアのための情報をお届けします。
Analogue Productionsがウォー(WAR)『Greatest Hits』をSACD化 76年発表のプラチナム・ベスト盤
Analogue Productionsがウォー(WAR)『Greatest Hits』をSACDハイブリッドで発売します。 SACDはオリジナル・アナログ・マスター・テープからRyan K. SmithがDSDマスタリング。 ウォーの代表
ステレオサウンドが『交響詩 銀河鉄道999』SACDハイブリッドを発売
ステレオサウンド(Stereo Sound)がオリジナル企画で『交響詩 銀河鉄道999』(CD/SACDハイブリッド)をリリースしました。10月25日発売。 本作は松本零士原作の劇場版『銀河鉄道999』のオリジナルサウンドトラック。 音楽は
EXTON|横坂源(チェロ)沼沢淑音(ピアノ)による『R.シュトラウス&ラフマニノフ』SACDハイブリッド
EXTONよりチェリスト横坂源の第2弾アルバムがSACDハイブリッドで発売です。 『R.シュトラウス&ラフマニノフ』SACDハイブリッドが、2024年11月20日に発売。 本作は横坂源のEXTON第2弾。R.シュトラウス、ラフマニノ
EXTON|ノット&東京交響楽団『ブルックナー:交響曲第2番』SACDハイブリッド 11月20日発売
EXTONより、ジョナサン・ノット&東京交響楽団による『ブルックナー:交響曲第2番』SACDハイブリッドがリリースされます。 これはノットと東京交響楽団による〈ブルックナー・シリーズ〉。 好評を得た「第1番」に続き、「第2番」です。
BIS|ステンハンマル弦楽四重奏団『カレヴィ・アホ: 弦楽四重奏曲第1~3番』SACDハイブリッド
BISからSACDハイブリッドが発売です。ステンハンマル弦楽四重奏団による『カレヴィ・アホ: 弦楽四重奏曲第1~3番』SACDハイブリッド。11月下旬発売予定。 本作はフィンランドの作曲家カレヴィ・アホの弦楽四重奏を収録。 収録曲と各曲の作
LSO Live|シモヴィッチの『ローザ、バルトーク: ヴァイオリン協奏曲集』SACDハイブリッド
LSO LiveからSACDハイブリッドが発売。ロマン・シモヴィッチがソロを弾く、ヴァイオリン協奏曲のアルバムです。 収録されるのはミクロス・ローザ(1907-1995)作曲のヴァイオリン協奏曲と、バルトークのヴァイオリン協奏曲第2番。 ミ
CHANDOS|『シベリウス: ヴァイオリンと管弦楽のための作品全集』SACDハイブリッド 5.0マルチチャンネル収録
CHANDOS(シャンドス)レーベルからSACDハイブリッドが発売です。 『シベリウス: ヴァイオリンと管弦楽のための作品全集』が11月1日発売。5.0chマルチチャンネルも収録。 ヴァイオリンはCHANDOSを中心に録音しているカナダのヴ
佐野元春『The Circle』がアナログレコード化 テッド・ジェンセン音源を余裕のカッティングで2枚組
佐野元春の名盤『The Circle』がアナログレコード化されます。オリジナルはCDで発売された作品。 アルバムの発売30周年を記念してのアナログレコードは、グラミー賞を多数受賞しているエンジニア、テッド・ジェンセンがリマスタリングをした音
タワレコ限定ハイブリッド|日本コロムビア60年代末の岩城宏之、潮田益子のアナログ録音が初SACD化
タワレコ限定SACDハイブリッドの新作が発売されます。日本コロムビア(DENON)の60年代終わりの日本人のアナログ録音がSACDハイブリッド化。 発売になるのは次の2タイトルです。 岩城宏之&バンベルク交響楽団/ブラームス:交響曲
世界的高音質音楽ストリーミング・ダウンロード・プラットフォーム「Qobuz(コバズ)」が日本で正式ローンチ
今年の春先から、オーディオマニアの間で待たれていた高音質ストリーミング&ダウンロード・プラットフォーム「Qobuz(コバズ)」が、ようやく2024年10月24日に日本で正式ローンチしました。 「Qobuz(コバズ)」(以下「Qobu
