chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
gooブログはじめました! https://blog.goo.ne.jp/momo80462

ミロクが日本の女性に転生し予言書通り使命を成し遂げた話 宗教の垣根を越えた奇想天外なファンタジーとしても楽しんでいただけると思います

モモ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/02/20

arrow_drop_down
  • 氷月神示 他の暗号解読編 822 (思い出 解説編)

    国之常立神より皆様へついでに言うなら、イブ=ミロクの翠さんが18才の時に描いたマンガ、「思い出」の脇役の、バルトロメウス(ルチアスの親友)は、比喩式に言うと、誰に似ているのかルチアス=イブ=ミロクですから、その親友は、バルトロメウス=アダム=キリストです性格は、アダムとは少し違いますが、彼はルチアスとは合奏でコンビを組み、ピアノを担当するちょっと生意気で、新任のマルタ先生をからかうような言葉を黒板に書いて出迎えたり、ルチアスを侮辱したステファンに対しては、持っていた黒イチゴの実を顔に投げつけようとする(ルチアスが阻止したので外れたが)…そういう、ルチアスの協力者、理解者であって、時にかばってもくれる、というのはアダムの、魂の妹の翠さんに対する立場に例えられますバルトロメウスがマルタ先生(=ミロク=翠さん)...氷月神示他の暗号解読編822(思い出解説編)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 821 (エデンの園)

    国之常立神より皆様へみなさん、いつも読んでくれやはって、ありがとうなところで、わしはいつも表紙にその記事の内容に関連した写真などを用いる、と言いました例えば、「アダムとイブと、大昔のエデンの園の伝説に関する話題」なら、この「821」の表紙の、「赤と白の花の絵が印刷された布の写真」や……この場合、下の方の「赤い花」がイブを比喩的に表し、その上にかばうように咲く「白い花」が、アダムを表しているつもりや…そして、右上から左に水平に伸びる白い3本の花束が、エデンの園伝説における、「怪しい蛇」、または「神がアダムからイブを取り出そうとして伸ばした、白い霧状の気の、細長い紐のような触手」を、比喩的に表している……(「エデンの園」の伝説は神により改竄されており、アダムもイブも元は人間の姿をしておらず、ただの無形の気のも...氷月神示他の暗号解読編821(エデンの園)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 820 (ブログの本旨)

    国之常立神(クニノトコタチノカミ)より皆様へここで、以前に何回も説明したのやけど、途中から読み始めた人のために、どうしてアダム=キリストの霊?とやらが、イブ=ミロクの翠さん?とやらを指導するのや?→宇宙よりはるかに巨大な、無形の気のもやである親神様が、昔話し相手として智恵の気の一部を取り出して丸め、アダムと名付けたその時、近くにあった愛の気のもやの一部が、アダムのもやの中に紛れ込み、仲良くくっついてしまった神様が愛のもやを分離しようとしたが、取り出すのが難しくて大騒動になったそこで怒ったアダムのもやの一部が低波動になり、困った神様はそこだけ切り取りはずして、地球の内部に細分化して下ろしたら、黒いしゃがんだ、山犬みたいな無数のサタン達になってしまった……それらを清めて天に帰そうと、神様の苦闘が始まった…とい...氷月神示他の暗号解読編820(ブログの本旨)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 819 (思い出 分析編)

    国之常立神より皆様へでは、今度は先日からブログ内でご紹介した、「思い出」というマンガ(イブ=ミロク作、原案?私、国之常立神)に出てくるキャラクターと、ミロクの翠さん?とが共通点があるのか、比喩で見て行きましょう…これはむろん、当時の若い翠さんは何も知らないことです私がストーリーの啓示を彼女に下ろす時に、比喩となるように仕組みましたではマルタ先生…この作品の主人公のんびりして優しい性格最後にケルゼン先生が真実をだまっていたことを謝ると、即座に許した=イブ=ミロクの翠さんの本質を、表しているイブは本当は巨大な無形の愛の気のもやでできた幽体で、どのような相手にでも慈愛をもって寛大に対応することができるその彼女の本来の、優しい性質を表しているルチアス少年…マルタの生き別れの弟で、ケルゼン先生の養子おとなしくまじめ...氷月神示他の暗号解読編819(思い出分析編)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 818 (設定解説編)

    国之常立神より皆様へでは、イブ=ミロクの翠さんが若い頃に描いた、マンガ「思い出」の残りの部分が、私の語りによってストーリーが完結した所で、この作品の解説にまいろウ…まず、翠さんが昔想定したラストとは、少し違う彼女のおおよその考えでは、コンクールでルチアスとバルトロメウスが名前を呼ばれる時に、会場に来ていたケルゼンが、(彼は怪我をしていない、)コンクールの関係者に対し、頼んでルチアスの名字を、マルタの方の名字に替えて発表するように、頼むそれで、違う名字で発表されてルチアスは驚き、ラジオを聞いていたマルタが、彼が自分の弟であると、悟るという……(あるいは、ルチアス達が入賞して、名前を呼ばれる時に、マルタの名字で呼ばれるという…)非現実的やろ?無理があるやろ?しかし、その時の彼女には、それしか思い浮かばなかった...氷月神示他の暗号解読編818(設定解説編)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 817 (思い出 後日談4)

    国之常立神より皆様へイブ=ミロクの翠さんが、昔私の啓示を受けて描いて行き、途中までで完成しなかったマンガ「思い出」のストーリーの、続き階段から落ちたケルゼン先生は、悪い方の足を打撲し、マルタ先生達や、生徒で息子のルチアスが駆けつけたケルゼンは足がはれて痛みがあり、立てるようになるまでしばらく、町の病院に入院したルチアスは心配して外出許可をとり、時々見舞いに行ったマルタも同僚の女性教師と見舞いに行ったケルゼンはマルタに話したいことがあったが、彼女が1人ではないので、言う機会がなかったルチアスは、父親のためにもバルトロメウスとの合奏をもっと練習して、市民音楽コンクールに出ようと思い、ポケットの手帳は自分の机にしまい、練習に励むようになるある日ケルゼンは、見舞いに来たルチアスに、マルタ先生はお前のお姉さんだと、...氷月神示他の暗号解読編817(思い出後日談4)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 816 (思い出 後日談3)

    国之常立神より皆様へイブ=ミロクの翠さんが若い時に描いた、未完のマンガ「思い出」の描かれていないストーリーの続き食堂で、ケルゼン先生は長い食卓につくマルタ先生と、はるか向こうの生徒席にいる、息子(養子)のルチアスとを見比べる…似ている……初めてマルタに会った時からケルゼンは誰かと似ている気がしていたまさか、息子ととは!彼の回想が始まる第1次大戦の末期、彼は妻子と共に、やはりマルタの家族と同じ疎開列車に乗っていた戦闘機の射撃を受け、列車が脱線した時、彼は片足に怪我を負い、妻子を失った何年も経って、やっと生まれた愛しい1才の息子を失った彼は茫然としていたが、さ迷う1人の4才の男の子を保護し、一緒に避難した名前をクリストフと言い、妻似の亡き息子と、髪の色や目の色が同じだったケルゼンは男の子の家族がいないらしいの...氷月神示他の暗号解読編816(思い出後日談3)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 815 (思い出 後日談2)

    クニノトコタチノカミより皆様へでは、イブ=ミロクの飛騨翠さんが、18才の時に描いた未完のマンガ「思い出」の、描かなかった後半のストーリーの続き余談やけど、彼女はラストの方の場面は思い描いていたのやけど、この途中の「老人施設への慰問の話」等は、全く脳裏に浮かんでいなかった今初めて、私が付け足して話しているのですそれは、私が昔、彼女にマンガを描くようにインスピレーションを下ろした時に、わざとその場面を抜いたからですなぜなら、未来にこうしてブログで私が解説することを予定していたから、私が原作者であることを証明するためです原作者なら、欠けた話のエピソードを埋めて、うまくつなぐことができるそれでは、続きですね数日後、音楽室でルチアスとバルトロメウスが(バイオリンとピアノで)合奏の練習をしているが、ルチアスは間違いが...氷月神示他の暗号解読編815(思い出後日談2)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 814 (思い出 後日談1)

    クニノトコタチノカミより皆様へ未覚醒の、18才の時のイブ=ミロクの翠さんが描いた、「思い出」という未完のマンガは、もう少し続くのですが、絵がだんだん雑になって参りますので、この程度にして、後は簡単にストーリーを文章で補足いたします…ルチアスとステファンは仲直りをしたある昼休み、バルトロメウスとステファンが校庭で仲良くテニスをし、ルチアスは近くの噴水の縁に腰かけて、見ていた一方、ケルゼン先生は自室にマルタ先生を招いて、お茶を飲んでいた10年前の第一次大戦の話になり、マルタは疎開列車で家族と逃げる際、イギリスの戦闘機の攻撃を受け、脱線事故で両親と弟を失ったと言った乗降口にいた11才の彼女は、母がとっさに外へ突き飛ばし、土手を転がり落ちて気を失い、助かったが、列車は燃えて、家族の遺体は見つからなかったそれから、...氷月神示他の暗号解読編814(思い出後日談1)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 813 (弥勒の描いた絵)

    国之常立神より皆様へ813言うたら、ルパンの「813の謎」やんか、イブ=ミロクの翠さんは子供の時、怪盗ルパンシリーズが好きでな、ほとんど読破したんちゃうか、大体、ああいうテンポの早い冒険ロマンが好きなんや、自分で物語書く時もな、中学生以後、マンガに耽溺してからは、萩尾望都さんや竹宮惠子さん、大島弓子さんらの24年組を中心に、よく読んどったから、むしろじっくり心理描写する話を、考案するようになったけど、…おっと、あまり話がずれてもいかん、翠さんの未完の作品、「思い出」から、後3枚、ここに一度に写真を載せますこっちから言うていいか、わからんけども、この3枚の扱いはお任せします審査?でお手間を取らせて申し訳ないマルタが音楽室の前を通りかかると、ドアの前で立ち聞きをしていたステファンが、あわてて走り去る中へ入ると...氷月神示他の暗号解読編813(弥勒の描いた絵)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 812 (弥勒の描いた絵)

    国之常立神より皆様へ1つ、付け足しておくわな、もし「805」と「809」の表紙を残して下さったのが、翠さんのお気に入りの絵やと私が「809」で述べたからやったら、お礼を申しておくわな、ありがとうございます(もし消えても、文句は言わへんけど、これらの絵は翠さんの人柄やセンスをみなさんにわかってもらうのには丁度いいと思う)ただし、申し訳ないのやけど、できたら、「808」の絵は本当は残したい絵の一番右下のコマに、戦前のカナダの女優のフェー・レイ(=フェイ・レイ)のことが、少年のせりふで書いてあるカナダ出身のイシヤの導師のエディは、フェイ・レイのファンだったイブ=ミロクの翠さんは、フェイ・レイに、目鼻の配置が似ているエディは遠隔地同士で術で戦った、顔の見えない翠さんを好きになって苦しんだ(後にあきらめて、彼女と親...氷月神示他の暗号解読編812(弥勒の描いた絵)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 811 (弥勒の描いた絵)

    クニノトコタチノカミより皆様へどうも、わしの本意が伝わってないようで、すぐ表紙に載せた、弥勒菩薩の生まれ変わりの翠さんが描いた絵が、勝手に消されていくのやな、仕方ないのやけど、賞味期限のついたお菓子みたいに、どうか皆さん、読みたい人は早めに読んでな、弥勒菩薩の描いた絵やで、勝手に消さんといて、と書いても、たぶん機械的にどんどん消されるのやろうな、まあ、数枚、生き残れば良しとしよう…残念やけどな、サバイバルゲームみたいな、もんやさて、続きを行くとしよう今度はあまり上手やないし、下に載せるわ、食堂でマルタはケルゼン先生と会話をし、おもしろかった事として黒イチゴの話をうっかり出した先生は罰としてムチで手を叩いた方がよかった、男の子にはそれ位でよいと言う2人の少年達の名を問われて、彼女は仕方なくルチアス達の名を出...氷月神示他の暗号解読編811(弥勒の描いた絵)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 810 (思い出7)

