タワーレコードが《全品15%ポイント還元キャンペーン》を開催中しました。《全品15%ポイント還元キャンペーン》2025年7月17日(木)0:00 ~ 7月18日(金)23:59まで!タワーレコード《ポイントキャンペーン開催情報》気になっていもっと読む
SACD、Blu-ray Audio、アナログレコード、高音質レーベルのソフトなど、オーディオマニアのための情報をお届けします。
ティーレマン&ウィーン・フィル『ブルックナー交響曲全集』日本盤はSACDハイブリッド
ティーレマンとウィーン・フィルが『ブルックナー:交響曲全集』を完成させましたが、なんと国内盤はSACDハイブリ
ティーレマン&ウィーン・フィル『ブルックナー:交響曲全集』映像ブルーレイ5枚組でリリース
ティーレマンとウィーン・フィルの『ブルックナー:交響曲全集』(11曲)が映像ブルーレイ5枚組で発売になります。
楽天ショップの気になる高音質盤|八神純子、庄司紗矢香、akikoなど
前回好評だった、楽天ショップで気になる高音質盤。 今回も取り上げてみます。中古も含まれます。 貴重なタイトルが
タワレコ限定SACDハイブリッド|旧東独時代の名盤 フレーミヒの“クリスマス・オラトリオ”“聖母マリアの夕べの祈り”
タワレコ限定SACDハイブリッドの新作がまたも予約開始です。 旧東ドイツ時代のBerlin Classicsを
タワレコ限定SACDハイブリッド新作|フリューベック・デ・ブルゴス“カルミナ・ブラーナ”、プレヴィンの“トゥーガリラ”
タワレコ限定SACDハイブリッドの新作が予約開始です。旧EMI音源をSACDハイブリッド化する「Definit
evosoundのレベッカ・ピジョン『Reven』SACDハイブリッド、楽天でも予約できます
レベッカ・ピジョンの1994年デビューアルバム『Reven』が香港の高音質レーベルevosoundからSACD
『ステレオ 2023年8月号』(音楽之友社)が発売です。 今月の特集は「2ウェイに挑む~ハイエンドスピーカーを
タワレコ《全品ポイント15%還元キャンペーン》開催7月26日(水)~28日(金)まで
ONE AND ONLY (+8)/中山美穂 フーズ・ネクスト/ライフ・ハウス(スーパー・デラックス・エディシ
エソテリック(Esoteric)SACD新作|ショルティのマーラー4番、ツィマーマンのショパン「バラード他」、小澤征爾のチャイコ4番&火の鳥
エソテリック(Esoteric)からお待ちかねの新作SACDハイブリッドが発売になります。 発売になるのは シ
BIS|キアロスクーロ四重奏団『ベートーヴェン:弦楽四重奏曲第10番「ハープ」ほか』SACDハイブリッド
BISからキアロスクーロ四重奏団によるベートーヴェン第3弾がSACDハイブリッドで発売されます。マルチチャンネ
今回は、楽天ショップで気になる高音質盤を取り上げてみます。 古いリリースの商品もありますが(中古を含む)、価格
アメリカの歌手トニー・ベネットさんが7月21日にニューヨークで死去されました。96歳でした。ご冥福をお祈りしま
ザ・フー『フーズ・ネクスト/ライフ・ハウス』デラックス・エディションにS.ウィルソンのドルビーアトモス&5.1ch
かんりにん この情報は読者の吉田さんからいただきました。ありがとうございました。 ザ・フーの1971年作品『W
ブルース・リー『燃えよドラゴン』50周年 4K ULTRA HDで発売
ブルース・リーの代表作『燃えよドラゴン』が制作50周年、ブルースりー没後50周年を記念して、4K ULTRA
タワレコ限定|中山美穂の傑作4タイトルが初SACDハイブリッド化
タワーレコード限定で中山美穂の名作4タイトルがSACDハイブリッド化される。 これは株式会社ステレオサウンド監
タワレコ限定SACDハイブリッド|スヴェトラーノフ『チャイコフスキー:交響曲全集(1993年モスクワ・セッション録音)』
タワレコ限定SACDハイブリッドの新作が予約開始となりました。 オクタヴィア・レコードとの企画で、エフゲニー・
久石譲&フューチャー・オーケストラ・クラシックス『ブラームス交響曲全集』SACDハイブリッド
久石譲がフューチャー・オーケストラ・クラシックス(FOC)と演奏した『ブラームス交響曲全集<初回限定盤>』がS
タワレコ《全品ポイント10%還元キャンペーン》開催 7月19日(水)~7月21日(金)まで
ビル・エヴァンス・トリオ/トリオ '65 (SACD(SHM仕様)) タワーレコードが《全品ポイント10%還元
ザ・ドアーズ1967年ライヴ音源がオリジナル・マスター・テープよりCD&LP化
ドアーズの1967年3月のライヴ音源がオリジナル・マスター・テープより完全版として発売になります。 CD(3枚