タワレコ限定SACDハイブリッド|ヤーノシュ・シュタルケルの芸術~コダーイ: 無伴奏チェロ・ソナタ 他 貴重な70年代ビクター音源がSACD化
ヤーノシュ・シュタルケルが1970年に来日した折にビクターに録音したコダーイの無伴奏チェロ・ソナタ他がタワレコ限定SACDハイブリッドで発売されます。 『ヤーノシュ・シュタルケルの芸術~コダーイ: 無伴奏チェロ・ソナタ 他』(SACDハイブ
タワレコ日本上陸45周年記念《全品20%ポイント還元キャンペーン》を10日間開催!10/23(水)〜11/1(金)
タワーレコードが《全品20%ポイント還元キャンペーン》を開催しました。 期間:2024年10月23日(水)0:00 ~ 11月1日(金)23:59まで 今回は「タワレコ日本上陸45周年記念」です。 ヽ(*´∀`)ノオメデト─ッ♪ それを記
Mobile Fidelityからサンタナ『ロータスの伝説』33回転アナログレコード
Mobile Fidelityがサンタナの来日ライヴ『ロータスの伝説』を33回転アナログレコードで発売します。 『ロータスの伝説(Lotus)』は1974年、日本が独自に企画制作、録音した3枚組のライヴ盤。横尾忠則のジャケットデザインは当時
「ESOTERIC名盤復刻シリーズ」SACDハイブリッド新作!カラヤン『トスカ』、内田光子『モーツァルト・ライヴ・イン・コンサート』、『プレヴィン・プレイズ・ガーシュウィン』
エソテリック(ESOTERIC)から、「ESOTERIC名盤復刻シリーズ」SACDハイブリッドが発売になります。12月14日発売予定。 毎回、SACDハイブリッド化されるタイトルが楽しみな「ESOTERIC名盤復刻シリーズ」。今回発売される
B&Wのワイヤレスヘッドフォン「Px8」「Px7 S2e」が2024年度グッドデザイン賞を受賞
英国ハイエンドオーディオのB&W(Bowers & Wilkins)の、プレミアム・ワイヤレス・ヘッドフォンのフラッグシップモデル「Px8」と、ハイパフォーマンスモデル「Px7 S2e」が2024年度グッドデザイン賞を受賞し
【日本で発売開始】Analogue Productions|アトランティック75記念SACD バッド・カンパニー『BAD COMPANY』,レイ・チャールズ『RAY CHARLES』
Analogue Productionsがリリースしている〈アトランティック・レコード75周年記念シリーズ〉SACDハイブリッド。 新たに、バッド・カンパニー『BAD COMPANY』と、レイ・チャールズ『RAY CHARLES』SACDハ
「クルマでもハイレゾ」パイオニアがハイレゾ音源再生に対応したカロッツェリア パワーアンプを発売
カーオーディオで音楽を楽しんでいる方へのニュースですが、今聴いているシステムへの追加で、高音質化を実現できるコンパクトなパワーアンプがパイオニアから発売になります。 パイオニアは、小型・省電力設計で手軽に高音質化を実現できる、ハイレゾ音源再
リンゴ・スター 新作カントリーアルバム『ルック・アップ』から「Time On My Hands」の音源公開
リンゴ・スターが、カントリーアルバムによる新作『ルック・アップ』を来年2025日1月10日に発売予定。 このアルバムからファースト・シングル「Time On My Hands」の音源が公開されることをリンゴ・スターがXでツイート。 Are
ジェスロ・タルの2003年クリスマスアルバムのデラックス盤が発売。ドルビーアトモスや5.1chサラウンドを収録。 発売になるのは4CD+Blu-ray Audioによる『The Jethro Tull Christmas Album -Fr
元ロキシー・ミュージックのギタリスト、フィル・マンザネラの名盤『ダイアモンド・ヘッド』がSACD化!同時リリース『K-Scope』『Listen Now』『The Sound Of Blue』
元ロキシー・ミュージックのギタリスト、フィル・マンザネラのソロアルバム初期三部作がSACDハイブリッド化されます。 SACDハイブリッド化されるのは、ファースト・ソロ作品で名盤の『ダイアモンド・ヘッド』。 そして『K-Scope』、フィル・