    国之常立神より皆様へそれじゃ、続きですね若い頃のミロク作、未完のマンガやけど、まあ、ストーリーもぎこちないし、絵も下手なんやけど、許してな、(…マルタは最初の授業で出欠を取った時、ルチアスの姓から、ケルゼン先生の息子であると知った)別の日、彼女の授業中にステファンという生徒が小声でルチアスに嫌みを言い、侮辱したので、友人のバルトロメウスが丁度手にあった黒イチゴの実(裏庭で見つけて、ひそかに食べていた)を投げつけたところがそれて、(ルチアスが彼の腕をつかんで、投げるのを止めようとしたから)黒イチゴの実は黒板の脇の壁に当たり、しみを残してしまったマルタは2人を叱り、ある程度までの拭き取りを命じたバルトロメウスは友人のルチアスに、ぼやく「全く、おまえの平和主義には付き合いきれないよ、」取れ切れなかった残りを昼休...氷月神示他の暗号解読編810(思い出7)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 809 (思い出6)

    国之常立神より皆様へ昨日はついに最後に長いこと、ペラペラしゃべってもうたがな、(それがあんタの本領やろ、)そやね、しかし、(と口をつぐみ、)わし、何か余計なことしゃべってないやろうな、(嘘○と、ダム女と、3月3日と、下手なマンガくらいしか、印象に残っとらんワ、)そうか、よかった?では、次、まいる最初の臨時授業を終え、マルタは自室に戻り、ほっとする…彼女は婚約者のウェルナーに、手紙を書く新しい学校についてと、これまでの交際の事を思い出す2ヶ月後には彼女は遠いミュンヘンに引っ越し、結婚することになっている(今は実家に祖母だけがいる)…イブ=ミロクの翠さんは、この手紙を書きながらの彼女の回想のシーンと、物語の冒頭の、ルチアス少年が2階の部屋の窓辺でバイオリンを弾きながら、中庭を歩く彼女を見下ろすシーンが、特に気...氷月神示他の暗号解読編809(思い出6)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 808 (思い出5)

    クニノトコタチノカミより時々、こうして私の名前のよみがなを書かないと、いつまでたっても読めない人もいるしな、書き手のヒヅキさんも、初め覚えるまでだいぶかかった、そんなにわしの名前、覚えにくいか?エディみたいにジュニアが居ないだけ、ましやろ、(お前と同じ顔?の息子なんて、ゾッとするわ、)では次ね、イブ=ミロクの翠さん作「思い出」抜粋の続きやこの場面では、先生のマルタは、落書きをしたバルトロメウスを軽くたしなめて終わったその時、クラスの他の生徒が隣の子に、こう言うせりふがある(ページの一番右下の小さいコマ)A:ちょいと、あの先生誰かに似てると思わないかい?B:ははん今をときめくガルボかフェ―・レイかはたまた、古い所ではルス・ローランドかA:ばーか!おまえそんなこと言って、先生に点あげてもらうつもりだろうなんで...氷月神示他の暗号解読編808(思い出5)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 807 (思い出4)

    国之常立神より皆様へ…では続き(しゃべらないのか)しゃべってほしいのか?(……………しゃべり出したら、止まらないしな、こいつ、………………)「思い出」(ミロク作)教室に入ったマルタは、生徒達に拍手で迎えられる黒板に、落書きがあった「先生へ。クラス一同より質問。御結婚はいつですか?」彼女が婚約者がいて、先で結婚予定があるのを校長室の前で立ち聞きした、バルトロメウスのいたずら書きだったただ絵を載せるより、こうして解説を加えた方が、よかったかな氷月神示他の暗号解読編807(思い出4)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 806 (思い出3)

    国之常立神より皆様へわしのニックネーム、クッニーにするかな、だって今から10回位、マンガの記事ばかりやろ、(今までも、「ヨハネの黙示録」で、暗号で予言されたマンガの解説ばかりしてた時、あったやんか、)そうやった、今さらやったな、(それにクッニーとか、ダサい名前、やめてんか、)わしは何かの題名をつける時は、シンプルイズベストなんじゃ、無駄に飾るのは、大キライ、美しいものは好きやけどな、(美しいものをキライな人がいて?それが…)みな:ララァのセリフはいいから!次!はよ行けや!わい:そうでした(もっとしゃべりたいのを、抑えている、)イブ=ミロク(=飛騨翠さん)作の「思い出」の続き(飛び飛びの抜粋です)…マルタは校長と共にいた、ケルゼン先生に紹介されるケルゼンは彼女の部屋へ案内し、6時間目の授業から始めて下さいと...氷月神示他の暗号解読編806(思い出3)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 805 (思い出2)

    国之常立神より皆様へでは、表紙の続きからやただし飛び飛びに抜粋となります…1920年代の後半、マルタという女性が、ドイツのある男子寄宿校に英語の臨時教師としてやってくる段や…バイオリンを弾いてる少年は14才のルチアス、その友人はバルトロメウスといいます…彼女は校長室へ挨拶に行く(表紙は「思い出」という曲の出だしです)氷月神示他の暗号解読編805(思い出2)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 804 (ちょっと愚痴編)

    国之常立神より皆様へちょっと愚痴言いたいねけど、昨晩、書き手のヒヅキさんに頼んで、イブ=ミロクの翠さんが18才の時に描いた、未完のマンガ、「思い出」を3P写真で載せてもらいましたところが今朝見たら、マンガの表紙以外のコマ割りの絵が、2P共削除されておりましたきっと、何かの基準があり、(以前も双子の玉子の写真を数枚まとめて載せたら、後日半分位は削除されていたし、「ヨハネの黙示録」なんか、本の中の原文のページの写真を、みなさんのご参考にと思い何回も載せてるんやけど、よく、削除されるんですわ、わしとアダムの肖像画も、何回か繰り返し載せてきたが、いくらかは後日に削除されてしもうとる、たぶんダブりやから、いらんと思われてるのやろうけど、こちとらからしたら、後から初めて読む方のために、たまに同じ絵やけど、わざわざ載せ...氷月神示他の暗号解読編804(ちょっと愚痴編)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 803 (マンガ 「思い出」)

    国之常立神より皆様へ昨日はこどもの日やったやろ、こんな連休でないと、できん遊びもあるわな、「801」で、私はフェイ・レイという戦前の女優の話をし、イブ=ミロクの翠さんがその名前を知っていて、自分が昔描いた未完のマンガのせりふの中に、その女優の名前を入れたと言ったやロウそれを、いちいち疑う人もおらんと思うのやけど、(考えるのがめんどくさいだけや、)せっかくやから証明をしておこウ…嫌や、恥ずかしいし、という翠さんを説得して、彼女が18才の頃に描いた、(つまり彼女が無声映画にはまり始めた頃で、アダムの厳しい精神特訓を受けるよりは前、)当該マンガを一部、掲載しようと思ウ…下手やし、ましそうな絵だけを選んでもらいましたお笑いながら見なされ、そやけどこれを見ると、彼女ののんびりした性格もわかるし、凝り性な所も、また何...氷月神示他の暗号解読編803(マンガ「思い出」)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 802 (導師編2)

    国之常立神より皆様へ前回、ドイツ映画の「シェレンベルク兄弟」(1926年)の写真をご紹介しましたが、コンラート・ファイトという俳優が、1人二役(生真面目な学者の兄と、放蕩をして最後に破滅する実業家の弟と、)を別人同士のごとく、演じています例えばこれを、我々の仲間になった元導師のエディ・ブラウン(仮名)に置き換えますと、彼は我々の説では前世真面目で大変熱意のある、使徒のパウロだったそれを見込んで、宇宙よりはるかに巨大で形のない気のもやである親神様は、新しい難しい役を仰せ付けになった「お前、今度生まれ変わったらある役をせよただし、落ちるところまで落ちるぞそれでもいいか?」パウロは驚いたが、神様のために尽くすのは光栄だったから、喜んで引き受けたむろん、覚悟はしているつもりだったが…、彼が(前世の記憶を封じられて...氷月神示他の暗号解読編802(導師編2)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 801 (映画談義編)

    クニノトコタチノカミより皆様へまあ、翠さんが女優のフェイ・レイに似ているか似ていないか、どうでもいいのやけど、(似ていない!と翠さんは力説したいのやけど、眉も鼻の形も違うし、そやけど顔の輪郭と、全体の目鼻の配置バランスがどことなく似てるのやな、あ、女優の写真は角度によって変わるから、一番まだ条件に合いそうなのを載せました)それより不思議なのは、翠さんがフェイ・レイの名前を前から知っていたことや…彼女は大学生の頃、映画好きの母と無声映画上映会を見て以来、(「オペラの怪人」(1925年)と「アッシャー家の末裔」(1928年)やった)特に「オペラの怪人」の描写の仕方が気に入り、シリアスな無声映画全般に興味を向けた母と共に、神戸まで行き、グレタ・ガルボの映画を観たこともあるし、大阪のホールで、「ナポレオン」(19...氷月神示他の暗号解読編801(映画談義編)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 800 (通算 その2808) (導師編)

    国之常立神より皆様へところで、オペラ座の怪人エリックの比喩に使わせていただいた、導師のエディですが、これまでたびたび我々のブログの話に出てきました…覚醒直前のイブ=ミロクの翠さんと、エディは2007年に25日間、遠隔地同士で気の術で戦い、翠さんが勝ったその後彼はまた、翠さんに別の手法で働きかけようとしたがうまく行かず、翌2008年の夏に、アダム=キリストの霊が、翠さんを幽体離脱させて連れて行き、彼に会わせた談判の結果、エディは、隠れたアダムに幽体離脱させられて天国に飛ばされ、見えない巨大な神様に会って改心し、地上の肉体の中に戻ってきた以来、彼は我々の仲間となったのです……元は前世使徒パウロで、重要な役目のため、わざと神様が彼の記憶を封じ、今世に生まれさせてひねくれさせ、イシヤの最高導師にならせてから、アダ...氷月神示他の暗号解読編800(通算その2808)(導師編)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 799 (怪人迷走)

    国之常立神より皆様へじゃ~ん、じゃじゃじゃじゃじゃ~ん、みな:また、それかよ、「オペラ座の怪人」の出だしやんけ、私:当たり前やロウ、あれは比喩に丁度ええんや、歌姫クリスティーヌ=イブ=ミロクの翠サン(歌姫は、壁越しに姿を隠した怪人から歌の指導を受け、デビュー=翠サンは、姿を見せないアダム=キリストの霊から、気の力でお祓いする指導を受けた)怪人=前半はアダム、後半はイシヤの導師、エディのこと(アダムは気の術の先生としてエディは、翠サンと遠隔地同士で術で戦い負けたが、彼女を好きになり、苦しんで最後にあきらめた=怪人は歌姫に恋人ができたので、怒って彼女を連れ去ろうとするが、最後にあきらめた)しかし、今日はその話やないオペラ座の怪人=オペラま誰2×人土の怪人=オペラま誰赴任殿怪人=おー、ペラペラよくしゃべるやつだ...氷月神示他の暗号解読編799(怪人迷走)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 798 (お知らせとお願い)

    国之常立神より皆様へ思えば遠くへ来たもんだ……2021年の7月にここへやって来て、初めはイブ=ミロクの翠さんの回顧録やった……それから短期間でブログ替えして、(書き手のヒヅキさんが、勘違いしてID変えたら、別のブログを立てたことになってしもうた、)真ん中の第2部ということにして、わしの語りたいこと、大事な事を800記事にまとめました…(わしが登場したのは初回からひと月位経ってたかな、)それからまた、私の都合で最初のIDに変えてもらったら、初回からの第1部と、今のこの第3部は連結して表示されるようになったのやけど、真ん中の第2部(800記事)がバックナンバー月からすっぽり抜けてしまった、…それで迷走トナカイみたいに、時々季節はずれのお便りみたいに、みなさん、第2部を見たい時は○○してね、と注釈をつける羽目に...氷月神示他の暗号解読編798(お知らせとお願い)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 797 (通算 その2805)