BIS|ツィンマーマンの『J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリン・ソナタ&パルティータ第2集』SACDハイブリッド
BISからSACDハイブリッドが発売。 フランク・ペーター・ツィンマーマンの『J.S.バッハ:無伴奏ヴァイオリ
最新DSD化〈Verve Acoustic Sounds SACDシリーズ〉第3弾 ビル・エヴァンス『トリオ ’65』ら5タイトル
かんりにん この情報は読者の吉田さんから教えていただきました。ありがとうございました。 ジャズの名門レーベル「
ニール・ヤング 1977年幻の『CHROME DREAM』がオフィシャルでリリース
ニール・ヤングが1977年にリリースを予定しながら未発表に終わったアルバム『CHROME DREAM』が、つい
『リヒテル1979年 日本ライヴ』2タイトル SACDハイブリッドで発売 JVC音源
伝説のピアニスト、リヒテルの1979年来日ライヴが、初のSACDハイブリッドでリリースされます。 これは、JV
ジェスロ・タル『ブロードソード・アンド・ザ・ビースト』S.ウィルソンの新ミックス&サラウンド
ジェスロ・タルの1982年作品『THE BROADSWORD AND THE BEAST』が発売40周年。ステ
タワレコ《全品ポイント10%還元キャンペーン》開催 7月12日(水)~7月14日(金)まで
タワーレコードが《全品ポイント10%還元キャンペーン》を今週も開催しました。 全商品が対象なので予約商品、今年
上原ひろみ/Hiromi’s Sonicwonderの新作『Sonicwonderland』がSACD[SHM仕様]
かんりにん この情報は読者の吉田さんからいただきました。ありがとうございました。 上原ひろみの新作がSACD[
『アリー/ スター誕生』サントラがSACDハイブリッドで発売
映画『アリー/ スター誕生(A Star Is Born)』のサントラがSACDハイブリッドで発売になります。
坂本龍一の『ラストエンペラー』サントラがSACDハイブリッドで発売
坂本龍一が作曲した映画『ラストエンペラー』のサウンドトラックのSACDハイブリッドが発売になります。 Amaz
タワレコ限定SACDハイブリッド新作|ホーレンシュタイン他/『チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」、マーラー: 交響曲第4番、他』
タワレコ限定SACDハイブリッドの新作が予約開始です。〈Definition Series〉第57弾として、旧
香港evosound|アジアの歌姫クララ(Chlara)『Love Ya』をSACDとLPレコードでリリース
かんりにん この情報は読者の吉田さんからいただきました。ありがとうございました。 香港の高音質レーベルevos
香港evosoundがレベッカ・ピジョン『The Reven』をSACDハイブリッド化
かんりにん この情報は読者の吉田さんからいただきました。ありがとうございました。 香港の高音質レーベルevos
タワレコ《全品ポイント10%キャンペーン》7月初の開催!7月5日(水)〜7日(金)の3日間
シュッツ:十字架上の七つの言葉他/マウエルスベルガー〈タワレコ限定SACDハイブリッド〉 ジョン・コルトレーン
ザ・ローリング・ストーンズの2002年アンソロジー『フォーティ・リックス』が4LPアナログ化 限定盤
ザ・ローリング・ストーンズの2002年アンソロジー『フォーティ・リックス』がアナログレコードでリリースされる。
『村上春樹 presents 山下洋輔トリオ再乱入ライブ』シリアル入りアナログレコードで限定発売
村上春樹の呼びかけで、2022年7月に早稲田大学大隈記念講堂で行われた山下洋輔トリオのライヴが限定盤アナログ・
「真夜中のドア」収録の『POCKET PARK』など、松原みきの5アルバムが初UHQCD化
「真夜中のドア~stay with me」が世界的に大ヒットしている松原みき。 その松原みきの『POCKET
細野晴臣の2021年ドキュメンタリー映画『SAYONARA AMERICA サヨナラ アメリカ』がブルーレイとDVDで発売
細野晴臣のライヴ・ドキュメンタリー映画『SAYONARA AMERICA サヨナラ アメリカ』がブルーレイとD
ムーンライダーズがファンハウス在籍時音源が5CD+DVDボックスで発売
ムーンライダーズのファンハウス在籍時の音源をまとめたスペシャルBOX『moonriders "FUN HOUS
「ブログリーダー」を活用して、Newsmanagerさんをフォローしませんか?