Mobile Fidelity マイルス・デイビス『マイルス・スマイルズ』を180g重量盤33回転LPレコードで発売
Mobile Fidelityがマイルス・デイビスの『マイルス・スマイルズ(Miles Smiles)』をアナログレコードで発売します。 33回転180グラム重量盤。 発売は11月1日予定。 『マイルス・スマイルズ』は60年代黄金クインテッ
タワレコ〈全品15%ポイント還元キャンペーン〉開催!10月16日(水) ~ 18日(金)の3日間
タワーレコードが今週もキャンペーンを開催しました。 〈全品15%ポイント還元キャンペーン〉 期間:2024年10月16日(水)0:00 ~ 10月18日(金)23:59まで! 外部サイト:タワーレコード《全品15%ポイント還元キャンペーン》
ブルー・ボーイのネオアコ名盤『If Wishes Were Horses』がアナログレコードで発売
Blueboy(ブルー・ボーイ)のファーストにして、今やネオアコの名盤となっている『If Wishes Were Horses』がアナログレコードで発売になります。 オリジナルはSARAH RECORDSからCDで発売になり、当時日本でもそ
ベルリン・フィル自主レーベルが小澤征爾との初出音源の追悼ボックス『ベルリン・フィルと小澤征爾』6CD+ブルーレイ
ベルリン・フィルの自主レーベルから、小澤征爾とベルリン・フィルの名演を収録した『ベルリン・フィルと小澤征爾 1979〜2016』(6CD+ブルーレイ)がリリースされます。 CDに収録の音源はすべて初出という、嬉しさ。 さらにCD収録曲はすべ
【予約開始!】Mobile Fidelity フリートウッド・マック『タンゴ・イン・ザ・ナイト』SACDハイブリッド
Mobile Fidelityのフリートウッド・マック『タンゴ・イン・ザ・ナイト(Tango In The Night)』SACDハイブリッドの予約が日本のショップで予約開始となりました。 今のところ、Amazon以外で予約開始。 『タンゴ
【日本で予約開始】 Mobile Fidelity ジョニ・ミッチェル『コート・アンド・スパーク』SACDハイブリッド、UD1S-LPレコード
先日お伝えした、 Mobile Fidelityのジョニ・ミッチェル『コート・アンド・スパーク(Court and Spark)』が日本のショップでも取り扱いになりました。 AmazonとHMV&BOOKSで取扱い。 SACDハイブ
Mobile Fidelity|マライア・キャリー『メリー・クリスマス』SACDハイブリッド、45回転LP、UD1S-33LPがショップで扱い
Mobile Fidelityのマライア・キャリーの『メリー・クリスマス』。 SACDハイブリッド、45回転LPレコード、UltraDisc One-Step 33回転レコードの3ヴァージョンが、一応日本のショップにも出揃いました。 Ama
タワレコ限定SACDハイブリッド|旧EMI録音 テンシュテット&ロンドン・フィルのマーラー“第5番(1988ライヴ)”“大地の歌”“角笛”が初SACD化
タワレコ限定SACDハイブリッドの新作が予約開始です。クラウス・テンシュテットの旧EMI録音のマーラーが3タイトル、11月8日に発売。 発売になるのはテンシュテットとロンドン・フィルによる録音で、 マーラー:交響曲第5番(1988年ライヴ)
オアシス再結成&30周年記念『コンプリート7インチ・シングルBOX』Vo.1&Vol.2が発売(各限定3000セット)
オアシス(Oasis)の再結成が話題となっているが、その再結成とデビュー30周年を祝って、オアシスのシングル盤のコンプリート7インチ・シングルBOX(2タイトル)が発売なります。 オアシスのシングル、特に人気のあった初期はCDシングルを買っ
Mobile Fidelity フリートウッド・マックの87年作品『タンゴ・イン・ザ・ナイト』をSACDハイブリッド化