    国之常立神より皆様へ「ヨハネの黙示録」第18章では、同じ文中に、マンガ「メダリスト」に関連する予言暗号が、二重になって入っていました(物語の前半のエピソードと後半のエピソードとがペアになり、同一文中の範囲に重なって入っている感じ)その二重性は、「先にある者に対し、後から追いかけてきて重なり、上回ろうとする者がいる」というような意味を感じとることが、できます…つまり、マンガでは、「天才少女、狼嵜(かみさき)光に追いつこうと、新参者の結束(ゆいつか)いのり選手が猛烈に努力するが、なかなか到達できない」という形です…これを他に置き換えると、例えば、「昔釈迦やキリストとして転生して活躍したアダムに対し、後から生まれてきた魂の妹のイブが、ミロクとして覚醒し、アダムのサタン退治等の手伝いをするが、彼女自身は、アダムの...氷月神示他の暗号解読編797(通算その2805)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 796 (改心の仕組み)

    国之常立神より皆様へ前回の「ヨハネの黙示録」の暗号解読過程で、日本の郵便番号「〒」が出てきました二千年前に作者のアダム=キリストの霊は、未来の日本に郵便番号があること、そしてそのマークの形まで予知していたことになります…ここまでいつもお読みになってきた皆さんは、我々天の者が遠い未来まで見通していたり、具体的にどんな創作物語が作られ、どんな場面が出てくるか、主人公の性格に至るまでかなり正確に予期していることなど、不思議に思われるかもしれません…これらにも奇術のような仕掛けのタネがあるのですが、あまり言うとつまらないかもしれません一言だけ言うと、例えば郵便の場合、古来から手紙のやり取りはありますが、将来機械ができることを予期していた我々から見れば、いずれ大量の手紙をさばく必要が来る時がある、その時おそらく人々...氷月神示他の暗号解読編796(改心の仕組み)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 795 (メダリスト後編5)

    国之常立神より皆様へでは、また「ヨハネの黙示録」第18章にある暗号解読の続き第3節より漢字を順に選ぶまず、同節で3/18の「解読編724」において、既に解いた暗号を先に載せますと、コミック「メダリスト」の前半、第5~6巻の内容が出てきます酒飲王女淫行上商人極富得=シ酉食欠王女いん業(以下同上)=she通りショク欠王女居ん技(以下同上)=(同上)居ん技上商人極富得=(同上)居ん技昇賞人極跳三得=彼女通りショク欠王女居ん技昇賞人極跳三得=小学生のいのりは(6級のバッジテストに)通り、(中部地方のブロック大会に初参加した)ところが最有力候補の光はこの大会をフリーパスし、欠場したので(一緒に出られず、)いのりはショックを受ける選手達は光の居ない間に技を極めて、賞で昇進しようと張り切るいのりは難しい三連続ジャンプを...氷月神示他の暗号解読編795(メダリスト後編5)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 794 (メダリスト後編4)

    国之常立神より皆様へでは、引き続き、「ヨハネの黙示録」第18章にある「メダリスト」関連の暗号を解いてまいります…【第3節】より原文『すべての国民は、彼女の姦淫に対する激しい怒りのぶどう酒を飲み、地の王たちは彼女と○○(かんいん)を行い、地上の商人たちは、彼女の極度のぜいたくによって富を得たからである」。』(この場合の「彼女」とは、「大いなる都、バビロン」のこと○○は、原文では漢字)以前、一度ここから暗号を見つけて解いた時は、コミックの前半(全12巻の内、第3~6巻)に出てくるエピソードが、順に2個見つかりました…ひとつは、(3/17「解読編723」にあり、)民女淫激怒=他見女乱対激怒=他見女舌し対激怒=他見女絶師替激怒=他見女他師替激怒=他の男子選手が、いのりを見て、(君はもっと伸びたかったら、司コーチな...氷月神示他の暗号解読編794(メダリスト後編4)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 793 (メダリスト後編3)

    国之常立神より皆様へ前回、「メダリスト」についての解説で、ジュニア大会で敗退したいのりは、公園で光と相対し、ショックで立ち上がれないと言いましたが、補足をいたしますと、いのりは別に失敗を恥じているのではなく、短期に上達したため、強気で光を追いかけているつもりが、まだまだ自分の力が足りないことを思い知らされ、残念だということですそれに対して光は、自分が人より抜きん出ているために、どうしても孤独を感じる、(いばらないので人々から好かれ、憧れられてはいるが、)そこへ垣根を越えてまっすぐに近づこうと懸命に努力してくるいのりが、自分を鼓舞してくれる唯一の存在だと感じ、むしろ早く私に追いついて、という気持ちになるのです…一種の仲間になりたい意識ですね…ではどうしてアダム=キリストが、この物語を「ヨハネの黙示録」に予言...氷月神示他の暗号解読編793(メダリスト後編3)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 792 (メダリスト後編2)

    国之常立神より皆様へでは、コミック「メダリスト』関連で、もう少し「ヨハネの黙示録」第18章にある、予言暗号を見て行こう第2節より原文『彼は力強い声で叫んで言った、「倒れた、大いなるバビロンは倒れた。そして、それは悪魔の住む所、あらゆる汚れた霊の巣くつ、また、あらゆる汚れた憎むべき鳥の巣くつとなった。』このシーンは、以前2つの暗号を取り出して解いています…1.(3/16「解読編722」より)彼強声2×倒魔所霊巣=彼強声不倒ま誰はや師きと(=鬼戸)近(=斤)レース=(引退した天才、夜鷹純は、自分がコーチをしている光は、)まあ誰にも倒されない、と強い声で言ったすると気持ちのはやる、いのりのコーチ(=師)の司は、きっと光に近い点差で我々はレースをして見せる、と言う(訳を一部訂正しました)2.(同「723」より)汚...氷月神示他の暗号解読編792(メダリスト後編2)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 791 (メダリスト後編)

    クニノトコタチノカミより皆様へところで、先般ご紹介した「メダリスト」というマンガなのですが、ヒロインのフィギュアスケーター、結束(ゆいつか)いのりは、中学生になり、日本のジュニア大会に出て、初めて挑戦するも、惨敗に終る自分の出演直前に尊敬し、仲良くなり始めた高校生の岡崎いるか選手が、6分間の練習中に倒れ込み、不覚にも片足を骨折してしまったのだ優勝候補だったのに、コーチに背負われて去る彼女の姿は、いのり等他の選手にとってもショックだったいのりは演技を始め、初めは調子良く踊って見えたところが肝心の3度のジャンプをことごとく失敗し、得点が足りずに2日目の演技の参加資格を得られなかったその夜近くの公園の茂みへ走って行き、隠れて泣くいのりを、1位候補になった天才選手、狼嵜(かみさき)光が慰め、いのりは彼女を一時的に...氷月神示他の暗号解読編791(メダリスト後編)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 790 (異変)

    クニノトコタチノカミより皆様へ大変なことになって来ましたなァ(何がや)4種類の獣の一頭やSチジが大暴れや(どうしたんや)いえね、昨日の週一の定例会見で、チジに敏腕のSジャーナリストが質問したのやけど、その中でチジは、国の法律を否定する発言を繰り返したんやチジは昨年春、県民キョクチョウが、彼のパワ○○や不正を明らかにし、公益通報をしたことに腹を立て、側近を使ってキョクチョウをチョウカイ処分させ、ジシを招いたその後も責任を追及されてものらりくらりと逃げ回っていたんやが、百条委員会や第3者委員会で自分に不利な結論が出て、ようやく、渋々パワ○○を認めたものの、パワハラ防止の研修を先延ばしにして受けようとしないまた、公益通報者保護法違反についても、それらの委員会で指摘されたが、それは適切な処分だったと、まだ彼は言い...氷月神示他の暗号解読編790(異変)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 789 (通算 その2797) (未来のミニ展望編)

    国之常立神より皆様へ前回「788」で述べたことに付け加えます…私は「ヨハネの黙示録」に出てくる「四つの生き物」を補佐するように、暗号で導き出した「4種類の獣」達が、それぞれ一時的に対となる、と言いました…その「4種類の獣」が同時にそろって存在している今の時代こそ、世の中を善くするタイムラインなのだと……その「4種類の獣」を反対の意味に言い換えることで、今後どのような世の中が出現するのか、が暗示されています四つの生き物4種類の獣A)しし(王者)←→某県のチジB)雄牛(お祓いの力)←→イブ=ミロクの翠さんC)人間の顔(または女性の顔)←→某国の少女像D)わし(不死を象徴)←→ワク○○この内、A)王者……あの利己的なチジとは異なり、真のリーダーシップを持った人々が現れ、みんなを幸せにしていくだろうB)公平……翠...氷月神示他の暗号解読編789(通算その2797)(未来のミニ展望編)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 788 (4種類の獣の役割)

    国之常立神より皆様へでは、今度は「ヨハネの黙示録」でおなじみの、「四つの生き物」について、新しい考察をします(「四つの生き物」は、イブ=ミロクの翠さんを表す隠語であることには、変わりありません)第4章によれば、第一の生き物……ししのよう第二の生き物……雄牛のよう第三の生き物……人のような顔第四の生き物……飛ぶわしのようこれに、先日来、第13章の「六百六十六」の獣の数字の暗号を解いて出てきた、4種類の獣の答えを当てはめますすると、A)しし(王者の体)=某県のSチジ(いささか反論もありましょうが、彼が現にチジの座についていることを、表す。資質の有無はどうあれ、関係なく)B)雄牛(スフィンクスでは、雄牛の尾)=イブ=ミロクの翠さん(牛の尾が揺れて優しく虫を追い払うように、愛情を持ってサタン達を祓って来たから)C...氷月神示他の暗号解読編788(4種類の獣の役割)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 787 (仕上げ編)

    国之常立神より皆様へ前回の「786」で、最後に第2部への検索法を載せましたが、一部間違いがありましたので、訂正させていただきましたお詫び申し上げます「錬金の21」ではなく、「錬金の22」21年12月の任意の記事を開く→更に、下方のバックナンバー月から、12月をタップする→12/7の「錬金の22」を開く…でした皆様にはご迷惑をおかけして、たいへん申し訳ございませんでした…さて、解読の結果、「ヨハネの黙示録」第13章にある「六百六十六」の獣とは、1.イブ=ミロクの翠さん2.某県のチジ3.少女像4.567のワク○○の四種があることがわかりました4.のワク○○も、後の3人と何かの形でシンクロしているはずですね…そこで見てみますと、1.ミロクの翠さん→伝説の弥勒菩薩のイメージとは異なり、裏方のサタン退治に徹し、地味...氷月神示他の暗号解読編787(仕上げ編)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 786 (アダムの意図)

    国之常立神より皆様へ「ヨハネの黙示録」の暗号を解いた結果、獣の数字「六百六十六」に込められた意味は、少なくとも3つあることがわかりました…イブ=ミロクの翠さん・H県のチジ・少女像ですね…まだ1つ、答えが残っていますそれを、これから解いてお見せしましょう皆さんの中には、666=ワク○○だという説を聞いたことがある人が、あるかもしれませんわりと広範に世界に広がっている説だろうと、思います黙示録では、「[第二の獣が]すべての人々に、その右の手あるいは額に刻印を押させ、この刻印のない者はみな、物を買うことも売ることもできないようにした。」という記述があります…567当時、「ワク○○を受けていない者は、お店に入ったり買い物ができない」と、国によっては一時規制されたことがあり、状況がよく似ていました…しかし、「この刻...氷月神示他の暗号解読編786(アダムの意図)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 785 (666)