タワーレコードが《全品15%ポイント還元キャンペーン》を開催中しました。《全品15%ポイント還元キャンペーン》2025年7月17日(木)0:00 ~ 7月18日(金)23:59まで!タワーレコード《ポイントキャンペーン開催情報》気になっていもっと読む
かんりにんこの情報は読者の吉田さんからいただきました。ありがとうございました。フリートウッド・マックの1975年作品『ファンタスティック・マック(Fleetwood Mac)』がBlu-Ray Audioで発売になります。ドルビーアトモスやもっと読む
カルロ・マリア・ジュリーニが旧EMIに残したドヴォルザークの名演が、SACDハイブリッド4枚組で発売になります。『ドヴォルザーク:交響曲第7盤-第9番、チェロ協奏曲、サン=サーンス: チェロ協奏曲』<限定盤>これは旧EMI録音で、ワーナークもっと読む
タワレコ限定SACDハイブリッドの新作が、8月20日に発売されます。「DENON原盤ハイブリッドSACDシリーズ」最新作で、ORTマスタリングのSACDハイブリッドです。発売されるのは名匠オトマール・スウィトナーとNHK交響楽団による記念すもっと読む
かんりにんこの情報は読者の吉田さんからいただきました。ありがとうございました。Mobile Fidelityがアラニス・モリセットの世界デビューアルバム『Jagged Little Pill』をSACDハイブリッド、45回転2LPボックスセもっと読む
かんりにんこの情報は読者の吉田さんからいただきました。ありがとうございました。Mobile Fidelityがジェームス・ブラウン(James Brown)の『Sex Machine』をSACDハイブリッドで発売します。Mobile Fidもっと読む
7月25日に発売されるChesky Records(チェスキー・レコード)の名盤SACDハイブリッド/LPレコード復刻・第1弾。その中から、レベッカ・ピジョン(Rebecca Pidgeon)の『The Raven』SACDハイブリッドを聴もっと読む
いよいよ再結成ワールド・ツアーが始まったオアシス(Oasis)。10月の来日公演を楽しみにしている方も多いでしょう。そんなオアシス関連のCDが賑やかになっています。オアシスの全スタジオ・アルバム+裏ベスト・アルバムを網羅した「8CDボックスもっと読む
タワーレコードが《全品20%ポイント還元キャンペーン》を開催中しました。《全品20%ポイント還元キャンペーン》2025年7月10日(木)0:00 ~ 7月11日(金)23:59まで!外部サイト:タワーレコード《ポイントキャンペーン開催情報》もっと読む
アナログオーディオの専⾨誌「季刊・アナログ」最新88号が、2025年7月3日(木)に発売しました。「総力特集」は「音のいいレコードライヴ盤BEST100」。オーディオライターやオーディオメーカー、輸入代理店の人たちが選んだ、ライヴ盤が紹介さもっと読む
『レコード・コレクターズ』2025年8月号が、7月15日に発売。8月号の特集は、6月11日に亡くなった、ブライアン・ウィルソンを追悼しての特集。ビーチ・ボーイズ、ブライアン・ウィルソンについて、萩原健太氏をはじめ寄稿しています。その他では、もっと読む
沖澤のどか指揮、サイトウ・キネン・オーケストラによる『ブラームス:交響曲第1番&第2番 他 』2SACDハイブリッド+ブルーレイが、2025年7月30日に発売されます。本作は、昨年末に発売されたアルバムの、SACDハイブリッド2枚+ライヴ映もっと読む
ジェントル・ジャイアント(Gentle Giant)の2枚組ライヴアルバム『プレイング・ザ・フール~ライヴ』の、最新リマスター&リミックス、未発表音源 (「Interview」「Timing / Violin Solo」) を追加した完全盤もっと読む