かんりにん この情報は読者の吉田さんからいただきました。ありがとうございました。 Mobile Fidelityがフリートウッド・マックの『タンゴ・イン・ザ・ナイト(Tango in the Night)』をSACDハイブリッド化します。
【今週は20%還元】タワレコ《全品20%ポイント還元キャンペーン》開催!10月9日(水)〜12日(土)
タワーレコードが今週もキャンペーンを開催。 今週は嬉しい全品20%ポイント還元です! タワーレコード《全品20%ポイント還元キャンペーン》 期間:2024年10月9日(水)0:00 ~ 10月12日(土)23:59まで サンタナとローラ・ニ
サンタナ『不死蝶-SA-CDマルチ・ハイブリッド・エディション-』初SACD化、日本未発売のQuad音源もついに登場
サンタナの1974年作品『不死蝶』が〈SA-CDマルチ・ハイブリッド・エディション〉で発売になります。SACDハイブリッドには2chとQuadraphonic(4チャンネル)音源を収録。 発売は11月6日。 初SACD化、当時日本未発表だっ
Mobile Fidelity サンタナの『太陽の秘宝』『サルバドールにブルースを』アナログレコードで発売
高音質レーベルMobile Fidelityがサンタナの2枚のアルバムをアナログレコードで発売します。 アナログ化されるのは、1978年アルバム『Inner Secrets(邦題『太陽の秘宝』)』と1987年アルバムでソロ名義の『Blues
『季刊・アナログ(analog)』vol.85が発売になりました。音元出版から発売。 今回の号もアナログ・オーディオの記事、アナログレコードの記事が満載です。 詳しくはAmazonの方に全目次が載っていますので参考にしてください。 今回はモ
YMOの本格的書籍『シン・YMO イエロー・マジック・オーケストラ・クロニクル1978~1993』
YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)の書籍が8月に発売になっています。 本のタイトルは『シン・YMO イエロー・マジック・オーケストラ・クロニクル1978~1993』(田中雄二 著)。 DU BOOKSより発売。 堂々の696ページ。
ローラ・ニーロ『イーライと13番目の懺悔』が〈SACDマルチ・ハイブリッド・エディション〉で発売!4ch(Quad)音源、7インチ紙ジャケ
かんりにん この情報は読者の吉田さんからいただきました。ありがとうございました。 ニューヨークのシンガー・ソングライターとして人気を博したローラ・ニーロ(Laura Nyro)の名作『イーライと13番目の懺悔』がソニー・ミュージックの〈SA
Analogue Productions〈アトランティック75周年記念 SACDハイブリッド〉コルトレーン『ジャイアント・ステップス』など4タイトル日本で発売
Analogue Productionsの〈アトランティック・レコード75周年記念/ATLANTIC 75 SERIES〉SACDハイブリッドの新作4タイトルが、日本のショップ「SACDセレクト」で発売されました。 発売になったのは、ジョン
佐野元春『The Circle 30th Anniversary Edition』本編ディスクはSACDハイブリッド(2CD+2ブルーレイ)
佐野元春の1993年アルバム『The Circle』の30周年アニヴァーサリー・エディションが発売されます。 『The Circle 30th Anniversary Edition』が12月18日に発売。 ボックスの構成は2CD+2ブルー
Sony Music Shopが取扱い S&G『パセリ・セージ〜』モービル盤SACDハイブリッド
かんりにん この情報は読者のCFCさんからいただきました。ありがとうございました。 Mobile Fidelityのサイモン&ガーファンクル『パセリ・セージ・ローズ・マリー・アント・タイム』SACDハイブリッドが、Sony Musi
ベルリン・フィル 8人の指揮者による『マーラー: 交響曲全集』のLPレコード(17枚組)が世界1000セット限定発売