    国之常立神より皆様へ次は、「ヨハネの黙示録」第13章内に暗号と比喩のあった、A)イブ=ミロクと、C)ダーム・イアン(女性の人形)との間に、何か共通点があるかですね…(互いに共通点があり、シンクロするから、同じ章にアダム=キリストが昔暗号で両者を入れている)2002年、駐留米軍の車両事故でなくなった、2人の某国女子中学生がいたそれを偲んで作られた少女像(だから、1人は椅子に座り、隣の椅子は空席になっているが、2人目の少女を暗示している)なのだが、ある時戦時中の不幸な女性達(と言っても職業として応募し、高給をもらっていた)を表すために、支援団体がその少女像を、制作者に多額のお金を払い、使用する許可を得た…そして、実際は近年の中学生達なのに、戦時中の別の女性達として、展示され出した…(米軍に抗議するための像が、...氷月神示他の暗号解読編785(666)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 784

    クニノトコタチノカミより皆様へでは次に、「ヨハネの黙示録」第13章に暗号と比喩で予言されている、B)とC)の共通点についてB)…昨秋再選されたがパワ○○問題などで追及を受けているH県の知事C)…第2次大戦関連で日本と某国とでかつて問題になった人形像2.チジと人形(=ダーム・イアン)との共通点チジは再選過程で公職選挙法等沢山の違反があったと言われている人形は飾られる過程で、多くの虚偽の話を含んでいる選挙運動中、多くの雇われた人達が、意図的にチジをSNSで大変ほめ、持ち上げた人形は意図的に飾られ、大人気であるように装われたチジは清廉潔白で、悪い既得権益者層と戦っている、正義の人だという宣伝が行われた人形のモデルの女性達は清廉潔白で、悪者達の被害にあったと言われた実際はチジは側近達と組んで公金を不正に使ったり、...氷月神示他の暗号解読編784

  • 氷月神示 他の暗号解読編 783 (獣と龍たち)

    国之常立神(「日月神示」を下ろした者であり、アダム=キリストの友でもある者)より皆様へそれで、「ヨハネの黙示録」にある獣の数字、「六百六十六」に秘められた3つの意味ですが、これらが同時に1つの言葉に入って、しかも同じ第13章に、彼らの事が比喩でも並立して入っているということは、互いに何らかの点で共通し、シンクロしているからなんです…それをこれから、見てみましょウ…まず先に、【第13章の文中の比喩や暗号解読の、今までの答えのまとめ】(詳しい解読過程は、各該当記事をご覧下さい)A)ミロク(=獣)…アダム=キリスト(=龍)の力を借りて、サタン(=人人)退治書き手のヒヅキさん(=第二の獣)が記録係B)某県のチジ(=獣)…○○の会の重鎮(=龍)が推挙して2021年に初当選したチジは独裁的で(=ししの口)、おねだり上...氷月神示他の暗号解読編783(獣と龍たち)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 782 (666総括編)

    国之常立神より皆様へこれで、「ヨハネの黙示録」第13章にある、(1匹目の)獣の数字「六百六十六」は、かつて様々な説で言われたような、恐ろしいアンチ・クリスト(反キリスト)を表すのでなく、もっと違った意味だということが、おわかりでしょうかむろん、アダム=キリストが、日本語で解ける暗号を、昔黙示録に沢山組み込んだ、という私共の説によればですがそれで、これまでの所、地道に暗号を解きますと、「六百六十六」(漢数字でないと、暗号は解けない)は、2種類の答えが出てきており、1つはイブ=ミロクの翠さんを表し、もう1つは某県のチジを表していました…六百六十六=六×3百(もも)十=ミロク桃キリスト(=十字架)=桃の節句に生まれた、キリストの役目に似たミロク(「解読編781」より)六百六十六=ろう句飛躍りくシクステイン=弄句...氷月神示他の暗号解読編782(666総括編)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 781 (666編)

    国之常立神より皆様へ昨日と今日は、ずいぶんペースを早めましたが、あと少し述べさせてもらいます「ヨハネの黙示録」の第13章の解釈の続き(所々、当てはまる部分のみ)原文第11節「わたし(=ヨハネ)はまた、ほかの獣が地から上って来るのを見た。それには小羊のような角が二つあって、龍のように物を言った。」1番目の「海から来た獣」は、暗号を解くと、「ミロクの翠さん」を表しているとわかりましたでは、この2番目の「地から上ってきた獣」は、何を指しているのか漢字を順番に適宜取り出して並べると、地上来小羊角ニ龍物言=土也上聞書用角ニ龍物言=通知屋上聞書用隠爺龍仏言意味じゃ:(霊能者のヒヅキさんは、)書き手の役(=通知屋)で、隠れている霊の爺(=私)やアダム=キリスト(=龍)や、イブ=ミロク(=仏)の言うことを上手に聞いて、用...氷月神示他の暗号解読編781(666編)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 780 (通算 その2788)

    国之常立神より皆様へさて、過去にお話ししたことを簡単に総括しましたでは、また、「ヨハネの黙示録」第13章の2通り目の解釈の続きに参ります…(1通り目は、現代日本のH県のチジ選に関わる様々な問題が、予言暗号と共に答えとなって出てきていた、1/16~17の「629~632」を参照黙示録にはこのように、同じ1つの箇所に、重層的に、複数のテーマがよく暗号比喩で隠されている)第5節まで解読しましたので、次からは原文を要約し、比喩として置き換えてみます…(意味をポジティブに反転させる箇所がある)獣(=化物=化仏=ミロク)は聖徒達(=サタン達)と戦い勝った=ミロクの翠さんはサタン達と戦い、祓い清めて天に帰してやった聖徒=耳口王徒(いたずら)=3月3日生まれのミロク(=耳・ミミ)抗多わるさ=ミロク抗多悪サ=ミロクに抵抗す...氷月神示他の暗号解読編780(通算その2788)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 779 (仮面編)

    クニノトコタチノカミより皆様へ私が今お話ししていることは、無理に信じなくていいんですよただ、こういう考え方もあるということです親神様は宇宙よりはるかに巨大な無形の透明な気のもやで、手元に智と愛の気のもやから取り出した、2つの塊があったそれをアダムとイブと名付けた(エデンの園の話は前にお話しした通り、わざと変えてあり、2人は別に悪くない)親神様は人間が大きすぎるご自分を認識できないので、代わりにアダムを派遣することにされた大きな無形の智の気のもやのアダムが、地球の各地に行き、その風土に合った多くの神仏を創作し、1人で幽体で変身し、早変わりで演じてきた彼は瞬時に遠くへ移動できる宇宙の百倍の大きさの幽体を人間大に縮めており、幽体を少し拡大すれば、すぐに地球の裏側へ回れるので、又縮めて別の神仏に変身する複数の神仏...氷月神示他の暗号解読編779(仮面編)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 778 (神々編)

    国之常立神より皆様へ…今お話ししていることは、(イブ=ミロクの翠さんが若い頃、アダム=キリストの特訓を受けて苦しんだことや、その後覚醒していったこと、また龍の話など)すべて、以前にこのブログの第2部(本編とも呼ぶ、)の中で何度か説明したことです…(第2部は2021年7月の途中~2022年2月の途中までの800記事で、同名の別ブログとして独立しているそこへのアクセス法は、「775」で説明済み)今回、「ヨハネの黙示録」で関連した暗号が出ていますので、それに伴って、改めてご説明いたしました…他にもアダム(元は無形の智の気のもや)が、昔から創作して幽体で変身している持ち役は、世界のほとんどの神仏ですから、日本→アマテラス、スサノオなどの神々中国→道教の神々インド→ヒンズー神・仏教の仏達(釈迦には転生した)エジプト...氷月神示他の暗号解読編778(神々編)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 777 (龍とドラゴン)

    国之常立神より皆様へ翠さん(=イブ=ミロク)は、ふだんは普通の人と変わりないむしろ、のんびり、ぽや~として見えるかもしれないおとなしいし、どちらかと言うと人任せにしたいタイプで、横着に見える時もあるかもしれないしかし、一旦何かあれば、急に頭が巡り出し、冷静に動き出すみんなが騒ぐと、余計に落ち着いて、周囲の状況を見渡そうとする一方で、子供みたいなまっすぐな所があり、私や幽体の仲間には心で生意気に言い返したり、「僕」と言うこともある(5才のミロク少年の魂が、幽体の中核に入っているからね、他の人に対しては、「僕」なんて、言わないが)まじめで集中力があるかな寛大だが、ややわがままです…翠さん(と呼ぶ)翠、白い衣姿の幽体でやって来て:あ、はいはい?わし:以前男の子(の幽体)になってもらったやろう、もう一度やってくれ...氷月神示他の暗号解読編777(龍とドラゴン)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 776 (ヨハネの黙示録第13章)

    国之常立神より皆様へでは、次ね「ヨハネの黙示録」第13章から第5節原文「この獣には、また、大言を吐き汚しごとを語る口が与えられ、四十二か月のあいだ活動する権威が与えられた。」以前、全然別の解き方をして、獣=○○(某県で問題の○○)という設定で暗号を解いた時は、上記の通り悪い意味の答えになっていましたしかし、今度は「獣=ミロク」の前提ですので、全てポジティブに解いて行きます漢字を選んで集めると、大言吐汚口与四十二威=一人厳掃汚抗与(くみ)四十二威=一人厳掃汚抗組しじゅう不意意味じゃ:ミロクの翠さんは、しじゅう不意にやって来る、汚れた抵抗する組(=サタン達)を一人で厳しい態度で掃くように祓っていった2007年の初夏に、覚醒しかけた彼女は、イシヤの導師と遠隔地同士で気の術で戦って勝った後、怒った導師がけしかけ、...氷月神示他の暗号解読編776(ヨハネの黙示録第13章)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 775 (ヨハネの黙示録第13章)

    クニノトコタチノカミより皆様へ翠さん(=イブ=ミロク)がどのように過酷な訓練を、魂の兄のアダム=キリストから受けてきたかは、ブログの前の方で、何度も述べました(第2部は別の独立ブログになっているので、アクセス方法は、下方の「#ケルベロス」のタグをタップ→左上の新着一覧をタップ→21年12月の「氷月神示」の記事を開き、下欄のバックナンバー月を見る→21年7月の途中から、第2部の連載が始まるので、そこに翠さんの回顧録の続きが載っているこの中の記事を1つダウンロードしておけば、バックナンバー月から22年2月までの第2部の全ての記事を見に行ける)…ですから、私が彼女をミロクと言う時、彼女は転生してきて何の苦労もなく覚醒したのではなく、最後に仕上げとして苦しい精神訓練を受け、死ぬか生きるかまでアダムに追いつめられつ...氷月神示他の暗号解読編775(ヨハネの黙示録第13章)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 774 (負の特訓編)

    国之常立神より皆様へ前回、イブ=ミロクの翠さんが書いた、記録ノートの或るページと表紙の写真を載せたのやけど、何や、数時間で消え去ったな、時折過去の記事に載せた写真類が自然に消えてしまうんや何らかの都合やと思う……まあ、非常に重要なものは少ないから、もし予言書のページの写真を載せたのに消えた場合は、すみませんが、ネットで原文を検索すれば出ますので、ご覧になりたい方は、お手数ですが、どうぞよろしくお願いします…それでは、「ヨハネの黙示録」第13章の暗号や比喩の解読の続きやね、第2節より、「龍は自分の力と位と大いなる権威とを、この獣に与えた。」この場合、龍=アダム=キリスト(兄)獣=イブ=ミロク(妹)と解釈すれば、意味が通じるすなわち、「アダムの霊(=龍)は、自分が再び転生するのではなく、代わりに人間に転生した...氷月神示他の暗号解読編774(負の特訓編)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 773 (ヨハネの黙示録第13章)

    国之常立神より皆様へ次へ行く前に…えー…もじもじ……わし、今まで滅多にお願いしたことないのやけど、たまにはええやロウ、…あのな…、今日初めてお願いするのやけど、…、何か記事が気に入ったら、もしよかったら、下の方にある、「いいねボタン」とか、「ブログランキング参加ボタン」とか、押してくれる?………こ、これだけや、言いたいことは、(ぴゅっ!と隠れる、)みんな:何を恥ずかしがってるのや!二千回も連載していて、今さらそれかよ!ブロガーはみんな、普通それ位、いつも書いてるで!わい:そやかて、…時々押してくれる人があるんやけど、わし、宣伝下手でな、ポチっとな、とかよう言わへんね、(言うてるやんか、)ま、とにかく聞き流して下さい……あ、やっと言えた……(ホッ……)(いつから悩んでたんや、気ィ小さいな、)じゃ、先へ進むわ...氷月神示他の暗号解読編773(ヨハネの黙示録第13章)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 772 (通算 その2780)

