会社を辞めた回数は正社員・派遣社員あわせて5回の元OL?ブログの中身は、退職前後にしていた事と失業保険のもらい方など。仕事や日常生活でおきた「どうしよう」の対処法、おススメ商品の紹介など、退職の特化ブログのつもりが雑記ブログに!
仕事の引継ぎはやっぱり大変!3社分の引継ぎの様子思い出してみました
SS社で、一緒に働いていたTさんがたまにTさんいつ何があるか分からないから自分のしている仕事のマニュアルは作っておいた方が良いよね。言っていました。確かに、過去に働いていた会社で心のバランスを壊して、休職した方や交通事故に遭い、入院して休職
【ヤクルトレディ】さん、来るようになったきっかけは?名前の聞き間違いだったらしい
地方営業所の事務をしていると、高い確率でお目にかかるのが、生命保険の営業さんとヤクルトレディさん。すみません。都会のビルに入っているようなオフィスでは働いたことがないので 地方じゃなくても、お目にかかるよ。の声が聞こえてきそうですね。どちら
出社早々、謎解きですか?お土産、差入れを配るのが少し苦手だった理由
お土産や差入れを頂けるのは嬉しいけれど、 買ってきた方から頼まれて配るのは、少し苦手になっていました。 なぜ、人の買ってきたお土産を配らなくてはいけないのか? 疑問は解決しませんが、こんな考えもあることを 少しだけ意識していただけたら
コーヒー豆を【カルディ】で買う。はじめてのことで、ガラスケースを目の前にドキドキ
コーヒーを飲むと言っても、人それぞれコーヒーメーカーを使ったり、インスタントコーヒーを利用したりコンビニでも美味しいコーヒーが売っていたりと楽しみ方がありますよね。我が家では父が会社勤めしていた頃に、コーヒー豆を頂いてからコーヒーメーカーを
「ブログリーダー」を活用して、へらめさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。