ベルイン・フィルの自主レーベルから、LPレコード17枚組による『マーラー: 交響曲全集』が発売になります。 これはベルリン・フィルと8人の指揮者による、マーラーの9つの交響曲と未完の第10番第1楽章を、フィルハーモニーでのライヴ収録したもの
BIS|鈴木雅明のバッハ・オルガン録音第6弾『J.S.バッハ: オルガン作品集 Vol.6』SACDハイブリッド
鈴木雅明がBISで進めているJ.S.バッハのオルガン作品全曲録音。その第6弾のSACDハイブリッドが発売になります。 第6弾に収録されているのは、ライプツィヒ・コラールの最初の11曲(BWV651~BWV661)。 収録は2023年。SAC
ホイットニー・ヒューストンのアパルトヘイト後の南アフリカでの未公開ライヴがCDとLPで発売
ホイットニー・ヒューストンのライヴアルバム『The Concert For A New South Africa (Durban)』が11月8日に発売されます。 これは1994年11月8日。南アフリカがアパルトヘイトを廃止した後、1994年
辻井伸行のDGデビューアルバムが発売 ベートーヴェンの「ハンマークラヴィーア」
ピアニストの辻井伸行がドイツ・グラモフォンにデビューするニュースは話題を呼びましたが、そのデビューアルバムがいよいよ発売になります。日本先行発売。 デビューアルバムはベートーヴェンの「ハンマークラヴィーア」。いきなり大曲ですが、この曲は辻井
ダイレクトカッティングLPで話題を呼んだ川上さとみ『Sensibilities』がSACDハイブリッド化
2024年1月、ダイレクトカッティングによるアナログレコードで、オーディオファイルに話題となった川上さとみ『Sensibilities』が、SACDハイブリッドでも9月25日に発売されました。 SACDハイブリッドは、DSD11.2MHz/
タワレコ〈全品15%ポイント還元キャンペーン〉今週も開催!10月2日(水)〜4日(金)
タワーレコードが今週もキャンペーンを開催しました。 〈全品15%ポイント還元キャンペーン〉です。 期間:2024年10月2日(水)0:00 ~ 10月4日(金)23:59まで。 タワーレコード〈全品15%ポイント還元キャンペーン〉 竹内まり
Mobile Fidelity ジョニ・ミッチェルの名盤『コート・アンド・スパーク』をSACDハイブリッド、45回転LPレコードで発売
Mobile Fidelityがジョニ・ミッチェルの1974年作品『コート・アンド・スパーク(Court and Spark)』をSACDハイブリッド、45回転LPレコード(2枚組)でリリースします。 今のところ、日本のショップでは予約が開
ジョニ・ミッチェル『アーカイヴス Vol.4:アサイラム・イヤーズ(1976-1980)』ジャズに接近したアライサム・レーベル後半を貴重な音源で紐解く
ジョニ・ミッチェルの偉大なキャリアをレア音源で紐解く「アーカイヴ・シリーズ」。その第4弾が発売になります。 『アーカイヴス Vol.4:アサイラム・イヤーズ(1976-1980)』が10月23日に発売。CD(6枚組)は国内盤と輸入盤で発売。
マライア・キャリー1999年作『レインボー』が25周年カラーヴァイナル・レインボーカラーLPで発売
マライア・キャリーの1999年作品『レインボー』が発売25周年を記念して、カラーヴァイナル・レインボーカラーによるアナログレコードが発売になります。 ピクチャーディスクはアルバムタイトルに合わせて虹色。 LPレコード2枚組となります。 ソニ
【Amazon掘り出し物】カルロス・クライバー『ベートーヴェン:交響曲第5番&第7番』SACDハイブリッドがお手頃価格
時々紹介する「Amazonの掘り出し物」。 今日、ご紹介するのはカルロス・クライバー&ウィーン・フィルの『ベートーヴェン:交響曲第5番&第7番』のSACDハイブリッドです。 これは2003年(今から20年以上前)に発売になったSAC
「ブログリーダー」を活用して、Newsmanagerさんをフォローしませんか?