    クニノトコタチノカミより皆様へでは、次の解釈へ行こうかの「ヨハネの黙示録」第13章の第1節より、前回載せた原文を読み解くと、こうなる獣(=この場合は、イブ=ミロクの翠サンのこと)についての描写(注:必ず、日本聖書協会発行の1954年改訳の原文を底本に使用のこと)「それには角が十本、頭が七つあり、それらの角には十の冠があって、頭には神を汚す名がついていた。」角十=書く十(分)(ミロクの翠さんは、自分の体験した心霊現象や神様の言葉を、141冊のノートなどに、十分書いて残している)頭七=問うな名(彼女は隠れて活動しているので、その名は誰かと問うてはいけない)十冠=到完(彼女は覚醒したので、天に居た時の完全な境地に到達した)汚名=けがタ口=気が沢(山)(彼女は気の力を沢山使うことができるようになった)ね、これまで...氷月神示他の暗号解読編772(通算その2780)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 771 (愛の蝋の海編)

    国之常立神より皆様へ「ヨハネの黙示録」の第18章は、第10節まで暗号を細かく解読しましたが、しばらく置いておいて、別の所に行きます今度は、第13章に戻ります…以前、私は2025年1/16~17に、第13章に出てくる2匹の獣達と龍とについて、解読を試みました(解読編629~632)獣等には、複数の意味が並行して含まれているので、今日は違う解き方をします…すると、全く異なる2種類目の暗号が出てきますでは原文より第1節「わたし[=ヨハネ]はまた、一匹の獣が海から上ってくるのを見た。それには角が十本、頭が七つあり、それらの角には十の冠があって、頭には神を汚す名がついていた。」これだけ見ると、どんなに邪悪な生き物かと思いますよね実は、違う…前に私は、イブ=ミロクの幽体は、大昔に無形の愛の気のもやから作られたと言いま...氷月神示他の暗号解読編771(愛の蝋の海編)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 770 (ヨハネの黙示録第18章)

    国之常立神より皆様へこれで「ヨハネの黙示録」の第18章には、3種類のテーマの暗号が混ざっていることがわかってきました…(他の章にも、いつも2、3種類の別々のテーマの暗号が必ず共に入っている)3つのテーマは一見、無関係同士にみえますが、実は共通点があるので、同じ章に暗号で入れられています…A)スケート・コミック「メダリスト」についての予言黙示録の第18章第1~3・7節に関連の暗号あり(「他の暗号解読編721~727」に掲載)イブ=ミロクの翠さんが好み、影響を与えられる作品で、最近放映されたばかりB)H県のチジ選問題周辺についての予言第4~7節(同上746~747)第8節(754)第10節(766)昨年から問題が続いており、不正についての疑惑と、職員達がもっとチジに対して奮起した方がよい、という内容C)オオサ...氷月神示他の暗号解読編770(ヨハネの黙示録第18章)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 769 (バンパク暗号編2)

    国之常立神より皆様へでは、次のバンパクに関する暗号を探そう前々回の「767」で、最初に文字列を選び、同音異義語や漢字の細分化で言い換えて出た答え女×6地(=グランド)王焼煙胸打悲=じょりくグラン土多ショー厭今日才丁悲=上陸雄大な土多催し厭今日最低悲これを後ろから並べると、悲低最日今厭し催多土な大雄陸上次に前から1字おきに字を選ぶ悲最今し多な雄上そしてひらがなを省くと、こうなります悲最今多雄上=避災山ラ多ゆう上=避災止まら多裕雨上=避災止まら多衣谷雨上=避災止まら多衣酷雨上意味や:観客は災いを避けようとしたが、止まらない多くの人の衣には、雨が上から降ってきて濡れ、酷い有り様だった雨宿りできる所がなく、木材の大きなリングの下にみんなが避難したが、高い屋根はあれど幅が狭いので、横から雨が吹き込み、みんな濡れてし...氷月神示他の暗号解読編769(バンパク暗号編2)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 768 (バンパク暗号編)

    国之常立神より皆様へ前回「解読編767」にて、「ヨハネの黙示録」第18章第8節の暗号を解くと、昔アダム=キリストが、2025年4月13日に開かれる日本のオオサカバンパクの初日の印象が、みんなに悪い様子を、予言していることがわかります(何故彼が、このバンパクを重視して黙示録の予言に入れたのかは、また後でご説明します)では具体的に、バンパクの初日のどのような様子が、「最低で悲しい」と、アダムは予言しているのでしょうカ…、それを知るには、更に暗号をいじりますまず、前回原文中から字を選んで作った文字列を、今度は後ろから並べると、悲打胸女煙焼女王地姦女=非心打棟女×6煙焼王地=必死黙(=ん)打棟除6煙焼王地=必死里犬れっか(=4点の部首名)打棟(以下同上)=必死悟嫌烈火打棟(以下同上)=必死心吾嫌烈火打棟除6(以下...氷月神示他の暗号解読編768(バンパク暗号編)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 767 (黙示録の真意)

    国之常立神より皆様へ今まで何度もお話ししたことですが、再びまとめます【「ヨハネの黙示録」が作られた真の目的】二千年前にアダム=キリストの霊は、黙示録の原文を未来の日本語で作り、中東の言語に直してヨハネに伝えたので、日本語訳に直すと、含まれる暗号が出てきて解ける(表向き原文は、架空の戦争や災害の話でごまかしてある)真の目的は、アダムの魂の妹のイブ=ミロクが20世紀に日本人に転生し、覚醒してアダムの霊と協力し、サタン退治など重要な使命を成し遂げる予定なので、それを暗号や比喩で言い換え、黙示録で先に予言してある…しかしこれらは成就するまではサタン達にもワルモノ達にも、誰にも決して知られてはならなかった2007~2011年にミロクとアダムの使命が無事達成されると、親神様から開示のご許可が下り、私(イブ=ミロクの指...氷月神示他の暗号解読編767(黙示録の真意)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 766 (ヨハネの黙示録第18章)

    国之常立神より皆様へ…また、暗号解読の続きを行います「ヨハネの黙示録」第18章第10節を見てみますと、「[地の王たちは、]彼女の苦しみに恐れをいだき、遠くに立って言うであろう、『ああ、わざわいだ、大いなる都、不落の都、バビロンは、わざわいだ。おまえに対するさばきは、一瞬にして来た』。」これは、何のことだろういつものように言葉を選び、アダム=キリストの仕掛けた暗号を解いてみると、(繰り返し出る言葉の後には、数字で回数をつける、)苦恐遠立言わざわい×2大都2落瞬=苦境婉理由言わ×4ざい×2大者×2阝×2落瞬=苦境婉理由言わし罪不大者(以下同上)=(同上)罪不大者不大ざと不落瞬=(同上)罪不代謝不大悟不落目ノツ冠タヰ=(同上)不落目のつかん無理退=苦境婉理由言わし罪不代謝不大悟不落目のつかん無理退意味や:(某県...氷月神示他の暗号解読編766(ヨハネの黙示録第18章)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 765 (通算 その2773) (要約案内)

    国之常立神より皆様へ私が音楽をおまけとして作ったことは、おわかりと思いますこのブログの本旨は、イブ=ミロクの生まれ変わりの飛騨翠さんが、魂の兄のアダム=キリストの霊の指導を受けて、2007年に覚醒し、2人で協力して全サタンを退治したこと、それに関連してイシヤの最高導師とも和解をしたことなどを、事後に皆さんに報告することであり、それは主にブログの第2部(本編、別の独立ブログで800記事入り)に載せました(第1部は短くて、導入編)今は第3部(暗号解読編)であり、本編で語ったことの信憑性を裏付けるために、過去に作られた予言書内に秘められた暗号を私が解いて、傍証としている最中です………今となっては解読編の方が長くなってしまいましたが、おもしろい着眼点として、お楽しみいただければと思っております…以前「日月神示」内...氷月神示他の暗号解読編765(通算その2773)(要約案内)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 764 (My作曲編4)

    国之常立神より皆様へ自己紹介…「日月神示」、「大日月地神示」、「続大日月地神示」を下ろした者ですイブ=ミロクの生まれ変わりの飛騨翠さん(仮名)の指導担当霊(宇宙よりはるかに巨大な、無形の気のもやである親神様の、ごく小さな分けみたまでもある)親神様は昔大きな智恵の気のもや(=アダム)と愛の気のもや(=イブ)を作られ、トラブルがあったので、2つのもやを兄妹に改造されたトラブルにより、アダムのもやの一部が極低波動になり切り離され、それらが地球に臨時に置かれると、無数のサタン達(しゃがんだ黒い山犬風)に変化して、人類を苦しめるようになったので、親神様は困り、サタン達を清めて天に帰すことにされた…アダム…基本型は、白い16才位の羽のない天使のような姿に改造された昔、世界のほとんどの神仏を彼が創作して幽体で演じ兼務し...氷月神示他の暗号解読編764(My作曲編4)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 763 (My作曲編3)

    国之常立神(クニノトコタチノカミ)より皆様へ引き続き、クラシック調で私の作ったオペラ三部作より、引用ですこのブログで語ってきたことを基調に、オペラにしてみました作った時期は、1.がイブ=ミロクの翠さんの母(大グレースと呼ぶ)が生まれた時、2.が翠さんが生まれた時、それぞれのお祝いとして、3.が翠さんが覚醒した後、ですね翠さんが十数年前に覚醒してから、数年間にわたり、全て聞き取らせて書かせました1.「愛と智の花」(中世が舞台で、王子が魔王や魔女と戦い、捕らわれていた双子の妹の王女を救う無形の智の気のもや=アダム=キリスト、無形の愛の気のもや=イブ=ミロクであることと、2人が2007~2011年頃までに行った、サタン退治などをモチーフにしてあります)2.「仮面の騎士」(中世が舞台で、気の力を持つ女性が悪者の導...氷月神示他の暗号解読編763(My作曲編3)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 762 (My作曲編2)

    国之常立神より皆様へさっき投稿しました「761」で、「喜びのメヌエット」の楽譜の2枚目が抜けておりましたので、後から足しました申し訳ございません次の作品もクラシック調です氷月神示他の暗号解読編762(My作曲編2)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 761 (My作曲編1)

    国之常立神より皆様へ…わしの作った曲がもしお気に召した方は、以前このブログに載せた他の曲の楽譜も、再度ご紹介しとくわな、何もクラシックばかりやなくて、近代、現代曲もありますのでなんや、とりとめのない曲もあるんやけど、幾つかましなのを選んで、載せとくわな、よかったら弾いてみておくれやす氷月神示他の暗号解読編761(My作曲編1)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 760 (私の作曲したオペラより歌曲)

    クニノトコタチノカミより皆様へところで、皆さんに音楽の贈り物をしたい先日、オペラ「フィガロの結婚」と、「マルタ」の曲の歌詞を引用して暗号を作り解いたやロウ、あれな、ただ大昔に日本語で暗号が作れるように?歌詞を用意した?だけじゃ足りひんのやで、それにメロディがついて、名曲にならないと、この間資料に用意した、全音楽譜出版社の「世界名歌110曲集2」に載らへんやんか、もしメロディが駄作で、世界や日本で人気がなかったら、本に載らないし、私が後で日本語の歌詞を引用できひんやんか、そやロウ?だから、歌詞に沿った名曲ができるかどうかまで、霊のわしは、見張っていなくちゃ?ならなかった?わけ(信じなくても、よいですよ)…さて、戯れ言(ざれごと)はそれ位にして、みなさん、おヒマやろうさかい、曲を1つ披露するわ…わしが以前に作...氷月神示他の暗号解読編760(私の作曲したオペラより歌曲)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 758 (絵解き編3)