ジャズ・シンガーMoon Haewon(ムン・へウォン)と、日本ジャズ界のレジェンド、山本剛(ピアノ)が再びタッグを組んだアルバム『Fascination』がSACD(シングルレイヤー)で発売になります。SACDはSACD専用ディスクなのでもっと読む
今週、6月30日から7月6日までの記事をまとめてみました。読み逃した記事があったら、チェックしてみてください😃今週の記事まとめ
ブリテン本人の指揮による名盤『ブリテン:戦争レクイエム』のSACDハイブリッドが、Amazonで23%オフとお安いです。※これは2025年7月6日現在の価格です。Amazonの価格は変動しますのでご注意ください。これは国内盤SACDハイブリもっと読む
かんりにんこの情報は読者の吉田さんからいただきました、ありがとうございました。フォリナー(Foreigner)のアルバム『4』がデラックスエディション『4 Deluxe Edition』で発売されます。2025年リマスター音源、ドルビーアトもっと読む
フィル・コリンズの1985年作品『No Jacket Required』が40周年。それを記念して、ドルビーアトモス収録のBlu-ray Audioと、LPレコード4枚組ボックスセットで発売されます。リリースはライノ(Rhino)から。20もっと読む
タワーレコードが〈全品15%ポイント還元キャンペーン〉を開催中です。《全品15%ポイント還元キャンペーン》2025年7月3日(木)0:00 ~ 7月4日(金)23:59まで!外部サイト:タワーレコード《ポイントキャンペーン開催情報》直近の話もっと読む
ポール・モーリアの生誕100周年を記念した『ザ・ゴールデン・ラヴ・サウンズ - ポール・モーリア100周年記念』が、SACDハイブリッド仕様で、ポニーキャニオンから発売になります。7月23日発売。このSACDハイブリッド盤は、1990年代にもっと読む
元ジェネシスのギタリスト、スティーヴ・ハケットのSACDハイブリッドがリリースされているので、これまでの8作品をまとめてみました。クリス・スクワイアとのコラボ作品も含みます。 アルバムによっては5.1chサラウンドを収録しているものもあるの
「レコード・コレクターズ」2024年8月号が発売されました。 今月の特集は「ポップ史を塗りかえた1984年をふり返る」です。 今からちょうど40年前の1984年に焦点をあてた面白い企画ですね。 思い出深い作品がたくさん出てきそうです。 以下
タワレコ限定SACDハイブリッドの新作が発売される。 発売になるのは『宇野功芳 これが僕のベスト5だ!』SACDハイブリッド5枚組。 555セット完全限定。シリアル・ナンバー付き。 EXTONからリリース。発売は2024年8月9日。 これは
エソテリック(ESOTERIC)の〈名盤復刻シリーズ〉SACDハイブリッドの新作が3タイトル発売される。 発売されるのは ポリーニ『ブラームス:ピアノ協奏曲 第1番・第2番』(2枚組) カラヤン&ベルリン・フィル『ビゼー 《カルメン
タワーレコードが〈全品20%ポイント還元キャンペーン〉を開催中です。 期間は2024年7月13日(土)0:00 ~ 7月15日(月・祝)23:59まで。 タワーレコードでは6月21日から〈全品15%ポイント還元〉キャンペーンを続けていますが
竹内まりや 『Precious Days』 竹内まりやの10年ぶりとなるオリジナルアルバムが発売になります。 アルバムタイトルは『Precious Days』。 CD、アナログレコード、カセットテープで発売。 発売日は10月16日。ジャケッ
プログレを代表する「鍵盤の魔術師」ことリック・ウェイクマン。イエスのキーボード奏者としてだけでなくソロ名義でも名作を発表しています。 そのリック・ウェイクマンの70年代初-後期ソロ期作品、および同時期の音源・映像から編纂された豪華CD+DV