ブリテン本人の指揮による名盤『ブリテン:戦争レクイエム』のSACDハイブリッドが、Amazonで23%オフとお安いです。※これは2025年7月6日現在の価格です。Amazonの価格は変動しますのでご注意ください。これは国内盤SACDハイブリもっと読む
かんりにんこの情報は読者の吉田さんからいただきました、ありがとうございました。フォリナー(Foreigner)のアルバム『4』がデラックスエディション『4 Deluxe Edition』で発売されます。2025年リマスター音源、ドルビーアトもっと読む
フィル・コリンズの1985年作品『No Jacket Required』が40周年。それを記念して、ドルビーアトモス収録のBlu-ray Audioと、LPレコード4枚組ボックスセットで発売されます。リリースはライノ(Rhino)から。20もっと読む
タワーレコードが〈全品15%ポイント還元キャンペーン〉を開催中です。《全品15%ポイント還元キャンペーン》2025年7月3日(木)0:00 ~ 7月4日(金)23:59まで!外部サイト:タワーレコード《ポイントキャンペーン開催情報》直近の話もっと読む
ポール・モーリアの生誕100周年を記念した『ザ・ゴールデン・ラヴ・サウンズ - ポール・モーリア100周年記念』が、SACDハイブリッド仕様で、ポニーキャニオンから発売になります。7月23日発売。このSACDハイブリッド盤は、1990年代にもっと読む
Mobile Fidelityがマイルス・デイビスの『アガルタ(Agharta)』をLPレコードで発売します。発売は8月1日。33回転180グラム重量盤LPレコード。オリジナル通り2枚組。『アガルタ(Agharta)』はマイルス・デイビスのもっと読む
Mobile Fidelityのマイケル・ジャクソン『Dangerous』SACDハイブリッドとLPの予約が、日本のショップで出揃いました。Amazon、Tower Records、HMV&BOOKS、楽天市場、Yahoo!ショップと扱いシもっと読む
かんりにんこの情報は読者の吉田さんが教えてくれました。ありがとうございました。ディープ・パープルの名盤『ライヴ・イン・ジャパン』が〈スーパー・デラックス・エディション〉で発売。「スーパー・デラックス・エディション」はCD5枚+ブルーレイのセもっと読む
今年2月に公開され日本でも大いに話題になったボブ・ディランの伝記映画『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』が、待望のブルレーレイ+DVDセットと、4K UHD+ブルーレイセットの2形態で発売になります。発売は6月25日(水)。もっと読む
先日、お伝えしたMobile Fidelityのマイケル・ジャクソン『Dangerous』SACDハイブリッドが日本のショップで予約開始となりました。HMV&BOOKSでは8月25日発売予定。同時にLPレコードも予約開始となっています。LPもっと読む
タワーレコードが〈全品20%ポイント還元キャンペーン〉を開催しました。今回は嬉しい20%のポイント還元。ポイントをがっつり貯めて、次回のお買い物に使いましょう。(●`∀´)9 ヨッシャ!!《全品20%ポイント還元キャンペーン》2025年6月もっと読む
ステレオサウンド(Streo Sound)がビンク・レディーの『ベスト・ヒット・アルバム』をアナログレコードで復刻発売した。LPレコードは、33 1/3回転 180g重量盤。発売は2025年6月20日。オリジナルのアナログ・マスターテープかもっと読む
かんりにんこの情報は読者の吉田さんからいただきました。ありがとうございました。Mobile Fidelityがエマーソン、レイク & パーマーのファースト『Emerson, Lake & Palmer』をSACDハイブリッドでリリースしますもっと読む