    国之常立神より皆様へ…では、絵解きの最終回…あのポーチの舞妓などの絵の解釈を、続けますポーチの表面には、京都の嵐山の渡月橋のそばの茶屋で抹茶を飲む、舞妓の姿などが表現されている私はこれを用いて例えを作り、舞妓=現在、世の中をお騒がせしている、見えはりの某県のSチジ向かいの紅葉の山々=チジから見た、世間の人々や県民の様子・SNSで、批判派と擁護派とが戦っている騒がしい様子大きな川=チジと普通の人々との間にある感覚的、倫理的な大きな溝(互いに理解しあえない)橋=1ヵ所だけあり、チジと、人々との間のコミュニケーションは、機会が狭く限られていること空を飛ぶ汽車=週1回の記者会見に来る、記者達は、チジの詭弁に翻弄されて、なかなか地に足のついた議論ができないし、団結が足りない(車両同士が離れている)その他に、鵜飼いの...氷月神示他の暗号解読編758(絵解き編3)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 758 (絵解き編2)

    国之常立神より皆様へ前回の絵解きの続きですね…この絵はよく見ると、矛盾点が有ります…全体としては、京都の嵐山の秋の紅葉を描いており、赤トンボも飛んでいますが、所々に竹の子が生えており、それも岸辺や毛氈の上にも少し、あります普通、竹の子の旬は春ですよね…(高知県や鹿児島県では、秋に収穫期の竹の子も多少あるが、この絵の舞台はれっきとした京都、)なぜ作画者がわざわざ秋の絵に竹の子を入れたのかわかりませんが、この絵は数年前に、イブ=ミロクの翠さんが、とある店で購入した、ビニール製のポーチにあるイラストです……それでよく見ますと、ポーチの左下にSAKURASAKURAKYOTOと春らしく書いてあり、製品名かもしれません…まあ、日本の絵では四季を同時に表すために、1つの画面に春や秋の風物を並べて描くこともありますから...氷月神示他の暗号解読編758(絵解き編2)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 757 (絵解き編)

    国之常立神より皆様へさて、先日の舞妓のイラストですが、あれは私にとってはものすごく意味深でね、某県の事情を比喩で表すのに、うってつけなのですな…ちょっと比喩を列挙してみましョウ……着飾った舞妓=某県の虚飾に満ちたチジ(彼は自分のことしか考えられず、己れ1人がかっこよくして特別に目立ちたい)赤い毛氈(もうせん)の台に座る=西洋で言うなら、偉い人が歩く赤じゅうたんを意味し、高い地位を表している抹茶をゆっくり飲む=泡立てたお茶=チジの話には盛った表現が多く、そのくせ聞いている人は苦い思いをするなかなか問題が解決しない飲む時は、お茶碗を右回りに回転させてから飲み、終わると又左回りに回して元の向きにする=チジの話は、同じ所を行ったり来たりして進展がない向かい側の風景は、彼女=チジから見た、心象風景の中の世間である山...氷月神示他の暗号解読編757(絵解き編)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 756 (ヨハネの黙示録と現代日本の問題)

    国之常立神(クニノトコタチノカミ)より皆様へ…「ヨハネの黙示録」中にある暗号の内、某県のチジ選挙等(バンパクを含む)に関わる予言的暗号の解読記事は、以下のブログの箇所にあります…ご参考までに【】は黙示録内の該当の章を表す2024年12/16~12/24【20】他の暗号解読編564~5792025年1/14~1/17・1/21~1/22【17・13・14】624~6342/5~2/10【15・16】655~658・661~663・666~6702/12~2/14【14】674~6803/29~4/1【18】746~747・754原文の各章の表向きの内容【13】…2匹の獣と龍・六百六十六の謎【14】…十四万四千人の選ばれし人々・怒りのぶどう酒【15】…七人の御使の七つの鉢【16】…七つの鉢による七つの災害【1...氷月神示他の暗号解読編756(ヨハネの黙示録と現代日本の問題)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 755 (華やかな女編)

    国之常立神より皆様へ前回と今回載せた舞妓のイラストですが、少し解説を加えます実は前回記事を載せた日の夜、後で翠さん(=イブ=ミロク)がテレビを観ていましたら、あのイラストにあるものが3つ、1つの番組内にそろって出てきました…舞妓と串だんごと、筍(タケノコ)です…京都の春等がテーマの番組で、京都の舞妓と芸妓達による、華やかな「都をどり」、今宮神社前の店に千年前から伝わるあぶりもち(串刺しのだんご)、そして取れ立てのタケノコを使う料亭、筍亭等が放映されましたこういうのを、シンクロというのでしょうか…で、話は飛びますが、何故私があの絵を記事の表紙にしてもらったかと言いますと、今解読に取り組んでいる「ヨハネの黙示録」第18章に出てくる、「バビロンの女」を表すのに、ちょうどいいと思ったからです…「バビロンの女」と舞...氷月神示他の暗号解読編755(華やかな女編)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 754 (通算 その2762)

    国之常立神より皆様へみなさん、わしの暗号作りと解読の仕方にちょっと驚かれたようやが、こんな事、今までブログで数百回以上(解読を)やってきたやろ、誰も解けへんかった、「ヨハネの黙示録」にある沢山の暗号を見つけては、すらすら解いたやろ、おまけにわし自身の昔から現在にかけて下ろした、「日月神示」と「大日月地神示」と、「続大日月地神示」に込めた各種暗号も、堂々と解いてきたやろ、これ以上、何するねン、しかし、わしはアダム=キリストの霊と協同で作業をしてきたから、(サタン退治のための準備として、アダムの魂の妹にあたるイブ=ミロクに関する予言を中心に、暗号化して予言書などに秘めて来た、)日本に転生したミロクが近年、アダムと共に使命を果たし、数万体居た全サタンが地球から祓われて居なくなった今、後は彼らの活動について、わし...氷月神示他の暗号解読編754(通算その2762)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 753 (「マルタ」より)

    国之常立神より皆様へそう言えば、何故オペラ「マルタ」の歌詞の中に、日本の某県に関する話題が暗号でうまく入れられたのか、2つの物事に類似性がありシンクロすると、同じ文字を介して暗号や文章が作れるのだと、前に私は言いましたよね、そこで「マルタ」の物語を追いますと、18世紀初めのイギリス、女王に仕える女官は侍女と身分を隠して田舎娘に変装し、奉公人を雇う市場に出かけたそこで農場主とその義弟に気に入られ、2人は女中として契約されてしまう2人は働いてみるが、慣れない仕事でうまく行かないしかし義弟は女官を気に入りプロポーズした夜に、彼女達はこっそり来た迎えの者に連れ帰られる女官と義弟は互いに忘れられないが、身分が違い過ぎるある日、女王の狩りに同行してその村を訪れた女官と侍女は、農場主と義弟に見つかってしまう訳を知らない...氷月神示他の暗号解読編753(「マルタ」より)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 752 (暗号作成のコツ)

    国之常立神より皆様へ何故私が、2つの異なる時代のオペラの歌曲の歌詞に付けられた、日本語訳から、日本の現代の某県に関する暗号が導き出せたのか、わかりますかまた、何故その2つの歌で暗号が作れるとわかったのか答えは簡単ですが、今までに説明しました条件は、未来の出来事を予知するそれを、日本語の文章で表現する文章を、漢字を含めた簡略な文字列に直す字を同音異義語などで置き換える各字をその順番通りのまま散らばらせ、別の文章に混ぜて作る例)日本語→ひ元言吾→彼二ル厳我→彼似流厳我その文字を含めて文章を作る「彼は、カラヤンと似た流派で指揮法を学んだそして、厳しく我を指導した」ここから、「彼似流厳我」を選び、言い換えて戻し、「日本語」という答えを導き出せばよい次に、その暗号を混ぜた文章(例では、「彼は、カラヤン~指導した」)...氷月神示他の暗号解読編752(暗号作成のコツ)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 751 (オペラ「マルタ」より)

    国之常立神より皆様へ昨日、オペラ「マルタ」より、「夢のように」という曲の歌詞をご紹介しましたねミーソーラソーー、ミソドレドードーシレーラーソシー、ファミラーソソー(ドは高い方のド)では、昨日はその歌詞の中の漢字を一部用いて暗号を作り、解いてみましたが、今日は昨日選んだ暗号用の文字列を、さらに逆から読んで、また別の答えを取り出します……果消声呼去時=勝気声呼拒日寺=勝気声呼拒否提等=勝気声呼拒否才是2×ケ寺=勝気声呼拒否斎是不可侍意味や:もし、某県のショクイン達がチジに勝つ気なら、声を上げて仲間を呼び、斎○さんのやることを是と認めるのを拒否し、彼の側に侍(はべ)ることはできないと、言うべきだまた、辛口の答えですな、次、涙夜2影心捧=類寄るニ影心捧=類寄る自衛辛抱意味:ショクイン達は仲間同士で寄り集まり、自衛...氷月神示他の暗号解読編751(オペラ「マルタ」より)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 750 (通算 その2758)

    クニノトコタチノカミより皆様へさて、もう一曲、編曲やなかった、替え歌行脚(あんぎゃ)?を行きますかな、今度は1847年のオペラ、「マルタ」からや「夢のように」という曲名や…たぶん、みなさんどこかでこの曲は聞いたことあると、思う(ある一定年令以上の人やったら)ネットにも、録音はあると思いますで作曲者フロトー(ドイツ人)「夢のように」(門田ゆたか訳)夢のように時は流れゆき星のように君は去りゆく胸に深く思い出秘めて君に捧ぐ心さみしやかえらぬ君のあの面影日ごと夜ごとにぬらす涙悲しや夢のように時は流れゆき星のように君は去りゆくマルータマルータ呼べどもむなしわが声消えゆくその影にすがりてわれはああ果てなき涙よここからまた、順序通り漢字を選び出す見ててやこうやるんやで夢星君胸深秘君捧心君影夜涙時星君去呼声消影果=夢星×...氷月神示他の暗号解読編750(通算その2758)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 749 (フィガロの結婚2)

    国之常立神より皆様へ前回出た、暗号みたいな答えやけど、ずっと連載を読んで来た人には、何の事かすぐわかる、初めてお読みの方には、私が昨年秋から、ヒ○○ゴ県のチジセンの混乱に着目し、ここで解説を続けて来たこと、また、昔アダム=キリストが下ろした「ヨハネの黙示録」の中に、日本とミロクに関する暗号が沢山含まれており、それらの暗号解読を、2年以上ここで連載していること、そして黙示録の第13~18と20章に、某県内の不正や混乱に関する、詳しい予言が暗号で含まれていたことを、至極丁寧に、ご説明させていただいて来たと、申し述べておきます…その上で、今揶揄(やゆ)しているわけやないが、うまく某県について、暗号の作れる歌詞がございましたので、以前に準備?してあり、応用させていただきました…ということや…さて、これで歌詞の暗号...氷月神示他の暗号解読編749(フィガロの結婚2)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 748 (フィガロの結婚)

    クニノトコタチノカミより皆様へ今日は日曜日でっさかい、少し趣向を凝らして、遊びます…あんた方、歌はお好きかの?歌謡曲、ポピュラー、ジャズ、ボカロ、いろいろあるやろうけど、(ボカロて何やて、今回初めて知ったわ、米津玄師さんのこと、書き手のヒヅキサンに調べてもらッテてな、)今回はごめんな、ジャズやのうテ、クラシックや、恋の歌や……モーツァルトの「恋の悩み知る君は」(別名、恋とはどんなものかしら)、知ってる?オペラ「フィガロの結婚」で、小姓の少年、ケルビーノが歌う歌やな…あれをアレンジしたい…もちろん、暗号?として解読するのや…みんな、腹を抱えて笑う、:ギャハハ、お爺、どういう風の吹き回し?いたずらにもほどがあるデ前にもモーツァルトのオペラ、「魔笛」を、イブ=ミロクさんの修行の様子に引っかけて、暗号解釈する、テ...氷月神示他の暗号解読編748(フィガロの結婚)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 747 (自由を求める闘い)