イエスのメンバーである、ジョン・アンダーソン、ビル・ブラッフォード、リック・ウェイクマン、スティーヴ・ハウが1989年に発表したアルバム『閃光』が日本盤LPで再発売。 日本盤アナログレコードとしてはこれが初発売だそうです。 ソニー・ミュージ
BISからSACDハイブリッドが発売です。 シトコヴェツキー・トリオによる『ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第1番&第5番「幽霊」』。 収録は2023年5月、オーストリアでのセッション録音。 本作はシトコヴェツキー・トリオが開始したピ
ボブ・ディラン&ザ・バンドによるライヴ盤『偉大なる復活: 1974年の記録』CD27枚組ボックスが発売になる。 これはボブ・ディランがザ・バンドとともに1974年1月3日~2月14日に、北米21都市40公演で行なった8年ぶりのツアー
ジェネシスのギタリストとして有名なスティーヴ・ハケットのアルバムが続々とSACDハイブリッド化されています。 7月にも以下の3タイトルが発売。 『Under A Mediterranean Sky』 『Surrender Of Silenc
宇多田ヒカルのオールタイムベスト『SCIENCE FICTION』がアナログレコードで発売になっています。 180g重量盤LPレコード、3枚組。 本作は宇多田ヒカル自身がセレクトしたオールタイムベスト。 26曲の収録曲のうち3曲はこのアルバ
世界的に活躍する今注目のピアニスト、藤田真央のセカンドアルバムが発売になります。 発売になるのは『72 Preludes ショパン/スクリャービン/矢代秋雄:24の前奏曲』(2枚組)。 CDが輸入盤と国内盤(発売予定 Blu-spec CD
ジェフ・ベックの数々の名盤が日本盤アナログLPレコードで復刻されます。 これは昨年1月に惜しくもなくなったジェフ・ベックの生誕80年を記念しての日本独自のリリース。 1971年に発表した第二期ジェフ・ベック・グループの1作目『ラフ・アンド・
ローリング・ストーンズのロンドン/デッカ時代のモノ・ミックスによるLPレコード・ボックス(16枚組)がタワーレコードに再入荷したようです。 これは最初、通常ブラック・ヴァイナルで2016年にCD、ハイレゾと共にリリースされました。次に、カラ
ブルース・スプリングスティーンの『ボーン・イン・ザ・U.S.A.(40周年記念ジャパン・エディション)』が発売されます。 日本独自企画盤。 本作はCD4枚(BSCD2仕様)。 うちボーナスディスクは3枚で、初来日公演数か月後の1985年8月
いつもご愛読ありがとうございます。 SACDラボで2024年前半に、リンクから予約、注文されたソフトで人気だったものをご紹介します。 ネットショップ別にとりわけ人気のあったものを上げました。 やはりロック、ポップスの高音質盤の人気が高いです
かんりにん この情報は読者の大森さんからいただきました。ありがとうございました。 ステレオサウンド(Stereo Sound)が八代亜紀のSACDハイブリッドをリリースします。 『八代亜紀:哀歌-aiuta-』が7月4日に発売。SACDハイ
タワレコ限定CDで、auditeレーベルのラファエル・クーベリック『マーラー: 交響曲第1~3番、第5~9番、《大地の歌》<ライヴ>』が発売になる。 これは独auditeレーベルがリリースしたクーベリックとバイエルン放送交響楽団のマーラー録
宮川彬良&東京フィルによる『二人の宇宙戦艦ヤマト』がSACDハイブリッドで発売になる。 リリースはソニー・ミュージックレーベルズからで、通常盤と限定盤(オーケストラスコア入り)が発売される。 『二人の宇宙戦艦ヤマト』には、宮川泰が作曲した『