今週末、2025年6月21日(土)・22日(日)に東京国際フォーラムにて、オーディオとホームシアターの祭典「OTOTEN2025」(主催:一般社団法人日本オーディオ協会(所在地:東京都港区、会長:小川理子)が開催します。楽しみにしているオーもっと読む
オーディオ・ファイルに人気の高音質レーベル Chesky Records(チェスキー・レコーズ)の名盤がSACDハイブリッドとLPレコードで再発されることになりました。これはevosoundレーベルがリリースするもの。全部で28タイトルがSもっと読む
ブラス・ロックのシカゴのベスト『Chicago IX: Chicago's Greatest Hits, '69-'74 』がドルビーアトモス、Quadraphonic収録のBlu-ray Audioで発売になもっと読む
カーリー・サイモン(Carly Simon)の代表作『ノー・シークレッツ(No Secrets)』がドルビーアトモス、Quadraphonic、他収録のBlu-ray Audioで発売になっています。リリースはライノ(Rhino)から。Rhもっと読む
70年代ロック、ソウルのQuadraphonic音源をBlu-ray Audioで復刻する、ライノ(Rhino)レーベルの〈Quadioシリーズ〉が色々出ていますので紹介します。ロバータ・フラック 『やさしく歌って』をはじめ、アレサ・フランもっと読む
タワーレコードが〈ポイントキャンペーン〉を今週も開催しました。《全品15%ポイント還元キャンペーン》2025年6月18日(水)0:00 ~ 6月20日(金)23:59まで!外部サイト:タワーレコード《ポイントキャンペーン開催情報》全商品が対もっと読む
SACDラボのレビューに、さる4月25日発売されたステレオサウンド(Stereo Sound)のオリジナルソフト『ビクター/JVCレーベルを彩ったDIVAたち』を公開しました。これはオーディオ評論家の小原由夫氏が選りすぐった、ビクター/JVもっと読む
いつもご愛読ありがとうございます。 SACDラボで2024年前半に、リンクから予約、注文されたソフトで人気だったものをご紹介します。 ネットショップ別にとりわけ人気のあったものを上げました。 やはりロック、ポップスの高音質盤の人気が高いです
かんりにん この情報は読者の大森さんからいただきました。ありがとうございました。 ステレオサウンド(Stereo Sound)が八代亜紀のSACDハイブリッドをリリースします。 『八代亜紀:哀歌-aiuta-』が7月4日に発売。SACDハイ
タワレコ限定CDで、auditeレーベルのラファエル・クーベリック『マーラー: 交響曲第1~3番、第5~9番、《大地の歌》<ライヴ>』が発売になる。 これは独auditeレーベルがリリースしたクーベリックとバイエルン放送交響楽団のマーラー録
宮川彬良&東京フィルによる『二人の宇宙戦艦ヤマト』がSACDハイブリッドで発売になる。 リリースはソニー・ミュージックレーベルズからで、通常盤と限定盤(オーケストラスコア入り)が発売される。 『二人の宇宙戦艦ヤマト』には、宮川泰が作曲した『
オーディオ誌『季刊アナログ(analpg)vol.84』が発売になりました。 今回の特集は「プロが選ぶ名盤 音のいいレコード BEST100」。 オーディオ関係者の方々が「音のいいレコード」4枚を挙げています。 タイトルやジャケットを見ただ
即日予約完売だったフラワーカンパニーズの『深夜高速』7inchアナログ盤が、再プレス決定です。 B面には2012年リリースのアルバム『ハッピーエンド』に収録された「ロックンロール」をカップリング。 即日予約完売につき再プレス盤が発売決定 こ