    国之常立神より皆様へ現在、「ヨハネの黙示録」の中にある暗号を、順次ブログ内で解いております…第1~12章までは、主にアダム=キリストの魂の妹の、イブ=ミロク(=飛騨翠さん、仮名)についての存在証明のための暗号が、沢山入っておりました(彼女が数十年前に日本に生まれて使命を果たすことや、アダムと協力していくこと、その他彼女が尊敬することになる安倍晴明、皇女和宮、忠臣和気清麻呂、現代スケーターの○○結○、それからアダムから戦後日本に対する励ましと依頼の手紙、その他、翠さんが影響を受けることになる、現代作品27個についての的確な予言も、ございました…)黙示録の前半はほとんど解いてきましたが、後半は今取り組み中です…第13~17と20章に、H県のチジ選関連と、オオサカバンパクについての予言的暗号が入っていたので、解...氷月神示他の暗号解読編747(自由を求める闘い)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 746 (黙示録第18章)

    国之常立神より皆様へやっと再び「ヨハネの黙示録」に戻ってきましたお待たせしましたな、予言的暗号の、解読の続きに参ろう(いつも通り、作者のアダム=キリストが、未来の日本語で原文を作ってから中東の言葉に直してヨハネに書かせたので、日本語訳でのみ、暗号が沢山でてきて解ける仕組み)ここでは現代日本の社会問題がテーマや…「他の暗号解読編744」でご紹介した、第18章、第4~6節の原文から、文中に出てくる順に合わせて、字を選び申す…天から→天聞いた→聞わたしの民よ→民彼女から→女離れ去って→離その罪に→罪で、並べると、こうなる…天聞民女離罪=甘聞見ん助離ざい=甘聞見ん助離さいい=甘聞見ん助離斎居意味や:(先日、3/19に某県で第3者委員会の報告書が提出されたやロウ、その事やなお委員のメンバーには、3人の定年退職した元...氷月神示他の暗号解読編746(黙示録第18章)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 745 (本旨編)

    国之常立神より皆様へなんで神道の神を名乗る私が、「ヨハネの黙示録」の解説をやってるのかと言うと、昔、宇宙よりはるかに巨大な無形の気のもやである親神様が、ご自分の内部にけし粒のように小さな宇宙を作られ、(正確には3重球で、外から神界、天界、宇宙界)ご自分を地球に現す変わりに、無形の智の気のもやから作ったアダムを派遣し、彼の幽体を変身させて世界のほとんどの神仏を創作、兼務させられた…アダムはまた、釈迦とキリストにも転生した神様の失敗で、地球にはびこった黒い山犬のようなサタン達に気をつけるように、人類に警告するためだった…親神様は、数万体いるサタン達を清めて救い上げて天に返すため、作戦を練られたアダムの妹として愛の気のもやからイブを作ってあったので、イブも天で訓練しておいた…そして、20世紀にイブは日本に転生し...氷月神示他の暗号解読編745(本旨編)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 744 (ヨハネの黙示録第18章)

    国之常立神より皆様へ…やれやれ、やっと「710」から始まった「メダリスト」関連の話が、終わりましたわい、ちょっと寄り道するつもりが、スケートリンクの上で初心者やさかい、うろうろしてしもうたがな、(氷のかけらならぬ、文字のかけら飛ばしてな、)ところで「ヨハネの黙示録」の暗号解読の続きやけど、第18章の第1~3と7節に、マンガ「メダリスト」関連の暗号があっタ、その同じ章の続きに、別の事が暗号であるノデ、解いてみよウ(また暗号かよ、)第18章第4~6節より原文『わたしはまた、もうひとつの声が天から出るのを聞いた、「わたしの民よ。彼女から離れ去って、その罪にあずからないようにし、その災害に巻き込まれないようにせよ。彼女の罪は積り積って天に達しており、神はその不義の行いを覚えておられる。彼女がしたとおりに彼女にし返...氷月神示他の暗号解読編744(ヨハネの黙示録第18章)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 743 (類似編3)

    国之常立神より皆様へ前回まで、マンガ「メダリスト」とイブ=ミロクの翠さんやアダム=キリスト、翠さんの母(=アダムの大きめの分けみたま)ら関係者との共通点を探り、比喩に使わせていただきました…1つ言い忘れていましたが、作中、コーチの夜鷹は選手引退後は隠とんしており、氷の上でしか生きられない、(=本領を発揮できない)という風に描かれている…(彼はオリンピックの金メダリストとして、支援者がいるらしくお金には困らないらしい)そして、寡黙で非社交的に見える…主人公のいのりも不器用で、勉強や他の事は覚えが悪く、のろかったりするが、氷の上では生き生きし、学ぶことにとても熱心である…その様子を見て、光は自分は夜鷹とは違い、1つの事だけに熱中したりひきこもるタイプではなく、もっと広く外へ出ていきたい、むしろいのりこそ、夜鷹...氷月神示他の暗号解読編743(類似編3)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 742 (類似編2)

    国之常立神より皆様へ…アダム=キリストとイブ=ミロクの兄妹げんかとか、ばからしい、と思われる方もあるかもしれません私が詐欺師なら、そんな、みなさんの失笑を買うような嘘は言わないでしょウしかし、私は本当の事を言うことをできるだけ旨としておりますので、どうしても言えない事のみ除いて、話すようにしております…ですから2人が天で神様に、兄妹に改造されたと言うなら、当然、2人は人間のように意見が合わず、けんかをすることもあるわけで、(我々、万能に近く見える大きな気の力を持っておりますが、それでも完璧ではない、巨大な無形の気のもやである親神様も、別に完璧ではない、未経験の事については親神様も無知であったから、昔アダムとイブを怒らせて失敗し、サタンの発生の元を作ってしまったのです…)…アダムとイブが、兄妹のくせに何のけ...氷月神示他の暗号解読編742(類似編2)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 741 (類似編)

    国之常立神より皆様へ…もちろん、マンガ「メダリスト」の後半編(中学生編)のストーリーにおいても、イブ=ミロクの翠さんや、その魂の兄のアダム=キリストらのキャラクター等との比喩ができるか、見ていきますよ……両者の相似が、アダムの下ろした「ヨハネの黙示録」の第18章に、「メダリスト」が予告されて暗号で入っていることの理由になるからです……さて、前回ご紹介した後半のストーリーを順に見ていくと、1)試合である程度の成績を納めたいのりだが、その後迷いが出たり思い込みが強くなったり、成長痛も出ていたので、コーチの司は、彼女のために見込んだ、メディカル・トレーナーの女性をスカウトして連れてきた彼女から助言もしてもらえた=ミロクの翠さんは、2011年頃までにアダムと協力して全サタン達を祓い終わって天に帰した後も、神様から...氷月神示他の暗号解読編741(類似編)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 740 (メダリスト後半編)

    国之常立神より皆様へ…さて、つるまいかださん作の「メダリスト」の、コミック第9~12巻とそれ以後においては、中学に進学したいのりが、新たな環境を体験していく…全日本の大会(11~12才)で4位になったいのりは、その年の強化選手に選ばれたコーチの司は、いのりの中にある迷いや焦りなどを見守りつつ、友人にしばらく彼女のコーチを頼み、全国を回って、いのりをサポートしてくれるメディカル・トレーナーの女性を、スカウトしてきた…3泊の強化合宿に師弟で参加すると、光も来ていたいのりは前に試合で光に負けたことを思い出し、急に強い敵意がわいてしまってにらみ、みんなが驚くほどだった光はそれを感じとり、彼女と仲直りしようとするが、いのりはぎこちないいのりは、合宿で高校生で世界ジュニア女王の岡崎いるかに気に入られ、仲良くなるその後...氷月神示他の暗号解読編740(メダリスト後半編)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 739 (メダリスト比較編3)

    クニノトコタチノカミより皆様へ…なんか、万年同じこと言うてる気がするけど、常に、予言書のアンゴウを解いては、そこにアダム=キリストとイブ=ミロクの似姿?のキャラクターや彼らの活動と相似のストーリーを見いだしては解説を加えるというな、しかし彼らの実在を証明するために、わしと仲間のアダムとで、昔話し合って予言書に暗号を作っては入れまくったさかイ、このように沢山になってしまった…、誰にも反論できんヨウニするためや、それでもなお、信じられン人は山ほど居ると思うけどナ、最終判断は自分でなさって下さい、では、マンガ「メダリスト」(「ヨハネの黙示録」の第18章に、暗号化されていた)のキャラクターを用いての、比喩の考察の続きやけど、スケート・コーチの司は、指導者としてはアダムがミロクの翠さんに対して昔務めた役割と似ている...氷月神示他の暗号解読編739(メダリスト比較編3)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 738 (メダリスト比較編2)

    国之常立神より皆様へマンガ「メダリスト」のキャラクターと、イブ=ミロクやアダム=キリストとの類似点の続き…こう見てくると、【いのり】(少女スケーター)=イブ=ミロクの翠さん(気の術をつかえる)【司】(いのりのコーチ)=アダムの霊(指導霊)に対して、【光】(いのりが追いかける天才選手)=アダムの霊(イブの魂の兄で、釈迦やキリストでもある。イブが慕いお手本とする相手)光…スケートの才能は天才的で、華があり、人気がある=アダムは元は太古に神様に作られた、大きな無形の智恵の気のもやで、宇宙の百倍の大きさの体積になれる昔世界のほとんどの神仏を創作して幽体で変身し、演じてきたまた、釈迦とキリストにも転生したどこでも人気があり、?他の追随を許さない霊である光…物怖じせず自分に近づくいのりに興味を持ち、早く自分に追いつい...氷月神示他の暗号解読編738(メダリスト比較編2)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 736 (シンクロ比較編)

    クニノトコタチノカミより皆様へ話はまだ続くのですが、マンガ「メダリスト」の登場人物たちの名前から、生き物由来の文字を選んで、wikiの順番通り並べ、予言的な暗号?とみなして解くと、「前半の30人分の文字列」からは、今度開かれる「オオサカのバンパクの問題点」が、答えとなって出てきた…一方で、「後半の35人分の文字列」を解くと、今話題の、「某県のチジにまつわる話題」が答えとして出てきた…普通、シンクロする物事同士が暗号用の文字を共有するので、暗号?の前半部では、「メダリスト」なら、「スケート選手達のリンクでの試合による競争」=「世界各国のパビリオンの、バンパク会場での優秀さの競い合い」というシンクロ性がある…また、主人公のいのりが短期間でスケートの能力が急成長するが、必死に追い込んだものの、優勝には手が届かな...氷月神示他の暗号解読編736(シンクロ比較編)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 735

    国之常立神より皆様へそれでは、一気に行きましょう最後の、暗号や……マンガの「メダリスト」に出てくる選手の名前は、(ウィキ順)海月和香(海月=クラゲ)隅野実(クマノミ)将史都中伊のと蟻杙(クイ)圭吾蟹江ほなみ〈中略〉白根琥珀(バレエ講師)魚淵翔(ジャンプコーチ)では、行きますえ!海月(クラゲ)隅野実都中伊=暗気隅のじっと中居蟻(ギ)杙(ヨク)蟹(カイ)蜻(セイ、トンボ)猪(チョ)猯(マミ、タヌキ)蝉(セン、セミ)=蟻杙蟹蜻猪猯蝉=疑よく解晴庁待見せん白根琥(シロネコ)魚=知らね個業3つの答えを合わせると、県庁のショクイン達は、暗い気持ちで部屋の中の隅にじっと居るチジに関する疑惑がよく解明されて、晴れた県庁になるのを待っているが、態度には見せないわざと知らないふりをして、自分個人の業務に励んでいる(これはたぶ...氷月神示他の暗号解読編735

  • 氷月神示 他の暗号解読編 734 (余興編3)