2009年に発売されたビートルズの『The Beatles in Stereo Vinyl Box [16LP+ハードカバー・ブックレット]』がタワーレコードで再入荷されました。 これは2009年に発売されたLPボックスで、音源は2009年
ポール・マッカートニーがビートルズ時代に撮った写真が写真集で発売になります。 発売になるのは『ポール・マッカートニー写真集~1964年、僕たちは台風の中心にいた~』。 これはビートルズが世界を席巻していた1963年から1964年にかけて、そ
アントニオ・パッパーノとローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー管による、『マーラー:交響曲第6番「悲劇的」』がSACDハイブリッドで発売されます。 これは2011年、ローマ、オーディトリウム・パルコ・デッラ・ムジカでのライヴ録音。 マー
ワーナークラシックスは〈ブルックナー生誕200年記念ワーナー名演SACDシリーズ〉第3回として、アントニオ・パッパーノの交響曲第8番をSACDハイブリッドで発売します。 このシリーズはブルックナー生誕200年を記念して、ワーナークラシックス
「ドイツ・シャルプラッテンETERNAの芸術」第7弾として『ケーゲル・ストラヴィンスキー集成』SACDシングルレイヤーが発売。 キング・インターナショナルは、「ドイツ・シャルプラッテンETERNAの芸術」と題して、ヘルベルト・ケーゲルの『ケ
タワレコ限定SACDハイブリッドが発売です。旧EMI音源でクラウス・テンシュテットのマーラーのライヴ録音が2タイトル発売。 これはタワーレコードとワーナーによる、デジタル録音をSACD化する企画「Definition Series DIGI
ミュンヘン・フィル・ブルックナー録音集(2024年リマスター)/チェリビダッケ(12SACDハイブリッド) トニー・ベネット&ビル・エヴァンス タワーレコードが3日間限定で「全品20%ポイント還元キャンペーン」を開催しました。 20
ステレオサウンドがリリースした『Stereo Sound REFERENCE RECORD 石川さゆり』のレビューを公開しました。 レビューはこちらからご覧ください。
Analogue Productionsの〈アトランティック・レコード75周年記念シリーズ〉。フォリナーの『フォリナー(FOREIGNER)』SACDハイブリッドが日本でも取り扱いが始まりました。 「SACDセレクト」では発売開始。 Ama
ミュンヘン・フィル・ブルックナー録音集(2024年リマスター)/チェリビダッケ(12SACDハイブリッド) トニー・ベネット&ビル・エヴァンス タワーレコードがキャンペーンを開催です。 今回はなんと25日間連続開催! 6月21日から
英Dutton Vocalionがアイズレー・ブラザーズ(The Isley Brothers)のSACDハイブリッドをリリースします。 『3 + 3, Live It Up/Go for Your Guns』はSACDハイブリッド2枚組。
冨田勲の1978年作品『バミューダ・トライアングル』が英Dutton VocalionよりSACDハイブリッド化されます。 SACDハイブリッドには、発売時の4チャンネル(Quadraphonic)音源も収録しています。 ソニー・クラシカル
アラン・パーソンズ・プロジェクトの名盤『ピラミッド』が最新リマスター。 〈スーパー・デラックス・エディション〉は「4CD+blu-ray+2LP」。 ブルーレイには、アラン・パーソンズ・プロジェクトとしては初のドルビーアトモス・ミックス(D
リー・リトナーとデイヴ・グルーシンがアルバム『ブラジル』をリリースしました。 これはリトナーとグルーシンによるブラジル音楽に想いを寄せたアルバム。 9曲中、4曲にはヴォーカルを収録。 CDとLPレコードで発売。国内盤と輸入盤があります。 A