    国之常立神より皆様へほんなら、行きましょか、次の暗号?やね…例えば、マンガ「メダリスト」に出てくる、他の選手のお名前は鴨川洸平(コーチ)白鳥珠那(ジュナ、振り付け師)小雀白花(キヨカ)大蜘蛛蘭鬼寅(キトラ)カンナですね…ずいぶん、変わってるやろ(前には、伊文里青紫[イモリセイシ]なんてのも、ありましたね)そこで鴨白鳥小雀大蜘蛛鬼寅=おう白鳥小涼目大蜘蛛鬼寅=大白聴少涼目大苦も聞とら意味や:Sチジは、涼しい目をして大変白ばっくれ、人の話は少ししか聴かないみんなが大きく苦しんでいても、聞いとら(へん)次兎蜂獅子豹(ヒ)鳥羽(とば)小熊=ウサギ放死屍(シ)非とう子ゆう=う詐欺放死屍非倒子言う意味:う、チジは詐欺的な噂を放置しているそのために死屍累々だ(局長と県議がなくなった)チジは何を言われても倒れないし、子供...氷月神示他の暗号解読編734(余興編3)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 733 (余興編2)

    国之常立神より皆様へ「解読編の728」で、私は余興として、マンガ「メダリスト」の登場人物30人の名前から生き物に関する文字を取り出し、ウィキペディアで紹介されているのと同じ順に並べました…そしていつものように漢字変換などで暗号風に置き換えると、あら不思議、今年のバンパクの問題点が出てきましたよね…(スケートの試合とオオサカのバンパクは、水に関する大きな会場で最高の技を披露し、競い合う場だという点でも、共通している、)そこで、「メダリスト」の登場人物は、まだ後35人以上います(愛知、東京、岡山、京都、福岡…等のスケートクラブの選手達が出てくるので、多いんや)彼らの名前にも生き物に関する字が入っているので、また残りの分をウィキペディアと同じ順に並べてみるわな…最初はアメリカ人女性コーチの名やライリー・フォック...氷月神示他の暗号解読編733(余興編2)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 732

    話は戻りますが、「解読編の730」で、わしはコミック「メダリスト」のストーリーと、オオサカのバンパクとには何らかの共通点?があり、シンクロするので、「メダリスト」の沢山の人物名を利用して、バンパクの問題についての暗号を作れたと言いましたでは、実際にはどうなのかここでは主人公のいのりさんが小学校を卒業するまでの期間にあたる、コミック第9巻までに話を絞りますいのり→普通より6年位遅れて、小5からスケートの練習を始め、既に上手で有名な光選手に追いつこうと、懸命の努力をする司コーチたちの協力もあり、ぐんぐん才能と力が伸び、ようやく大きな試合で光とも初めて対戦する他の選手が追いつけない程の高得点でトップの光に対し、いのりはものすごい気迫と追い込みで、一瞬光の得点を上回るかと思われたが、やはり足りない部分があちらこち...氷月神示他の暗号解読編732

  • 氷月神示 他の暗号解読編 731

    国之常立神より皆様へここだけの、内緒の話やでなんで、私がそのような暗号を作れるのか……(難しい話が嫌いな人は、飛ばしてな、)まず前回の例で言うと、最初にある人物の運命を予知する…それから内容を要約して、それを表す端的な文字列を作る「彼が芸をする時に、Pを懐かしむのをみんなが知っている」→「知る彼が芸する時Pを懐しむ」=「知彼芸P懐」=「地陰P怪」…ここからが難しい彼は、沢山の演目を生涯で使うことになる…ということを私が予知してやな、(この時点で、人間には無理やろな、)それらの曲目の題の幾つかに暗号用の字が入るように、念じておく…最終的に「知」という答えに変換できれば、「地」でも「小」でも「治」でも、何でもよい極端なハナシ、「天と地と」ではなく、「小夜曲」(セレナーデ)でもよいわけや…しかし、我々天界の者に...氷月神示他の暗号解読編731

  • 氷月神示 他の暗号解読編 730 (漢字パズル編)

    国之常立神より皆様へ…何故、マンガ「メダリスト」の登場人物達(選手など30人)の名前にある生き物を表す各漢字を、ウィキペディアにある順に並べてから、同音異義語等で置き換えると、大阪のバンパクに関する予言?の暗号となって出てくるのか、わかりますか?実はこのマンガのストーリーと、バンパクの今の準備の様子に、何かシンクロする点があるから、共通の文字を用いると、わしが暗号を作れたんやで、(???偶然て言うたやん、)偶然でこんなもん、できるわけないやろ、ちゃんと奇術のタネもあるねんデ、…例えばな、羽生結弦さんの年ごとのプログラムがあったやろ、あれで奇術をやってみヨウ…過去に彼がショート・プログラムで用いた一部の曲名から字を選び、発表の年度順に並べる(全曲からではない)2006年死の舞踏→踏2007年シング・シング・...氷月神示他の暗号解読編730(漢字パズル編)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 729 (メダリスト総括編)

    国之常立神より皆様へさっきはスケート・マンガ「メダリスト」のキャラクター達の名前の一部を取り、並べたら偶然、オオサカバンパクの問題点が、予言的に出てきました…どうしてやロウネ…何か、この2つには共通点、シンクロ性があるのかな?マンガの方のストーリーですが、イブ=ミロクの翠さんは、現在このコミック12巻の内、9巻までと、12巻目とを読み終わっています…9巻目までのストーリーでわかっていることは、主人公のいのりが、天才少女の光に追いつくべく、スケートを小学5年から始めて、司コーチに付き、約2年間で素晴らしい成績に達した元アイススケート選手の司は、コーチとしては新米だが、やり方をよく研究し、いのりを効率的に指導して技を次第に身につけさせた…そしていのりはブロック大会で勝ち上がり、高学年の大会で、ついに光と同じ土...氷月神示他の暗号解読編729(メダリスト総括編)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 728 (余興編)

    クニノトコタチノカミより皆様へちょっと一息ついて、遊んでもいいかな、(どうぞ)アンタラモ疲れたヤロウ……ここらでちょっとひと休みバンパクみたいに石ころの浮かぶ天井と、砂場やないで、ちょっとした座布団の上や…これは特別のクッションでな、周りに動物の顔の絵が、描いたるのマンガ、「メダリスト」では沢山の選手が出てくるが、おもしろいことに、彼らの名前に生き物に関する漢字が必ず入ってるんや…ええ案やわな、そうしたら、名前考える手間が多少省けるやん、そこでこの特製クッションの縁には、その生き物達の顔が順に並べてデザインしてあるわけ(わしの考えた、架空のクッションやで、)一応、ウィキペディアで作品について紹介されている箇所の、登場人物の項目と同じ順に、並べてみました……で、いつものわしの癖やけど、それらの生き物の名前で...氷月神示他の暗号解読編728(余興編)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 727 (熱血と孤高編)

    国之常立神より皆様へ「ヨハネの黙示録」の、第18章の第7節の一部の文章から、マンガ「メダリスト」に関する4種類の暗号1)~4)が取り出せましたねそれで、4)は1)と3)の答えの文字列を基に、組み合わせて答えを出しましたが、その時に使わずに置いてきた文字群が、ありました…暗号の作者のアダム=キリストは、無駄を嫌いますので、決して残りの文字を放っておきません何らかの意味があるはずですそこで、1)と3)にある残りの文字を並べると、こうなります王位者者ノーも者位王=王×2位×2者×3ノーも=キング2いつ車見ノーも=禁ぐつ逸車見能も=林示靴逸車見ム月ヒヒ持=臨時靴逸車見六月ヒヒ持=臨時靴逸車見シクス着きヒヒ持=臨時靴逸車見師駆諏着きヒ×2持=臨時靴逸車見師駆言取着き必持これは、第3章にあった大きなエピソードで、いの...氷月神示他の暗号解読編727(熱血と孤高編)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 726 (メダリスト 4種のジャンプ?編 )

    国之常立神より皆様へ「ヨハネの黙示録」第18章、第7節にある暗号について前回1つの文字列を基に、2種類の方法で暗号を解くと、マンガ「メダリスト」の話の内、1)引退した名スケーター、夜鷹の全勝したプライド2)夜鷹が光という少女のコーチを引き受けた、経緯が2つの答えとなって出てきました…今度は、最初の暗号の文字列に戻って、それを後ろから並べ直します…すると、女中王位者やもめ悲知言→言知悲めもや者位王中女=厳ノー大口非心めもや(以下同上)=厳ノー大口彼信女も谷者位王中女=厳ノー大口彼信女も克者位王中女意味や:夜鷹は司に対し、君(=彼)はいのり(=女)も訓練すれば、克服して少女達のスケーターの中で、王位につけるかもしれないと信じているようだが、大口をたたくもんじゃない、と厳しく戒めたこれが答えで、3)夜鷹がコーチ...氷月神示他の暗号解読編726(メダリスト4種のジャンプ?編)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 725 (完璧王者編)

    国之常立神より皆様へ今日は変わった暗号の解き方もするし、見ていてないつも同じ手法やと、おもしろくないやろ…と思うテ、作者のアダム=キリストが考えたのやロウまずは普通の解き方からや、「ヨハネの黙示録」第18章…前回までは第1~3節までの文中から順番通り、連続して6個の暗号を取り出して解いた…今度は文章を飛ばして、第7節の一部だけを用いる原文は、「彼女は心の中で『わたしは女王の位についている者であって、やもめではないのだから、悲しみを知らない』と言っている。」これは、前に述べた「バビロンの女」のセリフやな、彼女のセリフはここ1ヵ所しかなイ、それが暗号やでは、解いてみよう(今回は、単語も入れる)…場面は前回述べた、夜の貸し切りスケートリンクでの話や…女中王位者やもめ悲知言=常駐王位者独身者金知言意味:(スケート...氷月神示他の暗号解読編725(完璧王者編)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 724 (ブロック大会優勝編)

    国之常立神より皆様へさて、今度は「ヨハネの黙示録」、第18章の第3節の残りの文章から、暗号を導き出そう…これまで第1節から順に、毎回、文中と同じ順で適切な漢字を取り出して並べては、暗号として解いてきましたが、出てくるそれらの答えは、マンガ「メダリスト」のコミック、第1巻から第3巻までのエピソードの一部と同じで、ちゃんと物語の時系列の順にも並んでいるのです…つまり、昔黙示録を下ろしたアダム=キリストは、マンガの物語の全体像をしっかりつかんでから、その中のハイライトやユニークなシーンだけを選んで、順番通りに暗号にして、予言していると言えます…そこで次はどんな暗号が来るのかな?見てみようか…第3節の続きの原文は、「〈前略〉ぶどう酒を飲み、地の王たちは彼女とかん淫を行い、地上の商人たちは、彼女の極度のぜいたくによ...氷月神示他の暗号解読編724(ブロック大会優勝編)

  • 氷月神示 他の暗号解読編 723 (尊敬編)

    国之常立神より皆様へ…では次の暗号やな「ヨハネの黙示録」、第18章第2節の続きからや…原文は、『〈前略〉また、あらゆる汚れた憎むべき鳥の巣くつとなった。』みな:これだけ?わい:これだけやこれだけで、マンガ「メダリスト」のある場面が答えとして出るように、なってる字を選びます…汚憎鳥巣=気が増鳥巣これは、少し説明が必要第2巻の後半で、いのりは名古屋で行われるバッジテストの1級(初級の上)の試験に司とやって来るそこで、京都のクラブから来た生徒達と、知り合うその1人が大和絵馬だ広い芝生の上に黙って座っていた絵馬は、数十羽のハトに囲まれて、動けなくなっていた頭や肩の上にまでハト達に留まられているが、おとなしくて我慢強いのか、立ち上がらないその内、涙が目からつたったそれに気がついたいのりは、助けてあげようとし、ハト達...氷月神示他の暗号解読編723(尊敬編)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、モモさんをフォローしませんか?

ハンドル名
モモさん
ブログタイトル
gooブログはじめました!
フォロー
gooブログはじめました!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用